引き継ぎ可能な「体験版」へ、イザユケ!『新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女』 ─ 6月19日より配信
http://www.inside-games.jp/article/2013/06/15/67512.html
アトラスは、ニンテンドー3DSソフト『新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女』の体験版を6月19日に配信すると発表しました。
この体験版のセーブデータは製品版へと引き継ぐことができるため、「体験」でありながら、一足早い「実戦」とも言えるのです。配信日から本作の発売日まで1週間ほど余裕があるため、システムに慣れたりしっかりとやり込むことも可能となります。
体験版といえば、『世界樹の迷宮IV 伝承の巨神』でも引き継ぎ可能な体験版が配信され、もちろん普通に楽しまれる方が大勢いましたが、中にはF.O.E.と呼ばれる強敵をどれだけ低レベルで倒せるかにチャレンジする方などもおり、様々な遊び方が可能でした。
(全文はソースにて)
世界樹4の体験版はレベル制限の中どうやってFOE倒すか考えまくったわ
新世界樹の迷宮、出た後のアトラスは大丈夫なんだろうか・・・
新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 数量限定特典 サウンドトラック ラフスケッチver.+ライブレコーディングver付posted with amazlet at 13.06.15アトラス (2013-06-27)
売り上げランキング: 10
やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。 (限定版) (新作OVA Blu-rayディスク(アニメ1話分を収録。渡 航脚本。) 同梱)posted with amazlet at 13.06.155pb. (2013-09-19)
売り上げランキング: 5
発売中止になりそうで怖いな
近い将来潰れるに決まってんだろ。ボケナス
親切丁寧
他の難易度を可変出来るRPGも、これくらい親切丁寧にしてほしい
アトラス最後のソフト
めちゃくちゃ楽しみ!新システムのグリモアがさらに育成自由になってるぽいな
インデックスはもう終わりだろうしどこが買い取るのか…
フレドリカちゃん
かわゆい
vitaちゃんの来月のは大丈夫なのかなw
だからさ、漢字間違えてるから・・・
JIN豚でも同じことやってたよね?w
効いてる効いてるwwwwww
豚ちゃんがアトラスを殺したね
さようなら世界樹!!
効いてる効いてるwwwwww
任天堂に近寄ったメーカーの当然の末路とはいえ、切ないねぇ
その後のソフト開発は分からんね
まぁダメだろうね
vitaの数少ない弾だったがもとから余り売れなさそうだったしなぁ
WiiUファイヤーエンブレム×メガテンは大丈夫?
アトラスゲーと任天堂機は本当に相性がいい
あまりに露骨なステマが酷くて絶対買わねーって思ったわ
メガテン×FEとかいう誰も望んでないのはニダでも紹介なかったし終わったかもしれないけど
もう残念堂の呪いってレベルだろ
Q:今回もお祓いはした?
『女神転生』シリーズは、悪魔などを題材としているため、過去にはお祓い受けていたそうだが、本作ではお祓いは受けていないとのこと。その理由として「せっかく取り憑いてくれた悪魔や悪霊がいなくなって、すごくキレイなソフトになってしまうので」(山井)。怪現象もドンと来い! という、オカルト上等な作品として開発陣も覚悟を決めているようだ。
いつインデックスグループは任天堂参加になったんだ???
今の時期、インデックスに付いての風説は、まじめに危険だからやめとけよ
それ以外に関しては、まあ無理だろうね…
これ発売中止するだろ、任天堂も逃げ出したし
WiiU PS4 箱1
CPU IBM製 AMD AMD ※AMDは三流メーカー
メモリ 高速2G+32GB 8GB 8GB
ストレージ 外付け2T 500GB 500GB
消費電力 ◎小 ×大 ×大
本体サイズ ◎小 ×大 ×巨大
後方互換 ◎完全 × ×
マルチ画面 ○タッチパネル付き × ×
コントローラ電池 ○充電式交換可 △充電式交換不可 ×電池式
本体価格 ◎3万前後 △4万前後 ×5万前後
任天傘下じゃねぇよ…アホが
思い込みで話をすんな
任天堂にソフトを提供しようがサードはサード
ほかのハードにもソフトは提供する
逆に任天堂以外が買取る可能性もある
俺はバンナムかカプコンあたりだと思う
どうやらペルソナはSCEが引き取るみたい
もしもし系に買われそう
任天堂がまたサードを潰しちゃったと聞いて
多分自信作なんだろうと思う
メガテン友達に昨日面白いって勧められたばっかだわ
サードクラッシャーが最終形態に移行しつつあるな
いつアトラスが任天堂の傘下に入ったよ
正直wiiUはもう諦めてる、だって週販4549台だぜ…、終わりすぎだろ
FF15 KH3 MGS5 テイルズ 龍が如く6 ウイイレはPS4だし
討鬼伝とLimbo優先するから後回しだけど、これやって良かったら買う
お前、話通じない奴ってよく言われるだろ
PSWがアトラスを潰したってことにならないのはなんでなの?
