• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





E3 2013: 『塊魂』の高橋慶太氏と『風ノ旅ビト』プロデューサーRobin Hunicke氏がタッグを組んで新作を開発中
http://gs.inside-games.jp/news/414/41461.html
400x300

E3 2013におけるインディーカンファレンスHorizonに、『風ノ旅ビト』でプロデューサーを務め現在はインディースタジオFunomenaを率いるRobin Hunicke氏と『塊魂』や『のびのびBOY』で知られるゲームデザイナー高橋慶太氏が登壇し、共同で1つの新作を開発中である事を発表しました。

詳しいゲーム内容についてはまだ明らかにされていませんが、本作のコアとなるアイデアは高橋慶太氏が2歳の息子と遊んでいる時に“積み木が突然生命を持って動き出したらどうなるか”と想像した事で生まれたのだそうです。

(全文はソースにて)



イベント中に披露されたスケッチ

386065


















緩くてかわいい、でもゲーム性もしっかりあるそんなゲームになりそうですな

楽しみですねえ!












メルルのアトリエ~アーランドの錬金術士3~ トトリ 19歳ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)メルルのアトリエ~アーランドの錬金術士3~ トトリ 19歳ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)


コーエーテクモゲームス 2013-11-30
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIIIライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-11-21
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る



コメント(78件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:41▼返信
へ~
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:42▼返信
塊魂の人は一発屋的な感じがするから
これ当たるとイイね!
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:42▼返信
びたにトリ移植しろよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:44▼返信

風の旅人は
PS3独占
去年のGOTYです。



6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:44▼返信
塊魂PS2でやったがおもろかったな
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:45▼返信
豚オワタ!
既に終わってるけどさらにオワタ\(^o^)/
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:46▼返信
ソシャゲーだっけ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:46▼返信




wiiUと相性ばっちりだな、独占確定



10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:47▼返信
ノビータは高橋氏と無関係
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:47▼返信
脱P流行ってるな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:47▼返信



UBI「Wii Uは見捨てられたハード」


14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:48▼返信
はちまで見た


つーかさっきの雑記に載せてたでしょ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:48▼返信

正直wiiUはもう諦めてる、だって週販4549台だぜ…、終わりすぎだろ

FF15 KH3 MGS5 テイルズ 龍が如く6 ウイイレはPS4だし

16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:49▼返信
もし二機が出会ったなら何が起こるのだろうか
私は敗走する敵兵に交じって中隊の後を追う
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:49▼返信
風の旅ビトって今DLしてもトロコン出来る?
やってみたいんだけど過疎でトロコン無理ならやめとこうかな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:50▼返信
ほぉ
また妙ちくりんなゲームになりそうだが
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:51▼返信
>>16
エースコンバット04か…懐かしいな

よう相棒
生きてるか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:51▼返信
どっちも大好きなゲーム。
高橋氏は塊にはもう関わりないんだろうけど、
塊新作はよ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:52▼返信
風の旅ビト良かったわぁ。
出会いと別れや、困難に健気に立ち向かう姿とか。

セリフがなくても、これほど胸にせまるゲームは初めてだった。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:55▼返信
DQ10ってシステムが単純な上にしょぼすぎてBOTだらけのゲームでしょ?
そろそろ終わるんじゃない?あれ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:55▼返信
>>15
FF・KH・テイルズは上位互換のゼノシリーズで補える
メタルギアは最高傑作の3が3DSで完全版出てるし、龍が如くもWiiUでHD完全版が出る
ウイイレとかスポーツ系はマリオサッカーとかマリオベースボールが出るはずだからおk



豚は割りとマジで本気でこう思ってるよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:56▼返信
はちまが持ち上げると途端に胡散臭くなるからヤメロ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:56▼返信
のびのびBOYはゲームですらなかった
クソゲー以前
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:57▼返信
実は日本人クリエイターが海外デベロッパーとコラボしてるのは数多くあるんだが
殆どが上手く行かなくて発表までいかず頓挫してる、頑張って欲しいとおもうけど
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:57▼返信
のびのびみたいなゲーム性の無いやつは勘弁なw
雰囲気は好きだけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:58▼返信
高橋慶太はゲームとして作るのを否定するようなことよく言ってるけど
ICO上田はまずゲームありきといってるから性質は全然違うんだよな
フラワリーやジャーニーはどっち側なのか知らんけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:58▼返信
>>29
来たか!
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 13:58▼返信
マリオスポーツがスポーツゲームの原点であり最高のゲーム
90割ギャルゲで埋め尽くされてる売女とは違うんだよ糞ゴキブリ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:00▼返信
塊魂は一発ネタに終わらずゲームとしてもしっかりしてるとほめられたのに
本当はゲームらしくしたくなかったが上司から無理矢理ゲームにさせられたと高橋が言ったのがショックだった
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:00▼返信
高橋慶太いらんわwww
ただの一発屋だろwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:01▼返信
>>32
↑ここまでくるともうワザととしか思えない(´・ω・`)
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:02▼返信
>>19
昔どハマりしてセリフが頭から離れないんだ

