FF14βユーザーの検証により、
PS3版FF14のロード時間がSSD導入により劇的に変化することが判明
■新生FF14β3 「PS3にもSSD載せたら、ロード時間が半分になりました。」
http://blog.livedoor.jp/roaming_sheeps/archives/51776924.html
以下、一部抜粋(全文はソース元で)
我が家にある重厚な初期型(ハードディスク80GBのやつ)PS3でFF14β3をやってみたところ・・・
フィールドから街に入るのに20.8秒かかりました。
まぁゲーム機ならこんなものだろう・・・
とお考えの貴方!!
ちょっとの手間とお金で、これが劇的に改善します。
以下略
上記記事による検証結果がこちら
スゲェ!!
PS3版の変化が凄すぎるな
こりゃPS3版で本格的にやるならSSD必須になりそうだ
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 数量限定 予約特典コード 付
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-08-27
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア 数量限定 予約特典コード 付
Windows
スクウェア・エニックス 2013-08-27
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
問題は容量が少ない事と高いこと
メタルギアは糞
ん・・・?オレ3秒くらいなんだが
いやPS3は我慢してPS4をSSDだろwここまで来たらw
起動15秒シャットダウン3秒だわ
別に改善されないのもあったけど
確かにFF14は効果抜群な感じなゲームだな
ネトゲするのに速くしたいのでHDをSSDにしますとか言い出すキチガイが沸くんだよ
2chのMMO板とか、この手のハード無知池沼ばかりだわ
簡単にいえばロードが早いHDD
ただディスクがないけど
壊れやすいってデメリットがある
池沼乙
ゲームの話してるんだよ糞初心者厨房
いや壊れやすくねーよ
PS4まだ発売してないから誰も知るはずないよね・・・
壊れやすくないぞ?
壊れやすいは語弊があるだろ。
SSDは駆動部分が無いから単純な故障率ならHDDより下だぞ。
何も間違ってないと思うが
SSDが何か知らないなら書き込まなければいいのに
マジ終わってる
でもPS4では
こんなの関係なくなるんだよねw
スリープあるからww
いつの話だそれ。
だからPCだけどって断ってんだよ、お馬鹿さん
円安で高くなってる
256GBで2万強かな
廃人レベルならPCかPS4でやるんじゃない
もう3年くらい待ってるのに
PS3版起動したらグラのショボさに愕然とした
あの規模のMMOじゃあれが限界かな
かなり速くなるよ。勿論こういうソフトはSSD化の恩恵もあるけれど
SSDはむしろHDDより寿命長い。
壊れやすさもHDDの方が上。
容量単価が圧倒的に高いのが欠点。
FC バルーンファイトの起動に
20秒かかる最新ハードがあるらしい
GT5のロードすら気にならない
安くする技術が出ると、その分容量を増やすほうに回すから売れ線の価格帯は下がらんよ。
コスパ以外だと圧倒的にSSDだぞ。
旧14の方は動画みるとエリア間のロードながすぎてSSD必須だと思ったけど
どこの買ってる?
振動にも勿論強い
スペックは申し分がないが高い
そりゃそうだろ
GKですらPS3の性能にはもう限界を感じてるよ
ていうかFF15KH3がPS3で出すのを止めたのに
それ以上にマシンパワーが必要なFF14がPS3に残留したのが謎
MMOだからプレイ人口を重視したかったんだろうけど
これから数年間もアプデするたびにPS3版の存在も考えないといけないのは余計に手間だと思うんだけどなぁ
スリムになってからSATA2になったって話だが
あ、箱はHDD換装できないんだっけ・・・
読み込み速度は劇的に速くなるけどとにかく高いってのが欠点だ
東芝製のS6T128NHG5Q
多分、続けるから。
例の、FF13に同梱しちゃったコードの所為だろw
SSDに換装して、HD版バイオ4。これサイキョ。快適すぎ。
ダクソとかも読み込み速くなってたし
あー
常時オンがダメな最大の理由だよねこれ
今までちゃんと買ったゲームでも
バンされたらパーで、中古にも売れないとかww
チカ君曰く、
「USB3.0があるから換装とかしねーし!外付けで十分だし!」
だそうです
長期使用における速度低下。
INTEL製を代表としたSandForce製コントローラーチップを積んだSSDは売れ筋のものでも
わずか半年で書き込み速度がなんと半減してしまう(読み込み速度の劣化はそれほどでもない)。
速度劣化の少ないMarvell製コントローラーチップを積んだSSDを買うことをお勧めする
プレク使ってるかな。
基本的にコントローラがマーベルならどこでも鉄板だも思うけど。
円安の時に買っとけば良かったよ
あんまり依存してないゲームだとHDDでも十分だよ
アップデートでHDDに入れるデータ増えるだろうからこうゆうゲームはSSDの方が良いと思う
高いからSSDは自分の遊ぶゲームにあわせてよく考えて買ってね!
