• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ソーシャルゲームと家庭用ゲームのユーザー比較・・・SIG-Indie第10回勉強会
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=8127
400afafafa


芝浦工業大学の小山友介氏は、自身の研究調査に基づいたソーシャルゲームと家庭用ゲームのユーザーの特徴について報告しました。



年齢と性別ごとにプレイしているゲームをまとめたところ、ほとんどの人が家庭用、オンライン、ソーシャルゲームという区別を抜きに様々なゲームで遊んでいます。そのため、これらのユーザーを4つのグループに分割します。

65%という大半を占める「全部遊ぶ」ユーザー
15%を占める「家庭用のみを遊ぶ」ユーザー
12%を占める「家庭用とそれ以外一つを遊ぶ」ユーザー
8%と少数の「家庭用を遊ばない」ユーザー




小山氏は以下のような結論を主張しました。まず第一にゲーム好きはどのような家庭用、オンライン、ソーシャルゲームといった区別によらず、どのようなゲームも遊ぶという点。今回の報告では触れられませんでしたが、ゲーム好な人はスポーツやアウトドアなど他の趣味面でも非常に活発で、お金も非常に落としやすいということです。

そして、第二に多くのゲームユーザーにとって、ソーシャルゲームは嫌われているわけではなく、「別腹」であると、小山氏は指摘しました。家庭用で遊びつつも、外出時にはソーシャルゲームを遊ぶユーザーはたくさん存在します。しかしながら、15%くらいのユーザーは家庭用しか遊ばないことも確かだそうです。


以下略
















特に日本の場合は選り好みしていたら

そのうち遊ぶゲームが無くなってしまうかもね・・・









ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIIIライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
Xbox 360

スクウェア・エニックス 2013-11-21

Amazonで詳しく見る

テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック (初回封入特典 10th Anniversary Greeting Card 同梱)テイルズ オブ シンフォニア ユニゾナントパック (初回封入特典 10th Anniversary Greeting Card 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2013-10-10

Amazonで詳しく見る

コメント(248件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:01▼返信


  出火ハード、プレステ4終了しました〜

3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:02▼返信
任天堂が消えれば復活するさ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:03▼返信
>>1
どこを縦読み?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:03▼返信
まードラドグクエストとかソーシャルが集まるVitaが勝つってことだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:03▼返信
普通なら全部になるよな
宗教じゃないんだから
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:03▼返信
まあオンリーは少ないだろうな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:04▼返信
全部で遊ぶ65%合わせりゃ80%じゃん
というか今時家庭用ゲームしか認めないって人間の方が少ないのは当たり前だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:04▼返信
>>1 「アベ」まで読んだ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:04▼返信
>>2
リアル出火ハードのDSは終了
ゴキブリの巣のWiiも終了
レンガのWiiUも終了

3DS火を吹かないでくれ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:04▼返信
ソシャゲーなんぞで遊べるかよ… 金捨ててんのと家庭用ゲーム機を一緒にすんな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:05▼返信
今時の家庭用ゲームソフトにはその要素全部入ってるよね
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:05▼返信
>ゲーム好な人はスポーツやアウトドアなど他の趣味面でも非常に活発で、お金も非常に落としやすいということです。

いやゲーマーはゲームしかやらないだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:05▼返信
>>9
3つ目も「12%を占める「家庭用とそれ以外一つを遊ぶ」ユーザー」だから入れてやってくれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:05▼返信
俺かて子供の頃はカードゲームとかもやってたわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:05▼返信
韓国堂の盗作3DSで遊ぶぐらいならもしもしだよな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:05▼返信


  プレステ4は、消費電力が無駄に高く、XboxOneと違って対策もしていないから、
  【出火】の恐れがあるんですよね〜

  万一のことを考えると、大変ですね!

  やっぱリビングに置いておくには、健全で夢の詰まった
  『Wii U』がオススメですよ!

