宣伝Yです!『名探偵コナン 絶海の探偵』がシリーズ最高興収を更新致しましたーーーー!!!!皆さま、本当に本当にありがとうございます!headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130610-…
— 劇場版名探偵コナン【公式】さん (@conan_movie) 2013年6月10日
『名探偵コナン 絶海の探偵』シリーズ歴代最高興収記録を更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130610-00000321-oric-ent
シリーズ17作の累計動員が4000万人を突破し、第32回藤本賞・特別賞を受賞した劇場版『名探偵コナン』シリーズが新たな金字塔を打ち立てた。1997年の劇場版第1作公開以来、GW映画として親しまれている同シリーズ最新作『名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)』(静野孔文監督)が、4月20日の初日から今月9日までの51日間に、291万5894人を動員、興行収入35億940万6150円を売り上げ、これまでのシリーズ歴代最高記録であった劇場版第13作『名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)」(2009年)の興収35億円を上回り、シリーズ歴代最高興収記録を更新した。
以下略
コナン君の人気は衰えないなぁ・・・
モンスターハンター4
Nintendo 3DS
カプコン 2013-09-14
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-11-21
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
作中で言われてた某国ってドコなんだろう(棒)
声優って影響力皆無だな
そんなわけねーだろバカw
千と千尋なんて300億やぞ
確かに面白かったわ
メキシコとか余裕で超えてるだろ
日本のアニメもネタ切れなんだろうなってつくづく思うわw
映画興行収入も色々だなあ
海自の協力もあったから、ミリオタも見に行ったんかなぁ?
熱海の探偵に見えた
ドラえもんでもクレシンでもコナンには勝てない
ドラえもんとかは何故か映画だけクオリティがシンエイ動画の本気レベルだが
ローカルだなw
この前のドラえもんは興行収入40億突破したらしいぞ
博士と灰原が米沢さんポジで被害者がどことなく右京さんに似てたのが笑ったわ
やたら日の丸を背景にしてるところや海上自衛隊が深く関わってたり
犯人が韓国人工作員ってところももうコナンで相棒やった感が凄かった
つまりタチの悪いおっさんのタチの意見はまたしてもガンだったと証明されたのか
あいつらって小1やったんけ・・・
残酷な世界に生きてやがるw
以降は全てクソ映画
なんちゃらのストライカーはレンタルで借りて観たけどあまりのクソさに
15分くらいでギブアップ
コナンの映画はもうやらなくていい
映画は好調なのに
3dsのコナンは·····
しかし今回そんなに売りあったんか?
黒の組織が出る奴が人気あったのは何となくわかるが
13番目の標的良かった?
ルパンだったら1時間半ぐらいで壊滅させることが出来そうな組織相手に あと何十年掛けるつもりなんだろう?
演出とかなんか並って感じだし
ハラハラドキドキ感が足りん!
個人的に紺碧とフルスコア、あと雪崩のやつがつまらんかったわ
だとか思い込んでたりするわけ? 自意識過剰か自称評論家気取り? 「何を今更」の話だけど。
只でさえ日本人は流行に流される人種だから流行に流された結果かもしれないけど、面白かったかどうかの参考程度
としてもこういう数値が出てるわけで。自分自身にとっては「糞」で「つまらない」と思ってもそれがすべての人間
の評価であるとは限らない。そこのところが全く理解できていないような気が。
クラウドに機密情報アップしてんだったらスパイがわざわざイージス艦に潜入する意味なくね?
あと難破船をでっちあげたり、船の進路変えさせたりしたけど
あれも艦長室から艦長を出すためだけにやってたとおもうと手間かかりすぎ
イージス艦内部に裏切りものがいたんじゃねーのかと
でもまあ雰囲気はあってよかった
言いたいことはよくわかるけど、
やっぱりここを含めてネットの殆どの掲示板やコメント欄なんて頭のおかしい奴が大勢集まってくるところだから、もう少し場所を選んで正論吐いたほうがいいよ。疲れるだけだから。
ここに集まってる奴なんて
何かを貶したり人の揚げ足取って、
お祭り騒ぎばりに狂喜乱舞することが生き甲斐だからね。人生それ以外に何かすることあったらもうちょっと書き込みが減るはずだから。
お前、よく韓国人だと思うなw
俺は、てっきり中国人だと思ったが
だって、作中で『あの国』としか言われてないし
前回のが一番じゃなかったの?
相棒で散々やった、犯人は国防とかと無関係でしたっていうパターンの話でがっかりやった。
おじゃる警部のシマリスがいなかったり、設定も無視しまくりで、コナン見てるって感じがしなかった。
顔認証システムとか謎解きでもなんでもないやんけ。
やっぱ、「迷宮の十字路」が一番おもろかったな。