• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

『ファイナルファンタジー10/10-2 HD』の開発状況は『FF10』が80%で『FF10-2』が65%だと判明!







【E3 2013】2013年はいろいろな形で「FF」を盛り上げたい―「ファイナルファンタジー」シリーズを手がける北瀬佳範氏、鳥山求氏にインタビュー
http://www.gamer.ne.jp/news/201306130063/
400afafadsfa


――PS3版は「X」と「X-2」がセットになって発売されますが、PS Vita版はそれぞれ別売りになりますよね。そうなると価格設定が気になるところですが…。

北瀬氏:まだはっきりとした発表はできませんが、PS Vita版を2本同時に買うとPS3版より高くなるですとか、ハードによる損得が発生しない価格設定にするつもりです。

以下略



















その代わり、PS3版が1万円以上なんて事は・・・ないよねw








ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIIIライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-11-21

Amazonで詳しく見る

モンスターハンター4モンスターハンター4
Nintendo 3DS

カプコン 2013-09-14

Amazonで詳しく見る

コメント(538件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:40▼返信
やったね!
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:40▼返信
当たり前っちゃ当たり前の話なんだが・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:40▼返信
有能
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:40▼返信
逆に安くないとおかしいだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:40▼返信
いいね
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:41▼返信
10-2要らないから朗報っすわ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:41▼返信
よっしゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
和田が辞任したおかげでなんかスクエニがすげー良くなってきた。変わってきたよ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:41▼返信
スクエニだと称賛される! ふしぎ!(普通なら当たり前)
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:41▼返信
PS3版12000円とかだったらどうしようw
まぁVITA版で両方買うけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:41▼返信
1万とか絶対ありえないこといわれても
ライトニングより高いじゃないか
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:41▼返信
PS3版 8000円

vita 合わせて8000円
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:41▼返信
vitaでffでるの????
GCのクリスタルクロニクル以来触ってないけど
買ってみようかな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:41▼返信
どっちでもやるからセットで売ってくれや
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:41▼返信
当然だボケ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:41▼返信

まあ、じゃないと売れないわな


16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:42▼返信
10-2いらねーからVitaで10だけ買うお^^
3980円とかかな?^^
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:42▼返信




     すまんな



18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:42▼返信
何でVITAてギャルゲーみたいなのしか無いの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:42▼返信
まぁでもFFだから強気の価格設定なのは間違いない

KHHDですら7000円だったんだからもっと高くなるのは確定的に明らか
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:42▼返信
PS3:8,000円
VITA:7,800円
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:42▼返信
但しPS3版が6500円、VITA版が5900円の模様...
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:42▼返信
ただの焼き直しだからな
10-2なんて絶対いらないよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:42▼返信
Vita版3990円×2
PS3版9140円
とかありそう。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:42▼返信
だから当たり前のことドヤ顔でいうなって(´・ω・`)
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:43▼返信
そりゃまぁ、そうだろ
じゃないと暴動ものだw

PS3版は8980円と予想。Vitaがそれぞれ3980円。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:43▼返信
逆にPS3版とVita版が同じ値段ってことだろこれwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:43▼返信
10-2とかいうゴミ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:43▼返信
Vita版 4500×2
PS3版 9000円

とかないよね!?
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:43▼返信
FF10はPS2ですが?
そんなことも知らないで記事にしてるんですか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:43▼返信
確実にリターンズより安いだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:43▼返信
まぁVita版買うわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:43▼返信
また記事タイトルw
セット販売があるような書き方だよ。

抜粋記事通り同時購入って書けばいいのに。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:43▼返信
X-2って何?
知らんなあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:43▼返信
スクエニにしてはいいね
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:44▼返信
じゃあVITA版買うわ
って思ったけど大画面でもやりたいし…
出先でもやりたいし…

大画面は諦めるか…
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:44▼返信
PS3版が1万円でVita版が5000円×2って感じだと思う
下手したらもっと高いかもな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:44▼返信
これから13のセットとかも出してきそうだなスクエニwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:44▼返信
片方買って両プラットフォームで遊べるなら有能と認める
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:44▼返信
>>18
何で豚はそのギャルゲーハードVITA気にしてるの?
ほんとはギャルゲーやりたいやろ?(笑)
それでも、ヤクやってるから頭逝かれてるから買えないか(笑)
かわいそうに(泣)
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:44▼返信
発売日まだだせないとかー
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:44▼返信
スクエニとカプコンは裏切りがお家芸

信用しちゃならんわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:44▼返信
つまりXのお値段+X2のお値段ってこたぁないよな?
正直X2の蛇足っぷりはんぱなかったから
できればXのみでさらにお安く出して欲しい
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:44▼返信
Vita版FF10が3980円だったら、かなり売れるだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:44▼返信
そもそもの価格設定が高いからな
眉唾で聞いとくんだぜ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:44▼返信
元々の値段が高かったりしてなあ・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:45▼返信
Vita版はパッケージ別なのがネックかなぁ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:45▼返信
スクエニのことだから8000円くらいぼったくりそう
5000円なら買うわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:45▼返信
だったらVITA版もセットにしとけば良かったんじゃね?とは思うがなあ
高くてもVITA版は1本4000円くらいか。なら買うか
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:45▼返信
当たり前なんだが
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:45▼返信
今までのPS3とvitaマルチから行けば
vitaはPS3-1000円程度
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:45▼返信
スクエニなら
やりかねん·····
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:45▼返信
PSV 3980円×2
PS3 7980円
ってところか
54.世界のシュガースポット投稿日:2013年06月13日 21:46▼返信
これ逆にPS3のは10-2がついて来ちゃうから2いらん人はVITAで買うだろうな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:46▼返信
待ちきれなくてストーリー一周しちゃったわ

ブリッツボールに上下の動きを追加してシステムも一新して欲しいな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:46▼返信
>>39
それやってるのモタストRCとサウンドシェイプしか知らんわ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:46▼返信
>>37
限定版とかで10000overはありうるけど、
単体パッケージで通常フルプライス超える価格にはしないと思うぞ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:46▼返信
PS3ので7000~8000の価格なら文句はない
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:46▼返信
VITA版
FFX 4980円、Xー2 3980円
PS3版
FFX、Xー2 8980円
みたいな感じだろうなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:46▼返信
キングダムハーツHDが6980円だからねww
ゲームアーカイブスが1本1500円
これから考えるとVita版が1本5000円以下ってことはまずないと思う
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:46▼返信
FF10はFFの中でも1番好きな作品だけどもう1度買うのはわからんな
PS2版持ってるしなぁ
62.無知投稿日:2013年06月13日 21:46▼返信
X-2良かったけどなぁ。なんでこんな批判受けるんだろか。
FFXが良すぎた反動かねぇ…
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:46▼返信
>>38
たしか決まってなかったか?
リターンズ()発売のときに同時に出るみたい
価格はなんと2万6000円w
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:47▼返信
現実的にPS3版:9000円、VITA版:4500円×2くらいか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:47▼返信
>>54
2蛇足だからVITA版のほうが実質お得なのか
売上期待できそうだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:47▼返信
普通に考えてPS3版は売れるだろう
VITA版は知らん……
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:47▼返信
10-2やってねえんだよな
それよりも12やってねえんだよな
12HD化してくんねえかな
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:47▼返信
10と10-2をセットにするのは間違ってる

