XboxOne『クリムゾンドラゴン』開発者「キネクトではなくパッドで遊びたいという意見が多かったのでパッド対応にした」
末弘氏と二木氏が語るXbox Oneの魅力
http://www.choke-point.com/?p=14129
末弘秀孝氏は『D4』、二木幸生氏は『Crimson Dragon』をそれぞれxbox One独占でリリースする予定。
末弘秀孝: 日本のクリエーター全員の意見を代弁することはできないが、私が個人的に気に入っている部分はというと、それはKinectなんだ。あの素晴らしいデバイスを活用するクリエーターがあまりいないのが理解できないよ。独創性に満ち溢れたデバイスだ。
二木幸生: Xbox Oneの常時オンラインというコンセプトが気に入っている。スマートフォンも常時オンラインのお陰で面白いプレー方法が生まれたし、家庭用コンソールもそうあるべきだよ。Kinectで直感的に操作できたり、常時オンラインを活かしたゲームを作りたいと思っている。
二木氏は、Microsoftカンファレンスの内容に満足していると語る。
二木幸生: 凄いゲームを沢山紹介して、良い印象を残せたと思う。『Titanfall』は面白そうだし、是非プレーしてみたい。俊敏な歩兵とロボットの描写がクールだ。日本のゲーマーにもアピールすると思う。
以下略
カプコン・小林裕幸氏「PS4が安いと感じるが、PSプラスなどをトータルで考えるとXboxOneと変わらない」
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-11-21
Amazonで詳しく見る
モンスターハンター4
Nintendo 3DS
カプコン 2013-09-14
Amazonで詳しく見る
ユーザーきれてるじゃんwwwww
何故かパッド対応したっていう・・・
売るのに必死だなぁwww
可愛そうに
俺もこの人の立場だったらむりくりおべっか使うわ
おやすみなさい。
キネクトでゲーム作ってくれるだろうし、買ってあげなよ。
俺はps4買うからいらないけど。
これで日本も糞一本の勝利が決まったなw
って感想しかねーわ
土下手だよな日本人は褒めるの
本音はどうであれさ
ただし常時オンラインはゲームで決めるものであって
ハードで決めるものじゃない
そりゃこれからソフト出すんだから、そういうしかねぇわなw
俺のPS3
俺のPS3は普段は常時オンラインだよ、でも実家に持って帰ったり友達んちに持っていった時はオフラインにしてるよ
それでもプレイできるからね、そうしちゃうとプレイできなくなるなんておかしいだろう?
こんな感じだと思う
へんな事は言えんでしょ
随分まっとうな持ち上げ方だよ
箱は強制してるだけで・・・
行方不明になっちゃったのがw
死んだ目をしながらそう語った
突っ込んだら負けか
スマートフォンも常時オンラインのお陰で面白いプレー方法が生まれたし、家庭用コンソールもそうあるべきだよ。(涙目)
ハッキリ言って爆死が目に見えてて何だけど
『D4』=キネクト特に使いません
『Crimson Dragon』=常時オンラインで有る必要性がありません
だったら本当に笑えるな
ライズフロムレアのSixAxis操作は糞以外の何者でもなかったからコントローラ操作は正解かと
常時オンライン認証ってのが問題なんだけど、わかってなさそうだよなぁw
ご愁傷様
そのキネクソはxboneじゃ使えないし実質二度買うことになるね
レンタルハードと一緒に
Xbox Oneの常時オンラインというコンセプトが気に入っている。(白目)
Microsoftカンファレンスの内容に満足している。凄いゲームを沢山紹介して、
良い印象を残せたと思う。(吐血)
Kinect専用の独占配信という野心的なタイトルだった
しかしE3で出展されたCrimson Dragonは、
Kinectではなく通常のコントローラで操作するバージョンだった
