ニンテンドー3DS本体更新、セーブデータのバックアップ機能追加など
http://www.inside-games.jp/article/2013/06/18/67604.html
任天堂は、ニンテンドー3DS本体更新を実施しました。バージョンは「6.0.0-12J」になります。
今回は、「セーブデータのバックアップ機能追加」と「『すれちがいMii広場』の更新」、そしてシステムの安定性や利便性の向上を図るアップデートが行われました。
「セーブデータのバックアップ機能追加」により、ニンテンドー3DSダウンロードソフトおよびバーチャルコンソール(一部を除く)のセーブデータを、SDカードにバックアップすることができるようになりました。セーブデータをバックアップしておけば、ダウンロードソフトを消去しても、ニンテンドーeショップからソフトを再ダウンロードした際にバックアップからセーブデータを復元し、続きからプレイすることができます。
セーブデータは最大30個までバックアップすることができ、「本体設定」の「データ管理」から復元や消去などの操作を実行します。ただし、ニンテンドー3DSカードソフトのパッケージ版や、ニンテンドーDSi/DSソフト(DSiウェアを含む)などはバックアップに対応していませんのでご注意ください。
以下略
関連
【すれちがい『Mii広場』に追加コンテンツが登場!シューティングやガーデニングなど各500円】
神アップデートきたああああああ!!
これでソフト消したり本体が壊れても安心だね・・・(´;ω;`)
ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ 桐条美鶴 (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)
ヴェルテクス 2013-08-31
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
サカつく プロサッカークラブをつくろう!
PlayStation 3
セガ 2013-10-10
売り上げランキング : 14
Amazonで詳しく見る
今まで出来なかったのかよwwwww
今まで出来なかったとかwww
まあ本体紐付けな時点でDL版なんか買わないから関係ないわ
ゴキブリ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
取れますけど
再DLってもう一度金払うんだよね クズでしかないわマジデ
あぁ3DS割れたし解放したのか
バックアップって同じSDカード内かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
壊れたら意味ないじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
普通にできるじゃん。
まさかスペック的に無理とかある?
持ってるんだよな
バルーンファイトのエミュレーション起動で30秒かかるハードだぞ・・・。
任天堂の技術じゃまだ無理なんだろw
おれPSPとVITAしか携帯機持ってなかったからこんな機能当たり前だと思ってたわw
任天堂ハード買うと大変だねw
バックアップ先が本体に刺さったままだと、本体なくしたらアウトじゃん。
あとパッケージ版のセーブバックアップがとれないのもマイナスだな。
SFCより低解像度やねん
うん。スペック的に無理。
Wiiと同じだな
これは神だわ
そして歓喜するユーザーたち
まじ宗教
シーマンみたいなゲーム性に直接関わるヤツ・・・ではないか。
本体紐つけで引っ越しするまえに壊れたら無理だろう
カード版は無理なんだろ?
推測でいってるの?
クラウド、ナスネ、PCでもバックアップとれるぞ
セーブデータ改造に失敗してもいくらでも復活できるな!
え?
vitaなんか敵じゃない!
駆逐してやる!
出来て当たり前だろ
って何回言ったかわかんなくなるレベル
任天堂だけだよこんなの
内容が低次元すぎて恥ずかしくなっちゃった?w
おお無様無様wwww
今まで出来なかったのか…
時代遅れすぎるだろ
ありがとう任天堂
ありがとう任天堂
ありがとう任天堂
あぶひぶひ任天堂
パッケージ版とダウンロード版に互換なし
何をどう考えたら、こんなクソ仕様になるのか
豚はアク禁にしろよもう
悲報ばかりで悲しいの~悲しいの~w
まさかSFCより解像度低いとは...
教えてくれた人ありがとう
鈍亀か
でも間もなく壊れることを想定して予め引っ越しなんてできないからあとはお察しw
おれ49やったし
PSWで今回の3DSに匹敵するような神アップデートがあったことなんて一度でもあった?
あ、最初からバックアップできる~なんて陳腐な言い訳はやめてね。
元々できるように設計されているハードじゃあ何の自慢にもならない。
任天堂の偉大なところは設計上きわめて困難だった事柄を可能にしたところなんだから。
元々飛べるゴキブリが羽ばたくより人類が飛行機を作り上げるほうが優れてるのと一緒
本体壊れたら無意味だろ
本体紐付けなんだから
バックアップ機能は任天堂にしてはまともな機能だけどな
自分から羽をむしった馬鹿が何を言うw
言ってて虚しくならない?
任豚は死ぬまで周回遅れのポンコツハードで幼児ゲーやっとけ
ねえ、書いてて悲しくならないかい?
