パッケージ版『Minecraft』が米国小売店のセールス記録を更新
http://gs.inside-games.jp/news/416/41604.html
Haha, so apparently the physical disc version of Minecraft Xbox 360 Edition has been out in stores for several days. Had no idea. ;D
— Markus Persson (@notch) June 20, 2013
And they're telling me it's currently the fastest selling console game in the US. Neato! :D
— Markus Persson (@notch) June 20, 2013
2009年のクラシック版リリース以降爆発的な人気を維持し続け、今年4月には全プラットフォームの累計売上数2100万本を突破したMojangのサンドボックスゲーム『Minecraft』ですが、今月4日にリリースされたパッケージ版『Minecraft: Xbox 360 Edition』が米国における小売店のセールス記録を史上最速で更新した事が明らかとなりました。
具体的な数値は今のところ明かされていませんが、同内容のXBLA版では今年3月に累計セールス数が600万本を突破した事も伝えられていました。
(全文はソースにて)
どんだけ売れてるんだよ・・・日本だと箱移植版の告知全然やってないせいか発売してることすら知らない人いそう
XboxOneでのマインクラフトにもセールス面で期待できそうだ
Minecraft: Xbox 360 Edition
Xbox 360
日本マイクロソフト
売り上げランキング : 177
Amazonで詳しく見る
Xbox 360 250GB
Xbox 360
日本マイクロソフト
売り上げランキング : 539
Amazonで詳しく見る
繰り返し言う。 朝日新聞グループと 俺は、加害者と被害者の関係なんだ。
これは 俺が生きている限り、そして俺の子孫が生きている限り
付きまとうことだ。それだけのことをしたんだ。そこを忘れるな。
もう一度、グループあげて、被害者への謝り方、償い方を研修しろ。
橋下徹 @ t_ishin 2013年04月07日
.
橋下氏が 候補者に 謝罪?メール
市長室で、カメラの前で謝罪しろ!謝り方を知らないのか!
なんてことを言ってたヤクザが、
ちょろっと言い訳メールして、ハイ終わり
何かの再現とかは本当に感心するくらい凄いとは思うけど
レゴブロック的な感じって事かな
レゴブロックみたいなっていうだけで、すぐに飽きそう
>レゴブロック的な感じ
そう
オープンワールドで自分の好きなように家を建てたり穴を掘ったり
そういうことは皆やりたいと思ってたけど、技術的に難しかしいと思われてた
それをレゴブロックの要領で実現したゲーム
Notch氏金あるんだから大企業の言いなりにならないでユーザーのために行動して欲しいですわ
契約切れたらPS3版とかマルチ先を増やしたいっていってたし
MSとの契約切れたらPSで出すって言ってたよ
wiiuじゃ出さないらしいけど
日本の痴漢はそっちで買ったと信じてやりたいな
てか、やっぱオフライン切り捨ては無謀だな
PS3版を出さないと売れないだろ
NotchがFPS好きで、テラリアと違ってUIがFPS基準だから根本的にパッド操作よりキー+マウスでやるのに向いてるし、
多彩なMODも楽しめる
一応PC版のマイクラとテラリア買ったけどどっちも微妙
最初からPS3版を発売して
日本でちゃんとした宣伝をやっていればハーフミリオン以上売れるメジャーシリーズになり得たのにな
ゲハ脳に犯されたアホな日本のクリエーターのせいでマイナーシリーズどまりで終わってしまっている
エルダースクロールなw
PS3版スーパー劣化になるからな
バグハードww
これは次世代でも変わらない
いや多いよ
マインクラフトもMODゲーだし
テラリアの記事だとワラワラ出てきたよ
マイクラだとなぜか出てきていないが。
テラリアは張り合う意味があるけど、マイクラはPC版でやる優位が圧倒的すぎてわざわざ言う必要ないんだろきっと
コンシューマである利点って環境あわせやすいってだけだし
多分マルチじゃないと楽しめないタイプだろうから一致しなかったんだろうな、基本野良だしぼっちだし
とにかく、やれ!
言う事無いよねwwww
PS4は逆に『海外ではっ!!』って喜んでるけどwww
ホント、調子良いなぁ・・・・。
日本語ローカライズに力入れても見返りが小さすぎる
1年分以上バージョンが離れてるPC版とのすり合わせもやらないといけないらしいし
自分でやろうとしたら時間勿体無いってレベルじゃないw
もちろん別に何か作るわけでもないのにひたすら一人で整地を一ヶ月続けてもいい
そういうゲーム
しっかり拠点を作ってから冒険を始めてる
キャラゲー好きの日本人だし。
海外制の物が海外で評判良くてもどうでもいいけど、日本製の物が海外で評判良かったら嬉しいだろ?
お前嬉しくないの?
箱持ちでフレやフレのフレ、対戦した他人の実績見れば日本でも相当売れてる
PC版はMOD入れて楽しむものだけど箱版はシンプルで大人数マルチが凄く楽しい
操作性やUIは箱のがいいとおもう。ただSSや動画録れないのがね、このゲーム人に見せて楽しむものでもあるし
まあメモリ容量上しょうがないとはいえ無限生成されないのは残念、せめて今のマップx4くらいの広さは欲しいね
いいなー早くps4にも来ないかな~で良いじゃん、ガキかお前ら
ソニーとマイクロソフトの日本ユーザーは
『グラが』とかうるさいし
売れにくいのもわかる
面白いのにあまり売れないテラリアがいい例
ネットワークマルチのしやさとパッド操作はコンシューマ版のほうが上なんで
一概にはいえない
まあ値段でえらべばPC版になるだろが
精々2Dのテラリアがあってると思う。
比較にならない程PC版のほうが操作性に優れている。
コントローラーでやったってイラつくだけ。
MODがないからグラもしょぼいし、拡張性もない。
PCの超劣化版って感じ。
1500円で売ってたから買ったけど、箱版は結局2回しか起動してない。
こういうのはVITAなり3DSなり、携帯ゲーム機で出すべき。
一応チュートリアルはしっかりとやったんだけどさ
こんな俺もPC版すれば楽しめるかな
LBPと同じでPS4で出しても国内は売れない
化石PCしか持ってない人向けだよ箱版は
XBOXのマイクラフト
任天堂のどうぶつの森、トモコレ
PSには 何も無い 何も無い
PSサンの頼みの綱だった
モンハン奪ってすまんな
ヒットがひとつもないくせに
新型を出そうとしているダッセえゲーム機があるらしいw
WiiU<こっち見んなw 現実と向き合え虫ケラww
PS3版テラリア > Xbox360版マインクラフト
これが現実だ
2千円くらいで買えるしMODもいくらでも楽しめる
日本だけ未発売なのかね
違うよ
独占にしたくなければ金を払わないといけないんだよ
ダッセーゲーム機ってアレだよな?
ロンチでミリオンタイトルを揃えて、モンハン、マリオパワーを使ってもユーザーに見事なまでにスルーされたWiiU。
正直良さが分からない直ぐに飽きそう。
一区切りやったら飽きてしまった
動画見てるだけで満足してりゃよかった
クリエイティブに何か創りたいと思わないんだ
小学生とかだったら、好きな物作ったりするんだろうけど
ゲームでも指示待ち人間に成り下がった
売れて当然だわw
うちの娘がコレのせいで学校終わるとすぐにpc…。