R18+レーティングが新設されたオーストラリアで「Saints Row IV」が初の発売禁止タイトルに
http://doope.jp/2013/0628370.html
2009年にModern Warfare 2が15歳以上対象タイトルとしてレーティング審査を通過したことを発端に、一言では語り尽くせない紆余曲折を経て、今年1月1日から念願の18歳以上対象レーティングクラスが正式に全土に導入されたオーストラリアですが、新たにオーストラリアのレーティング審査を担当している政府機関Australian Classification Boardの取締役代行Donald McDonald氏が「Saints Row IV」のレーティング審査が通過しなかった旨を発表し、R18+レーティング導入以降、初の発売禁止タイトルとなったことが明らかになりました。
委員会の発表によると、“Saints Row IV”が文脈によって正当化されない性的暴力を暗示するビジュアル表現を含むほか、違法なドラッグを使用或いは奨励、報酬として描くコンテンツが盛り込まれており、これらの表現はオーストラリアのコンピューターゲームガイドラインによって禁止されているとのこと。
確かに、あの感動的でエピックなトレーラーにおいて、大統領がモザイク入りの素っ裸で人類の危機に立ち向かう姿を何らかの文脈で正当化或いは詳述することは不可能とも思え、Saints Row IVの無鉄砲ぶりを判りやすく証明した実に興味深いニュースとも言えそうです。
(全文はソースにて)
一応表現規制版を頑張って作ってるらしい
まあ酒ドラッグ性暴力以外にも↑みたいなド最低PV出しちゃうぐらいだしな・・・
Saints Row IV (輸入版:北米)posted with amazlet at 13.06.25Deep Silver(World) (2013-08-20)
売り上げランキング: 786
ガンダムブレイカー (初回3大特典「フリーダムガンダム」と「百式」のパーツデータ一式+「ガンダム バトルオペレーション」出撃エネルギー(備蓄用)3個セット 同梱)posted with amazlet at 13.06.25バンダイナムコゲームス (2013-06-27)
売り上げランキング: 1
モンハン奪ってすまんな
GTAもどきざまあ
普通にGTAのがヤバイだろ
マストバイやな
こういう規制するやつは自国民をなんだと思ってるんだろうか
GTAより全然好みなんだよ
まぁ日本の場合は自主規制してるだけだがな
ゴキブリはリアルでやるからなぁ・・・
友達や知人のアバターを勝手に作って飼育する
トモダチコレクションの方が俺は
マジキチだと思う
え?日本以上の国はたくさんありますが
女性や子供、お年寄りでも安心してみんなで楽しめるのが任天堂の魅力
特定のハードに肩入れしない中立派な俺だけど、
やっぱ覇権を取るのはWiiUだと思うわ
発売されたら困るもんな
(U)ちゃんが
そのアメリカですら和ゲーで通ってた要素が北米版移植時に通らないこともあるんだぞ
なんか教祖様の言ってることと違うんだけど大丈夫?
オーストラリアにセインツは来なかったか・・・
オージーに商品を売るときはそうするんだよ。
MGSVってCERO:Zっぽくないか?
脚とか腕とかもげてるし
規制版も出すのかな
ガチガチの潔癖思想に突き進むとこうなる可能性が高い気がする。
本当にエアプレイ大好きなんだろうね
クソグラすぎてww
くっそこんなのでwww
そんなだから海外版ばっかり輸入する人増えちゃうんや
そんなふざけた自己弁護する奴からは一切の娯楽を没収しろ。
フィクションと割り切って楽しんでる人間に迷惑だろうが。
ダメリカにオーストコリアはホントバカw
馬鹿かステマ監督
通らないことわかってて提出したのかも オーストラリア市場とか捨てても問題無いってことで
なんじゃこりゃwwww
あと、ゲームを進めて主人公を成長させていくのがRPGっぽいというか、最終的にはチート性能になるのも良いw
ソンナニアマクハナイデス
幼児の覇権を握ったからといって誇るオッサンブタwww凄まじい構図だなwww
でも3がグラフィックとか操作性も良くなってるのに
バカさ加減が面白くない方へ行ってるような
セインツのモザイクも許せよ
ガセ
グラフィックはよくなったけど確かに小さくまとまった感じだったな
4には期待してる
検討内容の中に
実在する児童が被写体になっていないマンガ アニメ ゲームについても
規制を検討(ポルノだけでなく犯罪助長 暴力表現を含む)
保守 自民党が日本を綺麗にします 美しい国 日本
基本、18禁ゲームのプレイ動画を投稿してるのってどう考えても中学生あたりの未成年なんだよなw
すっげぇ寒いプレイ動画だけどw
運転に集中出来ない
それなんてモビルスーツ・・・?
大作以外は洋ゲーもこんなもんか
大人しかやってなさそうだし
携帯機は今の基準でいいんじゃない
何のために18歳以上販売禁止にしてるのか…
いい加減バカゲー気取り過ぎて寒いわ
現実と区別がつかないか
向いてる方向かなり違うと思うが・・・