• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





久多良木健 : プレステ生みの親 新型機PS4に「親はいなくても子は育つ」
http://mantan-web.jp/2013/06/27/20130627dog00m200086000c.html
名称未設定 18


 ソニーコンピュータ・エンタテインメント(SCE)のゲーム機「プレイステーション(PS)」の生みの親で、ソニー元副社長の久多良木健さんが27日、コンテンツ研究家の黒川文雄さん主催の勉強会に参加し、年末発売の新型ゲーム機「PS4」について、「親はいなくても子は育つ。不思議な感覚」と語った。

(略)

 「国産エンタテイメントの生きる道」と題した勉強会には、久多良木さんとともに、SCEの創業メンバーで、音楽プロデューサーとしても知られる丸山茂雄さんも参加した。ゲーム機は通常、発売と同時に次世代機の開発にも着手することを明かした丸山さんは、05年のPS3の発売当時に久多良木さんに「PS4はやるわけ?」と聞いたところ、久多良木さんが「それは俺じゃないだろう」と答えたことを明かした。

 久多良木さんは「00年にPS2を発売したとき、PS3(の企画)は動いていて、ネットに溶け合わせたかった。今で言うクラウドで、ゲーム機はネットワークと融合すると考えていたが、05年の当時に(クラウドの)話を出しても誰も理解してもらえなかったと思う」と説明。さらに「ネットワーク全体がプラットフォームになる。近い将来は妄想するものは実現するような時代に突入する」と予想した。


http://live.nicovideo.jp/gate/lv143017695











367e3739








先見の明がある久夛良木さん

クラウドの時代がついにきたで・・・







The Last of Us (ラスト・オブ・アス)The Last of Us (ラスト・オブ・アス)
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

ファイアーエムブレム 覚醒 サーリャ (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)ファイアーエムブレム 覚醒 サーリャ (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)


グッドスマイルカンパニー 2013-12-31
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(239件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:30▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:31▼返信
あなたがいないおかげで
素晴らしいものが出来上がりました
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:31▼返信
親がいても育たない子がいるらしい
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:31▼返信
小島秀夫「くたらぎさーーーん!!」
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:33▼返信
ちょっと早すぎたんだよな
思想的にはPS4はクメ直系だからな
つーか、実現させる為にGEKAI買ってるんだから、大概影響力すげーよw
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:34▼返信
マトリックス観て
「これだよ」って言ってたのは覚えてる
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:35▼返信
ねむたーーーーーーーい
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:35▼返信
偉人ではあるだろうけど、役割は終えたから
ゆっくりおやすみ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:35▼返信
言うことはできるさ。でも、それを実現するための仕組みを用意することが大事。
PS2もPS3もネットワークが後手だった。
PS3の初期が悪い見本になって変わったので、PS4には頑張ってもらいたい。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:35▼返信
PCパーツの寄せ集めくらい誰でも作れるだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:36▼返信
ps3高かったよ。途中で育てかた間違ったね
12.-y-投稿日:2013年06月28日 03:37▼返信
>>10
うんうんそーですねー
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:38▼返信
くたたん、、、酸素欠乏症になって、、、こんなもの、、、
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:38▼返信
>>10
んじゃ作ってよw
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:38▼返信
「ネットに溶かしたかった」とか当時は言葉の意味すら理解してくれんかったからなw
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:39▼返信
>>10
任天堂とMSには無理だったんですけどね
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:40▼返信
WiiU「かーちゃん、飯まだー?」
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:40▼返信
親www引っ込めよwww
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:40▼返信
レゴで何か作ったヤツならはちまで見たわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:40▼返信
子供強すぎるだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:41▼返信
>>15
マトリックすとか攻殻機動隊見て「これだよね」だからな・・・
あたまおかしいよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:42▼返信
次世代のことよりPS3の総括を聞いてみたい
23.shi-投稿日:2013年06月28日 03:42▼返信
Vita発表の時も良いこと言ってたね...