せっかく10をプレイし終えて感動した人が10-2始めて冷めそう
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:47▼返信
FFのゲームアーカイブスの値段をわすれちゃいけないよ君たち
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:48▼返信
アーカイブスでさえ1000円超えるんだぜ
スクエニを甘く見んじゃねえ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:48▼返信
でも絶対に守られるはずだったヴェルサス独占はブレてマルサス15にwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:48▼返信
>>18
ついにFFまでギャルゲー扱いかww
お前は一生ガキ向けアプリ以下のゴミゲーでもやってればww
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:48▼返信
なんでセットで売らんの
バラで売ってる時点でセコいわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:48▼返信
和田が止めてからのスクエニはなかなか良い感じやね
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:48▼返信
-2やってないから良い機会なんだがなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:48▼返信
当たり前じゃね
どう考えてもHDを堪能するならPS3なのにわざわざバラ売りの劣化VITAが高いとか誰が買うんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:48▼返信
グズエニだからね……
PS3版:8000円
Vita版:4000円×2
かな?下手したら、9000円とかもあり得るかもだが。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:48▼返信
ユウナン可愛い
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:48▼返信
>>44

それだとDL版3480円程度か。
更に買いやすい。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:48▼返信
2はクソゲー
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:48▼返信
普通ならグッジョブ!と言いたいところだが、いかんせんX-2がゴミ過ぎるからなぁ
Xだけにしときますわ
83.ケモナーさん投稿日:2013年06月13日 21:48▼返信
vita版しか買わないX-2は
お得になろうがなんだろうが買わない
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:48▼返信
Vita版の10単品で買おう
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:48▼返信
楽しみすぎる。
PS3版もVITA版も買うつもりなんでクロスプラットフォームでよろしくお願いします
X-2、FFで一番好きなんで
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:48▼返信
PS3版:8450
VITA版:一本4000
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:49▼返信
FFっていうだけで通常の2.5倍の値段を平気でつけるのがスクエニ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:49▼返信
ヨンケタンハードのゴミwwwwwwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:49▼返信
おおっ有能だ
VITAで買おうと思ってたからこれは嬉しい
いつでもアイコンタッチで起動できるようにDL版入れようと思うがDL版だともっと安くなりそうだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:49▼返信

FF10-2も買ってやるわ

91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:49▼返信
発売日ってもう決まったん?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:49▼返信
あざます
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:50▼返信
スクエ二のアーカイブスの値段いうけどランキング見ても1番売れてるのがFFじゃないか
需要と供給で当たり前の話
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:50▼返信
スクエニの癖にやりおるwwwwwwwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:50▼返信
きたあああああああああああああ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:50▼返信
FFX発売と共にvita新型来るかな
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:50▼返信
VITA2500
PS35000
ぐらいじゃね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:50▼返信

そういや今FF15発表記念でPSゲームアーカイブス半額セールやってるぞ

99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:50▼返信
10だけで4千円なら欲しい
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:50▼返信
3,990円とかだったら嬉しいね
amazonで買うと3400円くらいで買えそうだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:50▼返信
正直3dsで出したほうがグラ良くなるんだが
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:50▼返信
Vita版の10しか買う予定なかった自分には
めっちや朗報だわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:50▼返信
まあでも平気で手のひら返してくる開発者達だから話半分で聞いてたほうがよさそうだね
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:50▼返信
てか10の方が開発進んでんなら先に10出せ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:50▼返信
だからこれの値段が1万円超えても当たり前でしょ?
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:51▼返信
スクエニの生存戦略機能中
バンナムに次いで懲りて強くなるサードと成れるか?
元々は一流サードなんだから頑張れよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:51▼返信
FF初見だけどvitaから初めても楽しめる?
全キャラ動かせれる?パーティー組める?仲間にレベルある?
だれか教えてください
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:51▼返信
>>88
どさくさに紛れてWiiUの悪口言うの辞めなさい!
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:51▼返信
スクエニはこういう化石残飯与えとけばいい。
ゴキブリにはいい目クラましだし
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:51▼返信
やっぱみんなFF15マルチで認識がクズエニに戻っちゃったんだなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:51▼返信
>>86
流石にそれはないw
いくらなんでもFF13新作よりも安くなるだろw
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:51▼返信
話変わるけど、スクエニのゲームのダウンロードコンテンツ有料にしないでもらいたい。何でもかんでも有料は本当にふざけてる
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:51▼返信
まじか
何の興味もなかったけど、ちょっと検討してみようかなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:52▼返信
3500×2
7440円・・・スクエニのことだ4500×2の9000円・・・だな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:52▼返信
逆に言えば評判良くなかったX-2買わなければ半額で済むってことか
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:52▼返信
PS3版が1万ぐらいだったらまだやってないゲーム中古で2本買うわぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:52▼返信
>>106
適当にマルチやってる時点でダメだろうねぇ
バンナムが安易なマルチをしないでがっつり客を掴んでるところを見ると
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:52▼返信
和田が辞めてから急に有能になったなw  カプも辻本とイボ猪の小林が辞めれば変わるかも  小野がチョロチョロしそうだけどw
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:52▼返信
これはPS3版が高いってだけだろうな
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:52▼返信
>>101
豚はマリオで十分だろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:52▼返信
有能
本当なら全部両方買います
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:52▼返信
ティーダ君って言うらしいな
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:52▼返信
セット販売でもするんだろ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:52▼返信
間違っても9月、12月に出さなきゃ(それなりに)売れるよw
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:52▼返信
で、いつ出るんだよ。FF15
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:52▼返信
PS3版8,800円、VITA版3,990円か
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:52▼返信
>>109
次世代もマリオ専用機になっちゃったけどどんな気持ち?
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:53▼返信
>>109
ゲームやらない豚がえらそうに威張るなよ(笑)
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:53▼返信
>>101
3DSとかw
VITAの4分の1以下の低解像度を突っ込んでほしいのか?w
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:53▼返信
10-2はマジでいらんし、Vita版10一択だな。
それに、何より携帯機で10が遊べるということに意味がある。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:53▼返信
ほんのわずかな変化ではあるがなんかカスエニが覚醒しつつある気が
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:53▼返信
10-2が強制的に入ってる時点で損なのでは
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:53▼返信
これはVita版はファルコム商法くるだろ~セット+特別特典
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:53▼返信
合計価格の事は当たり前として単体価格の方が気になるな
グラ手直し&スクエニの強気価格設定を踏まえると安くても1本4000円以上で来そう
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:53▼返信
>>110
野村のインタビュー聞いたあとじゃむしろ見直してるくらいだよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:53▼返信
>>114
ありえないと否定できないのがグズエニ。
マジで、9000円でVitaは4500×2をやらかす恐れあり。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:53▼返信
>>101
バイト乙
言ってて悲しくならない?
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:54▼返信
VITAでXだけ買うのがベターだね
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:54▼返信
>>115
コメントのどこを見たらそう見えるんだ?
容量に差がない今、同じ次世代機のマルチならさほど気にならん
WiiUとマルチだったら間違いなくクズエニだがw
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:54▼返信
10-2のHD版とかいらんから12のだせや
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:54▼返信
KH1.5と同じで両方込みでフルプライスでしょ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:54▼返信
>>136
それは野村を見直しただけでクズエニ見直してなくね?
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:54▼返信
>>107
FFはナンバリング毎にほぼ独立だから全然問題ない
全キャラの意味合いがちょっと分かんない
3人パーティーで戦闘中にチェンジ出来るシステム
レベル的なものはある、経験値に相当するAPを貯めてステータスを上げる
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:54▼返信
FF12の方が良かったな~
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:54▼返信
>>110
バツイチとマルチとか日本じゃ実質独占みたいなモンだろ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:55▼返信
>>30
何言ってんだおまえ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:55▼返信
もし
VITA版
FFX 5980円、Xー2 2980円
PS3版
FFX、Xー2 8980円
だったらどうするw
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:55▼返信
7980かね
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:55▼返信
FFが出来ないハードがあるらしい
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:55▼返信
10だけでいいから朗報だわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:55▼返信
やられ尽くして終わった過去ゲーを少しグラ良くしてフルプライスで売る。
ゴキブリはチョロいぜwって思ってるだろうな
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:55▼返信
これはPS3版ボッタくる宣言だよ
あのスクエニがまともな価格設定するわけがない
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:55▼返信
>>140