結局はユーザーの方々から希望が多かったパット対応を行い
Kinect専用ゲームではなくなった
END
日本はXBOX一色になりそうですまんな
むしろE3ではコントローラー操作版しか展示しなかった
気に入ってんなら使ってやれよ、それしかPS4に勝てる要素無いんだから
そして現にそういうソフトはある
常時オン・たまにオン・常時オフをそれぞれのソフトで選べず強制なのにそれを常時オンだからそのゲームが作るから評価って意味がわからない
ま、がんばって社運かけてバツイチ独占キネクト専用オンゲでも作ってくれ
AvalancheがDRM問題に言及「邪魔で鬱陶しいだけ」とかもう最高
「リモコンでやってみたい!」「絶対リモコンの方がいい」「やっぱWiiだな!」
↓
売れたのはパッド同梱版が9割
これ思い出した
本体間に合ってないレベルなんだしキネクト2なんてデモ出展すら無理だったんだろ
常時オンに繋いでなきゃいけないのが叩かれてる理由が何にもわからないほどアホなのかMSから金もらってるのか
むしろ常時オンラインじゃなかったら本来の電話、メールをまともに使えない
据え置きと同じ基準で語ってる事自体がおかしいわ
いやどう見てもパンツァードラグーンだろw
似てるとかそういうレベルじゃなくてまんまだ
あんな糞カンファされたんだ
ダメだこりゃなんて言えるかってんだよ
そんな説明微塵もねえんんだけど。
これはどういうプレイ方法なんだ?具体例をあげてくれよ
何言ってんだこいつ・・・
誰も求めてないんだよ
カプコンぐらいだろうなまともに実績上げてるの
仕事で負けハードに肩入れすることになった人達ってそれ以上に可哀想
どんな頑張っても評価されないんだものね
Xbox専門誌の編集長とかさ、部数伸びないのは自分のせいじゃないのに未来閉ざされるよね
わかっててミスリードしてるんじゃね?
それに引っかかるバカはいないだろうけど
箱1の見ながらなんだこれ・・・って思ったのを覚えてるよ
しかも全然おもしろそうじゃねえしw
まで読んだ、続きはよ
えーと、有象無象のカードゲーム?
MS褒めてるのが生活かかってる身内と工作員であるゲハ住人だけなのが泣ける・・・・
今日のゴキイラスレはここですか?
ユーザー「体験ゲーとかウンザリだ。俺は運動がしたいわけじゃない」
オフラインをサポートするハードのオンラインユーザーの方が多くなるとか笑えないよね
オンライン専用なんてのはタイトル毎にやればいいんですよ
ゲイツマネーはメインのOS事業立て直しに使われるので無理!
中古規制が常時オンラインとセットでないと機能しないからそうなってるだけじゃん分かってるくせに
トリコと違って全く話題にもならなかったけど元々重鉄騎と同時期に360で作ってて結局出なかったゲームなので…
常時接続環境にあるスマホは定期認証しなくても接続オフでアプリは起動できるんだぜ
ONEは定期認証しなければオフだと何も起動できない
それって似てるようで全然違うんだ
糞が!死にやがれ!!!!!!
永遠にMSを恨んでやる!
てか、普通にユーザーが遊ぶタイミング以外では鯖側で処理進めるMMOで良いよね?って言う。
外人が箱指ししてくれてるからじゃない?
そのほかの所は日本向けばっかりだし
ああ言うのが活気的に見えたんだろ
それはわかるけどそういうことが言いたいのではなく
そもそも本体の目的が通信すること(電話、メール)というスマホと据え置きのゲーム機を同じように考えているこの人がおかしいなと
>スマートフォンも常時オンラインのお陰で面白いプレー方法が生まれたし、家庭用コンソールもそうあるべきだよ。
そのスマホと比べて家庭用コンソールもそうあるべきなんて考えが理解できないってこと
あれ普通にゴールド買うより値引きのせいで安いんだよなw
パッドで操作できるようになって
名実ともにパンドラの新作だ
えーと、稲船のデッドライジングと・・・
・・・・あとなんかあったっけ?
