タンス預金の600万円、シロアリに食われる=中国・広東
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0608&f=national_0608_031.shtml
中国広東省に住む女性が、自宅のタンスにしまっておいた約40万元分(約630万円)の紙幣をシロアリに食べられるという被害に遭った。中国メディア・中国広播網が伝えた。
大金をシロアリに食べられてしまったのは、同省仏山市に住む60代の女性。女性の話によると、半年前に家族から受け取った40万元あまりのお札をビニール袋に入れて自宅のタンスに保管していたが、今年4月になってタンスの整理をしたところシロアリに食いちぎられたお札が大量に見つかったという。
(略)
銀行による丁寧な作業の結果、お札の損失額は約6万元との鑑定結果が出た。1年や2年放置していたら、損失額はもっと多かったに違いない。タンス預金をする際は、くれぐれもご注意を。
(全文はソースにて)
昔札束をヤギに喰われた人いたよね
シロアリってGの仲間だからよっぽどこの家は不潔なんだろうな・・・・
KILLER IS DEAD PREMIUM EDITION【CEROレーティングZ】 初回3大特典 プレミアムコンテンツパックDLC 「美女と夜獣とランジェリー」 同梱
PlayStation 3
角川ゲームス 2013-08-01
売り上げランキング : 43
Amazonで詳しく見る
DEVIL SURVIVOR2 the ANIMATION vol.1 (初回限定特典:9月7日 スペシャルイベント優先購入申し込みチケット封入/ヤスダスズヒト描き下ろし収納BOX1付) [Blu-ray]
神谷浩史,岡本信彦,内田彩,阿澄佳奈,櫻井孝宏,岸誠二
ポニーキャニオン 2013-06-19
売り上げランキング : 626
Amazonで詳しく見る
風呂場とかの木が腐っていって出るもんじゃないの?
分かりにくい
札束もシロアリからすればただの木材だからなぁ。
この被害の後にパラゾールがやたら売れたってニュースも覚えてる。
なんてーか、今の中国は日本の40年前の姿みたいだな。
消したe3の
シロアリは湿気ひとつでどんな家にだって湧くぞ
不潔云々じゃないから厄介なんだよ
シロアリは湿気ひとつでどんな家にだって湧くぞ
不潔云々じゃないから厄介なんだよ
中国が・・・というより、お札まわりのテクノロジーは日本が世界で突出しすぎてる
バイトなら時給いくら?
ゴキブリマジ害悪だな
死滅しねーかな
つーか隣近所のシロアリ駆除したらその辺一体にシロアリが拡散するんだからな…。
隣人トラブルにもなる生き物だから。綺麗にしててもシロアリは来る時は来る。
はちまのなにもしらない頭の悪さが露見してるわ
建築段階で木材に住んでる場合もあるし
不潔とか関係ないだろ
バス炎上記事ないんかよ
朝、テレビで見て大爆笑したのによー 笑
去年は1元=12円だったのに。
このまま円安が進んでほしいね。
確かに清潔な環境とは言えないとしてもいわゆる不潔とってのとは
またちょっと違うんじゃないかねえ