ただ本当に先を見すぎて行きすぎてしまってPS3初期は偉いことに...
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:43▼返信


豚にとっては任天堂殺しの犯人だから叩かれそうやなw
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:44▼返信
まあ偉人だよね。
もうすこし経営者としてのバランス感覚があればよかったんだけどね。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:45▼返信
クタタン発言は10年ほどタイムシフトで見るとちょうどいい
リアルタイムで聞くと先行き過ぎててマジキチにしか見えない
27.shi-投稿日:2013年06月28日 03:45▼返信
親が 久夛良木さん になるなら
子は 平井さん,吉田さん,ハウス氏 あたりになるかね...?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:45▼返信
>>10
うん
穴ぼこだらけのでっかいボディーにでっかいカステラつけて性能下回っていいなら誰でもできるねwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:46▼返信
子が強くなりすぎてしまった
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:46▼返信
馬鹿親の所為で長らく最下位、大赤字、債務超過になったんだよね(´・ω・`)
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:47▼返信
>>13
「こいつをPS4の記録回路に取り付けろ。
wiiUの回路を参考に開発した。」
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:48▼返信
みんな平井が頑張った
34.高田馬場投稿日:2013年06月28日 03:48▼返信
どうでもいいけど、サッカー面白かったわ。
たまたま付けたらやってたから観てたけど、やっぱトップの選手達の試合は面白いな。因縁が有ると尚更だね。
日本のチームが、こんなレベルのプレイヤーと戦って勝てるはずが無いわな。ちょっとレベルが違いすぎかと。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:48▼返信
クタタンがとんびなら
マーク・サーニーは鷹だよ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:49▼返信
久夛良木さん、あんたのネタポジションは任天堂の岩田って男が継いだから大丈夫だ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:49▼返信
時期的に無理かもしれないけど無線LANが弱点だねー。
IEEE802.11nでばくIEEE802.11acを積めれば良かったのにねー。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:49▼返信
たぶん反抗期だったんだよ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:50▼返信
cellってソニー内部からも否定されたウンコ産んだ親だぜいw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:50▼返信
>>37
設計段階では存在してなかっただろうしな
でも無線ならモデルチェンジで上位規格に対応しても影響は無さそうだし期待したい
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:51▼返信
クッタリはちゃんと健在ですよー
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:51▼返信
クタタンのせいでSCEは実に多くのものを失ったよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:53▼返信
クタタン、Cell開発するのに何千億円使ったの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:53▼返信
>>16
劣化PC自慢www 360の時それでバカにしてたのになw
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:53▼返信
PS3はクッタリスペックとバカにされてるけど実際ラストオブアスなんかは次世代機かと思えるくらい
ぱっと見の映像は凄い
リードプラットホームで開発も楽な360とのマルチを比べたら当たり前だが劣化してるけど潜在能力は
PS3が圧倒的に上だと思うよ
性能を引き出せるメーカーが一部のメーカーしか無かっただけでPS3はハードとしてはかなり優秀
むしろ汎用パーツを使って伸びしろの少ないと思われるPS4ははたして8年も生き残れるのかね
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:54▼返信
ソニータイマーって単語が糞箱の大量RRoD事件以降消えたように
クッタリスペックって言葉もバツイチのGPU性能大幅ダウンで消えるんかなあ・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:54▼返信
クタタンもカーツワイル信者だからな
不老不死もすぐそこ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:54▼返信
>>36
あの亀頭と一緒にされたらクタタンも可哀そうだろw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:55▼返信
久多良木がいて平井がいて吉田がいてってのを見てるとソニーの企業としての人材の層の厚さに感心せざるえない。
MSの官僚みたいな烏合の衆や、吉本コメディアンみたいなのがトップにいる京都の花札屋とは矢張り企業としての器が違うのだなと思わされる。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:57▼返信
>>43
あれ、開発は諸々込みで500億だよ。諫早とかの半導体部門の投資分が何故か全部Cellの開発費
ってミスリードした連中が居るだけw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:57▼返信
PS3は高いぞ!と言っておく(`・ω・´)b
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:57▼返信
もしクタがPS4の開発仕切ってたら金かけてスーパーCellとか作ってたんだろうなw
マークサーニーで良かったわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:57▼返信
PS2の時代から、箱にこれだけシェアを奪われたら、失敗ハードと言わざるを得ない