TV機能と組み合わせたらユーザーの行動がMSに全部筒抜けじゃん、そりゃ欧米でスパイボックスとか呼ばれるわ
無い。
スマフォはネットに繋がる場所で使われる事を想定してるから、ネットゲームが多いだけ。
もしかしてアップルやグーグルに対抗する手段がコレなのかね?
『Crimson Dragon』をそれぞれxbox One独占
手持ちカードに関してはチートが出来ないぐらいのもんだろ
作れなくは無いと思うが、数時間でバッテリ切れてクレーム大炎上で終了だろ
――Xbox 360版はどうなりますか?
二木 いずれマイクロソフトさんから正式発表があると思いますので、お待ちください。
Live壁紙と組み合わせて常にバックグラウンドで通信発生させるとかかな?
バッテリー消費と発熱でユーザー発狂だなw
二木 Xbox 360向けに開発していたときに、Xbox Oneを初期段階で見せていただいて、そのときに「こっちでもやらないか?」とマイクロソフトさんからいただいたんですね。で、いろいろと話しをしていく中で、Xbox One用にも作ろうということになりました。
360とマルチやん
板垣 稲船 坂口 プラチナ?
独占って書いてあるのに大混乱wwwwwwwwwww
としては画期的だとは思う。
だけど一般的な多くのゲーマーにとっては不要なものだよ。
ファミ通の記事読んで来い
ばーか
常時オンライン=リアルタイムにネットワーク処理だからな。
少なくとも通信しっぱなしのテザリング状態になるだろ。
ちょっと微妙。
オン専用ゲームはネット環境が無いと出来ないのは事実だけど、それを遊ぶ筐体が常時オンラインで有る必要は無いから。
極端な話、オン専用ゲーム遊ぶ時だけネットに繋ぐって遊び方ができてしまう。
つまりxboneのせいで360は延期という名の除名ですね
二木 いずれマイクロソフトさんから正式発表があると思いますので、お待ちください。
この言い方
普通に考えたらマルチ確定だろ
てか
全員碌な末路を巡ってない様な・・・
続編は全部PSとマルチになったし
坂口に至ってはそもそも実績すら挙げてないよね
あと何故プラチナ?
>―Xbox 360版はどうなりますか?
>二木 いずれマイクロソフトさんから正式発表があると思いますので、お待ちください。
にはならないんじゃね?
セガじゃなくて
その通りだからパンツじゃないもん!ってやつ
絶対世界から嘘つき野郎蝙蝠野郎て笑われてるよね
なんか擁護がメチャクチャ過ぎて投げた瞬間ブーメラン突き刺さってんじゃん
ちょっとまてwパンツって略すなw
そんな略し方が定着したらセガサターンの思い出を語るときに
「パンツよかったよな。当時セガサターン買ってよかったと心の底から思ったわ。パンツ最高」
ってなっちゃうじゃないかwwww
>あの素晴らしいデバイスを活用するクリエーターがあまりいないのが理解できないよ。
●現実
4 日前『クリムゾンドラゴン』開発者「キネクトではなくパッドで遊びたいという意見が多かったのでパッド対応にした」
そういやゼノブレとパンツって同じ状況だよな
変なところに拾われて両方可哀想
タイタンやコレ選ぶことはまず無いよ
世界でも現状そうみたいだけど
働けるようにしないと質が高い人達が集まらなくなるよ。
環境を良くして質が高い人達を集めた方が、質が低い人達に残業させまくるより、効率が
良くなると思うのにね。
まだPS4をけなして箱1持ち上げる小林のようなアホな方向じゃないだけマシ
次世代は開発者とユーザーの戦いだな
タイタンは単純にロボットで相手を蹂躙したい!、人間で大きなロボットを倒したいという
気持ちにさせてくれる。
一番批判されてる常時オンを話題に出して持ち上げるとか無理あり過ぎ
実際意味わからんことになってるし
ユーザーの支持がPS4に向かってることを残念に思ってたな
金をもらったやつだけだと思うよ
インディーズがみんな逃げ出した
ユーザー馬鹿にしすぎ
じゃあお前はそれやってりゃいいじゃん
「中古死ね」が売る側の本音だから常時オンは支持されて当然だよ
インディーズはほとんどDL販売で、中古問題から開放されてるからね
単純にしょぼいw
そもそも小売は中古で稼げない美味しくない商品店に起きたがるの?