よく分からんキチガイ論理だと思うが、VITAだって普通に何度もアップデートしてるぞ
バッテリー消費量も減ったしPSPタイトルをエミュレートするときの機能も強化されていってる
お前のその屁理屈は、3DSの化石っぷりを露呈するに他ならないぞ
しかも何を以て神(笑)なのか知らんがw
>任天堂の偉大なところは設計上きわめて困難だった事柄を可能にしたところなんだから
任天堂は技術低いんだな、出来て当たり前の事が出来ないなんて
自分から低性能って認めたような書き方だな。
ちなみに神アップデートに関しては自分で調べてみな。
VITAは結構ユーザーの声を聴いて対応してくれてるから
これで喜べる豚が正直すごいわ、
ほんと、知識の低くて疑問を持たず、ありがとうばかり。
これでは、任天堂は改善しませんな。
ま、ある意味、それでいいんだけどね。
さっさとつぶれてくれればいいから。
それら必死の努力を軽く任天堂はこなしてしまうんだよな。
技術をドヤ顔で先だしさせておいて、それをあっさりモノにするのが任天堂の得意技。
HDやクラウドなどの高性能機にしても一緒。
PS4は債務超過や土地売りで必死に資金調達して苦労して作ったんだろが
既にノウハウができてるところから頂戴するから任天堂はずっと抑えたコストで同等以上のハードを作り上げるよ
こんな構造だったのかw
ついでにもう一つ言うと、3DSってスカイプしながらプレイできたっけ?
あ
ほ
で
ぶ
軽くこなせないから後出しアップデートになったんだろwwww
アホwwwwww
その結果が周回遅れハードの出来上がりか
モノにできてないがな
この程度の事が今までできなかったのか
この会社の長所って何よ?技術も無ければアイデアも無い、資本力も無い
しかも最初から対応してないソフトがあるとか意味がわからん
現時点で非対応なソフトは何らかの根本的な欠陥があると認めたようなもんだろw
出来なかったのかよ(驚愕)
PS系ならそもそもゲーム消してもセーブは消えない
「サードもない」追加で
将来性も無い
まじやwwwwwww
VC FC画面切り替えや調節がきたらいいのに
また、ソニーのパクリ?
パクリ大好きだもんねw恥知らずだもんね?w
現実にそれが出来ないからFF15とKH3がハブられたんじゃないかw
vitaはソフト組み込みじゃなかったっけ?
plus民だから困らねえけど
ある意味すげぇよw
本体が壊れたらどのみちアウトだしw
ビタも最初出来なかったんだよばーか
は?
3DSってあんま先の事考えないで作ってそうだし
アカウントはいつになったらあっさりモノにしてくれるんだ
相変わらず本体紐付けだから本体壊れたらアウトなのは変わらんのね
なんなんだよ、この数制限www
いや、VITAはセーブデータごと消えるよ
PSP時代に蔓延していたセーブデータ改造対策だからしゃーないんだけどな
ネットに転がってるチート済み最強セーブデータでオンラインする奴が多くて
正規ユーザーとメーカーは困ってたから対処した
むしろ今頃になってセーブデータ改造の抜け道を作った任天堂のアホさの方がびっくりする
モンハン4もポケモンXYもあっという間にチート天国になるだろうな
セーブデータを管理する場所をソフト内じゃなくて別の場所にするだけだから、技術も糞もないよ
それは公式中古やるからおまえら中古に流すなよ
糞信者どもって教祖様からのお達しだろ
壊れないから安心しろ
任天堂ハードは湾岸戦争の爆風にも耐えたレベルなんだが
ググればすぐ出てくるぞ
GBはもはや伝説です
偉人の息子が偉人ってパターンは稀だぞ
本体壊れたら買い直させるため
わざとチート天国にしてポケモンやモンハンを買わせやすくする為じゃね?
あれはヤラセ
つまりサイバーガジェット大喜びというわけか
いや、その理屈はおかしい。
これで1000人の中から、高いレベルのMiiを「どこだったっけ?」
と探さずに済む
正確悪いな
だからモテないんだよ
つまり任天堂が入れてるのクラス4のゴミみたいなSDカードを使い続けてる貧乏人or情弱もソフト消してよくなったよってことだな
まあ最初の仕様をまともに煮詰めないからこうなる
逆だろ
>>正確悪いな
すまんw
俺には意味が理解出来ないんだが・・・
ノーコンってこと?
性格に決まってんだろアホ
そのぐらいの予測もできないとか本当に日本人?
幼稚園からやり直せカス
今まで出来なかったの?
え?
途中からでも出来るようになったなら一歩前進したってことだ。
まともなアカウント管理がないから無理だけど
この機能、いったいどういうシチュエーションで使うんだ?
顔真っ赤で即レスくっそワロタwwww
糞がちょっとマシになった程度のこと
まぁ無いよりいいよね。
ただSDカードに保存したデータは本体紐付けだから故障したら全て終わるのが痛い
発売日の時点ですでに取れてましたが?
何この糞ハード
バックアップされたセーブデータも本体に紐付けされてそうだし
壊れたら修理かセーブデータ諦めるかの2択なのは今までと一緒かと
体験版といい制限好きだな
お前がゲーム買いすぎなんだよw
PS+みたいなクラウドバックアップ機能かと思ったら・・・
SDカードにバックアップ出来るようになったって?