54.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:58▼返信
でもこいつのせいで互換しにくいPS2(帯域など)や変な野望CELLやUMDと負債の原因になったんじゃないの
こいつが失脚してからのが好きだわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:58▼返信
黒川ってあのキチガイだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:58▼返信
クタも認めるPS4
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:59▼返信
>>49
特に吉pの有能っぷりが凄いね。吉p、サーニー、ハウスの三銃士は笑ったけどw
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:59▼返信
>>54
同感
正直PS2PS3は嫌いだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 03:59▼返信
>>50
いまかカメラのセンサー作ってるんだったかな
なにげに長崎県ではかなり重要な産業になってるンすよ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:00▼返信
任豚がネットに溶け合わるという意味がわからなくて
叩きまくったからなぁ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:01▼返信
頭大丈夫かこいつ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:01▼返信
>>59
長崎ってちゃんぽん美味いよね。また行きたいなあ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:02▼返信
ゲームがネットに溶けたらゲームもはちまみたいな糞になってしまうん?(´・ω・`)
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:02▼返信
>>49
そりゃ日本で一番出来るやつらが集まるんだもん
京都へ行く人間はせいぜいゲームが好きなだけの東大生=二流以下ばっかりでしょう
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:02▼返信
何が言いたいのだろうか。まぁいいPS4には手を出すなよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:03▼返信
Vitaにcellが載る 載りませんでした
PS4にcellが載る 載りませんでした

SCEからも棄てられたゴミでしたねクタさん(^_^;)
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:03▼返信
やっぱり凄いよねこの人
発想が一般人とは違う。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:03▼返信
確かに当時からクラウド的な事は言ってたけど日本じゃまず無理だったしな
先見の明があろうが大赤字にしちゃったら元も子もない
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:03▼返信
>>59
そそ。一度東芝に1000億で売却して、500億でまた買い戻した工場w
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:03▼返信
ハード屋さんだから、ヘテロジニアスなプロセッサのムーブメントを起こせたけど、
ネットワークに関しては何もしてない。
スクウェアのPOL構想に待ったかけてPSNは体裁だけとか、
タンパク質計算で喜んだり、YellowDog用意してコンピューティングごっこしてたけど。
ここ数年はAppleが好き勝手に、Googleは地道に世の中を変えてる。
72.-y-投稿日:2013年06月28日 04:04▼返信
>>63
でも、結局最終的にみんなPS3にすり寄ってきてるんだよね。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:05▼返信
「これからのゲーム機はゲーム機能だけでは駄目だ」って発言したときそりゃもうメタクソに叩かれてたよねw
今この発言を叩ける人間なんて居まい
というか、当時叩いていた人間が掌返して知育と健康で一番お世話になっとるんじゃないかねwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:08▼返信
この人は表舞台で発言しないでほしい、発言すべてにイラっとするドヤ感がある
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:08▼返信
この人いなかったらノーティやサンタモニカが普通に劣化マルチしてたかと思うと痛し痒し
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:08▼返信
>>72
和サードは360が日本で売れなくて嫌々PS3ってのがダメだな。
業界の空気冷めたというか熱気がないね
77.-y-投稿日:2013年06月28日 04:09▼返信
>>67
寄せ集めのパーツで糞ハード作っちゃうオモチャ屋(カラオケww)とか、ソフト屋(てぃーびぃーww)よか全然マシww
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:11▼返信
MSのティビティビのカンファはクタたんからすれば
「今ようやくそこかw」って感じだったろうなw
79.-y-投稿日:2013年06月28日 04:12▼返信
>>76
しょーがねーべさ?
糞箱は設計から何から糞なんだものww
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:13▼返信
こいつの求めるマシンとゲーマーが求めるものは一致しなかった
といっても7000万台売れるマシンってなかなか他にないか
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:16▼返信
ここでクタタン叩いてるヤツって2番じゃダメなんですかぁの人を思い出しますね。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:16▼返信
>>75
理解してファースト入りしてくれたデベロッパは大事な資産だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:16▼返信
>>77
cellGPU失敗してNVIDIAに泣きつくも旧世代のしかも劣化したゴミGPU提供されたね><
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:16▼返信
クタラギ△
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:18▼返信
カエルの子はカエルだからな
クタパパが作ったプレイステーションは据え置きNo.1ハードだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:20▼返信
>>79
そんなのに最大のゲーム市場である北米で大負けして恥ずかしくないの?
87.-y-投稿日:2013年06月28日 04:21▼返信
>>83
でもって、なんだかんだで結局後々Cell有効活用し特化したものが高品位なグラを打ち出すっていうねww
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:23▼返信
親は天才で子は秀才って感じか
でも子供の方が協調性があって今のご時世に合ってるかも
89.-y-投稿日:2013年06月28日 04:24▼返信
>>86
北米で・・・?

