• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





25日朝に放送された「MOCO'Sキッチン」より

http://www.ntv.co.jp/zip/mokomichi/397835.html


ルッコラ料理教えて!
e29aa24e

aa0dab9b

b1ed02f7




プチトマト、パプリカなどを入れ・・・オリーブ大量投入!
a5a82211

33c7b589

d73a281a

805f93db




ここからドレッシング作りへ
オリーブオイルと白ワインビネガー、パルミジャーノなどぶっこみかき混ぜ
38842866

01c265fc

00bbc172





器に盛り付け、オリーブオイルドレッシングをドバー
dc2b7717

9322474a





最後に追いオリーブで完成!

1ce7d378











e36b5b6b








みんなが好きな味じゃなくてもこみちさんの好きな味だよ!

オリーブオイルドレッシングの後に追いオリーブって意味あるの?







コメント(143件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 00:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 00:56▼返信
まずい。いろんな意味で
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 00:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 00:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 00:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 00:57▼返信
清水もレシピ本出せば?
買わないけど
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 00:57▼返信
もう油そのまま飲んどけ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 00:58▼返信
カロリー爆発
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 00:58▼返信
オリーブ好きじゃない、オイルは許す
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 00:58▼返信
オイルはともかくオリーブ入れ過ぎ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 00:58▼返信
病気になるよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 00:58▼返信
オリバー
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 00:59▼返信
これはひどい 一段とひどい
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 00:59▼返信
もこみちってアメリカ人のBBQ並に大胆なことをしやがるよな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 00:59▼返信
このオリジナルオリーブオイルは売り出したりしてるの?
異様に推しすぎじゃね。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:00▼返信
>>7
飲んでるんだよ…もこみちは…
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:00▼返信

たいした興味もないのに、
2ちゃんネタに便乗するかのような記事は、
これからも続くのですかね?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:00▼返信
ルッコラどこいった?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:00▼返信
>>15
たしか1本5000円だったか
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:00▼返信
>>17
それは違う
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:01▼返信
どの辺でルッコラが目立ってるんだろうw
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:01▼返信
追いオリーブ自体は飛んでしまった香りを補充する目的で意味がある

・・・まぁ、それは火を通した場合の話でドレッシングで香りは飛ばないと思うけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:01▼返信
オリーブの実って糞不味いぞ
しかも味が口に長く残るからきつい
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:02▼返信
>>24
ナメクジかよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:02▼返信
爽やかを絵に描いたような人だな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:02▼返信
このネタ必要?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:02▼返信
もうすぐ料理のネタ切れおこすよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:03▼返信
オリーブ使えば料理はワンランク上がると思い込んでる典型
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:03▼返信
身体に悪いだろ
油摂り過ぎ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:03▼返信
>>31
くだらねぇ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:03▼返信
久々にみたけど、どや顔すごい・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:04▼返信
もこみち「しめた!こいつの学校でオリーブオイルを流行らせるチャンスだ!」
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:04▼返信
>>24
外来種乙
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:04▼返信
オリーブバカ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:04▼返信
ケーブルTVでイタリア系のイケメンシェフがやってる料理番組見たことあるけど
実際もこみちと同じぐらいオリーブオイル使う
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:05▼返信
追いオリーブはもう形式美だろ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:05▼返信
公式が病気

38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:05▼返信
何でそんなにオリーブ好きなの
あれって風味付けだよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:05▼返信
>>30
ナメクジ乙
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:06▼返信
学校でルッコラを育ててるとかってぜったいヤラセだろ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:06▼返信
なんでもかんでもオリーブ入れりゃいいってもんじゃない
それぞれの料理に合った適量が存在するんだからそれを確りと伝えるべき
オリーブは体に良いけど摂りすぎたら当然毒だよ
あーペペロンチーノ食いたい
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:07▼返信
サラダなんて青臭いものは食えんな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:08▼返信
悔しいけどイケメンだから許される
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:08▼返信
もこみちは特殊な訓練を積んでいるのであれだけの量のオリーブオイルを摂取しても大丈夫なのです
良い子は真似しないでね
適量を守って使いましょう
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:08▼返信
サラダなのに全然ヘルシーな感じがしないな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:09▼返信
>>42
その青臭さもオリーブオイルの風味で消えるよ!!
むしろオリーブオイルの味しかしないよ!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:09▼返信
川越と勝負して欲しい
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:10▼返信
この人はオリーブオイルの宣伝が主業務なの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:10▼返信
もこみちってMIBに出てくる様な宇宙人だろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:11▼返信
そろそろ、辞書のオリーブオイルのところに速水もこみちって書いてあってもいいレベル
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:11▼返信



