• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





iPhone 5の「パケ詰まり」率比較、SB版「2.3%」au版「20.4%」 ― MMD研究所
http://smhn.info/201306-iphone5-kddi-au-softbank-mmd
名称未設定 15


 MMD研究所は、「スマートフォンユーザーを悩ますパケ詰まりの実態は」と題した調査を発表しました。

 今回の調査の内容は、通勤・帰宅ラッシュ時に、JR山手線の新宿・池袋・渋谷・東京・品川・新橋(6駅・12箇所)にて、Yahoo!のトップページが開ききるまでの時間を計測、平均値を算出したもの。

 それによれば、「iPhone 5」でYahoo!を開く時間はSoftBank版は平均4.91秒、一方au版は平均11.38秒。つまりSoftBank版の方が半分以下の時間で開けるという結果となりました。


以下略




スマートフォンユーザーを悩ますパケ詰まりの実態は?
http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=1210
名称未設定 16


MMD研究所は、2013年6月7日にリリースした「*携帯キャリアに関する意識調査」の結果より、「通信速度の遅さ」「*パケ詰まり」「通信障害」というネットワーク通信への不満を受けて、iPhone5・Android端末を対象に、JR山手線の乗降客数の多い駅にて「2013年6月通勤・帰宅ラッシュ時におけるスマートフォンのWEB表示時間調査」を2013年6月10日~14日に実施しました。

調査は、JR山手線の乗降客数が多い新宿・池袋・渋谷・東京・品川・新橋(6駅・12スポット)にて、通勤ラッシュ・帰宅ラッシュ時に各キャリアのiPhone5並びにAndroid端末を対象に、Yahoo!Japanのトップページが完全に開くまでの表示時間を計測しました。尚、使用端末は以下の通りです。

au、SoftBankの「iPhone5」並びに docomo「Xperia(TM) Z SO-02E」、au「HTC J butterfly HTL21」、SoftBank「AQUOS PHONE Xx 203SH」

*携帯キャリアに関する意識調査:http://mmd.up-date.ne.jp/news/detail.php?news_id=1202

*パケ詰まり:本調査ではLTE(4G)を捕捉しているスポットにおいて、WEBページが完全に表示されるまでに30秒を経過したものをパケ詰まりとしてカウントしています。



【 調査結果サマリー(※一部抜粋)】
■ iPhone5のパケ詰まり率は、au版が20.4%、SoftBank版が2.3%
■ Androidのパケ詰まり率は、docomoが4.9%、au・SoftBankは0.0%


20130621_1

20130621_3

20130621_2




以下略、詳細はソース元で


















これ直らんのかな

パケ詰まりのない神回線はないものか・・・







メルルのアトリエ~アーランドの錬金術士3~ トトリ 19歳ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)メルルのアトリエ~アーランドの錬金術士3~ トトリ 19歳ver. (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)


コーエーテクモゲームス 2013-11-30
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

ラブライブ! (Love Live! School Idol Project)  4 (初回限定版) [Blu-ray]ラブライブ! (Love Live! School Idol Project) 4 (初回限定版) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,京極尚彦

バンダイビジュアル 2013-06-21
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

コメント(120件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:12▼返信
でもDOCOMOよりいろんな意味でマシだろ・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:13▼返信
1げとやーーー
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:13▼返信
これは本当にどうにかしてほしい
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:13▼返信
割と本気でひどい
キャリア変えたいけどあと1年半も縛り残ってる(´;ω;`)
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:14▼返信
機内モードオンオフですぐ回復するだろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:14▼返信
CMにばっか金使うもんなauは
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:15▼返信
auにはしたくないな
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:15▼返信
auにとって本命はAndroidでiPhoneは只の客寄せ端末だからな

改善予定もないんだっけ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:15▼返信
今ドコモ使ってるのはiPhone興味無い人たちだから別にいいんじゃないですかね
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:15▼返信
auは、マジで回線遅くなったわ。
昔はサクサクだったのにね。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:16▼返信
おいおいふざけんなよ
これから5買おうと思ってたのにどんどん買う気失せるじゃねぇか何とかしろau
iOSじゃないとできないゲームとかけっこうあるんだから

