オチョナンさんの実写版ビジュアル解禁、映画「不安の種」
http://natalie.mu/comic/news/93032
中山昌亮原作による実写映画「不安の種」の公式サイトにて、メインビジュアルが公開された。メインビジュアルには、「不安の種」を代表するキャラクター・オチョナンさんがワンショットで写し出されている。
オチョナンさんの顔は見る者をゾッとさせる原作の造形が見事に再現されており、公式サイトでは目と口が微妙に動いていることが確認できる。なお劇場用のポスターは、オチョナンさんの顔にコーションマークが重ねられた別バージョンだ。
(全文はソースにて)
※この先閲覧注意!!
【オチョナンさん】
中山昌亮の漫画『不安の種プラス』に登場する何か。
人間の目と口は横長の楕円形だが、それを90°回転させて縦長にしたような顔をしている何かである。
『不安の種』の中では珍しく名前の付いている存在だが、少年がどのようにしてその名前を知ったのかは不明。あるいは少年が勝手につけた名前かもしれない。少年は平仮名でその名前を書いているが、登場回のタイトルは「オチョナンさん」と片仮名が用いられている。
不気味な存在のようだが、目が垂直になっているものには危険はないという。いっぽう目が斜めに(極端なつり目のように)なっているものは危険らしい。
前回
【【閲覧注意】実写版『不安の種』のオチョナンさんが怖すぎてヤバイ 確実に失禁するwwwwww】
うわああああこええええええええ
前回の画像よりもリアルになっててやべえええええええ
主演のチャンスですよ
どっかない?
もっと作り物っぽさを無くせない?
こんなのが家の天井やら物陰から覗いてると思うと最高に怖いな
これじゃよくあるパニックホラーのモンスターみたい
動いてないじゃん
こええええええええええええええええ
早くお隣さん家に持ってって!
なるほどなー
怒ってるアニメ絵みたい
恐いじゃなくてキモイ
前のいかにも『これ怖いでしょ』的な暗い画像は無いよ
つり目は危険
これは連想せざるをえないよね
マップかなりいい感じw
元絵のほうが迫力ある気がする
同意
元絵のほうが表現し難い恐ろしさというか文字通り不安になる
ーーー場所は伏すーーー
日本人かと聞いて「はい」と答えたら刺してくる
ちゃんと間違った記事は指摘されたら訂正しろよ
もっと凹凸無いイメージなんだなあ
でも近いところまで来てる
幼稚
好きな本なのにこれじゃ・・・
ニートなの?
造形だけリアルにしたら、得体のしれない何か、じゃなくなるから表現として悪手でしか無いんだよ
こんなの、どっかで見たような現実にあり得るただの奇形だろ
100%だ。
所々にわかがいるんですけど?
ランク低下
オチョナンさんが主役じゃないのね…
耳袋みたいな短編ホラー集でガッカリ
しかも内容ほとんど一緒だった
モノクロにした方が雰囲気出るかも
漫画の感じには勝てんよ
なんか残念