19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:06▼返信
>>12
DLC商法があるから金銭面は何とも
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:06▼返信
任天堂バーボンw
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:07▼返信
任天堂信者のことだな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:07▼返信
べつにCSゲー業界がどうのって話じゃねえな
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:08▼返信
家庭用のみ遊ぶ15%て、スマホやPCも持てず
ゲーム機のブラウザから必死になって書き込む引きこもりってことか?w
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:08▼返信
家庭用ゲーム機で遊ぶ人は92%も残っているらしいぞ!
の間違いじゃねえの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:08▼返信
ソシャゲーが盛り上がってるのって携帯ゲーム機にまともなソフトがないからなんだよな
3DSにソフト集中してるけど正直スマホいじってたほうが楽しいし金使わないでいい
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:08▼返信
>>18

えっ…? 釣りですよね…?
WiiUに詰まっているのは【夢】ではなくて【絶望】だと言うのに!!

…満足ですか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:08▼返信
なんなんこのはちまの糞記事は。タイトルでミスリード狙う気満々でキモイ、死ね
ゲームネガキャンブログに改名しろや
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:09▼返信
契約によって値段が変化するiPhoneでは、ほぼ2万円程度のXbox 360と同じくらいの値段の感覚で受け入れられているようです。

ファッ!?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:11▼返信
ソーシャルってそんなに面白いわけでもないからな
なんとなく退屈な時間を使ってダラダラやってるって感じ
やらなかったらやらないでやりたいとも思わないし
ソッコーで飽きるしな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:11▼返信
家庭用ゲーム機で遊ばない奴は8%しかいないじゃんwww
家庭用ゲーム機は安泰だな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:12▼返信
VITA最強説を叫ぶぜ!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:12▼返信
あてにならないソースじゃん
206名とか対象者が少なすぎ
3万の中からどうやって選んだんだよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:12▼返信
>>26
おい、嘘つくなよ
ばらしてみたら詰まってるのはサムスンじゃねーか!
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:12▼返信
PS3、Vita以外ならたまにソリティアとマインスイーパやるな


5分で飽きるけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:13▼返信
8%の人が家庭用ゲームしないって事だよな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:14▼返信
>>18

そういうのはちょっとシャレにならんから止めといたほうがいいな

別に豚から逮捕者が出てもプゲラするだけではあるんだが
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:14▼返信
>>33
サムスンという絶望が詰まってんじゃんwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:14▼返信
>>33
3DSにはサムソンが詰まってるけどWiiUもかいな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:15▼返信



Vitaなんてダッセェよなぁ~(笑)



40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:15▼返信
家庭用ゲームでしかって…質問おかしくない?
そりゃ少ないでしょ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:15▼返信
今のご時勢に家庭用だけとか化石かよw
最低でもソーシャルかオンラインのどっちかを遊ぶのが普通
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:16▼返信
据え置き一本!ソーシャルなんかクソ!
なんつー偏屈コアが15%もいるって多すぎる印象だわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:16▼返信
いつも思うんだけど
200名くらいの調査結果をわざわざ報告するなよw
その10倍、2000人調査してから報告しろw

44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:17▼返信
殆どが家庭用ゲームで遊ぶいうてるやん
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:17▼返信
選り好みって当たり前やん、売られるソフト片っ端から買うバカがどれだけ居るねん
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:17▼返信
92%が家庭用ゲームで遊んでることになるんだが
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:18▼返信
>>18
あのさ、それどこソースだか知らんがあまり適当なこと書き込むなよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:18▼返信
ソーシャルゲームはやるけど、すぐ飽きる
パズドラとかもうやってないわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:19▼返信
ソシャゲーはゲームとしての面白さは家庭用と別物って感じ
まあ家庭用もソシャゲあるけどね、サムドラとか。
これはこれで楽しいんだけどゲームがソシャゲだけになってしまうのは勘弁
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:19▼返信
家庭用ゲーム機(PC含む) やってる奴にはソシャゲー何かゴミ以外の何でも無い件
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:21▼返信
92%は家庭用ゲームで遊んでるのか
想像してたよりすげー多くてびっくりした
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:22▼返信
PS3と今DSでポケモンBW2やってる
今は特に購入予定のPS3ゲームがないからPS3には休んで貰ってる
wiiも長い事やってないな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:22▼返信
>>49
もしもゲームがソーシャルしかなかったらゲーム卒業するわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:22▼返信
ゴキちゃんもぶーちゃんももう希少種なんだからお互い仲良くしようよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:23▼返信
>>55
92%読めよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:24▼返信
その中でもゲハにいるやつらは1%がいいとこだろ、その1%の中で4割りが豚、3割りがGK、1割りが痴漢で残りの2割りが無宗教。