スリープ機能があるPS4を4万で買って
PS4版待ったほうがw
それだと本体の価格が上がるし容量が少なくなる
どうせ換装できるんだからSSDがお手頃と感じた時に変更すればええ
HDDが万能すぎるのか
こんな状態じゃ誰もPS3版なんかやらんでしょ
つーかPCとPS4版の足を引っ張るとしか思えんし、もう出さないほうがいいレベル
それなりにお金がかかるが、かなり快適になる
ゲーム所有者のアカウントのゲームが消えたら家族はどうなるんだ?
箱○みたいに本体BANくらってDVDしか見れないようになるのか?
PS4の仕組みではHDDでもSSDでも使用感はそう変わんないんじゃないかと思う
ざっくり言うとロード時間自体を無くす方向性でしょ?
XBOX GO HOME!
WATCH! TV!
インテルだめなんか・・・情弱やった
もうしない。
初期と比べるとだいぶ下がってはきてるんだけどね
けどHDDと比べるとずいぶん緩やかだよなあ
書き込み速度低下はそれほど気にしなくてもいいんじゃないか?
PCと違って大容量書き込むのなんてインスコ時くらいだろ?
そんな使い方してSSDって問題ないのか?
いや今のSSDは進化してて、問題なくなってたりするのかもしれんけどさ
ダウンロードし終わるのも待つ時間を無くそうっていう仕組みは知ってるけど
ロード時間を無くす仕組みなんてあるの?ちょっと詳しく。
アンチャとかでやってた先読みの発展系?
そう、どっかの吉田インタビュー
なんだっけな
未だに初代動いてますが何か?
????「えげつねぇな・・・」
箱1は換装できないんだっけ・・・
これは結構、響くかもな
今だと一日20GB書き込んでも20年ぐらいは持つそうな
3000か4000で比べてくれ
ドライブレコーダーみたいなのじゃね?
録画押したら過去3分前からの動画撮ってるとか
セカンダリの方にもメモリ持たせてるんじゃないかと思うから、基本はそっちに数百MB分位キャッシュ
しておくだけなんじゃないの?
そりゃこれ以上ユーザーを裏切れないからだろ
それにPS4オンリーじゃ普及するのに時間がかかる
マジか
録画はSSDだめって話だったのにいつのまにやら
今は円安で多少上がってはいるけど
出た当時の低用量、低性能、高価格さらに故障率も高い頃がうそのようだ
あ、吉田じゃねーやw
まこ8リークだった
まこ8リークはVITAの据え置きアダプタ以外
一応当ててるからそこそこ信用できるかもね
よほどのことが無い限り、BANはないからな
暴言とかマナー違反でも、一週間のアカウント凍結とかで復帰できるし
まぁ、それが続くようならBANされるだろうけど
チーターに関してはそれくらいの制裁くらっても自業自得だし、MSを責める謂われは無い
他のゲーム巻き添えにするのは流石にダメだろ
統一スペックのPC出さない限り市場安定しねーよ
SATA1.0でこの差だ
SATA3.0積んでるであろうPS4はSSDの性能をフルに発揮出来る
積み替えるのが楽しみで仕方ない
容量
耐久性
この3つがどうにかなればなあ
PS3のSATAはスリムタイプになったときにVer2.0になっている模様。
現状ではPCよりPS3が遅いのはSATAのVerが2.0のせいとメモリ不足のせい。
おそらくPS4ならSATA3.0になってるからPCと遜色ない速度を出すだろうと思われ。
それとSSDに耐久性が無いって言ってるのは過去の話。
フィジカル(物理)的な耐久性はHDDよりも上。
但し、HDDは壊れそうなのが何となくわかるが、SSDは突然死するから壊れるタイミングが読めない。
これ本当なら嬉しいなぁ
ロード皆無はずっと見てた夢
あり得ない
ゲームPCの平均スペックなんてPS4以下だぞ?