中古規制して新規が減ったら元も子もない
カプコンも独占タイトルがあるから必死でMS上げしてたけどw
独占タイトルはユーザーにとって一切メリットないんだから早めにマルチしとけ
中古撲滅に一番熱心だったのに
PS、PS2の頃は儲かっていたから無視できた中古対策を目の敵にするのはしょうがないけど
自分の感覚だと違法DLと一緒で大してそれで売れる数が増えるとは思えないんだけどね。
買わないという選択技を取る人が多くなるだけど(基本無料のSNSに逃げたりするだけで)
上が無能だとバカな方向にいってしまうからな
今は大分改善されたんじゃないかな
俺はほとんど中古買わないし中古流さないタイプだけど、中古が無くなったからといって新品のソフトが爆発的に売れるようになるとは思えないけどな
結局手に取られない作品が増えて大作や続編以外がますます売れなくなるぜ
だねえ
UBIみたいにマルチにします!って言っちゃえば良いんだよ
この現状じゃ誰も責められないし
新しいソフトを買うというサイクルを完全に無視できないと思う。
でもこの紐付けは中古対策というよりも不正コピーが主で中古断絶は副作用。
価格を決め打ちしていると思うから中古が排除されて6000円を払うことになれば
買うのを辞めるでしょうねー。
ソフトメーカーからすれば意味があるとは思えない。
意味があるとしたら自分達の作ったゲームソフトを自分達に金を(間接的に)払わずに
遊ぶ奴らがいなくなるという精神的な部分の方が大きい気がする。
海外だと中古対策の意味もあるかもしれないけど1年近く経ったゲームは投げ売りされている。
FIFA13なんてまだ次作のFIFA14が出てなくて発売から10ヶ月で1980円の投げ売りをしている。
(UKでも安くしている)。
そっちの方が儲かるから海外では安くしても売っているんだろうけど日本は値段を下げないよね。
値段を下げないよね。
なんつーかあの中東なのか幻想なのか境界線の無いような世界観が全然再現できてないパチモンにしか見えないんだよ・・。
海外は返品制度がありメーカーの利益はユーザー購入した時点で確定する
そのため小売りはメーカーに返品されるか公式値下げするか迫れる
それでメーカーが返品されるよりはマシだと売れるまで赤字覚悟の公式投げ売りやるわけ
日本は返品制度がなく小売りや問屋に納品した時点で利益確定する
そのため日本の小売りは値段を下げた分だけ小売りの赤字になるので値下げが難しい
それが今度は任天堂ヨイショしてマジウケるわww
なんか変な口調だなこいつら
常時オンラインに賛同できないから俺は買わないけどな
圧倒的に箱の方が魅力的だったな…。
てかPS4はマジでマルチだらけだし、大丈夫なん?
PS+の加入無しでもね
それにスクエニが頭下げてお願いしてもFF14の移植をMSが拒否している程のクローズド環境だぞ
いちいちあの仕様を押し付ける必要はない
LoAでちょいちょいユーザー煽ってたしな
クソゲーしか作れない奴って箱を変な風に持ち上げるな
ハードが常時オンライン必須である必要は全く無い
常時オンラインが必須ではない今のコンソールにも、オンライン専用ソフトは有るんだから
でもそれだとネトゲだよね?
常時オンラインってどういうことするの?