おまえらまとめて全員少数派ってこと忘れんなよ。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:25▼返信
なんでも遊ぶってだけじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:26▼返信
安定のヴィータガーwwwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:27▼返信
PS4オワタ・・・完璧にオワタ・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:28▼返信
家庭ゲームしか認めないって奴は国粋主義者みたいなものだからね
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:28▼返信
>>60
バイト乙
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:29▼返信
57
ゲハ民はこんな所に書き込まないと思うんですが
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:30▼返信
63


いるだろ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:32▼返信
据え置きゲー好きだしせめて携帯機で遊びたいしもしもしはゲームじゃねえよ、とは思ってるけど
携帯機すら出せないけど携帯いじってもいいよくらいの暇時間の暇潰しにはちょうどいいんだよなもしもしって
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:33▼返信
PCから見れば劣化版家ゴミなんて金が無い貧乏人にしか見えない
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:33▼返信
WiiUが低スペックなのは覆りようのない事実だから仕方ない
しかしニシ豚の捏造ネガキャンは最低のクズの行い
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:34▼返信
どんな抜き出し方だよ馬鹿か?
俺でもPCのオンラインブラウザゲーやるわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:36▼返信
だからもしもしとか言って叩いてんのがもう懐古なんだって言ってんのにここの連中は聞きしない
プラットホームで派閥抗争ばっかして
スマホに面白いゲームがあるか探そうともしないクズばっかだ
ゲーマーじゃねえ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:36▼返信
PSO2をPCでやってるが、これをPCゲと言われてもしっくりこない
ソシャゲとも家ゲとも言えるしw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:36▼返信
>>71
じゃあ教えろよ何が面白いの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:37▼返信
家庭用ゲーム92%
ソーシャルゲームたった8%www
やっぱソーシャルはオワコンだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:37▼返信
おっさんが電車で3DSとかVita使うと「うわっ...」って思われるけど、スマホならなんとも思わないからな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:37▼返信
>>71
別に探す必要ないだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:38▼返信
>>71
そのスマホで面白いゲームをお前が教えてやればいいんでないの?懐古厨にさ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:38▼返信
ソーシャルゲームもピーク過ぎたけどね


人間飽きやすいからな~

次は何が流行るかな?
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:39▼返信
CS
ソーシャルゲー
携帯型ゲーム機
PC
ゲーセン

なるほど、結局ゲームする人の92%はCSでも遊ぶのか。
しかも15%は他に見向きもしないと。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:39▼返信
うちは家庭用だけだわ。
格闘ゲームできるの家庭用かゲーセンだけだし…
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:39▼返信
>>78
wiiUのタブコン(震え声
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:39▼返信
オンラインゲームは認めるしブラウザゲームもまあ有りかなって感じだが
ソーシャルゲームだけは認めん。つーかゲーム名乗んな
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:40▼返信
>>81
ワロタwwwwww





絶対ないけどね
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:41▼返信
モバマスは知り合いがやってるからしゃーなしで付き合ってるだけで、
他のゲームはやってないわ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:41▼返信
 
 今更すぎるだろwwwwwwwwwwwwww
 
 いつもいつも ゲハ民が もしもし をあれだけネタにすりゃ
 
 興味が湧いてどんどん もしもし に 流れるwwwwwww
 
 少数派のみなさーーーーんwwwwwwww
 
 ねぇいまどんな気持ちーーーーーー?wwwwwwww
 
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:42▼返信
つか「スマホでしか遊ばない、コンシューマー死亡」ってたまにいる人は8%の中に入ってんのか…少なくね?
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:42▼返信
>>85
よぉ8%w
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:42▼返信
ソーシャルもCSも商売だから根底にあるのは「いかに稼ぐか」なんだよ
CSゲームの中にもDLCばっかりでうんざりするものもあるが、ソーシャルは露骨すぎる

少なくともCSに注力してるゲームメーカーのほうが「客を楽しませよう」という気概を感じる
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:42▼返信
ソーシャルを擁護するわけではないけど、昔のFFとかってソーシャルと携帯機両方でマルチだろ。中身同じなのにソーシャルはゲームとは認めなくて、携帯機はゲームとして認めるなんて考えは流石にもう古いんじゃない?