発売中止しそう
そういやそんなのあったなw
結構先の作品だろうしそっちはがちでやばいんじゃないか?
面白いってんだからステマじゃなかったってことじゃね
つか、アトラス傘下とか言ってるがアトラスなんていう会社は4年ほど前に解散しとるがな。
気持ちはわかるが世界樹は3DSの特徴を生かしたゲームだからなぁ
素直に3DS買えとしか今回でラストで続き出ないだろうし
って事は粉飾手伝ったのか?
今回の事件も任天堂の入れ知恵なのかなぁ
ニンダイで触れなかったしな。正直、新世界樹、ドラクラすら危険視されてる状況で出るわけない
またクレクレか
いつまで続ける?
その内ペルソナクレクレ豚が出るから、ブーメラン仕込むな
メガテン4は面白いよ買ってもいいレベル
ただメガテン長年やってる人でも死にまくる。
でも弱点など知識がつけば死ななくなるような死んで覚えるゲーム
RPGの30回は制限ないとみてもいいくらいもつよ
もっとマシな会社に買われれば良かったのにね
アトラスがタカラ傘下だった時にタカラごとインデックスに売っぱらったのがコナミなんだけどなw
てか、アトラスなんていう会社はもうねーんだよ。。。
あれもシリーズ化してほしいんだよ
今回のインデックス犯罪、任天堂が関わってたの?
で、いつまでも世界樹クレクレか
いいタイトルの多いメーカーだけにどうにか存続してほしい
ペルソナ4Gも酷かったよ。
ドラクラつーか
アトラスのIP全部インデックス
どう考えても、そこまで会社もちそうにないで
あれじゃ
アトラスに愛もない任豚らしい発想だな
アトラスと言うブランドは未だに存在しているし
なぜか最近になって?
ペルソナチームがアトラス所属って紹介されるようになっているよ
ヴァニラなのかインデックスなのかって話
ドラクラすら怪しいのに…
パチスロだのゲーセン経営だのやって借金こさえての結果なんだがから自業自得
ゲハじゃステマ企業認定されているし
何を今更
賭けるか?w
流石に月末潰れるとは思えん
金出すパブリッシャがいればドラクラの(実質的な)続編は出せると思う
じゃあ、今後”アトラスブランド”っていう呼称に統一してくれない?
「アトラス買い取れ」とか意味不明過ぎて、紛らわしくてしょうがねーんだけど
マップも変わってるって話だし、楽しみだ
マップも変わってるって話だし、楽しみだ
結局P5はどんな形であれもう無理と考えた方が良いの?
ちっと考えたらわかんだろ
お前は馬鹿なのか?
アトラス買う、なら成立しそうだが
アトラスブランドを買う、と言ったら成立しなそう
外野からは絶対わからないよ
任天堂みたいな敵対企業がIP買い取らなければ普通のサードならPS3はコスト回収可能だと思うけど
進行状況がタイトルと設定決めた程度で全然進んでなければ中止にする可能性あるし
もう、インデックスの一部になってんだから無理うな
アトラスがインデックスの子会社だったら可能だったかもしれないけど吸収されてるから無理
はっきりいってインデックスとかゲーマーからしたら知らんよって話だし
ゲーム業界にとってアトラスは財産だからなんとか頑張って欲しいな
横からですが子供を殺す親会社ですね。ファンは浮ばれない。
問題多過ぎなんだよねインデックソは
マリオやってろwwwww
インデッ糞で別にいいけど、何でもかんでもインデックスのせいにするなよw
二期連続で債務超過だから上場廃止確定。
問題は、短期借り入れがとんでもなくあるのに資金調達のめどが立たないことだよな…
まあ、お察し。今月中には破産だろうね。
その他事業と欧州連結子会社インデックスマルチメディアが低調だった
むしろ全作共通は「君たちは○○してもいいししなくてもいい」じゃね?
