この記事かなり間違い。負けて1時間待たされる、ではないですよ。。。RT @dom_kyon: 【日経】PS3「鉄拳」最新作をネットで無料配信「ゲーム自体は無料、通常は戦いに負けると1時間待たされるが30円払えばすぐ続行できる」twitter.com/dom_kyon/statu…
— Katsuhiro Haradaさん (@Harada_TEKKEN) 2013年6月11日
だーから違うって。無料でもっと遊べるようにしてあるよ。。。 RT @smilyao: 負けたら1時間待たされるのか…笑 にゅーちゃれんじゃーに30円、PSカード1000円あれば問題ないだろ*゚v゚*
— Katsuhiro Haradaさん (@Harada_TEKKEN) 2013年6月11日
いや、いろいろ混同されてるだけかな。基本仮想ゲーセンなんですが、無料のコインがあるのと、無料コイン回復時間がプレイ時間長いCPU戦と対人戦で違うんですよ。あと有料コインは勝てば継続なのでまさにゲーセン RT @tentoki この記事、偽計業務妨害にあたらないんですかね……。
— Katsuhiro Haradaさん (@Harada_TEKKEN) 2013年6月11日
部屋作って一緒に遊べます。あと機能やモードは運営型なのでどんどんアップデートされていきます。まあ12日から遊べますので気軽に試して頂ければ幸いです。 RT @5hits 鉄拳 REVOLUTIONはフレンドとの対戦機能はありますか?
— Katsuhiro Haradaさん (@Harada_TEKKEN) 2013年6月11日
追加キャラはログインしたり、遊んだりすると溜まるプレゼントポイントでのみ新しく使えるようになります。なので毎日ログインだけとか、無料ぶん遊ぶだけでもキャラは手に入ります RT @neptuniafunclub 明日配信される鉄拳は有料キャラもしくは隠しキャラってあるのでしょうか?
— Katsuhiro Haradaさん (@Harada_TEKKEN) 2013年6月11日
使えます。 RT @aokisouga 重要な事聞き忘れてました。リリは初期から使えますか?
— Katsuhiro Haradaさん (@Harada_TEKKEN) 2013年6月11日
アップデートで追加されます。 RT @beast_eiji 鉄拳レボではコスチュームのカスタマイズ機能はありますか?
— Katsuhiro Haradaさん (@Harada_TEKKEN) 2013年6月11日
最初からそんなでかくないです。要望に応じてアップデートしていくタイプのゲームなので。そんなに構えないで大丈夫です。 RT @tatsushis 容量も気になる所です。TTT2みたいに7GB超とかだとダウンロード開始から遊ぶまでに数時間かかっちゃいます笑
— Katsuhiro Haradaさん (@Harada_TEKKEN) 2013年6月11日
質問が多くきてますが、もう早々に12日から遊べますし、基本ソフトは無料なので予約も要らないし、気軽に遊んで頂ければ。また要望に合わせてアップデートしていきます。
— Katsuhiro Haradaさん (@Harada_TEKKEN) 2013年6月11日
迷わなくてもタダですからダウンロードしてみて下さいよ。消すのもタダ、最ダウンロードもタダですから。 RT @33jyunior 鉄拳レボダウンロードするか迷っているのですがロジャーは使用可能ですか(;_;)(;_;)
— Katsuhiro Haradaさん (@Harada_TEKKEN) 2013年6月11日
ほとんどタダで遊べて、プレイスタイルにあわせて課金すればいい良ゲーなんだってば!
明日から配信だし、気になるなら各々でダウンロードしてくればええんや・・・
C:MO (シーモォ) ヱヴァンゲリヲン新劇場版 綾波レイ 塗装済みPVC可動フィギュアposted with amazlet at 13.06.11アルカディア (2013-10-25)
売り上げランキング: 1
こういうスタイルもありか
>日本経済新聞は、原報道で掲載した表「PS4とWii Uの主な性能比較」で、ソニーの新型ゲーム機「PS4」の本体メモリーとして「8ギガバイト」としたのは「RAM(随時書き込み読み出しメモリー)」の容量で、任天堂の新型ゲーム機「Wii U」の本体メモリーとして「32ギガバイトと8ギガバイトの2種類」としたのは「本体保存メモリー」の容量だったとする訂正記事を掲載した。
マジでマスゴミは嘘ばかりだな
マジで悪意すら感じるんだが
PSWに対するネガキャンはどんな時も欠かさないねw
バンナムはずっとPS3で頑張るのか?
こんな連中が新聞発行してるとか怖すぎる
それもゲーセンライクで負けて覚えろなら糞だな。
さてどうなるか。
DOA方式のが良かったな
iPhoneの件もそうだが、この会社こんだけ嘘垂れ流してよく平気でいられるな。
果報は寝て待て
明日にはサービス開始するのに詳細を隠す意味がわからん。
基本無料だから説明するよりとりあえずやってみろってことだろ
どんどん調子に乗ってるじゃん
>迷わなくてもタダですからダウンロードしてみて下さいよ。消すのもタダ、最ダウンロードもタダですから。
馬鹿だからか
いろいろと必死なんだろ
スマホが売れているといっても
実際は低価格化、低性能化が進んでいてPCみたいに豪華なゲームが売れない市場が出来始めている
それがイラつくんだろうな
ぶっちゃけ今の状況じゃあ携帯ゲーム機の客が奪えても据え置き機は無理だな
ガッツリ対戦する人じゃなければありがたいんだろうけど、
ガッツリやる人向けのコースもあった方がいいわな
有料コインが1個30円で買える
無料コインは勝っても負けても消費、有料コインは勝ち続ければ永続ってことかな
そういえばPS4は「本体保存メモリー」も500GBと発表されたな
WiiUは32GBですか
なんのための基本無料だと思ってるんだよ…
慈善事業やってるんじゃないんだぞ
ちゃんと最初から説明しないのも悪い
様々な憶測も産む要因
3DSLLをズバリ当てた時以外はさっぱりだな
アベ「年金?払いませんよ ブルドック(失笑)」
迷わずやれよ!やれば分かるさ!