北 米 " だ け " だ ろ ? w w
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:24▼返信
【有能集団】親はなくとも子は育つ

【無能集団】畸形児ばかり産み落とす
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:25▼返信
>>86
そのホクベイで勝っても世界最下位なんでしょw
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:25▼返信
>>76

Xenonの性能は77Gflops(実際はPentium Dぐらい)しか無い。
Cellは218Gflopsある。

当時の技術水準が今より低いし、性能上げるためには多少作り難くても仕方ない。
当時は、BDやHDTVなどを普及させる目的も兼ねていたから、いろいろ入り交じってしまった。
パーツ単位でどれも高級品ばかり故に、5~6万円(原価は製造費込みで約10万円)で販売した。
メモリは、もう少し頑張って欲しかったけど。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:27▼返信
クタは任天堂への怨念からPS作ったんだろ?
スタートからして根暗、僻み、黒いゴキの体質あらわしてるわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:28▼返信
セガもそうだったし、クタたんもそうだったけど
エンタメ分野で早過ぎる設計思想は、一般人には理解されずに終わるよね
エンタメ楽しむ連中なんて頭スッカラカンのカラッポバカばかりだから当り前だよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:29▼返信
人気洋ゲーのマルチは世界でも360が勝つだろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:29▼返信
PS3にBD再生機能を付けるには当時Cell以外に選択肢はなかっただろ
結果HDDVDとの規格競争に勝ってMSも任天堂もBDやBDモドキを使うことになってんだ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:30▼返信
久多良木のおかげでゲームを作るのが大変だったけど、ようやく無駄な苦労なしに
ゲームが作れるようになりました。居なくなってありがとう。
98.-y-投稿日:2013年06月28日 04:30▼返信
>>93
それにすら負けてしまう任豚堂なんざ、ミジンコですわなww
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:31▼返信
>>93
お前は自分自身の性格を省みろ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:32▼返信
>>94
人間の最大の娯楽はコミュニケーションだから。
久夛良木さんは、より消費者がコミュニケーションを取れるように
十数年間準備してただけ。
技術提示も含めてね。

101.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:33▼返信
>>98
絶好調のはずのPS3の台数が不調の3DSに抜かれてやがるwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:33▼返信
79,800円もするものを「安すぎた」とかアホみたいなこと抜かして、
おまけに何度も何度も基盤が駄目になって、
保証期間過ぎて修理しようと思ったら「新しいバージョンを買った方が安い」とか言われたときの
ショックは忘れないぞ!!
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:37▼返信
>>95
バットマン・アーカムシリーズやFIFAはPS3版が圧倒的だよ
マルチでPS3版が負けるのはシューターとべセスダゲーくらい
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:39▼返信
>>98
初代PS、PS2の爆発的な普及で、組長は任天堂から、初心会から逃げた。
イワッチは、それの責任を押し付けられたに過ぎない。
もともと、社長になるのが嫌だったらしいからな。

イワッチより、組長の方が叩かれるべきでは?
105.-y-投稿日:2013年06月28日 04:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:42▼返信
>>101

世界累計3200万台
日本1150万台

本社で自社買い?