どこのスペックに基準を置く気だ?
快適性を上げることだ
複垢するような奴ならPS3の方が格段に安いからな
そうとも言えんぞ
そりゃ劇的にかわるだろう。
べつに市販のHDDでもかなり早くなると思うよ。記事の内容だと元が、純正の安物鈍足HDDの様だからね…
HDDくらい搭載しなよw
SSDには遠く及ばんけど
GT5とかで試してる動画あったろ?
SSDでも10秒でどうなん
つまり安物では無く高いブランド品を購入した方が良いと?
SSDに換装したら、空き容量によっちゃ一ヶ月持たずに書けなくなって来ると思うぞ
人柱頑張って報告上げてくれるってんなら止めはしないけどさw
10回中1回当たったのだけ大騒ぎしてる感じだし
E3でタイトル忘れたけどロードレスの箱庭ゲーが発表されてた
耐久性も当然違うわな
劣化品掴まされないとイイね
もう
遅いけど
買ったら最初からSSDにしようかな
まずヤバくないのか。ディスクシステムかよ。
例えばサムスン製とかwあっさり壊れそう
公式には大きな声で言えん、とかなんとか吉Pが言ってたな
PS3版は製品版だと幾分ロード早くとよ
アプデ重ねるごとに要求スペック上がっていくのにCSスペックは据え置きなのに
セーブデータなんかはバックアップを取っておいた方が良いね
再DLや再インストールすればいいものは消えたら消えたで直せばいいだけだが、セーブデータなんかはどうにもならないし
製品版でも変わらないなら購入考えるレベル
13に付けたβコードがな…あれさえなければ…
日本人はあんなの一々どうこう言わないけど海外で裁判起こされたら終わるから仕方ない
なんでわざわざオンボロ買うん?
Intelにしとけよ
いや。冗談だったのですが。済みません。
節電だの早いだのを何で宣伝しないんだろ
75さんがかなり詳しく説明してくれてますね。しかし色々とメーカが有るのですね。
ならPC版やるって話
HDDの換装簡単だよ。少なくともPCより遥かに簡単。
でもよっしゃと思って512GBのSSDにしたら256GBより遅くなったわ
PS4はSSDに換装するだろうけど、PS3はなー
つーか、この手のが話題になるとSSD必須みたいな流れになるからやめれ
ハイブリットのHDDも有りますね。PS3だとあれが最適かも知れません。
今のつうか普通の値段のSSDかっとけば書き込みの寿命も心配ない。毎日ギガ単位で書き込んでも5年以上は持つ計算になるんだってさ
サムスンのとかの寿命が短い代わりに安いのとかだとPCで動画関係を扱ってると3年くらいみたい
あれはSSDの部分キャッシュにしてるだけなんでPS3だとどうなるんだろうな
バーカwww
アレって、書き込みの時は凄く性能発揮するけど、読み込みだと微妙じゃない?
要するにSSD側に高速で書き込んで書き込み終わった事にして内部的にSSDからHDDにデータ移動してるわけでしょ?
