【新品ゲーム】PS3真・恋姫夢想 乙女対戦 三国志演義 通常版(発売日前日出荷)
http://item.rakuten.co.jp/ubook/3000319193?scid=we_twt_upc60
PS3『真・恋姫夢想~乙女対戦★三国志演義~
発売日:2013年09月26日
PC版スクリーンショット
他のお店にも案内がきてるみたいなので間違いなさそう。
体験版もくるのかな
PC版だけかとおもいきや・・・
真・恋姫†夢想 ~乙女対戦☆三国志演義~ 初回限定版
Windows
画面端
売り上げランキング : 1170
Amazonで詳しく見る
ガンダムブレイカー
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-06-27
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
おパンツ大好きPSWwwwwwwwwwwwwwwwwww
せめて漢字で書きやがれ
つかこの前週ファントムブレイカーだろがあああああああああああ
すまんな
これも任天堂が争奪戦に負けたの?w
また脱任か
PSW美少女会話のキャストがどんどん豪華になっていくなw
アニメ見てたなぁ何故か
ED曲が毎度毎度良かったような気がする
SCEは仕事しないし
WIIUにはいりませんよ?
大変なお仕事ですね、任天堂信者さん(´・ω・`)
wiiのあれは恋姫のキャラも参加してる格ゲーだから
これはCS初移植
随分よくご存じでw マジ懐かしいっすなw
めっちゃ詳しいな
もしかしてこれの原作やったことあるの?
かまわんよ^^ 嫌なら変えるだけだしなー
スカルガールズくらいアニメ動くのかなと思ったら本当に同人レベルだったし なんだこれ
グラフィックとかもっさり感はハンパない。
CS版はフルリメイクしてくれるのかな?
ゴキはどんだけシコれば気が済むんだよ
PC版がネット対戦対応してないところ察しなw
多分無理どころかACの移植であるかすらどうか…
あれは開発元自体違うぞw
まぁ、開発レベルは似たり寄ったりとは思うがな
でもWiiでそんな需要無いゲーム出すとか頭大丈夫かって調べたら金融詐欺で社長が逮捕されてた
いくら任天堂に注力したからってそら無いだろw
REDのような仮想戦記や設定構築のノウハウも持たない奴が
場当たり的にメディアミックス展開して、
「外史」と称して「なんか裏設定があるっぽいふいんき(もちろん無い」
そんなふいんきで売っているソフトです
買わせていただきますともっ!!
そんなにやりたいのかい?ん?
動きは悪くない気がするんだけど微妙にクソゲー臭が。
無限コンボとか出来そうな感じじゃね?これ。
前後でモンハンポケモンがあるってのにガン無視してるのが笑えるw
原作知らん俺はその文章が横光絵で再生されたぞ
トラウマになったらどうしてくれんだコラ
そういう言い方するとコーエーだってパクってることになるわけだが
せいぜいDLで2000円程度の代物だろw
知らん会社だな…とググってみたら、PS2版のDear My Friend~Love like powdery snow~開発元じゃねーか…
こいつはヤバいぞ…
よくあるギャルゲーなんだが、画面にキャラの立ち絵が表示&切り替えされる度に4秒程度ロードしまくる。
さらにそのキャラが表情をちょっと変えるだけでも1秒程度ロードしまくる「PS2破壊ゲー」を発売した会社だぞ。
というわけで、よほど恋姫†夢想が好きでも、買うのはちょっと考えなおした方が良いと思うぞ…
普通に気になる人はやってみ
萌将伝でかなりファン減らしたんじゃないかなぁと
オランダ妻はこいつらと一緒にしちゃいかんやろw
→ハッピーエンドにした蜀シナリオは神
舞台で戦っていて背景は書割という設定なのだろうか?
スクリーンショットだけなら、とても派手な印象を受けるが
動画だとどうしても地味に見えてしまう
人や動物や船を横に動かすだけでもいいから、もうちょい何とかならなかったのか
ストIIの頃から背景は動いてたぞ
ほとんど調整されていないから、かなり違和感あるよ。
「わたし馬鹿だけど~だよ」「~だもん」という口調で偉そうに説教する。
自分はお前らを騙してもいいけど、お前らがわたしを騙すのは許さないとかわけわかめ。
ないんじゃないの
気になるならPC版体験版やってみ
それはブレイブルーに失礼w
AC版の活気の無さでいったらチャタンヤラクーシャンクより酷いし、
ゲーム内容で言ってもファイトフィーバー並みだぞ
まだブレイブルーの方が遊べるしちゃんと格ゲーしてるわ
ゲームシステム的につまらんかったし
グラがもっさりしすぎてきもいし
PC版はオンラインもついてないし
コレクションっぽいやつもない
ただアーケードとVSモードとトレモ
ぐらいしかやることないぞ
1国2キャラしか使えないとか…
ごく一部の人間に向けて高額で売るんだろうか
まぁファンアイテムとしか見てないよ
俺は買うけど