「スマホ中毒」急増中!こんな5つの行動をしていたら危ないかも
http://appwoman.jp/archives/57526
「スマホ中毒」を甘く見ていると取り返しのつかないことになってしまうかもしれませんね。そこで「もしかしてスマホ中毒?」な行動をチェックしてみましょう。
■スマホを持ったまま寝てしまう
■スマホを持ったまま入浴
■着信音などの空耳が聞こえる
■友だちや家族と一緒にいるときも常にスマホが気になる
■禁断症状が出る
(全文はソースにて)
なにしててもついスマホのゲームやツイッターが気になってしまう
そんな状態になる前に定期的に手元からスマホや携帯を離す訓練をしておきましょう
手遅れになってからじゃ遅いんや・・・
スタチューレジェンド 「ジョジョの奇妙な冒険」第五部 37.ホワイト・アルバム [原型・彩色監修/荒木飛呂彦]posted with amazlet at 13.06.25ディ・モールト ベネ (2013-09-30)
売り上げランキング: 12
ガンダムブレイカー (初回3大特典「フリーダムガンダム」と「百式」のパーツデータ一式+「ガンダム バトルオペレーション」出撃エネルギー(備蓄用)3個セット 同梱)posted with amazlet at 13.06.25バンダイナムコゲームス (2013-06-27)
売り上げランキング: 1
たまに電車に乗るとホントにスマホいじってる奴が多いなって思う
ジジババ子供以外とりつかれたようにスマホ画面覗きこんでる…
彼女とSkypeのチャットでやり取りしてるから、なおさら
俺なんかIS01買って(´・ω・`)状態になって以降は、理想的なスマホが出るまで待とうとガラケーで我慢し続けているうちに相当な時間が経ってしまったわ。
そろそろHTCかXperiaあたりで手を打つか、iPadで落としたアプリを使うためにiPhoneに転ぶか…
他のも新しい玩具を手に入れて興奮してるようなもんじゃん
相手がいないから無問題
うーむ
音楽聴いてる
彼女に使われても何とも思わんし。
これはスマホ中毒だけじゃない。ワーカーホリックにも言える。
デートで飯食ってる最中でも携帯開いてそっち見てやがる、オタク趣味とかより余程ドン引きした
でも、水漏れしてオワタwwwオワタ・・・生活防水ぐらい付けて置けよー
まぁ通勤と待ち時間暗いかなよくいじるのは
androidにしろよ。
■DSを持ったまま入浴
■DS音などの空耳が聞こえる
■友だちや家族と一緒にいるときも常にDSが気になる
■禁断症状が出る
意外と何とかなると思えれば頻度は片寄らないものです
お前はそもそも話す相手もいないだろうから、依存したくても出来んわな
風呂に入るときも手放せないんだから
それが全てスマホ一つでできるようになっただけ