さすがめっちゃハードな使い方しても5年はもつよ
寿命がきてもHDDと違って書き込みができなくなるだけで読み込みだけできるようになるから
いきなり出来なくなったてことはない
基本的にロードは早くなる ゲームに限らずストア読み込みとかも
例えば8GBの部分がSSDだとしたら其の分をインストールして少しづつ最適化を行うようです。ですから少し時間が掛かりますね。
SSDに換装するのはマジでありかもなぁ
PS4のためにはがんばって500GBぐらいは買える金は用意したい
成る程、一長一短が有るんですね。PS3だとどうもSSDが勿体無く感じたのでw自分貧乏性みたいですw
PS4も換装した奴としてない奴の差が出る
んなわけがない。マップ読み込みなんかで差が出るやろ
自分はメモリーかな。高いからね。容量を増やすだけでもかなり変わるよ。
1万回だから二年でダメになるわけがない
今思えばGT5めっちゃやってたからあれ替えてたら20日分ぐらい差があったかも知れんな・・・
どうせ 高いSSD買ってきたって
3Gどまりの糞インターフェース どうしようもねえよ
PS4まで待て
買うなら糞みたいに安い屁みたいなブランドの奴で良いわ
M5Pみたいな高級品は性能発揮できないから無駄
ハイブリッドHDDのがよっぽど無駄遣いだよw値段変わらんかそれより高いw
500Gので128Gの丁度良いSSDかえるわww
そしてPS3じゃハイブリッドは生かせない
2.5インチだと回転遅いからね
動画見てないがyoutubeソースで語ってるんじゃないの 30fpsまでしか対応してない。
最近は、大半のゲームのPVがyoutubeだから確認できん。
インタフェースが問題じゃないんだ本体側でSSDを最適化できる機能がない
普通にPCで本気出せ
成る程。だとしたらSSDはPS4まで待つのが妥当ですかね。1万2千円程のハイブリットの物を選んだのですがPCに入れた方が良かったかなw
普通にやる人ですら高性能なPC持ってるし
ブーチャンが散々CoDの時に喚いてたな
youtubeソースは当てにならないとw
クソゲー
正直なところPS3の画質は結構悪い。
がんばったとは思う、思うけどPC版に比べてしまうとどうしても劣る。
SSDに換装したって画質は変わらないから、SSDにお金かけるくらいなら、
PS4までHDDのままがんばって、PS4でSSDに換装したほうがいい。
その頃にはSSDは今よりもっと大容量低価格になってるだろうから。
以外とSSDも売り切れ御免に成るかも知れませんねw
だよなぁ…今日PS3とPCで比べたけどPCの標準画質にすらPS3は届いてなくてビックリした。
アレ、PCだと最低設定に近いレベルじゃないか、画質?
「必ず」壊れるんですよ。
フラッシュなので寿命があるので。
とはいっても、分散して書き込むように設計してあるので、HDDより少し遅いくらい。
SSDは、イメージ的には大量のUSBメモリをくっつけて、HDDのようにしてあるようなもの。
メモリーだから速そうな感じですが、せいぜい2倍くらいにしかならないので、
これを速いといえるかどうか。
うん、出るまでまってSSD入れた人の感想とか利いてからかったほうがいいかもね
HDDも読み込むための駆動部分があるんでSSDより壊れやすいんですよ。しかも必ずこわれるし
読み込めなくなる。寿命はどの製品にだってある
SSDは書き込めなくなっても読み込んで他のに移せるチャンスはまだある
>>201
今のSSDはかなり早いよ。書き込みも
昔の話じゃないかそれ
>>202
PS3の発熱ってHDDからのもかなりあるんで騒音は結構収まったよ
かなり速くなってて、やっとHDDと同程度くらい。
元が遅すぎるんだ。
あ。ランダムライトとかでテストするとそりゃ早いけど、ランダムライトなんて
ふつーないから(笑)
いや逆だよ。リードの時に頻繁に読むデータをフラッシュにコピーしておいて、次からはフラッシュ
から直接読む。何をフラッシュに置くかはファームの判断次第。なんで、OSとか常駐ソフトの立ち
上がりとかは結構速くなるみたいよ。ゲームには向きそうもないわなw
うおぉぉ… マジで!!?