まぁあいぽんが結局アレなカンジだったらエクスペリアかギャラクシーのどっちか買うけど
あいぽんが欲しいんだがな・・・すばせかやりたいし あとシュタゲ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:16▼返信
あうの4s使ってるけどたまに○になるわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:18▼返信
>>11
DSとPS3でやっとけ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:19▼返信
ソフトバンクってすご
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:20▼返信
アウアウ大嫌い
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:20▼返信
iPhoneならSB1択だろ
泥LTEは今の所快適だしauなら泥
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:20▼返信
いやいや、せめて計測はどの企業とも関連のないページ使おうよw
Yahoo!トップページの表示はソフバンが一番良かった!とかwww
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:22▼返信
うそくせー
なーんかうそくせー
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:22▼返信
auのAndroid使ってるけどAndroidも酷いよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:23▼返信
>>17
本当でも作為的に見えるよなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:23▼返信
>>20
SBよりマシ
まず繋がらなければ意味がない
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:25▼返信
パケ詰まりは通信規格上の問題が大きいからどうしようもない。、

LTEエリアの拡大を待つしかない。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:25▼返信
auは本当に繋がりにくい
首都圏のJR線くらい改善してほしいわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:25▼返信
>Yahoo!のトップページ
こういう調査にはソフトバンクのページ使うのやめろよ
疑っちゃうだろ・・・w
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:26▼返信
Yahooはソフトバンクと提携していてプロキシサーバーによるキャッシュを
している可能性有るしこの計測意味ないだろw
計測するならGoogleとか第3者のHPでやらないと・・・。
MMD研究所は馬鹿なのか?
自分はソフトバンクだが、あまり回線良く感じないぞ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:26▼返信
全ての面でsbが勝ってるのかーそうかー

って騙されるわけねーだろ!! あからさま過ぎて気持ち悪い
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:27▼返信
>>27
バカなんじゃなくて、あからさまな提灯記事なんだろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:27▼返信
平均とは恐ろしい
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:28▼返信
あうの電波ほんと入らないからなー
LTEの恩恵感じない
特に自宅の中が繋がりにくいのは困る
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:28▼返信
ええかげん白戸家のCMウザすぎる
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:29▼返信
「さすがだな、au!」
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:30▼返信
やっぱり孫さんなんだね…
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:32▼返信
別にauも好きじゃないけとsbのcmは吐き気がする
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:32▼返信
>>26
正解ですから!
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:32▼返信
ユーザー増えすぎなんだよ
お前らauが糞だと思っているならさっさとキャリア乗り替えろ。俺の通信環境が改善される
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:33▼返信
禿フォンだけどパケ詰まりが何なのかわからん
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:33▼返信
こういうのに馬鹿はすぐ騙されるが
局地から少し遠ざかると選択肢はAUしかねーんだよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:33▼返信
ソフバンは使ってる人間が繋がりにくさと切れやすさでストレス溜まってんのに
当社がナンバーワン!みたいな数字を平気で出してくるから全員から嫌われる
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:34▼返信
ゴーリキー出過ぎだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:35▼返信
嫌ならドコモにおいでよ!
43.ネロ投稿日:2013年06月22日 00:36▼返信
マメに抜けよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:37▼返信

だ、か、ら!
auは回線が良いとか、都市伝説拡散するのやめよーぜ!