PSP

世界累計8000万台
日本1900万台
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:42▼返信
>>102
高級レストランのシェフからしたら安いんだろw
実際は残飯料理人だったが
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:43▼返信
>>93
それぐらい恨みかうことを任天堂がしたんだけどね
ほんと、任天堂って企業は・・・
109.-y-投稿日:2013年06月28日 04:43▼返信
>>104
いや、イワッチも大概っつーかww
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:43▼返信
この黒川って人が好きになれない
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:43▼返信
クラウドがウケるのかはまだ不明だけどね
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:44▼返信
>>102
転売屋さんから買ったの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:51▼返信
>>108
ビジネス上の話で関係ないお前がなんでそんな事思うわけ?w
お前はPSのゲームやるしか脳ないんだからそういうのはいいんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:51▼返信
>>101
半分の値段の玩具が数売れるのに何か疑問が有るのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:52▼返信
>>109
イワッチは、今すぐにでも辞めたいのだろう。
しかし、組長からの何らかの圧力で辞めれない。
だから、変な事ばかり発言してるのでは?
もともと、社長職が嫌だった奴が社長になっても経営出来やしない。
10年以上同じ職場にいる仲間ともあって情はあるはず。
イワッチは、辞めたくても複雑な心境だと思う。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 04:59▼返信
ていうかSCEやMSが今やってることは久多良木の言ってたことをなぞってるわけだから道を用意した久多良木を叩くわけにはイカンだろ 叩くのが株主とかならわかるし、そうせざるを得ない
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 05:00▼返信
>>113

あくまでも日本の企業。
ハードを造るのもタダじゃないぜ?
お金かけてるのに裏切られ、そのお金は無駄になったら、誰でも腹が立つだろ?
今の日本経済の現状を見れば、そんな甘い見通しじゃあ生きて行けないぜ?
只でさえ、就職も出来ない人が多いからな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 05:07▼返信
久夛良木「将来はネットに溶けるんだよゲームは」
岩田「???違和感を感じる」
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 05:10▼返信
やっぱ凄いな~名字も格好いいし(KONAMI感)
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 05:10▼返信
>>46
コンプレックスの塊だなwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 05:17▼返信
PS3にBD強引にのせて正解だったわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 05:21▼返信
妄想するものは実現するなんて夢ありまくりなことをこの人が言うと説得力あってワクワクしちまう
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 05:23▼返信
>イワッチは、今すぐにでも辞めたいのだろう。

多分今期の決算で一気に計上する必要のない負債まで全て背負わされた上で辞任させられるんだろうなw
いわゆる戦犯扱いで全てを清算して退陣になるんじゃないの?
無能には無能なりの役割があるんだよw
組長のことだから不肖の息子に次期社長をバトンタッチするにはそれが一番だと考えるはず
ただしそれもこれも任天堂がちゃんと存続すれば、の博打だがねw
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 05:31▼返信
クタタンの才能はゲーム業界の域を超えちゃったのが失敗だったのかな
この人日本の企業には絶対合わなかったと思うわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 05:39▼返信
クタタンのキャラはなぜか今じゃイワッチが受け継いでるよ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 05:45▼返信
>>102
79,800って何だよwww
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 05:45▼返信
>>124
むしろ、今の日本では、この人こそ必要。
これだけ、確かな行動力がある人は久夛良木さんが初めてだ。
デジタルな時代だから、日本だから。
消費者にとっても、重要な[何か]を知っているに違いない。
コミュニケーションが人間の最大の娯楽と捉えてる人。
人との繋がりをより身近にする[何か]は、久夛良木さんは知っているに違いない。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 05:46▼返信
>>126
ヒント 転売屋
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 05:55▼返信


百済木さん、早く祖国へ帰ってくるニダ

130.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 05:57▼返信
>>129
誰?
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 06:02▼返信
>>67
代わりにGaikaiのクラウドサーバーにCellが載っかるけどね
132.桜井智樹投稿日:2013年06月28日 06:02▼返信

おはようございます。

クタラギさん がPS4を作れば、4k2kの最強マシンになったのになぁ~

今からでも遅くない、PS4は4k2kに対応してくれ!
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 06:06▼返信
初期型PS3はゲームハード史上最高のモンスターマシンだったよ久多良木さん
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 06:08▼返信
>>132
お値段69880円です
135.桜井智樹投稿日:2013年06月28日 06:09▼返信

最新のプロセスで作った、完全版CELLを見たかったよ。
136.桜井智樹投稿日:2013年06月28日 06:10▼返信
>>134
安い!