×>>115
○>>110
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:56▼返信
PS3版7800円
VITA3900円×2

ってことじゃね?
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:56▼返信
米欄はどう見ても「クズエニのくせに」ってコメントだらけなんだが
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:56▼返信
明日から14のβやってくる
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:56▼返信
雷避けは簡単にしてくれてんだろな
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:56▼返信
損得発生しないってあるけどPS3版のみの要素もないってことかな
全く同じならvita版買うわ
どっちも画面綺麗だけど中断がしやすいもんな
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:56▼返信
>>148
スルー
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:56▼返信
いくらvitaを優遇しようが俺はPS3版を買う
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:56▼返信
いつも無能過ぎるからたまに当たり前の事をすると有能に見える現象
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:56▼返信
鳥山北瀬は癌中の癌だろ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:57▼返信
>>152
ドラクエ7に同じこと言えんのか
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:57▼返信
FFができないハードなんてあんの?まじ?くそすぎね?
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:57▼返信
そんな事より同梱版Vita出して欲しいんだが
それがあればVita版買う人も多少は増えるんじゃね
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:57▼返信
サムスン株急落、わずか1週間で時価総額22兆ウォンが吹き飛んだ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:57▼返信
>>145
国内じゃボロカスに言われたけど海外では評判良かったらしいし、そのうち出るんじゃない?
俺も携帯機で12やりたいわ
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:57▼返信
PS3版をVITAでリモートプレイできるようにしろってんだ
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:57▼返信
VITA版買うわ!
実はX-2好きだったんだよね
まぁ糞なのは認めるけど
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:57▼返信
>>30
お前今まで何を見てきたんだ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:57▼返信
サムスン株急落、わずか1週間で時価総額22兆ウォンが吹き飛んだ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:57▼返信
>>152
それまんまドラクエだから
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:58▼返信
>>143
言葉が足りなかったかスマン、ちゃんとスクエニも見直してる
クリスタルツール(ホワイトエンジン)の頃よりは理に適った発言をしてたしね

まあ野村もただの社員だから、新社長の一存でどうにかなる可能性も残ってんだけども
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:58▼返信
いらないかな
PS2でさんざん遊んだから
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:58▼返信
リマスターなんだから二本合わせて6000円が限界
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:58▼返信
>>131
だよね
綺麗っていってもリマスターだから限度は有るわけで
当時は夢物語だった携帯機で出来ることが嬉しいわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:58▼返信
10-2買わんで良いから
お得だわとか思ってたら

10は6000円 10-2は1000円とかだったらどうしよう
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:59▼返信
一万とか誰が買うんだよ
まぁどうせ高いんだろうけどさ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:59▼返信
>>165

買ってないから出たってこと自体忘れてる。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 21:59▼返信
ヴェルサスは野村がドクセンドクセンってネバったからここまで遅れたんだけどね。
PS3から次々と逃げて行って最後の砦扱いになって脱Pは絶対に許さん!!って脅してたゴキが悪いのか知れんが
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:00▼返信
>>165
でてたの?
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:00▼返信
え?あのクソゲーで金取るの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:00▼返信
グラに手を加えて、インター版を日本語にしたものだからね
開発に時間かかってるし、安く済むかねぇ…
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:01▼返信
>>179
10-2の価値ってそのくらいだからいいと思う
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:01▼返信
VITA高くつく思ってたけど、これでVITA版に踏み切れる。
他社だけど出来ればテイルズもVITAあればよかったな~
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:01▼返信
>>184
任豚はマジコンと割れ機Wiiのせいでゲームロハと思ってる害虫だもんな
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:01▼返信
ユウナ達本来なら今31、2歳くらいだよな
時間は残酷だお・・
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:01▼返信
1万とか言ってハードル下げすんなよ
どうせ6000~8000で売って来る
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:01▼返信
PS3版:1,000,000
VITA版:一本500,000
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:01▼返信
買う必要ないだろ
とくに追加要素もないんだし

Vita持ってるけど
スクエニはVitaにつめたいから
いまいち買う気にならないわ

ドラクエをVitaに出すって言うなら考えてもいい
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:01▼返信
今まで他のゲームのリマスターって平均いくらくらいだっけ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:02▼返信
>>184

グワッグワッ 
おわり

はないよね。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:02▼返信
有能かコレ?
PS3版にvitaのDLコード付けて定価が4800円くらいなら買ってもいい
って程度じゃね?所詮過去作だし
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:02▼返信
>>148
そのⅩから1000円を10-2に移す感じの値段設定にしてくる可能性は十分にありそうだな
もしくはps3版が9800円とか・・・さすがに無いよね?
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:02▼返信
>>181
Amazonで値崩れしてるからどうだい?ww
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:02▼返信
どうせPS3版買ったらVITAでリモートプレイできるんでしょ?
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:02▼返信
>>169
インター版仕様の日本語版ほしいよなあ
4倍速便利すぎる
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:02▼返信
え、ps3版売れなくなるじゃん…??
大丈夫なの?
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:02▼返信
>>192
HDリマスターがそんな売れるかよw
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:02▼返信
PS3版は8000円程度かな
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:02▼返信
HD版つってもキャラモデル手直ししてるんだよなこれ
これでキマリが強くなってれば最高なんだけどな
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:03▼返信
もうE3後のスクエニは俺的に

ベセスダとかロックスターあたりww



PS2時代が帰ってきた!みたいな
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:03▼返信
FF14がまさかの3000円だったし、10と10-2は各4500円とかで頼むわ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:04▼返信
>>179
俺はむしろ10-2だけやりたいから、それだと大歓喜
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:04▼返信
>>169
12当時評判悪くてスルーしてたけど
今はやりたいわ
そもそも何でそんな悪評が立ったんだろうな
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:04▼返信
>>198

いや自分は買ったよw
そのスレ主が忘れてるんだろうってこと。
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:04▼返信
お前らスクエニ舐めるなよ? 
同じとは言って無いから!微妙にVita版が高いに決まってる
PS3 \10000-
Vita X-\6500-、X2-\4500-
どう考えても この位のことは平気でやるわボケ! 
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:05▼返信
PSWの住人さん、いい加減夢見るのやめろよwwww疲れたろ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:05▼返信
カグラもねぷねぷも遊べない海外vitaユーザーもこれには喜ぶことだろうな。


そういえばGod of War HDがvitaに来るらしい。
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:05▼返信
なつかしいな~
召喚獣だすとき倒れてる仲間が普通に起き上がるのどうにかしてくれよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:05▼返信
俺もやってないからVITAで買うよ。
発売は年末かね。
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:05▼返信
ところでPVおもいっきりネタバレなんですが
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:06▼返信
分かった
分かったから早く出してくれ
10-2は未完成でいいから早く出してくれ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:06▼返信
みんな静かに
夢遊病者の>>212が何かぶつぶつ言ってるから!
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:06▼返信
>>206