世界樹すごく好きだから会社の問題でなくなったら悲しい
更に横からだけど、元々アトラスはここに助けられた側だよ
ここがなけりゃ、もっと早くに消滅してたでしょ
粉飾決算詐欺企業
調査結果がでてからじゃね
7月中旬までにはだす予定ってIRでてるわ
詐欺企業同士お似合いだな
もう倒産確実だから、潰れてから拾った方が安上がりになっちゃったし
インデックスっていう会社にとっては、正直貢献できてなかったんじゃないかな
負債の220億円の一部はアトラスのアミューズメント施設をたたむ時に出来たもので、まだ返済できてないし
世界樹がちゃんと発売されると都合悪いんだろうよ
素人ゲーのインディーズゲームでソフト水増しするとかクソニーガチで終わってんな
任天堂見習えや
まあ3DSもDLゲーならいっぱい出てるけどな
採算は取れてるものもあるようだし上手く行ってるみたいで何よりだが
債務整理開始とのチキンレースだな。
ゲーム本編はもうボロボロなのにお化け屋敷とか作ってIP弄んでる企業見るとマジで憤りを禁じえない
ぶーの滑稽なところは、普段は「ゲームはグラじゃない!ゲーム性が大事!」とか喚き散らしてる癖に、正にそういう方向性のインディーズは見下してるところ
発売中止しそう
アトラスは引き継ぎ可能なのか
それが問題だろ
ニシ君はこんなので良いのか・・・
圧倒的にwiiuがゴミ性能だったよね
これって本当に次世代機?
しかも3dsはアカウントすらないeショップで本体盗まれたり、逆パカで壊れたら
また買わないといけないからDL版は怖いよね
だから俺はパケで買ってるんだけども
てゆかなんで体験版の制限付いてるん?wwwwwwwww
pspの画質じゃんwwww
モンハン4もそれだといいなぁ
ゴキブリのクレクレがうぜえなw
だまってVITA()でも遊んでろよw
頭大丈夫?
ニシ君はこんなので良いのか・・・
3DSにグラ云々言っても仕方ないよ(^_^;)
えっと水を差して悪いがそれも無理なんだ
元々メインバンクとしてインデックスが融資を利用していたのは倒産した日本振興銀行
ここも詐欺や粉飾を行って倒産してる
その後管財人としてインデックスを見ているのは日本振興清算株式会社と言う会社で、
この会社に財産の管理をゆだねているから
こういう事態になるとインデックスではなく日本振興清算株式会社が財産処理にあたるから
事業部譲渡より、解体してバラバラにし、IPごとに売却した方が早く買い手が付くということ
現状、無理です、としか言えません
今回、調査対象が100社近いということで、皮肉だが調査完了までの時間稼ぎにはなる
グラフィックもゲームの一部
もしそうじゃないというのならなんで任天堂はハードを出すたびに性能を上げてるんだ?
マリオもゼルダもポケモンも白黒GBで遊べるんだから
ずっと白黒GBだけ売ってりゃいいじゃん
7月までに発売日が決まってるのはどっちにしろ発売できるだろうし
それ以降は1年2年単位で時間稼ぎしても開発が進んだり発売日が決定したりは絶望的だろうから
さっさとIP譲渡の流れになって安心させて欲しいんだけどなぁ
きちんと過去コンテンツの管理とマトモな新作の発表ができる会社にIPが渡るかどうかが最重要
HD開発を軽視するような糞メーカーに買われたら最悪だしな
致命的なバグでサポートなしみたいな可能性はゼロでわない・・・・
そんな極論しか言えないのか。そんなことは当たり前だろう
しかし糞グラなんていう主観的要因で確定されるもんじゃないだろう
それを言ったら過去の作品は全部糞ゲーということになる。今やっても楽しいソフトなんか星の数ほどあるというのに
>糞グラ過ぎだろ・・・クソゲー確定じゃん
これのどこがゲームファンなんだよ
上でも書いてあるが、インデックスの資産や財産を管理しているのが
日本振興清算株式会社というところなので、現状は完全に博打状態
管理してる会社は、相手がゲーム会社であろうが無かろうが、買い手であるなら
極めて事務的に、粛々と売りさばいていくだけだ
これよくみてなかったんだけど外付け2Tで吹いたwwwwwwwwwwwwwww
世界樹はパンツゲーじゃないよ(^_^;)
Vita 1.24GHz
3DS 266MHz
(1GHz=1000MHz)
・GPU(グラ性能・ラグりにくさに影響)
Vita 25.6GFLOPS 4コア
3DS 2.13GFLOPS 2コア
Vita RAM:512MB・VRAM:128MB
3DS RAM:128MB・ VRAM:4MB
・メモリ帯域(全体的なパフォーマンスに影響)
Vita 毎秒4.264GB
3DS 毎秒3.2GB
やっぱハードはよく考えて買わないとな
豚がギャルが出てくればパンツゲーだと言ってましたなw
これから焼き増し機として最後の花道飾らして
下手なとこに買収されたら中身変わっちまうなあ