45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:37▼返信
どの会社もダメダメだな…やっぱTU-KAか
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:37▼返信
使ってるからわかるけど、auのiPhone5はほんとダメ
まだあと16ヶ月もこれを使うとかほんときつい
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:39▼返信
Yahoo!のコメ欄禿信者がワラワラ涌くよね
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:39▼返信
もしソフトバンクが本当によかったとしても日本嫌ってる孫正義のソフトバンクだけには絶対しない
わ、俺は。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:41▼返信
これSBが勝ってる所でしか測ってないじゃん
田舎とかはauの方が上だけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:41▼返信
ペテン禿の工作かw
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:41▼返信
つーか、日本人的には多少問題があってもauしか選択肢がないんだけどなw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:41▼返信
禿を擁護するきはないが、最初からパケづまり問題はAUに集中してただろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:41▼返信
よくわからんが、ソフトバンクで良かった。Jフォン時代から使ってるし、今更キャリア変えるつもりはなかったけどね。
次のiPhoneはもうちょっと、傷とかちゃんとチェックして売って欲しいな。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:42▼返信
SB使っててパケ詰まりとかなったことがない
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:44▼返信
AUの悪いところはCM
全く面白くない、どこの代理店だ?
ドコモはソフトバンクのマネ過ぎて空気だが…
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:55▼返信
auのiPhone出た後に散々SoftBankがクソだって叩かれて、auにユーザーが流れたからな
テザリングをホイホイ解放した件もあるし、パケ使いたい奴ほどauに流れたんだから、こうなるのは始めから言われてた事
むしろSoftBankはプラチナバンドも持って無かった状態からよくここまで巻き返したよな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:56▼返信
au使ってるなんて、もったいな〜い
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 00:58▼返信
Yahoo!見たい人はSBにしろってことね
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 01:04▼返信
最近のauの酷さたるや…
auユーザーが甘やかし過ぎたんじゃない?
これから訴訟も多くなりそう
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 01:06▼返信
>>48
そしてauの通信障害はコメも少ないんだよなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 01:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 01:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 01:09▼返信
最近はDOCOMOが一番駄目だな。
任天堂と同じで殿様商売を続けてきたツケが今になって、、、
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 01:12▼返信




ドコモってドコの会社?



66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 01:14▼返信
アイポン笑
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 01:16▼返信
もともとWCDMAなんてQCOMから特許買うまでボロボロだったからなw
auはまだマシ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 01:24▼返信
最近はマジで酷いわ。1日に何回も接続されてませんとかざら過ぎ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 01:24▼返信
au以外のキャリアの選択肢がないから
iPhone5Sが出たら機種変しようと思ってたが
黙ってHTCにするわ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 01:32▼返信
auは修理にだしたら勝手にOSがアップデートされて帰ってきてバックアップが復元できなくなったからなぁ
ショップも電話サポートも見当外れなことしか言わなかったし

auはクソ過ぎるから来年頭にドコモに変える
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 01:34▼返信
「禿げよりマシ」教の信者の信仰心が
さらに試される状況になってるな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 01:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 01:53▼返信
俺芋場民だけど禿がデータ通信の帯域確保に子会社化した芋場の回線利用するようになったせいか、
最近朝のラッシュ帯の駅とかパケ詰まりまくるようになってすげー迷惑してるわ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:03▼返信
ちょっとまて、SBのLTEは1%でauは15%だろ。
そこからの2.3%と20.4%なら大した差じゃないだろ。
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:09▼返信
SoftBankに代えて良かったわ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:16▼返信
元記事みるとDoCoMoが最低なんだがw
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:20▼返信
>ちょっとまて、SBのLTEは1%でauは15%だろ。

それ75Mbpsエリアの話
同じLTEでも37.5MbpsはSBが91%、auはずっと非公開だったけど数日前の謝罪記者会見で70%ぐらいと白状した

よってLTEが使えるエリアはiPhoneに限ればSBの方が遙かに広い
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:23▼返信
ドコモでペリア使ってるけど笑えないくらい酷い
ガラケーのままの方が良かったと本気で後悔するレベル
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:23▼返信
禿信者と在 日の書き込み酷いな。アメリカの会社買収する金あるなら基地局整備しろや売国禿
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:41▼返信
確かにあんまパケ詰まりは無いな

ただ田舎だと電波が悪いw
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 02:52▼返信
SBのが良いみたいな感じだけど昔はまず読み込み途中で止まるとか無かったからなSB
ほんとiPhone以降のスマホ移行で一気に重くなった無駄な通信多過ぎ
因みに特殊なエリアと思われがちな大久保でもやっぱり遅いし固まるしでダメダメだからな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:03▼返信
yahooとSBって時点で察する・・・こんなんばっかりやな全部コリアンか?w
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:17▼返信
きちんと記事読まないで叩くやつ多すぎ
LTE限定なら別に検証サイトがヤフーじゃなくても
ソフトバンクの方が安定してるのは散々データ出てるじゃん
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 03:32▼返信
auからソフバにして良かった