99800円までなら出そう。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 06:14▼返信
>>126
102だけど発売当初に出た初期のPS3は60GBで79800円くらいしなかったっけ?
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 06:18▼返信
>>135
その時は

東芝、ソニー、SCE、IBM、AMD、ランブル社で共同開発してたかも。
メモリ及びプロセッサを。
またSACD再生出来るように、するかも。(バナナプラグをオプションで)
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 06:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 06:18▼返信
クタラギはそもそもゲーム開発がやりたくてソニーに入社したわけじゃないからね。
元は半導体エンジニアでゲームに関わったのもスーファミ向けLSI開発がきっかけだし。
そのクタの半導体エンジニアとしての行き着く果ての構想がCellによるグリッドコンピューティングだったわけ。
それに初期のSCE創始メンバーは件の任天堂の裏切り事件をきっかけに社内の各部署から集まった対任天堂のソニーのドリームチームだからPS2、PS3と代を重ねるごとにゲームのためのゲーム機よりも総合的なエンタメ機を目指したハード設計になったのは当然の帰結なんだよね。
それに対して第二世代に相当する現SCEの経営陣はPS3がヒットをユーザーとして体験した世代。
ゲーム開発がやりたくてSCEに入社した連中なんだからハード設計の思想が再びゲーム開発に優位な設計になったのも当然の結果といえる。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 06:19▼返信
>>137
59800円ダヨー
ってか、それって転売屋さんで買ったの?
142.ちょっち文章訂正投稿日:2013年06月28日 06:21▼返信
クタラギはそもそもゲーム開発がやりたくてソニーに入社したわけじゃないからね。
元は半導体エンジニアでゲームに関わったのもスーファミ向けLSI開発がきっかけだし。
そのクタの半導体エンジニアとしての行き着く果ての構想がCellによるグリッドコンピューティングだったわけ。
それに初期のSCE創始メンバーは件の任天堂の裏切り事件をきっかけに社内の各部署から集まった対任天堂のソニーのドリームチームだからPS2、PS3と代を重ねるごとにゲームのためのゲーム機よりも総合的なエンタメ機を目指したハード設計になったのは当然の帰結なんだよね。
それに対して第二世代に相当する現SCEの経営陣はPSのヒットをユーザーとして体験した世代。
ゲーム開発がやりたくてSCEに入社した連中なんだからハード設計の思想が再びゲーム開発に優位な設計になったのも当然の結果といえる。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 06:23▼返信
>>142
ハード作るのは世界一だけど肝心のソフトはサード頼みなんだよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 06:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
145.桜井智樹投稿日:2013年06月28日 06:27▼返信
>>138
音質マニアのクタラギさん なら やってくれそうですね。

さらにXLRバランスケーブルに対応するかもしれませんw
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 06:35▼返信
>>143
それ日本だけの話な
まあSCEJが無能なのは認める
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 06:37▼返信
この人は先見の明があり過ぎて時代とSONYの資本力がついてこれなかったんだよな・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 06:38▼返信
携帯ゲーム機は相変わらずだけど当時を思えばカプコンも頑張ってくれたからモンハンで生きながらえたのは確か、ガラパゴスなりに海外捨ててPSPで頑張ってたイメージだ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 06:47▼返信
先を見すぎて足元の小石でつまづいたって感じ、まあおかげで今いろいろプラスになった面があるんだけど
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 06:54▼返信
低消費電力低発熱のCELLを見たかった
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 07:09▼返信
確かにPS2開発中の噂でクラウド対応を目指してるとか言われてたな
全てのPS2を繋げて並列分散処理をするとかいう噂もあった
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 07:10▼返信
親がいないとニートは死ぬ
無様な生態
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 07:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
154.セガの親衛隊投稿日:2013年06月28日 07:19▼返信
今はどうなのかしらないけど一世代前まではSCEには身内に敵がいたよね。親会社のソニーが…。ちなみに俺はセガにも身内に敵がいると思っている。それはサミー。おそらくサミーのせいで作りたくても作れないゲームがあると思う。セガも大変だよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 07:22▼返信
  >>152