これは換装コースやで!ありがとう
ディスク読み込み音が無いから全く静か。ただ負荷時のファン音だけは煩い。
SSDは、同じ箇所に「10万回」書くと「必ず」壊れる。HDDは、同じ箇所に「10万回」書いても壊れない。性質が違うんだな。
まぁSSDは、同じ箇所に書かないように分散するように作ってあるけど。んで、この記事であがってるのはSSDが最も得意とする分野で計測した数値なんだよな。まぁたしかにFF14なら効果もでかいだろう。こういうランダムリード系は強いからな。ただし、最も得意な部分でやっと2倍くらい。他のゲームはそれほど期待できないし、
ハードディスクの速度で最も気になる、動画ファイルのコピーなどの速度はHDDと変わらないんだよな。俺はいつもでかいファイルを扱うもんで、SSDに変えても何も速度が変わらない(むしろ遅くなった)ことにガッカリしたけど。
ターゲット切り替えとかLRトリガまわりとか改善せんとゲームにならんぞマジで。
あれはランダムリードだから、かなり効果があって、かなり速いよ。でもそこだけなんだよな。
それもせいぜい2倍程度。うーん。どうだろうね。まぁこういうのって、すべてユーザーの我慢にかかってるからな。
ちょっと起動が遅いのを我慢できれば問題ないし。どうしても我慢ならん。一秒でも速いほうがいいってならSSDかね。例えばアンドロイドはカクカク動くが、これを気にならない人もいて、そういう人はなんでもいいんだよね。
もしそうなら開発者に言わないと
せっかくのβなんだし
PS4に、1TBのSSDを入れます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
PCIeのSSDつえばもっと早いぞ。書き込みも
1000こえてるし
まあ、半分に短縮できるのはでかいけどな
つーかさ、FF14のロードの記事なのに動画ファイルのコピーとかわけわかんねぇこといってたんだ?
大体、PS3のFF14をSSDにいれるのってフルインスコでブルーレイ使わないから他のタイトルにと違ってSSDを一番いかせるからでしょ
同じ十万回でもSSDのほうがずっと耐久性が高いとおもうけどな
HDDは熱に弱いし駆動部分ダメにしたら10万回いくまえにお釈迦じゃん。データ救出なんて金かかるし
SSDは書き換え上限があるから録画してたら簡単にセクタが壊れそうだし
たかが二倍いうけど半分になるってことじゃん。凄くね?
SSDとPS3の相性が良くないのが昔から良く検証されてて
購入をためらうのが常識だったんだよ
せいぜい5~10%速くなれば良かった=コスパ悪すぎ
あのさwつっこませてくれwwUSB3.0があるんだから外付けで録画すりゃいいじゃん
ゲームデータやOSはSSDって常識じゃん
なんで相性よくないかしってる?フルインスコじゃないタイトルがおおかったせいなんだよ
あと初期型がSATA1だったせいもあるの
フルインスコだと相性はめっちゃいい
今のおすすめのSSDどれやろ?
ぶっちゃけどれでもいい
がんがんゲームデータいれるんじゃなければ128Gで余裕。64Gでもデータいれまくってるんじゃなけりゃあまる
HDDがパンパンに成ったから
1TBに変えたばかりなんだよね~
PS3でやる人が殆どだろうね
どうせ将来的にPS4版に乗り換えるつもりだから今回はPS3版のHDDでいいや
βテストもおもろいし、絶対買うわ・・・もう限定版予約してるからはよアーリチケ使って周りと差をつけたいわw
まあそれはほんの2,3秒の違いだけどね
「PS3版買えばPS4版への乗り換えが無料!」とかあれば買う人多そう
PS3はやっぱグラしょぼいな
まぁPS3にしてはがんばってるとは思うけど、
PCでやっちゃうと敢えてPS3でやりたいと思うことはまず無いレベルだな
ああ、PCは最高画質で問題なく遊べるレベルのものね
一度もやったことないけど、やってみたい。
日本鯖でやってるけど、混んでるエリアでもエリアロードが7~9秒くらい。
同じくPC版もSSDでやってるけど、さすがにこちらよりは若干遅いかなってレベル。
元々PC版やってたからPS3は最初解像度的にキツく感じてたけど、試しに1日PS3でやってたら慣れて(麻痺して)きて、全く気にならなくなった。まぁ、PC版やったらまた元に戻るんだろうけど、それよりうちのヘボPCだとCPU使用率が常時100%に張り付いててちょっと心臓に悪いから、それと比べたら解像度が落ちるくらいは余裕で我慢出来る。
あと、PS4が控えてるからって理由で躊躇してる人いるみたいだけど、先に買って使いながら4が出たらそっちに移せばいいだけじゃない?