FF14の3000円はまず手にとってもらって
月額で回収しますってこと。

今日発売の電撃で言ってたよ。
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:06▼返信
>>213

そうそうそれ何で記事にしないのか疑問におもてた
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:06▼返信
>>211
いやキングダムハーツは良心的価格だったし
あとFF14もクッソ安いぞ
やっぱ和田辞めてよかったとしか思えんわw
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:06▼返信
Vita1年目にでてたら買ってたけど今更ないわw
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:06▼返信
ユウナし布?
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:07▼返信
二本のリマスタ+新規にムービー作成したKH1.5の定価が6980だったからなー

タイトルのデカさを考えても二本で8000円以内には抑えてくるんじゃねーの
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:07▼返信
ゴッドオブウォーね。VITAのソフト発表したのにPS4にのまれちゃってたね(笑)
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:07▼返信
>>209
キャラ(特に主人公w)に魅力が無かったのと、戦闘システムは人によって評価が分かれたからな
俺は戦闘システムに関してはFF12がFFの中では最高だと思ってるし、正直10より12の方をリメイクして欲しかったw
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:07▼返信
>>220
もうPS3版をPS+で遊んでるから
今更買わないな
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:07▼返信
>>213
イラねぇww
だって、PS3版リモートプレイ出来るしなぁ
フリープレイだった時もあるし
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:07▼返信
どのみち日本人はサイフとしか思われてないから
海外に比べて不当に高く設定されるはず
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:08▼返信
vitaは普及してないからなぁ
3dsは vita以上に普及していて一家に一台レベルだし
3D オンにすればvitaのグラ軽く超えるんだが…
スクエニはハードの見極めができてないね
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:08▼返信
ウ~ン…X-2はいらないや
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:08▼返信
キャラデザが左でキャラモデルがフライトユニットならX2の方が欲しいだろうね
新ジョブは魔法少女。新キャラでロリ入れろや

まぁ、冗談はさておいて、キャラが不気味の谷の住民なのがつらい
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:08▼返信
vitaは分割なんだから
FF10をPS3よりも先行して発売とかしてくれたら
少しはスクエニを見直すんだが
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:08▼返信
1年目なら買ってたわー。

こういう奴は1年目でも絶対に買わなかったな。
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:08▼返信
PS Vita版各¥4900。DL版¥4500。
で、DL版の2本セットが¥7900とかだろ、多分。
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:09▼返信
>>219
んなもんFF11と同じオンゲなんだから当たり前だろw
それにしたってこのパッケージの安さは凄いぞw
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:09▼返信
久しぶりにストア覗いたら、FF15のトレイラー来てるのいま気付いた。
気になる方で落としてない方は落とすといいよ。
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:09▼返信
X 3980円
X-2 2980円
とみた

PS3版は8000円ぐらいかな
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:09▼返信
>>226
FF10 HDは買わないけど
FF12 HDだったら買ってたかも


モブ狩りとか結構はまったし
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:09▼返信
>>230
そんなに性能が良いのに、3DSのプリキュアはどうして常に腕を若干広げてるんだい?しかも今年も。
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:10▼返信
和田が消えてからはだんだんソニーに擦り寄ってきてるな
まあ1強だから当然っちゃあ当然だけど
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:10▼返信
PS4も日本じゃVitaと同じぐらいの普及速度だと思うよ
性能考えたらメチャクチャ安いでももっと安いハードが他にたくさんあるって完全にVitaと一緒だし
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:10▼返信
考える
4900×2、9800

たぶん買う
3900×2、7800

即買う
2900×2、5800

…一般にこんなラインかな?
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:10▼返信
その一家に一台の3DS…中古に数百万台ありますよ


あと自社買い
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:11▼返信
ファイナルファンタシーッヴェルサスサーティーン!
イエス!イエス!
ホーリーシッ!フィフティーンナウ!

キキキキングダムハーツスリー!

イエス!イエス!イエス!イエス!イエス!イエス!
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:11▼返信
こんなところでVitaガーやってどうすんだか
あ、Vita版のエピックミッキーだけど日本語のトロフィーあるね、出すかどうかはSCE次第だろうけどさ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:11▼返信
やっぱり和田が足引っ張ってたんだなぁ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:11▼返信
オフラインドラクエはよおおおおおおぉ
仕事しろボケェ
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:11▼返信
10だけ買うつもりだったから安かったらいいな
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:11▼返信
>>241
すり寄るというよりも平等になったんじゃないの?
WDはあっちフラフラこっちフラフラだったし
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:11▼返信
>>221
KHが・・・良心的価格・・・?
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:11▼返信
遊んだことないし買ってみてもいいのかもなあ・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:11▼返信
月額課金のクライアントなんて無料配布が常識だろ最近は
金取るとか異常だと思うw
スクエニのドラクエ10とFF11、FF14ぐらいじゃね?
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:11▼返信
>>230
3Dオンするとグラが向上するだと・・・
ソコは笑うとこなのか?
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:12▼返信
>>213
ソース教えてください。
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:12▼返信
FF11のオフラインが出たら尊敬する
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:12▼返信
でも10しか買わねぇよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:12▼返信
一般人は安いハードがあるから売れないじゃないからな…

ニートて金額だけで判断するよな
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:12▼返信
3Dオンすると気分が悪くなるのは俺だけなのか
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:12▼返信
>>207の動画みたら右側にLR出てきたけど戦闘思っていたより面白そうだわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:12▼返信
FF10  5980円
FF10-2 980円



だな
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:12▼返信
死に絶えてたスクエニ信者が
復活してきたみたいだな
スクエニはまだなんの結果もだしてないのに
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:13▼返信
>>226
ガンビットは時代を先取りしちゃった感が強いな
戦闘AIにもっとリソースの割けるPS3に出した方が良かった
あと個人的に宝箱のシステムがなぁ
ナブ矛とかヘネ矛とかヘネ矛とかヘネ矛とか


あと主人公の影をもっと濃くしないと
そのためにはストーリー自体を弄らないと
…結構大変じゃね?
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:13▼返信
>>237
マジで!?
覗いてみよー
ありがと
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:13▼返信
X-2やってないからなぁ
ストーリー以外はクリーチャクリエイトとかあってかなり遊べるらしいから少し気になる
3980とかならVITA一択で買うんだが
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:13▼返信

PS4『FF14』はPC最高設定で動くぞ!「2014年の早い時期」に発売、「PS3からの乗り換え施策」もあるらしい!!





高性能のPS4ですまんのう
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:13▼返信
>>254
こういうのはネタでいってるんだよ
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:13▼返信
さすがにPS3版で5980円でも買うか考えるけどなー
PS3版で4980円なら買ってもいいけど・・・

ただのHD化なんだろ?
だったらVITAでもいいや
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:14▼返信
amazonとかで3000きったら買わんでもない
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:14▼返信
中古ショップの総数と、中古に並んでる数の平均で出るんじゃね?

まぁバックヤードにある分はしらんがな
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:14▼返信
>>230
・GPU(グラ性能・ラグりにくさに影響)
Vita  25.6GFLOPS 4コア
3DS   2.13GFLOPS 2コア
・メモリ(RAM・VRAM)(高いほど豊かなグラ表現・キャラ数・テクスチャ数)
Vita  RAM:512MB・VRAM:128MB
3DS   RAM:128MB・ VRAM:4MB
グラなんてあがりませんww寝言は寝て言えwwww
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:14▼返信
X-2は要改善だよな
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:14▼返信
なんかFF14の値段を見てると、
ゴミでしかないドラクエ10を8000円で買った奴って息してないんじゃないかと思う
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:15▼返信
>>189
ゴキブリも害虫だねw
まぁ、糞みたいな3つの宗教なんて俺は信仰しないけど…そんなことしたらシリーズで出されてるゲーム出来なくなる場合あるから
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:15▼返信
実際の値段みてギャーギャー喚くなよ信者は
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:15▼返信
オイヨイヨHDも出るのかな?
そしたらFF13以外は携帯機に集まるな
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:15▼返信
ブリッツボール楽しいよなーアニキ強すぎ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:15▼返信
>>212
3DSで夢も希望も失ってしまったのか
生きるのが辛そう
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:15▼返信
HDなだけ?
追加要素的なものはないのか・・・・
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:15▼返信
FF14はさて置き
DQ10はF2PでPC版を出せば良いと思うww
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:15▼返信
>>246
あれ?もうリリースされてたの?