        神 回 決 定
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:11▼返信
オリー風呂に入ってなよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:11▼返信
火を通すと風味が変わるから直の香りを足す為に追いオリーブオイルをするわけで………
今回のは完全に意味ないだろw
てかオリーブの実入れすぎ
色合いが悪いからせめて1カップ分だわ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:12▼返信
自分が生き残るための寒いキャラ作りの為に子供に毒を進めるとはな 大したやつだ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:12▼返信
サラダ食って太るとか本末転倒だな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:12▼返信
アヒージョとか作ってる俺にとっては、この程度の量は子供騙しでしかない
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:13▼返信
毎回思うけどもう少し美味そうな盛り付けしてくれ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:14▼返信
ルッコラ死ぬわ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:14▼返信
追いオリーブは香り付けだろ
なんで生のドレッシングに追加してんの?
使ってるのはエクストラバージン?
それだったら確実に好き嫌いが出るよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:14▼返信
毎回思ってたけどもこみちオリーブ大好きだなwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:16▼返信
いくらもらってるんだもこみち…
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:16▼返信
流石に記事のネタの質が悪いなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:17▼返信
もはやポタージュのクルトン
油に浮いてる野菜食ってる
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:17▼返信
>>57
皿の回りに胡椒かけたりするけど汚いよなあれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:18▼返信
別に面白くはないだが、何故か毎朝かかさず見てるな・・・
たまに当たりがあるんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:18▼返信
逆にもこみちの料理からオリーブオイル取ったら何が残ると思ってんの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:20▼返信
>>67
ギャグ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:21▼返信
ドレッシングやマヨネーズなんて油の塊だから、油だらけのサラダ自体は
おかしい事ではないかもね。

でも、オリーブの実大量にエクストラバージンオイル山盛りはちとキツいw
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:22▼返信
67>>
セクシーな指

で朝から欲求不満やストレスが溜まっている奥様方とかが興奮してるとかってずいぶん前にどっかの記事でみた
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:24▼返信
最終的にはオリーブの木に噛り付くもこみちの画でFIN
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:26▼返信
死にそうw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:30▼返信
もこみちはオリーブオイルに恨みでもあんの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:30▼返信
油だらけは食欲的に削がれる
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:32▼返信
サラダなんだから野菜の香り殺すなよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:32▼返信
そろそろ管理栄養士立ち合えよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:39▼返信
料理人は美味いものを作るだけで栄養士ではないって湯川先生が言ってた
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:43▼返信
いまさらなんだが、もこみちが作った料理ってスタジオの連中が食べたりしてんのか?
食べてないならあんまりドヤ顔で推すなよ。
どう考えても万人受けするレシピでは無いんだから。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:43▼返信
>>61
マヨネーズとかと同じで殆ど油だが
味がマイルドになって食べやすいから
マヨラー同様、オリーブオイル好きな奴も過食になりやすい
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:45▼返信
このハッサンみたいなのがもこみちなのか
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:49▼返信
もこみちやっぱイケメンやな
ドヤ顔ムカつくが
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:49▼返信
Olive油は体にいいからな。取れば取った分だけ健康になる。俺なんか、水の代わりにオリーブ油飲んでるくらいだ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:53▼返信
「まちがいなくみんなが好きな味」のもこみち
顔引きつってるように見えるの気のせいか・・・?
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:54▼返信