90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:42▼返信
そりゃ暇つぶしに色んなゲームしたりはするでしょ
問題はソーシャルゲームで満足できるかできないか
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:42▼返信
そもそも仕事用に持ち歩いてるスマホでゲーム何か出来る訳ない件
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:43▼返信
でも俺は家庭機のほうが性に合ってる
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:43▼返信
子供の時からゲームはコンソールでやってるからコンソールじゃないとだめみたいな
ただのクセに従ってもしもしとか言って全否定して頭悪いとしかいいようがない
アホは本当に気持ち悪い
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:43▼返信
>>85
ソーシャルゲームしかやらない:8%

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:44▼返信
>>89
お前ソーシャルとCS履き違えてね?
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:44▼返信
>>94
おい、71早く教えろよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:44▼返信
オンゲしない情弱が15%ってのは少なく見えるが、
もしもしのみっていう分類作って分けた方が状況が見えたんじゃなかろうか。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:45▼返信
>>89
スマホでFFをプレイしたとしたらそれはれっきとしたゲームだろ
モバグリみたいな中身なしの課金システムにゲームを名乗んなって言ってるんだろ皆
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:46▼返信
ソーシャルゲームしかやらない:8%

オワコンはソーシャルの方だったwwwwwwwww
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:46▼返信
>>94
71早く教えろよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:46▼返信
もしもしでゲームしながら歩いて電車にはねられるんだろ?
バカじゃねwwおとなしく家でやれや
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:47▼返信
スマホゲーにもいいのあるぞ!とか言われても具体的なタイトル聞いたことないし
そもそも俺はまだガラケーで十分なくらいだから例え神ゲーがあってもたかが娯楽のために携帯買い換えはめんどいわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:48▼返信
新生FFとTESでネトゲ人口もさらに増えるし
やぱソーシャルは本格的にオワコンだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:48▼返信
>>94
ねぇまだ?



もしかして豚か?
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:49▼返信
ソシャゲは暇つぶしであって娯楽ではない
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:49▼返信
スマホはオワコン
時代は据え置き
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:51▼返信
スマホのゲームてパズドラが終わったら何が残るの?
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:51▼返信
アホは一生コンソールだけやってゲーマー気取ってろタコ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:52▼返信
じゃあ、ソーシャルゲーのPV詐欺を誰も指摘しない件について語ろうか。

いつも意味不明なCM流しやがって。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:53▼返信
豚よわw
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:53▼返信
>>109
71、94
早く教えろよ~
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:55▼返信
>>108
つーかその前にはコナミのドラコレとかあったし、結局はいかに一時的にでもブーム作って客から金取れるかどうかだな
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:55▼返信
8%と少数の「家庭用を遊ばない」ユーザー
騒いだところで
しょせんこんなもんだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:56▼返信
>>113
そう言いや怪盗、ドリランド、ドラコレ、
いろいろあったな~
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:58▼返信
カード収集系のソシャゲは変にストーリーつけずに1回10円でカード引かせるだけにすればいいと思うんだよな
子供の頃集めたカードダスと同じ感覚なら俺も課金しちゃうかもしれない
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:58▼返信
>ゲーム好な人はスポーツやアウトドアなど他の趣味面でも非常に活発で、お金も非常に落としやすいということです。

つかニシくんとしてはこちらの報告の方が耐えられないんじゃないの?
ゲーム好きは多趣味で金も使うんだってよw
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 03:59▼返信
>>109
早く教えろよ、お前