CoDvitaの日本PSNトロフィーの説明文が日本語版の発売間近のトコロでだいたい書き換えられてたのは地味に笑った。
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:16▼返信
先に10だけ完成させて
3500円でvita先行で出せ

10-2はps3で10 10-2セットのみにしろ vita版は作らんでもええ
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:16▼返信
>>274
ゴキブリも害虫だねw

な~に当たり前のこと言っての~?
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:16▼返信
一家に一台のソースくれよ(笑)
もしかして販売数で言っちゃってる(笑)?
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:16▼返信
>>274
ゴキゴキ鳴くだけのゲーム界の害虫だな
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:16▼返信
>>267
そうか安心したわー
時々「コイツ相当ヤバいんじゃねーの」的なコメ見るからさw
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:16▼返信
カプコポンのデープダウンてPS4独占?

ディープダウンドラゴンズドグマとかTGSでやってきそう
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:16▼返信
>>273
値段が高いのは
ドラクエ10任天堂ハード独占展開に対するお布施だよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:16▼返信
ストアでFF15発表記念、アーカイブス半額キャンペーンやってるぞ。
前回チャンス逃した方で欲しいFF過去作ある方はこちらもオススメ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:16▼返信
まあちゃっちゃと作ってVitaの普及待ちながら
ディシディアの続編でも準備しといてください

期待してるから皆叩くんですよ、いやマジで
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:16▼返信
>>255
E3で発表したよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:16▼返信
VITAに過去の良作RPGどんどんこいよ
これしかない需要で売りまくれ
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:17▼返信
>>262
やっぱスクエニはHDゲーで輝くんだなあと思ったわ・・・
ちまちまソシャゲや携帯機に突っ込むのはしばらく勘弁っすわ・・・
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:17▼返信
ティーダってデフォルト名で設定してもティーダって呼ばれなかった気がするけど
今回も「お前」「あなた」「キミ」としか呼んでくれないんかね
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:17▼返信
ネタバレする楽しみもねー 残飯絞りカスゲー
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:17▼返信
最初はPS3しかないなとか思ってたけど
VITAの方がいいかもと思い始めた
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:17▼返信
まじかよ。
Vita版買うわ。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:17▼返信
>>289
サンクス
見てくる
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:17▼返信
納得できる値段まで値下がりしたら買うよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:17▼返信
ぶーちゃんコレも3DS版来るとか言ってたからなぁ…
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:17▼返信
>>282
ふざけんな
いるよ、俺のために
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:17▼返信
>>207
PS3版か。HD化しても元はPS2のゲームだって感じるな。関係ないがチラッと映るサムスンTVが気になる。
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:17▼返信
vita持ってるけど1mmも欲しくない
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:17▼返信
>>294
名前を変えられるゲームの宿命だよそれは
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:18▼返信
>>30
もしかしてオリジナル版と比較してると思った?
PS3版リマスターと比べての話だよ?
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:18▼返信
サードパーティのソフトが独占かどうかなんて気にする時代は終わったよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:18▼返信
最近スクエニは多少良識派になってきたか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:18▼返信
>>130

正確には、5.44分の1
4分の1はPSP

309.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:18▼返信
>>291
サンクス
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:18▼返信
インターナショナルは英語ってことでやってないからな
地味に楽しみだ
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:18▼返信
また
羊水ババァの歌を聞かなアカンはめになるとは
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:18▼返信
トロコンするのに100時間は絶対かかるからVita版っすわ
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:18▼返信
>>281
トロフィー自体はリリースチョイ前に登録されてるからもうサイトで見られるよ
けど日本語あるのに発売されてないゲームも多いからなw
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:18▼返信
とりあえずFFは脱Pじゃなかったの?PS4に来ちゃったけど(笑)
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:18▼返信
FF7・8・9をCGのマップはそのままで3Dモデルだけ作り直して出せないのかな?
俺は買うぞー
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:18▼返信
またおパンツゲーか・・・勘弁してくれよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:18▼返信
>>263
リンクトレジャーは糞 矛の為にやりなおしたから

ストーリーをかえるねぇ、主人公をヴァルフレアに変えた方がすっきりするんじゃない?
鳥山に弄られたら変になるだろうし。
松野さんに弄らせてディレクターズカットさせたら 何年後になる事やら…
体調悪そうだし…

そのまま出すのがなんだかんだで無難
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:18▼返信
ようやくわかったけどさ、
和田は「任天堂と和解した」んじゃなく、「任天堂の奴隷になった」だけなんだな・・・
ホントに辞めてからのスクエニは輝いて見えるわ
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:19▼返信
訓練所のモンスター、装備、小イベント増やしてほしいなぁ
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:19▼返信
デジコン発売するのになぜか13-2のDLCが値下げされてる…
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:19▼返信
>>278
FF10っぽく煽ったのに何だよおまえは><
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:20▼返信
>>294
ティーダってデフォルト名あるけど名前が変えられるからね、しょうがないね。
で、ソコ作り直すと大変になるから無理。
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:20▼返信
次はディシディアと零式の続編を
Vitaで出せばスクウェア神だわ
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:20▼返信
10-2の何がいかんの?見た目以外はまともじゃん
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:20▼返信
スクエニが輝いて見える?
スクエニが新ハードの発表時にFFとか「発表だけ」するのはいつものことだろw
学習しねーなお前ら
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:21▼返信
いやマップそのままじゃ変になるだろ…
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:21▼返信
まあフルプライスでは売れんからね
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:21▼返信
FF四作出展してどれ一つとして任天堂ハードで出さないあたり
スクエニもなりふりかまっていられなくなったんでしょうなぁ
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:21▼返信
>>324
ゆりぱ

れでぃー ごー ☆
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:21▼返信
>>325
スクエニが輝いて見えるなんて誰が言ったんだよ?
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:21▼返信
久々に自炊したけど、やっぱ俺の作るカレーは至高の逸品だわ
店出せるレベルだと常々思ってる
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:21▼返信
最後かもしれないだろ?・・・・・ニシくんの悪あがき・・
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:22▼返信
>>318
ニシ君が和田さんの一番の功績は
任天堂と和解したこと
とか言ってました
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:22▼返信
>>329
おいやめろ

と思ったけどなんだか懐かしすぎて逆に許せる気がしてきた
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:22▼返信
>>330
あの・・・その・・・ぼくです・・
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:23▼返信
5980の3980・1980
このへんが妥当でしょ
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:23▼返信
324
ティーダ復活が無ければ良ゲーだったな
ご都合主義に感動が死んだ
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:23▼返信
販売してほしいの?普通は発表だけだしな(笑)

今後発売されないわけでもないのに発表だけは終わらないしな?
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:23▼返信
13-2のDLCも値下げされてるじゃん
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:24▼返信
>>325
確かにそうだね。しかもスクエニって発表から発売までふざけたほど時間かかってるし
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:24▼返信
蝙蝠カプが本領発揮して締めくくりだな
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:25▼返信
>>336
クッソw笑わすなww
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:26▼返信
>>315
あれはバイオと同じで背景はただの一枚画だからなぁ。リマスターしてもあまり見栄えは良くならなそう。それにこの10ですら消失したデータがあるらしいから今も残ってるかどうか。
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:26▼返信
>>328
よくセットで語られるカプコンもそこは一緒じゃん。国内向けタイトルは色々出してるけど、海外展開用タイトルはスッカラカン。
スクエニも仲良くスッカラカン。
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:26▼返信
FF11オフラインをUE4・100GBで出してくれ
15000円でも買うぜ
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:26▼返信
一つだけお願いがあります いなくなってしまったVitaのこと、時々でいいから思い出してください・・・ チャラレラ~♪
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:26▼返信
あーそういえば
X-2ってあのふしダンみたいなやつ付いて来るのか?
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:26▼返信
スクエニゲームは発表のときが一番盛り上がるのは毎度のこと
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:27▼返信
おい、スクエニ空気読めよ
お前はここでvita版1本6800円とかやるとこだろうが!