88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 04:27▼返信
iPhone5が出た当初、auのほうがサイト開くの早い検証やってたけど
アレはいったい何だったんだ…
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 04:40▼返信
信者なんていねーよ
auはつまらない、禿は人格者でおもしろい、そんだけ

auの社長?誰?
誰?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 04:48▼返信
auって wimax も関係有るんじゃない ?
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 04:55▼返信
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 04:58▼返信
「ソース元」ってやめようぜw
情報源元みたいだぜw
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 05:06▼返信
そもそも、Yahooのサイトを開くって・・・wwwwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 05:08▼返信
ヤッホーサイトで比較してるのが嘘っぽさを増している
ヤッホー知恵遅れがあるし、株主はソフバンだし
ソフバン端末のみ最適表示できるようにチューニングしてるかもしれん
いろんなサイトで比較して欲しいわ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 05:23▼返信
もう少し、電波の勉強しましょうね。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 06:18▼返信
この手の調査って何処でも信頼ないよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 08:02▼返信
Auはどんどん劣化してくのが酷い
iPhone導入した直後は禿と比較して自慢してた癖にさ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 08:12▼返信
>>70
auにiphoneの修理は出せません
あと修理に出す=復元作業する=OSアップデート
お前が的外れ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 08:33▼返信
また禿が喧嘩ふっかけてきたのか
揚げ足とりばっかで終わりないんだよなぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 08:58▼返信
まあ、何があってもソフトバンクだけはありえないな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 09:10▼返信
ソフトバンクが払った法人税で国営格安携帯会社設立しろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 09:17▼返信
しかしソフトバンクの基地局はファーフェイであった
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 09:21▼返信
auはAndroidなら快適(LTE)
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 10:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 10:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 11:09▼返信
au厨のウザさは異常だからなー
なんであそこだけそんなアホが湧いたのか・・

ざまぁwとしか思わんw
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 11:10▼返信
CMで大々的に宣伝か

日本語おかしかったわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 11:13▼返信
ドコモ使ってるけどたぶん一番最悪だな
毎回遅すぎ駅だと詰まりまくり
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 11:18▼返信
最近、池袋とか新宿の辺りだけ酷い気がする。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 11:31▼返信
そもそもソフバンは街中で切断するし
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 12:29▼返信
Yahooはそんなに早いのか。でもYahooなんて見ないしなぁ
その他はそれなりに詰まってるよ。auほどかはしらないけど
ゲームアプリの通信とかも結構詰まるし
LTE掴んだ状態になったまま、一旦モバイル回線オフにしてオンにし直すまで
全然通信できなくなったこともあった。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 12:59▼返信
MMD研究所ってちょっと調べたらソフトバンク系の会社ってわけでもないみたいだな
むしろこの運営元の株式会社アップデイトはKDDIに近い会社みたいだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 13:16▼返信
ぶっちゃけcdmaでiphoneだしたのが間違いかと思うぞ?
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 14:40▼返信
auiPhoneだけど本当酷くてイライラするよ。
LTEエリアもメチャクチャ狭いし、LTEと3Gエリアの境界だと圏外になる事もある。
3G回線もかなり遅いし、YouTubeも見れたものじゃない。
正直このまま変わらないようなら将来的(一年後くらい)にはキャリアチェンジも考えてる。
私の家族、友人も同様な考え打というし、auは危機感を持った方がいい。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 15:07▼返信
ニートは人生詰んでる
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 20:30▼返信
日本中の結果はよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月24日 10:29▼返信
ここがいい!ってわけじゃない
消去法
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:59▼返信
あまりにも馬鹿すぎるな
ソフトバンクユーザーが相当数auにのりかえた結果だ
それでも安定した通信できるからぜんぜんソフトバンクよりまし(´・ω・`)
電波届かないとこおおすぎ、震災の時も役に立たなくなったし
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 13:45▼返信
softbankの落ち目は社長だな
社長が生粋の日本人ならau信者&ネトウヨ()にここまで立たれない
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月26日 13:46▼返信
*叩かれない

直近のコメント数ランキング

traq