新品の状態で使いたいなら仕方無いけど、それまで我慢する方がストレス貯まるんじゃないのかねぇ
HDD→HDDの交換でも早くなる可能性が非常に高い
元記事みたいに80GBまでのモデルを使ってる人は、HDD→HDDへの交換でPS4までしのぐのも有りかも知れんよ
面白かったらPS4に引き継いで続けるつもり
すげえ
俺もあんまMMOやらないけど
FF14β面白いよ!・・・初日はログインオンラインになってたけどw
HDDでやってたら、そんなロード長かったのか
道理で同時にデジョンしたやつの帰りが遅いわけだwww
キャラクリだけで飽きた
でもあんだけ楽しいキャラクリはこれしかない
環境とか深く考えなくてできるからかな
試した人いる?
HDDより読み出しの速いSSDの方が速くなるのは当然だな。
箱◯は交換できんから恩恵を受けられんが、可能だったら爆速だったろうな。
>>251
シーゲートの750GB確保してあるが、暇がなくて交換できねぇ。
誰かやったヤツいないのかね。
ググっても見当たらんのだよなぁ。
ゲーム容量が5GBないから、8GB以上キャッシュのあるやつなら
同等レベル行くかも
インストール時間しか見てないからな
SSDにしたってBDからの読み込みは
変わらんのだから
知識無いのに恥ずかしいから書き込むなや
ゲハの住人ってこんなんばっかりか?
FF14はPCでやってる
今だいぶ安くなってるから、買うか・・・!(゚д゚)
SSDに交換するのもあり
PS4版FF14+SSDってのが一番快適そう
それは絶対あり得ない
サブプロセッサによるハードウェアエンコード済みの動画データだから小容量になってるとはいえ、ランダムアクセスに弱いHDDで随時書き出しなんてやったらメインプロセス(ゲーム)に著しい悪影響を及ぼす
専用のテンポラリメモリを用意してるか、もしくはメインメモリから割り当ててそこに収容するのが常識的な手段
ストレージに書き出すのはユーザーがshareボタンを押した後
ネットにアップ出来る程度の容量だから、せいぜい数十MBもあれば十分
8GBのRAMから割り当てても全く問題ないレベル
・PS3は初期型はSATA1、それ以降のモデルはSATA2を採用
・モデルによって異なるが、スリムタイプ以降のPS3には東芝の一番安い低速モデルのHDDが搭載
・OSやドライバ類、XMBなどはスリムタイプ以降ほとんどがHDDに格納されている(初期型はすべてNANDメモリに記録)
・PS3はデフォでHDDに仮想記憶領域を作るスワップメモリ機能を装備。ゲームでも使用できる
・スワップメモリはPS3の標準ブラウザやPSストアも対応している
リードオンリーって機能
東芝製のSSDとかについてる奴。
てかサムスんより東芝製の方が安くない?