・・・vita版買うかな
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:27▼返信
つかシーモアに寝取られるし
2度とプレイしたくないわ
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:28▼返信
>>271
VitaのGPUって、200~500Mhzで可変じゃなかった?
CPUも2Ghzまで対応してるから(2.5Ghzで動かす実験もやってたとか)。
CPU=32Gflops+GPU=64Gflops=96Gflopsぐらいはあるかも。

352.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:29▼返信
FF15もKH3も箱()PS4()とかで出さないでwiiUで出したほうが売れる
あの程度のグラでwiiU超えたとかほざいてる池沼見ると吐き気がする
信者きもすぎ
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:29▼返信
>>350
シーモアって誰?
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:29▼返信
>>350

寝取られてはいない
キスされたのを寝取られたと判断するならあってるけど、それはちょっと厳し過ぎるでしょ
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:29▼返信
まさかフルプライスってことはないよね?
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:29▼返信
X-2って結構めんどくさかったよなぁ
まあ最後まであそんだけど若かったし
今はもう無理だわ・・・
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:30▼返信
>>282
それに何の意味があるのか分からん
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:30▼返信
PS3版 9240円
PSVセット版 9240円
PSV単体版 各7140円

だろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:31▼返信
346
Wi…あれ、俺今なんて言おうとした?何か、忘れている様な気がする
すごく、…すごくどうでも良いような事の気が…
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:31▼返信
ニートになってのんびりしてるユウナを責めるイライラリュック腹立つわー
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:31▼返信
損得がないって事はVITAの2つとPS3のセットが同じ値段って事か
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:31▼返信
>>328
いいよ、もうひとつの代表RPGあるんだからさ
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:31▼返信
>>352
WiiUにDX11を対応させなかった任天堂を恨め
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:31▼返信
セットのも出せばいいのにな
共闘パックみたいな感じで2つを1つにまとめたようなパックで
DL版もセットで買えば安くなるみたいにしてさ

ついでにPS3版とVitaのDL版のプロダクトコードが入ったやつもw
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:32▼返信
HDじゃないPS2版をvitaで出してくれ
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:32▼返信
>>350
キス程度で寝取りとか言ってたら女と一生キスなんかできないぞ
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:32▼返信
>>47
Vita版はDL版もあるんじゃね?
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:32▼返信
>>353

シーモア=グアド
グアド族の若き族長
物語の途中でユウナとの婚姻の話が出て来る

声・諏訪部順一
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:33▼返信
スクエニはぶっちゃけ
野村よりも吉田明彦をメインに使えばいいのに
って思う
野村ってうまくないしセンスもないんだよねー
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:33▼返信
>>352
ブレイブリデフォルトがあるじゃん
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:33▼返信
>>294

そだよ、ティーダで呼ばれないよ。
もしティーダと呼ぶなら
差し替えパターンのセリフと
その都度の読込が必要になっちゃう。
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:33▼返信
GKだけどこんな古いゲーム買うくらいなら
3dsLL買ってモンハン4やるわ
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:33▼返信
>>365
PS2時代のソフトのプログラムが残ってないから無理じゃね
KHやFFのリマスタもゲームディスクから無理矢理掘り起こしてるそうだし
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:33▼返信


マジかよ。
絶対セットで買うわwww

375.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:34▼返信
バラのVITA版かなりお得な感じになりそうだな
新生FF14みたいな感じか
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:34▼返信



ごめん言ってる意味がよくわからない
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:34▼返信
だったら別売りなんかせずに1パッケージにすればいいんだよ
ソフト2枚入れればすむ話
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:34▼返信
>>352
お前みたいな信者はずっとマリオマリオ言ってるのがお似合いだよ(笑)
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:35▼返信
とりあえず10だけ買うかな
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:36▼返信
>>358PS3版は4980円でVITA版は各2480円が妥当じゃね?
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:36▼返信
PS3版10&10-2とVITA版10がいい勝負になるかもな
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:38▼返信
Vita持ってるし10やったことないから買ってみようかな?
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:38▼返信
1つの値段が安いと手にとって貰えるかもなぁ
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:39▼返信
>>369

自分も吉田派ではあるが、ぶっちゃけFF12で吉田以外のところで大失敗したじゃん
いくら吉田が良くても他の部分で失敗してちゃイメージが悪くなっちまうよ

FFTのちゃんとした続編待ってます……
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:39▼返信
誰も俺のシェリンダが帰ってくるぜ( ^ω^) って言わないのね かわいいのに
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:39▼返信
今のスクエニからリメイクとったら何が残るんだろうか。
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:39▼返信
PS3版の値段を8000円とかにしてきそうw
スクエニだしw
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:40▼返信
たかがリマスターでもたぶん3000円ずつになるだろうな。
それで新作一つの様な値段に。
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:41▼返信
>>380

PS3の単品ならありそうだけど、PSVITAが2,480円とかありえん。
アーカイブスでFF7が1,500円なんだぜ
無理無理
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:41▼返信
FF10ってまだ人気ある頃のFFだしリメイクされてないし何気に携帯機でやりたいって需要あるだろうから
これが今年一番本体牽引するタイトルになりそうな気がする
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:41▼返信
PS3版を予定してたが、Vita本体と同時購入で検討してみるか。
FFセットモデル出してくれれば迷わず買いなんだがな~
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:43▼返信
>>386
FF15やKH3発表したばかりでそりゃないわ
15はゲーム内容に新しさも感じさせるし
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:43▼返信
>>372

3DSでモンハン持ちが出来るなら買うんだがなぁ
いい加減、スライドパッドと十字キーを上下逆にした3DSは出ないものかね?
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:46▼返信
KH1.5が7000円だったから
Vita版1個3500円かな
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:46▼返信
もうPS4見てから3DSのモンハンとかマジで超どうでも良くなった
今年の年末はそんなもんやってる場合じゃないわマジで
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:46▼返信
一個3000円じゃないとね
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:46▼返信
X-2とかどう直しても面白くならないからな
そもそもただのRemasterだし
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:46▼返信
12のHDリマスターはよ
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:47▼返信
DL版欲しいなー
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:47▼返信
3,500と7,000ってとこだろ
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:48▼返信
>>382

