「ターミネーター5」が2014年初頭にクランクインか
http://eiga.com/news/20130615/12/
アーノルド・シュワルツェネッガーが、6月12~14日にオーストラリアで開催された「21st Century Financial Education Summit」に出席。プレゼンテーションの最中に、自身が復帰・主演予定の「ターミネーター」シリーズ最新第5弾が、2014年初頭のクランクインを予定していることを明かした。
その場に同席していたシュワルツェネッガーのファンサイトThe ArnoldFans.comが報じた。実際、シュワルツェネッガーは今年1月、自身の「ターミネーター5(仮題)」への参加を暗に認めると同時に、「新たに優秀な脚本家が入ったので、今年中には脚本が完成し、プリプロダクションに着手できるはずだ」と語っていた。
(全文はソースにて)
ターミネーターといったらやっぱシュワちゃんだよね
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-11-21
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
討鬼伝 予約特典 ミタマ「新島八重」 ダウンロードシリアル 付
PlayStation Vita
コーエーテクモゲームス 2013-06-27
売り上げランキング : 18
Amazonで詳しく見る
まぁ見るけど
もう止めとけ
他は時間の無駄
痩せて皮膚が垂れてた画像を見たが、映像技術で誤魔化すのか、服で誤魔化すのか…
4は他者が演じて顔だけ合成だったけど
猿やバットマンではなくファーロングが出れば皆幸せになれるんや
特に3なんて全然面白かった
シュワちゃんは好きだけど、もう年も年だから往年の頃と比べて見てられない感じが強くなっちゃたんだよねぇ。
3で裸のシーンが無いのも老いた体を見せない為だしな。スタローンは未だに現役って感じだけど、シュワちゃんはもうおじいちゃんだわなぁ。残念だけど。
無理だろw
2が最高だったからな~3なんて記憶に残ってない
もう一回、ムキムキのシュワちゃんが見たい
現役時代にステロイドで体ぼろぼろにしてるから無理ちゃうか
シュワとチャンベールの役は別なんだしやろうと思えば共演可能だろ
どうせキャメロンじゃないんだろうな
主演って書いてあるもんで、出ないのかと。3のコナーみたいに急に変わる可能性も有ったりして。
4の後だとスカイネットを破壊するだけになる訳だけど、シュワちゃんは何をしようってんだろうね。
もしかして、2の最後みたいにT700とかが人間を理解していって、最終的に人間側に付いて反旗を翻すとかになるのかね。う~ん、ベタだw
CG使って補完するのか、爺さんターミネーター
として登場するのか
コメディアクション映画として観れば面白いかもしれんが
ストーリーやら余計すぎた脚色は、誉める要素が無い
あれ以上ないだろ
もう老いぼれたターミネーターはないわ
4のMcGじゃね。元々4は新3部作の序章とか言ってたからな。
4はアクション映画としてはまぁ無難な出来だったけど、いかんせん3が酷すぎたな。
続編は大体3作目辺りから駄作になってくな。
ジョーズ、ターミネーター、エイリアン辺りは三作目辺りから微妙になってきた代表作。
スターウォーズもだけど作る前から○部作とか分割前提で企画すると大概間延びした中身のうっすいモノになっちゃうよな。ゲームでもゼノサーガとか.hackとか似た例あるけど、あれホントアカンと思うわ。
モデルの人間が主人公って事なんだろうな
AVPでヘンリクセンが社長になって出てくるようなもの
あれは嘘だ
まだまだ良いね
近年は一発当たると企画の立て方が数作を想定した物になる
SAWみたいに途中で8出すつもりが7とか縮小もするけど
4がコケたから3部作構想はたぶん白紙に戻った
ターミネーター6最後のラストバトル完結編
新生ターミネーター新たなる戦い
そうなると時間軸的に3と4の間の話とかになるのかね。
当時低予算であれだけの作品を作り上げるんだからキャメロンは凄い
最近TVで放送しなくなったのが残念だ
3以降はうーん…て感じだったから最新作には期待したい
でもシュワちゃんもう年だからなぁ
T-Xなんて出したあかつきには大赤字間違いなし
シュワちゃんをコナー暗殺用の超最新型にするとかはありそう。てかそうじゃないと話の接合性が取れない。ジョンは大人ジョンじゃダメだね。敵が強大でないと
それか審判の日回避した未来のどっちかとか?
俺的にはやっぱ絵になるのは前者みたいなパターンかな
キャメロン節大好きだし、ってもスープと小便の法則で叩かれるんだろうけど
料理人が馬鹿じゃ同じ素材でもクソまずくなる
監督重要
次で完結させてほしい
キャメロンは2で物語は完結したといって3以降には否定的だが
もう無限ループでよくね?w
もう一度鍛えなおすのかな
1,2同じキャメロンなんだけど?
1の話は重要だぞと
冨樫は見る側面によって寄生虫にもド変人の天才にも見える
キャメロンだって見る側面変えたら女たらしの天才
そうだとしたら、もっと未来編ならではの絶体絶命的な恐怖をお願いします。
でもやっぱり2を越えることは出来ないんだろうなぁ
4は邦題だけな件
WikiによるとT4の制作会社は破産している
人VSロボットの圧倒的な絶望感がいい
2はロボットVSミュータントになっちゃったし全体的な雰囲気も明るすぎてなぁ
でも普段洋画なんて見ない60の親父がTVで見て凄い映画だって呟いたくらいだからやっぱ2は凄いんだろう
1と2は暗めの場面が多くてちょっぴりホラーテイストだったけど
それが3以降ではなくなって明るいところで普通に戦うだけの
普通のアクション映画になっちゃったからな。
2の未来回想シーンをそのまま舞台にすればよかったものを。
そもそも3の女ターミネーターが意味わからんし
4の機械と人間のハイブリッドってのもよく分からんかった
すなわちこの5は4である。
2)サイバネティックヒューマンティシュー(皮膚)を人間に似せてジョンの親父の年齢の外観にしたT-800の役
3)4の様に裸の場面は別モデルを元にしたCGで再現
3は面白かったよ。gdgdの上にあんな終わり方したサラコナークロニクルよりもね
スカイネットがクラウド化して破壊できなくなった落ちが3?
Tシリーズ再主演は無理ぽでしょ
まあ見に行くけどね。
ただ女ターミネーターってプロットだけが先行して
キャストの身体能力が全く付いてきてなかったし
設定自体も意味不明なものが多すぎた
ニック・スタールは論外
本人からすれば黒歴史に近い作品だろ
デデドン!(絶望)
3の尻拭いでサルベーション(4)作って、それがコケて白紙になって、今度はリブートの5とかいい加減にしろよ・・・
みるけど