パズドラ(笑)とか言うなよw
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 04:01▼返信
のみってのはある種の食わず嫌いに近いからな
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 04:03▼返信
ニートだからケータイもってねえよと思ったら
PCでもゲームしてるからセフセフだよな?な?
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 04:03▼返信
>>120
社会的にアウト
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 04:03▼返信
そりゃ今やほぼ全員がケータイ・スマホ持ってる世の中なんだから
それでゲームぐらいするだろ若者ならw
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 04:05▼返信
>>120
人生アウト



不登校が人のこと言えないけどな
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 04:06▼返信
正直家庭用ゲーム機とか要らんわwwwwwwwwwwSTEAMで十分wwwwwwwwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 04:07▼返信

カード欲しけれゃ他人のカード画像を保存して待受画面にでもしろ

ソシャゲーなんてトレードできなけゃ意味ねぇんだよマヌケ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 04:08▼返信
20でスマホ持ってて仕事以外にスマホは使わない俺はもうジジイなんだな…そうか。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 04:11▼返信
>>124
Originさんが通りますよ~~



っと冗談は置いといて、外出はゲームするのが目的じゃないから、結局家以外でゲームなんてしないんだよなぁ。
そうすると、オレはPS3とPC(STEAMも入れてますw)に落ち着いた。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 04:12▼返信
65%が全部遊ぶユーザとか完全にブルー・オーシャンじゃねえかwww
まあサンプリング対象が大学のお友達な時点でお察しな無意味アンケートだな
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 04:13▼返信
>>109
早く教えろよ~もしかして逃げたの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 04:14▼返信
>>128
? ブルジョワじゃなくて?
ブルー・オーシャンってどういう意味?
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 04:15▼返信
俺はPS3、PCでゲームしてアイフォンでも毎日フリーゲー漁ってるけど全然据え置きの方が比率高いなあ。
アイフォン、アイパッドのゲームは待ち合わせや暇な時の時間つぶしって感じ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 04:23▼返信
>>128
3万人もお友達が居るのかーすごいねー
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 04:26▼返信
DSライト買ったけど一年経たないうちに押入れ行きになったから
もう二度と珍天ハードは買わんわ

今はvita以外やってない
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 04:27▼返信
>>124
お、おう・・・
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 04:34▼返信
日本でもCSの方が少数派なのは確かだろう
モバイル・PCのコンテンツが質が良くて豊富だからな
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 04:36▼返信
PCは最近はEVE Onlineしかやってねえ
PS3かVitaで遊んでることが圧倒的に多いなー

スマホは人付き合いでパズドラやら蹴り姫やら入れてるけど、PC、CSで遊んでるとさすがにソシャゲはショボすぎてほぼ遊ばない
タブレットでカルカソンヌとかスモールワールドとかのドイツゲーム系をやるくらいかな
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 04:40▼返信
最近見たなかでクリスタルクルセイドCM詐欺ヤバいだろw
しかもカニエウェストのPVのパクリだっていうしw
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 04:41▼返信
ゲームで遊ぶ人間のうち家庭用ゲーム機不要論者は全体の8%しかいないって事だろ?
普通に朗報じゃん
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 04:43▼返信
いまだにPSPが現役です^^b
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 04:55▼返信
>>130
ブルー・オーシャン戦略 でググればよく分かると思うよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 04:58▼返信
据え置きでしか遊んで無いです
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 05:03▼返信
PSハード除いたら据え置きのゲームはスーファミとセガサターンしかもってないわ