今からPS2版のやるのは辛いし、良いんじゃない?
過去のFFとは戦闘が異なる点と、レベルアップによる成長ではなく、
スフィア版の拡張による成長という特殊な部分以外はとっつきやすいと思うよ
物語もそれなりに王道って感じだしね
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:48▼返信
なんか最近のスクエニっぽくなくて気持ち悪いわwww
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:48▼返信
12とミンサガのリマスターも出して欲しい
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:49▼返信
ここ見る限り
Vita版1本3000円以内じゃないと厳しいっぽいですね
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:49▼返信
>>402
新生も良心価格だったしなぁw
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:49▼返信
なおPS3版が8480円
Vita版 Xが4280円、X-2が3980円とのこと
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:50▼返信
10-2はいらねえ
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:50▼返信
俺の予想は
Vita版が1本4800円
PS3版が9600円
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:51▼返信
12は無印は微妙だけどインターはすげーはまったんだよなー
まあそのうち出るだろうけどね
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:51▼返信
10は安くしてくれ
その分10-2は倍で良いから
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:51▼返信
当然だろ!
VITA版買うぜ!
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:52▼返信
Vita版2本セットバージョン6980円。ただし1つずつだと各4980円。
PS3版7480円。

かな。
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:52▼返信
404
3Dモデル弄ってコストかかってるから無理だろうな
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:52▼返信
>>406

事実かどうか分からないけど、凄くそれっぽい価格だ
スクエニならこんくらいは載せてくるだろうって絶妙な価格だな
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:53▼返信
vitaで10が出るってことは調子が良かったら11や12もあり得るってことなのか?期待しちゃっても良いのか?
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:55▼返信
>>148
価値的には正しいw
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:55▼返信
まずはユーザーの信用を取り戻すことから始めないといけないね(ニッコリ
そのための、良心価格
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:55▼返信
ps3 8000円
vita 4000円×2本
ぐらいじゃないか
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:57▼返信
むしろ、1ディスクのPS3版に割高感があるな
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:57▼返信
PS3でFF15のPV見たらプレイアブルシーンが思ったより大したこと無かったな、youtubeで見た時はスゲーと思ったんだけど
ただそれなり程度だと思ってたKH3がとんでもなかった、完全にPIXARですわ
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:57▼返信
>>18
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:57▼返信
モンハン死あのグラで一万だしなぁ
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:57▼返信
>>415
12はやりそうだな
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:58▼返信
11をVitaで出されてもなぁ・・・
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:58▼返信
予想では
FFXIII-2 7770円
ライトニングリターンズ 7770円
だったので
PS3 FFXHD 6770円
VITA X&X-2Wパック スペシャルパッケージ 5770円
VITA FFXHD 2770円 FFX-2HD 2770円
VITA FFXHDDL版 2220円 FFX-2HD 2220円
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 22:59▼返信
劣化版で良いからPSPにも出してPSP版買うから
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:01▼返信
高くても8000円くらいと予想。定価がね
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:01▼返信
>>425
なんで2本まとめた方が高いんだよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:01▼返信
訂正
FFXIII-2 7770円
ライトニングリターンズ 7770円
だったので
PS3 FFXHD 6770円
VITA X&X-2Wパック スペシャルパッケージ 5770円
VITA FFXHD 2770円 FFX-2HD 2770円
VITA FFXHDDL版 2220円 FFX-2HDDL版 2220円
根拠はPS3とのマルチならVITA版はいつもだいたい千円程安くなる
そして更にDL版パッケージ版より千円程安くなってるから
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:01▼返信
>>426
PSPならPS2でいいじゃんって思うんだが・・・
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:01▼返信
PS3版を5000円とか6000円予想してるやつは
価格発表されたときに叩きたいやつなのか?
PS3のHDリマスターの値段の平均4000~5000円だよな
10と10-2の2本分なんだから単純計算で8000~10000円
期待と願望込めても7000円ってとこじゃないか
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:02▼返信
>>426
さすがに劣化作業に金がかかり過ぎるだろうから無理だろw
安く作って利益を出すためのHD化なのにw
大人しくPS3かVITA買っとけ
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:03▼返信
セーブデータ共有できれば両方買う
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:03▼返信
ガンナーでR1連打してたのが懐かしい
ガンナーって10-2くらいじゃない?11やったことないけどさ
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:03▼返信
>>428
Wパッケージは特典てんこ盛りのスペシャルパッケージだから
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:05▼返信
PS3版はLRの服あるから割り増しなんだろう
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:05▼返信
さすがに他のVitaベスト版より安くなることはないんじゃないかな
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:06▼返信
>>431
普通に考えて参考にすべきはキングダムハーツ1.5だろ
あれが2本リマスターで6980円だ
正確には映像作品もリマスターしてるけど
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:07▼返信
楽しみだな
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:08▼返信
>>437
メタルギアHD方式かもな
DL版だけ分割
でもROMは2枚になんのか
予想むずいな
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:11▼返信
>>353
動画に青髪のコーカサスオオカブトみたいなおっさんいるだろ
そいつ
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:15▼返信
確実に8000円台
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:15▼返信
>>420
KH3は明らかに凄いのにそこまでのグラじゃない~とか言ってる奴過小評価しすぎだと思ってた
これぐらいならWiiUでもは完全にそれをひょっとしてギャグで(ry
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:17▼返信
買いだわ
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:19▼返信
スクエニ始まったwwwwwwwwwwwww
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:19▼返信
過去の遺産に頼りすぎ
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:21▼返信
久しぶりにメールみたらβテスター当選してたわ
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:22▼返信
たかがHDリマスターなんて1本3000円以下じゃないとなぁ
スクエニなら当然やってくれると思うけど

PS3の龍が如く1&2HDが5000円ぐらいだったでしょ
WiiUのも5000円
スクエニも当然それぐらいで出せるよね同じ2本だし
つまり1本2500円ってことだけど
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:24▼返信
PS3版8990円
VITA版各3800円
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:25▼返信
この件は、値段なんか どうでもいい。
10-2は買わないから。あの糞つまらなさは、史上最悪だった。
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:26▼返信
VITAなんて糞グラハードで出すな
3DS版はよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:28▼返信
>>451
ファーwwwwwwww
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:30▼返信
任豚湧きすぎ
WiiUとか3DSとかいう尿ハードとは次元が違うわww
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:30▼返信
一度クリアするともう二度とする気にならない
それがFFシリーズ
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:38▼返信
10-2は気持ち悪さに耐えられずプレイして2時間で止めた
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:38▼返信
やばいvita興味出てきた
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:38▼返信
>>451

PSPの3分の1も性能無いくせに···バカっ!
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:41▼返信
10-2は戦闘だけはオモロイで
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:41▼返信
アンチの特徴


◆スクエニ寄生虫(なんだかんだ購入する痛い子)
◆にわか評論家
◆懐古厨
◆自分にあわないストーリーは糞ゲー発言
◆新作が出る度に『FF終わった』発言
◆自称『監督経験あり』

460.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:42▼返信




www
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:43▼返信
いつから二本とも同じ価格だと錯覚していた?
Ⅹ  = ¥4980
Ⅹー2= ¥2980

Ⅹしかいらねーし安く済むなと思ってたやつ阿鼻叫喚   と予想
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:44▼返信
459
>自分にあわないストーリーは糞ゲー発言
そうかぁ?12は酷いストーリーだぞ
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:44▼返信
素直に両方したい。
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:46▼返信




痛いw
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:47▼返信
価値観を押しつける奴いるよね。俺も嫌い。わかる
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:47▼返信
いくらFFのストーリーが批判されたとしても
他ゲーでストーリーもグラも良いゲームがないから
結局はFFやるしかないんだよな
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:48▼返信
有能か否かは価格が発表されてからだ。
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:49▼返信
2980×2か3980×2のどっちかだな、賭けてもええぞ
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:49▼返信
>>461
世間一般の評価はともかく
スクエニ的には10も10-2も等しく名作扱いだろうからそんな露骨な差はつけないと思うぞ
ていうかメインのPS3版を「セット販売」にした時点でもう阿鼻叫喚だろw
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:50▼返信
人が好きなものを平気で嫌いとかいう輩は基本KYだよ~
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:51▼返信