当たり前じゃないの? まさか出来なかったとは微塵も思わなかったわw
オフはできるけど再度オンにするにはソフト終わらせてHOMEに戻るしかないんだ
物理ボタンあるんだから何で出来ない仕様になってるのか理解できないんだけど
ゲームプログラムだけ消してセーブは残しておけるってだけのことでは
3DS本体とSDカードどちらかが壊れたら
セーブも死亡するのは変わらないなら、「バックアップ」じゃねーよ
SDカードの容量が足りない時
PCにソフトを個別にバックアップできないし
今まではソフト消したらセーブデータごと消えたから
容量が足りないから特定のDLソフトだけ消そうって事が出来なかった(やるならセーブデータを諦めるしかない)
フリープレイを利用するだけでもすぐ一杯になってまうよ
なんでPSPですら初期からできてたことができないのか
技術の任天堂
フリープレイはガシガシ消せばええやん
簡単に再DLできるんだし
SDカードからソフトを消すときのみバックアップとれるとか
かなり限定的みたいだな
偽術のマイクロソフト
戯術の任天堂
任天堂ハードのソフトは作れるセーブデータ数が少ないんだよ
韓国堂は詐術のほうがイメージ通りだな
壊れたら結局データ消えるんかい
アカウント制じゃないとマジで糞だな
戯言だけどね
んな事よりプロアク規制しろよ
ちょっと確かめてみる
お金様を考えて行動するソニー
こんな出来て当然の事が今まで出来なかったのか
任天堂とソニーを引っ繰り返したらまさしくその通りになるな
任天堂って客の事考えた事有ったっけ?他の企業の邪魔しかしてないように見えるが?
一度DLしたものはフリープレイ期間が終わっても再DLできるんだから必要に応じて入れ替えればいい
普通はそれが出来ないようにセーブファイルの暗号化をするなり、サーバにセーブファイル置くなりするよ
ファミコンのときからずっとそう。自分の儲けしか考えてない。
小売を初心会で縛って抱き合わせ発注を強引に了解させてた頃から本質的に何も変わらない。
もちろんソフト側が禁止する事も出来たが、これも出来て当然だしね
買い直しで金かかるのは…
あと30個制限ってこれ一つのソフトにつき?全体?
そもそも制限が意味不明
ゴキブリのネガキャンもここまでwww
どう好意的に見てもこれは「バックアップ」じゃないですねえw
ネガる以前の問題
一手間かかるけど
それ別の本体では読めないよね?
任天堂はとにかくこーゆーこまごまとした事やる前にまずアカウントシステムを整備しろよ
それだけで変な制約なしに簡単に対応できる事だろこんなの
2台持ってないからよーわからん
セーブファイルの書き戻すことでゲームの進行を「巻き戻す」のを禁止したいゲームってのもあるだろう
PSにもセーブファイルにコピー禁止属性をつけるゲームはある
まあそれでも、PS+に加入してればクラウドバックアップは出来るんだけどね
そか。
まあ出来たら出来たでセーブファイルの配布が出来ちゃうから問題だけどな…
アカウント紐付けマジはよ
全世界で1000万人以上が遊ぶポケモンがサーバー管理とかになったら維持費大変だろうな
残念堂がアカウントに対応するのはいつの日になることやら
ちなみにバックアップを取るとbackupってフォルダが3DSフォルダ内にできるけど、
それをコピぺするだけじゃ復元できないかもしれないから注意
バックアップを取るたびに000,001ってフォルダごと追加されていって、000はマリオ、001はゼルダって3DS側が記憶しているらしい
このときもし000フォルダにピクロスのデータ入れて復元したりしたら最悪ゲームデータごとぶっ壊れるからね…
まあマリオのデータを000フォルダに入れて復元しなおせば直ったんだけど、推奨されるやり方でないことは確かだね
いくらなんでも別タイトルのデータを読んじゃうようなボンクラ実装はしとらんだろう・・・
いや、でも、まさかって事があるか?w
まあ自分で直接フォルダ弄るのは当然自己責任だし、世代管理を自分でやろうと思ったらPSでもそれなりにスキルは要るもんだ。問題なかろ。
こんなのに人気ソフトの新作集まっちゃうんだから将来暗いよな
自社ゲームより景品ビンゴやった方が盛り上がると証明してしまった感じですね・・・
DL版ぶつ森
非対応だった(´・ω・`)自分の持ってるDL版ソフトだと
ガルモしか対応してなかったよ・・
本体壊れたら お し ま い で す w
DLソフトとかってSDカードにあるはずだよな…
なんでバックアップ元とバックアップ先が同じ場所なんだろ
1ゲームにつき、30個までOKということだよね?
まさか、全部で30個しかダメとか言わないよね??
パッケージ版非対応と聞いて一気に冷めたわ
意味ねぇ…
ありがとう任天堂(微笑)