任天堂の据え置き欲しいと思わんかったからなあ・・・欲しかったソフトもメイドインワリオとかバイオ0とかポケコロぐらいだったし
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 05:12▼返信
据え置きだけだなー
ソシャゲは別に良いと思うがやる気は起きない
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 05:14▼返信
そりゃ無料だから、ちょっとやってみるか、でモバイルのをやるひとは結構いるでしょう
でもそういう人の大半は、数回やったら飽きてやらなくなるんじゃないかね
それでも会員登録情報は残ったままになるから、プレイ人数10万突破!
とかって宣伝材料にされてしまう
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 05:18▼返信
ソシャゲ以外はやってるなぁ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 05:21▼返信
家庭用ゲーム機でしか遊ばないって豚ぐらいだろw
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 05:22▼返信
だがソーシャルゲー、おめーはゲームじゃねえ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 05:26▼返信
ゲーム機()とか完全にオワコン
PCスマホゲーの時代
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 05:28▼返信
スマホでゲームに金払うやつはもっと少ないだろうw
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 05:33▼返信
のみにこだわる必要あんのか
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 05:33▼返信
「家庭用ゲームを遊ぶ人」の率かと思ったら
「なぜか家庭用ゲーム以外ではゲームをしようとしない変人」の率かよ
そりゃ少数派で当たり前だろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 05:33▼返信
豚にはソーシャルゲーあってると思うよw
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 05:34▼返信
>>146
廃れる連呼してたゴキブリだろw
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 05:36▼返信
ゲーム自体オワコン
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 05:42▼返信
これタイトルが紛らわしい
【少数派】家庭用ゲームでしか遊ばない人はもう15%しか残っていないらしいぞ・・・
でも比率は
65%という大半を占める「全部遊ぶ」ユーザー
15%を占める「家庭用のみを遊ぶ」ユーザー
12%を占める「家庭用とそれ以外一つを遊ぶ」ユーザー
8%と少数の「家庭用を遊ばない」ユーザー

8%が家庭用を遊ばないユーザーで92%が家庭用も遊んでるってことだね
なんという言葉のトリック
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 05:43▼返信
ソーシャルで挽回するとかいうのは幻想でしかなかった訳だ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 05:44▼返信
8%のゲームユーザーの声でけー
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 05:51▼返信
ソシャゲは何回かやってみた結果マイペースでやれないし全部一緒だし時間がもったいないんだよな
やはりワクワクするのは家庭用だわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 06:07▼返信
携帯のソーシャルゲームと、Vitaでのソーシャルゲーム
さて、違いは?
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 06:09▼返信
昔から家庭用ゲーム機だけでしか遊ばないやつなんていないだろw
将棋、オセロみたいなベーシックなものから、野球盤や人生ゲーム、カードゲームまで時折々で遊んできたと思うんだが
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 06:09▼返信
これはわかりやすい印象操作ですねー
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 06:10▼返信
2000人ぐらい調べないとまともな統計とれないんじゃなかったっけ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 06:12▼返信
のこりはアーケード?
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 06:27▼返信
レンガ買うなら寄付するわ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 06:31▼返信
ぷよクエ楽しいです(^o^)
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 06:37▼返信
俺はいつでも15%の中に入ってるから安心しろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 06:41▼返信
誰でも持ってるPCやスマホの性能が上がりすぎたな
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 06:41▼返信
まぁ普通に考えてタダケーで皆とワイワイ遊んでる人が
家に篭って遊ぶゲームハードに5万も出して買う訳無いよなぁ・・ww
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 06:42▼返信
この内、Vitaは0.何%?
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 06:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:01▼返信
ガキの頃は関係ないけど、成人し社会人になったら据置でゲームやる時間なんてないだろ
スマホが登場しソーシャルは手軽で丁度いいんだよ
あと一回携帯電話が大きな進歩を遂げたら、据置機や携帯機でゲームする社会人はまたいなくなるわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:06▼返信
PCゲー触ってるとゲハの連中がつまらんスペック争いしてるのがアホみたいに見える
目くそ鼻くそなんだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:08▼返信
>>1550
それって本当かなぁー?
かなり限定的な場所での統計にしか見えない。
ゲームを遊ばない→40%
SNSを遊ぶ→40%
家庭用ゲーム機を遊ぶ→10%
両方遊ぶ→10%
という感じに見えるけどねー。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:09▼返信
ブーちゃん全滅論好きだね~
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:11▼返信
>>169
WiiUは0%だよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:14▼返信
とはいえ外でゲーム機で遊んでる人も少ないだろ
もしもし()
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:19▼返信
俺には92%がゲーム機でも遊ぶって結果にしか見えないんだけど
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:19▼返信
>>172
おいブーさんよ、PCってゲームするための物なん?
働いて無いの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:27▼返信
cut the ropeが子どもと考えながら、やると楽しい。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:44▼返信