アンチは悪趣味やからしゃーないやろwww

473.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:51▼返信
VITANFSのテクスチャが簡素だったのは4GBROMに収まらなかったからなのかな
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:51▼返信
おれ 豚 きらい
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:52▼返信
PS3 78000円
vita 3980円x2だろjk
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:52▼返信
PS2のじゃなくってPS1のFFのHD頼むわ
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:53▼返信
まじでか、元々VITA版買う気で待ってんだからはよ
PS2のとき見てて酔った程度だから酔ったらすぐ中断できる携帯機でやりたいんだよ
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:53▼返信
3DSでFF7以降をクレクレしてる奴ってガチのニシ君なのか?
全機種持ちなら選択肢に3DSはまず入らないだろ
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:54▼返信
>>459


確かに…(^^;o)
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:55▼返信
この調子で12も頼む
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:55▼返信
その程度で有能有能言えちゃうとか管理人うけるなw
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:55▼返信
好きとか嫌いとか最初に言い出したのは誰なのかしら?
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:56▼返信
それはありがたい、10-2だけやってなかったから
12のHD化はよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:57▼返信
>>459

凄く分かります。
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:58▼返信
>>478
古いタイトルでもさすがにモザイク液晶でプレイしたくないわ。
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月13日 23:59▼返信
豚さん、FFやったこと無いんだろう
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:01▼返信
>>459
クラスにいるね!そういう奴は周りから嫌われてるw
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:08▼返信
Vitaをプッシュしなきゃならんこの時期に、身内が脚引っ張るわけにもいかんでしょうが。
故に、この価格設定は当然の流れ。
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:09▼返信
>>487
寝ろガキ
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:09▼返信
何か痛々しいな。同一ID?
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:11▼返信
10-2は余りおすすめしないな…
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:12▼返信
>>459

かわりにいってくれてありがとう
493.ネロ(量産型)投稿日:2013年06月14日 00:14▼返信
オラの村には電気がねェ・・・
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:14▼返信
4桁売女じゃ何やっても無駄だろw
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:18▼返信
>>494
その「売女」って言い方いい加減どうにかならんのか・・・。
ネットじゃなけりゃシバき倒してるとこだ。
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:19▼返信
Vita版購入決定
10-2はいらんしな
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:19▼返信
敢えて言おう13RRは10-2のドレスフィアをライトニングさんが使ってるんじゃね と
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:19▼返信
>>494
じゃあ最速4ケタのWiiUさんはもう…
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:20▼返信
3,980なら嬉しいな
4,980でも尼なら4,000程度で買えるし
VITA版買うわ
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:29▼返信
X-2か~・・・ユ・リ・パ!のあのノリとコスプレ戦闘がな~・・・
でもセットでPS3版より安いならお手軽に出来るVita版買ってみるかな
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:31▼返信
HDリマスターと言っても大画面テレビだとどうしてもアラが気になるんだよね
だからVita版でいいや
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:33▼返信
鳥山求めない
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:34▼返信
>>495
人間であるなら普通はこんな事言わないでしょ。
彼らにはやはり、謎の生物ヒトモドキなのでは?
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:36▼返信
アーカイブスのFFシリーズ、半額キャンペーンやってたのね
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:36▼返信
うわ…性格悪そう
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:36▼返信
ここはぜひ高解像度の3DSで
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:39▼返信
2980円:神
3980円:良
4980円:スクエニ価格
5980円:アホ
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:41▼返信
貧乏は値段にうるさいね。困ったもんだ
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:53▼返信
クソエニ(笑)
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:53▼返信
発売3ヶ月後Vita版Amazon価格

X   3280円

Xー2 1980円
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 00:58▼返信
>>511
微妙な値段予想だなw
Xをやり終えてから買えば良い感じかも
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 01:10▼返信
>>507
先ずは
その3Gflopsも無い性能をなんとかして下さい。
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 01:19▼返信
文句言ってるやつってどうせ買わないんだからグダグダ言うなよw
どうせクリアしてもいないのにクソゲーって言ってるんだろ?
515.高田馬場投稿日:2013年06月14日 01:21▼返信
これ、Vita版は4000円ずつで、PS3版が8000円でしたとかいうズコーでしょ。クソエニに価格面で期待する事自体間違ってる。
たかがリマスター程度でこんなに時間が掛かってること自体恥ずかしいことだというに。それでいて、こんなもんで稼ごうという事がまた情けない。フェイブルやHaloはリメイクすらしてるというね。
情けないったら無いねぇ・・・
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 01:27▼返信
X-2のバトルシステムに統一して欲しかったわ
Xはバトルシステムが糞つまんないんだよなぁ
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 01:31▼返信
10は結構面白かったけど、所々にあり壁に球をはめるパズルみたいなやつが面倒すぎた。
行ったり来たりさせられて謎解きもつまらないし。
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 01:31▼返信
PS3は税込6980円かな。んで10%OFFで6280円くらい
VITAは税込3480円。だから3120円くらいかな。これ以上はPS2のソフトだったんだから高いと思われ
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 01:48▼返信
VITAは単品と抱合せ版が出るってだけな予感
2つ買っての定価で安いんじゃなくて抱合せ版が辛うじて安い設定とか
単品2つでPS3版より安い設定なら評価するが
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 01:57▼返信
>>518
いい線行ってると思うw
ps3 6980
vita 3480x2=6960
だろう
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 03:13▼返信
3800で頼むわ
522.ネロ投稿日:2013年06月14日 03:21▼返信
小便かけて捨てる価値しかない
523.shi-投稿日:2013年06月14日 03:26▼返信
MGS HDみたいにバラバラにストアで販売配信してくれぇ

Xのみ購入したい
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 05:43▼返信
今、PS2で10-2やってけるどおもしろい個人的だけど評価悪いぽいけど自分がおかしいのかなあ?12もめちゃおもしろかったし
10はまだやったときないから発売したらVITAと一緒に購入してみる。今年は買う物いっぱいだ PS4も買わないと お金貯めよう
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 06:01▼返信
これをどや顔しちゃうのが和ゲー衰退の最大の要因
海外なんて過去作なんてタダ同然で配るぞ
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 07:41▼返信
でも2をやるのはは人生においての
時間の無駄だと思う・・・・・

10だけ大画面&サラウンドで遊ぶから俺は遠慮しますwwwww
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:08▼返信
つまりはダブルパック出しますってことでしょ。
バラで買うと割高ってことで。
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 09:14▼返信
最近のクズエニなら
PS3版9800円もあり得るな
でVITA版が各4800円=9600円でお得でしょ?みたいな
PS3 6800円で
VITA 各3300円なら早買う
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 10:23▼返信
買わなくていいよ。笑
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 12:58▼返信
過去作引っ張るばかりで盛り上げたいとはよく言ったものだ
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:29▼返信
場違乙
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 16:00▼返信
PS版 6000~7000円
VITA版 3000~3500円が妥当だろ
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 16:01▼返信
ないないw
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 16:16▼返信
パインのおつパイン
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 17:14▼返信
どんぴしゃでこれ、スクエア価格を徹底するとして
PS3 7980
VITA 3980+3980

こんなもんだろ
せこいからXだけ高くしてX-2を値引くかも
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 19:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 17:34▼返信
そろそろPS4に向けてPS3のソフトは買い控えるかな
という事でVITA安定
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月16日 16:45▼返信
これ、VITAカードの容量大丈夫か?
下手すると2枚組みも有りうるぞ

直近のコメント数ランキング

traq