今まで出来なかった事、これまでは諦めていた事が実現出来る、作りたくても作りたかった世界感のゲームを創れる喜びを語れなくなってる。今やスマホソシャのが簡単だし金になる時代、大変な想いをしてもどうせ何百万本も売れないし全く売れなかったら会社が傾き兼ねない…実際まず潰れないと思ってた人気のゲーム会社が何個何個も倒産か合併してる。それぐらいゲームが全然売れない。国内はクリエイティブ魂がPS360世代で削り取られてしまった。コンシューマゲーム作成のモチベーションなんて無いに等しいんだろう…
PS4X1世代はなるべく積極的にゲーム買いまくろうと思う…
その為の標準装備なんだから
常時オン擁護は意味不明
PS4だろうがPS3だろうがオン専にすればおいだけ
ほんと、金で買収された連中たちは 無理があり過ぎて 笑っちゃうよなw
意図としては個々のソフトではなく、ボイチャとかのバックワード系とか、SNSや動画サイトとの連携機能のことでしょ
どっちかに独占なんて今時馬鹿のやる事だろ
マジで?
HP見てもキネクトキネクト!!!ってしてんのに
こいつも次の勤め先探すはめになりそうだ。
楽しみにしてます。
ゲーム史を変えたり残るゲームが作られることなんて殆どないよね
クリムゾンドラゴン
内心「だめだこりゃ」って思ってるのがバレバレ
心から言ってるようには思えない
どう見ても無理矢理すぎるんだよなぁ…
捏造まがいでPS4叩いて箱を持ち上げたりさ
そんなんで騙される奴いないよ?
もし居るならさ
捏造ネガキャンだらけで持ち上げられてた箱○は
もっと売れてるはずだよ?
いい加減に自分が情けないだけだって気付こうね?
いや、24時間に1回の数百キロバイトのアクティベーションだろw
スマホみたいなもんじゃ全然ねーよw
前の会社のゲームをアレンジして出すのがクリエイターねー
結果として貧乏くじ引いてりゃ世話ないわ
スマホは電話の通信機能を生かしてるけどにゲームだけの据え置きに常時オンなんてまだ早いよ
常時オンさせるための付加価値がTVなんだろうけど時代遅れ感が否めない
キネクトが面白いデバイスなのは確かだし。
ただ、欠点とされているところを無理にフォローしなくてもいいと思うんだ…
金でも貰ってるのか?
ただ単に馬鹿なのか?w
実際うちのPS3も毎日18時にセーブデータのバックアップやアップデータのDLを自動的にやってるし
PS4は正確にはオフ「でも」使えますよってスタンス、きちんと機能を使うにはやはりオンライン必須なんだろうけど
MSが常時オンにして非難ごうごうになってくれたおかげで、突っ込まれないで済んでるってのはあると思うw
箱持ち上げ発言に一々噛みつくのも恥ずかしいぞ
逆効果になってる
バツイチは、それほど酷いカンファと仕様だった
常時オンのゲームてPS4でもでるじゃん
てか作れるじゃん そもそもオンラインじゃないとゲーム自体遊べない 起動不可なんだから スマホとは違うだろ
マイクソのFUDやステマこりごり
ゲーム業界を荒らして金のことだけしか頭にない糞企業
サード頼りな上 嫌がらせもしてくる
ならまず箱○で待ってたユーザーに謝罪するのが先なんじゃねーの?
ハードの魅力がないのに政治力で勝負しようとしてるのが無様
俺だったらあんなの見たら青ざめるわ
俺も、MSや任天堂の関係者だったら、SCEへの転職を本気で考えるレベル。
いや、何と言われてもチカニシには絶対なりたくないから。
ゴキブリ呼ばわりされて、その上でWiiUや箱買えとでも?
お前ドMだろ。
開発者も同じだし、シーカーとかパンツァーの用語を引き継いでるし。
下手したら後付け設定で外伝とか未来or過去の話でしたって事になる気さえする。