183.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:44▼返信
>>18
ソニーの株式を所有しているものなのですが
その話は本当のことなのでしょうか?
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 07:50▼返信
パズドラが1500万本とかだからな

任天堂のぶつ森でDL合わせて450万本ぐらいだから


妥当な数字だろう



185.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 08:02▼返信
ゲハ豚が絶滅寸前でなによりですわ
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 08:13▼返信
据置やる時間も無いとかどんだけ社畜だよ貧乏人w
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 08:14▼返信
そりゃ俺でもPCでもゲーム遊んでるし
据置だけって人は少ないだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 08:19▼返信
豚は絶滅したほうがいいからこれからも
任天堂至上主義は罵倒しないとな
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 08:23▼返信
任豚発狂
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 08:24▼返信
77%が家庭用+αで遊んでくれるなら家庭用専にとって大した問題じゃない
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 08:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 08:28▼返信
ゴキ豚が消えれば変わるさ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 08:43▼返信
逆にヲタクならえり好みしようぜ
何かしら拘りがあるだろ?
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 08:47▼返信
Vitaってパンツゲーしかないからネット見るぐらいしかすることないよね
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 08:47▼返信
俺もスマフォでも一応ゲームをやるので、両刀だな
ただ、かけている金と時間は断然コンシューマだが
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 08:48▼返信
コンソールバカ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 08:48▼返信




198.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 08:50▼返信
この記事のタイトルはおかしいだろう。「家庭用ゲーム機をプレイしない人は8%しかいないらしい」が正しい
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 08:51▼返信
PCでしかゲーム遊んでません
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 09:01▼返信
タイトルおかしいな
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 09:02▼返信
この記事から確定されたことは任天堂ハードでのみゲームをしてるやつはグーマーの中でも極一部ってこと
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 09:10▼返信
まぢかよ、俺15%だった
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 09:16▼返信
ソーシャルげーとか糞ゲーやん
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 09:18▼返信
家庭用ゲームも遊ぶ奴を入れたらもっと数字増えるから大丈夫
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 09:19▼返信
ソーシャルが糞ならそのおこぼれがフルプライスででる任天堂ハードって…
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 09:30▼返信
豚ゲームしろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 09:31▼返信
ソーシャルも初めは「いいかな?」って思っていたけど、だんだん金回収システムが色濃くなり
「クソ」と判断w→ソーシャル卒業したよ。
今は普通のゲーム機に戻った。
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 09:48▼返信
基本アクションと音ゲーしかせん
あとスマホのゲームアプリちょこちょこ。家庭用ゲームは割とすぐ飽きる。けっこう簡単にクリアするから続かないし
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 09:53▼返信
そりゃ携帯機でも整ってるからな
家庭用「だけ」ってことはない
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 09:59▼返信
任豚発狂
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 10:03▼返信
将棋ウォーズくらいしかやらんな。課金だけは絶対にしない
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 10:13▼返信
一日中テレビの前に座ってる情弱
それが豚
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 10:30▼返信



【少数派】携帯ソーシャルゲームでしか遊ばない人はなんと8%しかいないらしいぞ・・・



    
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 10:34▼返信
足の引っ張りあいしてる間にお客さんほとんど逃げちゃったか。今世代で今までの人気シリーズはほぼ壊滅、それに変わるものも育たず。ゲーセンの次は家庭用ゲームが消えてくのかねぇ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 10:38▼返信
>>137ここまで来たか、バトルゲームwww
どこまで来たんですか底辺さんって感じだな
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 10:40▼返信
全くあてにならんな
据え置きしかやってない奴は確かに減ってるかもだが、それが携帯ゲームその他にはちったのではなく、新規参入の子供達などがそちらを選んでるからパーセンテージが減ってるんだとおもうわ。ようは市場としては拡大してるはず。
そもそもくくりが「ゲーム」ってのがなぁ。
ネットやってる人ってきいて、対象がデスクトップPC、ノート、モバイル、タブレット、スマホ、ipodって言ってるのと感じがする
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 10:58▼返信
俺の周りでもCMやブームに流されて任天堂ハード買った奴いるけど