絵の雰囲気だとPS4とVitaのクロスプレイとか、PSeyeを使った試みが見れるかもしれないな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:04▼返信
そういやVITA版のFloweryも発表されていたんだったな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:04▼返信
VITAがいいな..
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:05▼返信
レス乞食豚が湧きすぎてんよ~
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:12▼返信
のびのびBOYはとんでもないゲームだった、いやゲームじゃなかったかな?
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:16▼返信
自由に作らせたのがのびのびBOY
上から締め付けられたのが塊魂

風ノ旅ビトはまさにゲーム性とセンスの兼ね合いが抜群だったし、
高橋を敏腕Pが舵取りするのは良い方向に転びそうだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:18▼返信
いつだったか風ノ旅ビトの記事で豚が「風ノ旅ビトクソゲーだったから買ってすぐ売ったわw」とか抜かしてて笑わせて貰ったわw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:20▼返信
これは大変なことやと思うよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:29▼返信
一見合いそうだけど全然合わないと思う
それぞれ別で作った方が良いような気もするんだけどな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:30▼返信
風ノ旅ビトの遺跡ステージ後半やばかった
ただ操作も世界観も説明不足、何を目指すのか、遺跡から出てくる岩蛇はなんなのかとか
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:32▼返信
凄いのが出来そうだな…(ゴクリ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:35▼返信
風ノ旅ビトのPS4版を作ってくれよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:36▼返信
塊魂は雰囲気はよかったけどゲームとしては微妙だった
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:37▼返信
>>45
お前って音楽の歌詞に対して意味不明な言葉だわとか言うタイプだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:39▼返信
むしろ俺は雰囲気ゲーを望んでいる
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:42▼返信
>>45
いやいや全部プレイすれば世界観は分かるだろうww
どんだけ考察力無いんだよww
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 14:42▼返信
コンシューマの可能性0だけどな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:05▼返信
>>45ww
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:17▼返信
旅ビト最近初めて今のんびりやってる所だわ
最高だと思う
塊魂はみんな大好きまでしかやってないなぁ…

どっちも好きだが方や感性重視の雰囲気ゲーム、方やシュールなギャグ重視だが…合うのか?
微妙に方向が違うくないか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:48▼返信
>>17
風ノ旅ビトは、遊ばなければもったいない位の良ゲー

トロコン出来なくても、素晴らしいゲーム体験が出来るから、遊んだ方が良いぞ

まぁ、今だに急に思い出した様に遊ぶ連中も結構居るからトロコンも大丈夫だろ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 15:49▼返信
マジでこのゲーム駄作だろ
この間ワゴンセールで見たし
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 16:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 16:16▼返信
風ノ旅ビトはグラが残念
雰囲気はいいけどショボグラの部類
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 16:35▼返信
塊魂の人は、一発屋というか、そのものは売れはしないけど、内輪…業界人というか「意識高い人」「わかってる人」には特にウケる感じなないかなぁ。
Rezとかスペースチャンネル5の人みたいな。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 17:04▼返信
風ノ旅ビトは画面が綺麗なんだよなー
解像度とかテクスチャとかでしかグラを語れない人には美しさがわからないかもしれないけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 17:09▼返信
ごめん、つまらなさそうwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 17:17▼返信
もちろんPS4でやって欲しい。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 17:47▼返信
ノ・ビ~タの動画貼ってあるけど、あれ高橋さん関与してないはず。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 17:52▼返信
PS4で塊魂はやってみたいな
わけわかめなくらい巻き込めるようになりそうだし
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 17:55▼返信
のびのびボーイ、嫌いじゃなかった。ただどうしてだろう、一年以上触ってないんだ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 17:58▼返信
へー!
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 18:11▼返信
高橋は尊敬されているからなあ
思想的にGDCとかでも一目置かれる存在
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 18:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 18:28▼返信
塊魂はルールもなしで面白かった。塊を大きくしていくだけって単純なゲームなのにやりこめたな
期待してる
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 18:32▼返信
>>30
ゲームっていう言葉のとらえ方の問題じゃないかな
高橋慶太はゲームに熱中させたくない・拘束したくないという所がある
塊魂でも「何故受けたのか分からない。あれだったら実際に大玉ころがしした方が面白い」というくらいだし
子供は外で自由に遊ばせるのが一番と思っている
一方で「ゲームでしかできないことをやりたい」と言っていて
脳トレ、fitのような実用ゲームの流れを暗に否定していた

本人にもその辺の調整点が見つかっていないような感じ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 18:55▼返信
任天堂ならマリオの旅人になってたろうな
世界観ぶち壊し
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 19:41▼返信
めっっ…ちゃ楽しそうwww
これはよやりたいw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 19:53▼返信
夢がひろがりまくりんぐw
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 20:15▼返信
プロデューサーって、ジブリで言えば鈴木敏夫だぜ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月14日 21:58▼返信
楽しみ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 00:07▼返信
神ゲーの予感

だが発売は何時になることやら
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月15日 13:29▼返信
しっかり作ってしっかり宣伝しろよ・・!
ライト層引き入れる起爆剤に出来るかもしれないからな。

直近のコメント数ランキング

traq