間違いなく食べたら下痢になるなこれ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:55▼返信
一般家庭に、リガトーニやオリーブなんて置いてねーよw
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 01:57▼返信
ま、不味かろうが儲けてるからなコイツ。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 02:00▼返信
もこみちはもうオリーブオイル飲んだりしてるんだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 02:14▼返信
もこみちをライターで炙ったら着火するレベル
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 02:22▼返信
イタリアとかだとドバドバかけるのが普通なんだろ?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 02:24▼返信
油分摂り過ぎだろ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 02:36▼返信
もこみちのいちもつ搾るとオリーブオイルが取れるレベル
92. 投稿日:2013年06月26日 02:39▼返信
会わせ技一本っていうレベルじゃねえぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 02:41▼返信
まあ、食ったらうまいと思うよ。
サラダ、という料理からイメージするヘルシーさはないけど。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 02:45▼返信
オリーブって日本人にはあんま合わないらしいな。体質的な意味で
一日に少しなら体には良いらしいが、外国人みたいに飲むように摂取してると腹壊すんだって
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 03:25▼返信
日本人客なら胡麻油の方が確実にみんな好きな味
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 03:39▼返信
もはやオリーブオイルでしかない
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 03:40▼返信
すごく…オリーブオイルです…
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 03:41▼返信
オリーブは香り付けかなんかなんじゃね?
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 04:37▼返信
最初から多めに入れとけばドレッシングに使ってるんだから追いオリーブいらないよね
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 04:56▼返信
オリーブを摂取するためだけのサラダ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 05:04▼返信
もっこりみち七味やタバスコをドバドバ入れる奴みたいに舌が麻痺してやがる
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 06:04▼返信
きれいだし美味しそうじゃん。オリーブオイルはたくさん使ったほうが美味いんだよ。
イタリアとかスペインでレストラン行ってみろよ。ヨーロッパ行ったこともねー貧乏人ばっかか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 06:50▼返信
オリーブオイルみたいな顔しやがって…
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 07:20▼返信
パスタの要素が分からない
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 07:33▼返信
間違いなくかけすぎ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 08:09▼返信
オリーブもこみちに改名すべきだと思うまじで人気出るよ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 08:33▼返信
※1066
もしその名前に改名したら俺オリーブオイル1グロス買うわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 08:53▼返信
もこみちはそのうちオリーブを栽培するはず
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 09:03▼返信
結局メインルッコラじゃなくてオリーブじゃねぇか
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 09:09▼返信
俺オリーブオイルよりオリーブの実のピクルス漬けが好きなのよね・・・
輸入品ショップとかでビンで売ってるからお勧めするよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 09:23▼返信
神回の時に限って見逃してしまう
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 09:45▼返信
Zipの中ですらネタにされているからな
まぁ実際料理自体美味いから許される訳だが
料理コーナーでジャンルや材料が偏るのはやっぱりネタっぽくなってしまうw
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 09:46▼返信
15歳が作る料理じゃねえw
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 10:26▼返信
もういっそ店だしてくれ
行ってみたい
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 10:42▼返信
※108
モコニキは企画で小豆島にオリーブ植えてた筈
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 10:46▼返信
髪形もいってるな。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 11:39▼返信
すべらない話より面白い
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 11:52▼返信
オリーブの取りすぎかどうかしらないけど少しふっくらしてきたな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 12:45▼返信
もうオリーブの木かじれよ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 12:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 12:54▼返信
>>118
もこみちからオリーブオイルがとれる
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 13:21▼返信
まず15歳に教える料理じゃねーからwwwwwwwwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 13:41▼返信
もう芸名もオリーブもこみちでいいんじゃないの
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 14:14▼返信
永遠のオリーバー♪
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 14:26▼返信
基本的にイタリアンしか作らないよな
中華とか和食は作らんの?
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 16:18▼返信
食の種類増やせよ

オリーブオイル

大好き~~~~~~~~~~~~
上に同意
とかいいそう(いずれ)
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 16:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 16:25▼返信
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 16:27▼返信
>>113ですよねー
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 16:38▼返信
オリーブ好きすぎてオリーブになりそうだな
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 16:47▼返信
オリーブオイルで病気になるとか、無知な奴がいるな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 16:55▼返信
オリーブよりバジル派
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 17:06▼返信
この人ホンマにオリーブが好きなんだな
マヨラーみたい
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 17:55▼返信
もこ(みちが)好き(な料理作るキ)ッチン
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 18:54▼返信
ギトギト
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 19:01▼返信
ホント何がしたいんだろこの番組
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 19:41▼返信
もう腹ん中オリーブオイルでパンパンだぜ
138.ネロ投稿日:2013年06月26日 20:03▼返信
香菜の良さが消えてしまいそうですね
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 20:44▼返信
どうでもいい
ゲームの速報も流せないようなこんなクズサイトは潰れろ、みる価値ないわ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 21:33▼返信
もこみちの糞高いオリーブオイル売りたいだけだろw
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 21:43▼返信
オリーブが好きなのはかなり有名な話
別に裏とか無いし、素でやってるんだろw
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月26日 22:02▼返信
ブーム去ったよねこれ、誰ももう興味ねえよwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月19日 11:04▼返信
もうこいつバカだな

直近のコメント数ランキング

traq