「つまんね」って捨て台詞吐いてやめたわ・・・

てかコレ任天堂のせいだろwww

PS、箱系は少なくとも根っからのゲーム好きが根付いてるぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 11:02▼返信
無理矢理にでももしもしを持ち上げたくてしょうがない感じか
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 11:15▼返信
任豚発狂
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 11:34▼返信
はちま産ゴキブリ死亡
PS4と一緒にガラパゴス化してろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 11:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 11:46▼返信
家ゲーやってる人は92%もいるんだから特に問題ないだろう
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 11:50▼返信
まぁTVでゲームやってると親がうるさいし部屋に一つTVがあるって家庭も中々いないから自然と無料でゲームできまくりの携帯になっちゃうよね。
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 11:52▼返信
>>220
ハチマ産任天堂チョウセンゴキブリが笑わすw
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 11:58▼返信
いやほとんどが家庭用で遊んでるやん
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 12:00▼返信
>ゲーム好な人はスポーツやアウトドアなど他の趣味面でも非常に活発
え?それってゲームが好きなんじゃなくてそれに付随するものが好きなだけじゃね?
たとえばソシャゲとかを出会い系として利用してる奴な
純粋にゲームが好きな奴って他の趣味何か持たんだろうに
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 12:02▼返信
これはタイトルはおかしいだろ
ソシャゲは暇つぶしみたいな物だからね
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 12:11▼返信
全部遊んでいるが、ソシャゲーは無くなっても別に痛くはないが
ゲーム機のちゃんとしたゲームは無くなったら痛いし悲しすぎる・・・
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 12:14▼返信
※227
確かにソシャゲは暇つぶしだな、そして据え置きゲームは人生
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 13:37▼返信
そりゃそうだ、今時CSだけなんて小学生だけだろ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 13:57▼返信
ただ実際今後端末の性能がさらに向上して、簡単にテレビに出力できたり外部コントローラーと接続できるようになったら、家庭用ゲーム機と携帯機の境目はなくなってくるんじゃないのかとは思う。
今はまだ暇つぶし程度のゲームしかなくても、5年後10年後は十分満足行くものがプレイできるようになってくる上に、数の上で大きな差が付いているだろうなってのはなんとなくわかる。

だから家庭用ゲーム機とか据え置き機っていう言葉や価値観をなるべく早くに捨て去って、
より広くて軽いマーケットに対しての準備を進めないと古い企業として置いて行かれることになるかもしれんよ。
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 14:03▼返信
外でゲームするの恥ずかしいだろ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 14:08▼返信
電車の中で家庭用ゲームは基本的に無理だし、スマホカードゲーなんかはちょうどいいんだよね。めくるだけだから。
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 15:02▼返信
逆に考えるんだ
家庭用ゲームを遊ばないって人は8%しかいないって
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 15:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 15:23▼返信
据え置き機は半年やってない
おそらくPS3に入っているのはスパロボOG
大型タイトルはPCマルチでソフトもPCのDL版のほうが安いしな
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 16:07▼返信
実況プレイ動画とやらを見るだけで満足する輩がいるらしい
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 17:47▼返信
意外と少ないことを初めて知った
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 17:47▼返信
いや、これ92%は家庭用ゲームを遊んでるっていう結果じゃねぇか
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 18:04▼返信
わざわざ限定する理由もない
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 19:07▼返信
まじかよ
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 21:15▼返信
なんだこのだからどうしろ…ってデータは?
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 22:33▼返信
>>18
健全だかしらんがスッカスカじゃねえかw
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 22:42▼返信
ボタンを押す感触がないのはどうもな。
245.ネロ投稿日:2013年06月09日 03:26▼返信
~K~

今日の空手はハードやった
右大腿が痛い

記事は卑下するもんがほとんど

そんだけかな
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月11日 07:19▼返信
いやいや、昔からプレステもゲームボーイも遊んでた人いたじゃないですかー ハッチー
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 16:27▼返信
おまえらにはゲームコントローラ集まってる画像みてwkwkするような心はもう残ってないんだろうな・・・
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月17日 19:27▼返信
234、正論。

直近のコメント数ランキング

traq