ちょっと明日プレイしてみるわ
格ゲーとか久々だわw
馬鹿しかいねーの?これでよく経済名乗れるね
ズバリ当てたんじゃなく裏でズブズブなだけ
リークだよ
こんな感じなんだろうか。
あと何回も「ドコモにiPhoneが来るぞー!」って言ってるな。狼新聞だよ
新聞記者の基本中の基本だろ、ましてや地方紙じゃないんだし
キャラは全部無料だろ
これで全ての説明がつくね
同じ事をSTGでもやるべきじゃね?
STGユーザー増やさねぇとマジで糞箱が墓標になるで
日経と任天堂は友好関係だから。
ズバリも糞もない。
ゲーム関連ってサブカルは相当低く扱われてるから
レベル低い使い物にならん記者が担当してる
あのPS4のメモリ捏造記事とか
原田が気の毒だよ。
「無料だから、DLして気に入らなかったら消せばいいだろ!」ってのは、全くその通りだ。
短的に分かりやすく説明しろよ
出来ないなら客が逃げるぞ
「メモリは~」
新しいのキター
鉄拳は2以来だけどやってみようかな
馬鹿ははちまのコメだけ読め
さすがに分かるだろ
なんで分からないんだよ、お前らは
まぁ当たり前なんだが
お金払うのでもいいんだよ?
面白い試みだ
オン有料を前面に押し出してくるか?
バトオペで味しめたかw
無料だとかなり待つことになるから
CSでもこういのになると困る。格ゲーだけにしてほしい
有料のエネルギーで対戦をやった場合は負けるまで継続して遊べるって感じか。
1時間で3ー4回無料対戦が出来れば十分なんだけどどうなるやら
初めのうちはよくてもすぐに課金しないと常にハンデ戦しいられるようになると思うよ
peakvox ninja みたいに
待ち時間設けて混雑を回避するってこと?
あっちは蔵有料・コインは3枚まで時間でチャージだが
捏造だけはあかん
一応DLしてレイウーロン使う予定だけど
「10回負けたら終わりで24時間後にコイン復活、24時間以内にやりたい場合は1コイン30円払え」
とかだったら廃人以外誰もやらんぞwww
あ、ちなみに個人情報お漏らしPSNでクレカなんて絶対使えないから、何があろうと課金はしないよwww
タダゲー配信宜しくwww
リリ使いとしてはありがたい
無料のクレジットが何クレジット貯められるのかが気になる
連チャンしたければ課金して有料コインがまず前提で尚且つ勝てれば出費が抑えられる感じなのかな
東スポと同じレベルまで落ちてるわ、日経は。
一部の馬鹿記者のせいで。
酷い課金システムにしてるんだろうが。
気軽にまったりもガチも自分の好きなように自由に対戦出来るのが魅力だと思ってるんだが・・・
一般ユーザの不評が必ずでてくるだろうから後組みのデッド オア アライブ 5 アルティメット陣営が自社がやろうとしてることと比較して改善できそうなものを取り入れて一般受けのいいものを提供すると
クソ低脳過ぎだろ日経w
最初はどのキャラ使えるのだろうか
軽く他人の対戦も見れたらいいな
やれやれ……
挙句に「12日にダウンロードできるからとりあえずやれ」ってキレてるとか・・・
理解できてないなら取材して理解して記事にするのが新聞記者の仕事
無理解のまま自分勝手に曲解して書くならチカニシにもできる
鉄拳6の二の舞はゴメンだぜ
どっちがいいかは難しいところだな
何回プレイできるのかしらんが結局初心者狩りが流行って盛り上がらないのでは?
あと最初のキャラ3人まで自分で選べるとかにしてほしいリリとか使ってどーすんだよ
そういえば、何でMSはこれを出すの断ったのかね?
だらだらと長文を書いてるなぁ
どことなく高田を思い出す
トロフィー付けてくれよ
任天堂と日本経済新聞社(日経)が共同で開発
こういうつながりがあったか
まさか日経は3DS版作って欲しがってるとか?
そもそも売れたのかコレ?
尼では既に使い回しライトニング、ジョジョ、LOUSに蹴落とされてますが
大丈夫なのでしょうか?>MH4
>>明日から配信だし、気になるなら各々でダウンロードしてくればええんや・・・
こうやってダウンロード数うんたら達成っていうだよな。
有料は勝てば継続、つまり無料は勝っても…
金払わないとろくに対戦すらできないのは記事のとおりだった
バウンド廃止や無敵攻撃も微妙
アーケードは一時間だし
しかも無料でしっかり遊べるとか嘘ついてんじゃねぇよヒゲデブ
何でも課金課金で、少しでも非難を受ければ
は?周りもやってるだろ?とくる
そんなんじゃコンシューマーでは通用しない
なんかめんどくさくて長くは続けないな
鉄拳タッグ2やってりゃ十分だわ
あとはおおむね新聞通りw
急激に市場縮小してる鉄拳の初心者取り込みや先細り弱者救済なのかな、と思ったら
相変わらずの上級者しか残らない仕様
そしてソーシャルばりの課金ゲーw