まだFF14は試せてないがSSHDにTOX2のゲームデータインスコしたらエンカウントの読み込み一瞬だった
てか20秒もかからんだろw
FF12みたいなの
メインの帯域食うのも勿体無いから
専用メモリくらいは積んでるだろうね
俺は戦ヴァルのために買った。半分って程じゃないけど、3分の2程度にはなるよ。
代わりにHDDでも高速なものと取り替えれば
十分な効果が得られるんじゃないかなと思う。
PS3のグラでも十分きれいだと思うし
PSやメガCDとかで慣れてるから
ロードも気にならない
今のゲーマーって本当に目が肥えているなと
関心するぜ
どこどこに行こう~ってなってエリアチェンジの度にPTと離れていくなんてことになったら身も蓋もない
元々低速の回転数の低いやつなんで変わらないよ
>>278
HDDで高速の7200prmのにしても殆どかわらん。かえって熱くなるだけ
つーかまったく効果ないよ。ロード時間も変化無し
いますぐ死ねい
壊れにくいのも利点。
FFは全く興味無いけど、そろそろ換装させるか
って何年遅れの話題だよ
しかもFF全く関係ないじゃん……
やったやつは 神 だなw
ゲームPCあるからそれでもいいんだけど、MMO廃人多そうで怖いし。
ただ、10分に一回、完全フォーマットをし続けた場合だがなw
PCプレイヤーPS3プレイヤーPS4プレイヤー
みんな一緒のワールドでやるんだよw
正直PCでやったほうが良い
ラグは単純に鯖が重いだけじゃないの
PCとPS3の両方でやってると、アクションパレットやらなんやらが本体保存なのが地味に面倒臭いね
PC買うかもうやらないかの2択だ
さすがにPS4版までは待てない
耐久性ってどんなもん?
最近のゲームはオートセーブとか結構多いし、
書き込み量が多いと思うけど...
フリーズは一切ないけどな。
HDDと違って物理的に壊れにくい面もあるしなぁ
一概にどっちが耐久いいとは最近はいえない感じになってきた気が
SSDも容量も増えたてきたし同じ場所にランダムアクセスする量もへるんじゃないか?
PCはHDDでも3秒だぞ
データ量がちっさいので普通にセーブする分では耐久性は問題ない
う~ん、なんとも言えないな。
PS3 HDD 1回目24.9 2回目26.1 SSD11.6
PC HDD 1回目11.6 2回目8.2 SSD9.2
フィールド⇒街
PS3 HDD 1回目19.0 2回目20.8 SSD10.1
PC HDD 1回目24.3 2回目19.7 SSD9.9
街中のゾーン移動
PS3 HDD 1回目16.4 2回目15.9 SSD9.9
PC HDD 1回目13.9 2回目8.9 SSD6.0
俺もそう思ったw
7~8秒くらいはかかってたから結局pcに比べたら遅いんだけど
ロード時間もだが、他のプレイヤーの表示数もっと増やしてほしいわ・・
こいつが知識がないことは分かった。
フラッシュメモリは書き込み速度遅いよ。
ぶっちゃけデータを読み出す場所が分散してるときだけだよ。効果が現れるのは。
HDDは、シークタイムがあるから、データーが分散してるときは遅い。固まってれば早い。
まぁ普段は、SSDが話題にならないことから分かるとおりだけどな。
で、メーカーがデータの配置を検討して、読み込みの高速化をすればするほどSSDが無意味になっていくわけだ。
これはあれだ。PSPでもUMDの読み込みがDL版と変わらなかったりするゲームがあるのと同じ。
FF14用にパソコン新調したほうがマシじゃん。500Gって、HDDなら3千円とかで売ってそう。
PS3勢も、絶対にSSDでやったほうがいい。
PS4に乗り換えるつもりでも、そのSSDをまた使えると思うし。
βフェーズ3をフレとやったが、HDD勢のフレはほんとイライラしてた。
ロード長い、キャラ表示(NPC含む)が遅い。
SSDにすれば、それらでストレスは感じない。
低スペノートしかないからこっちの方が安上がりだし
ただ、実際改造前と改造後の動画を(改造中も含めて)動画にしてくれ~
バカにでもできるPS3 SSD化 FF14参考動画ってのを頼むわ
まぁ やってくれる奇特な人は居ないと思うが