お前ら
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 07:27▼返信
>>154
サミーのせいて。
セガの場合この10年間のCS事業の利益累計すると赤字なんだからサミーの利益による補填がなかったら倒産してるぞ。
157.セガの親衛隊投稿日:2013年06月28日 07:31▼返信
>>156
そりゃあまぁサミーに助けられてるから文句は言えないけどさ昔みたいに尖ったゲームとかはそうそう作れなくて気の毒だって言ってるの
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 07:34▼返信
ps4のリードアーキテクトを執るサーニーと久夛良木の対談を聞いてみたいwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 07:37▼返信
生みの親に全否定されるハード、それがPS4なんだよね
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 07:40▼返信
>>159
アスペか?
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 07:42▼返信
さすがクタやでええええええええ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 07:53▼返信
久夛良木批判する奴って頭悪いやつかそれと同レベルの岩田ファンなんだよね
久夛良木いなかったらとっくにゲーム業界終わってた。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 08:05▼返信
クタタンは先見の明がありすぎて10年以上先を読んでしまう
時代が彼についてこれない
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 08:08▼返信
こいつが今の債務超過の最大の原因じゃねーか
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 08:12▼返信
>>164
いい加減にお前らはソニーが債務超過で死にかけなのか潤沢な資金で
ゲームメディアを裏から支配してるのか軸足をはっきりせえや
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 08:20▼返信
>> 165
>潤沢な資金で ゲームメディアを裏から支配してる

おいおい妄想か
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 08:23▼返信
Cell以降マルチコアのCPUが主流になってから
もうお役御免なんだよなクタタン。
まぁ進化したCellを見たかった気はするけどな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 08:42▼返信
いつまで重鎮面しとんのじゃこのアホは
消えろ老害
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 08:50▼返信
後からならなんとでも。
いわっちのほうが先を見据える力あったと思うけどね
Vita爆死3DSヒットを予見してて説得力あったからこそモンハンひっぱってこれたんだし
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 08:58▼返信
PS2時代からクラウドに向けて動いていた男
2013年になってもクラウドに対して岩感を感じる男
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 09:03▼返信
>>169
逆ザヤ赤字、WiiU不振で辞任待ったなしなのにw
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 09:04▼返信
失敗して黒歴史になった時「オレのPSとは無関係」と言いたいのだろう…?
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 09:07▼返信
クラウド(笑)
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 09:13▼返信
多分こいつが居たらXboxOneと似たり寄ったりになってたろうな
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 09:14▼返信
こんどはサーバー側で技術革命が起こるって話だよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 09:15▼返信
>>166
そんなことを記事変わるたびにコロコロ変えてるくせによく言うぜ
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 09:16▼返信
クタタンは経営者としてはあれかもしれんが、
技術スキルだったら文句のつけようがないです
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 09:17▼返信
家庭内クラウド(大爆笑)
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 09:21▼返信
>>174
クタタンがいたら、理想高すぎ→そんな予算でねーよ→じゃあ作らない
になってたと思う。
引退するにはちょうどいい時期だったのかもな
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 09:24▼返信
クタタンはプレイステーションをサーバーにする構想だったじゃん。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 09:25▼返信
Cellによる負債はこいつの責任だが
PS3が当時からBDをつめて,今でも現役なのはこいつの功績なんだろう
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 09:28▼返信
>>181
Cell積まなかったらBD見れないだろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 09:36▼返信
この人はPS3のマーケティングには失敗したが相変わらず先見の明は異常だと思う
現状すら把握しておらずどうせ後々遅れて参入するって分かっている岩田を見ていると余計にそう思う
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 09:39▼返信
>>169
先見の明があるのに、なんでハブられ確定の自称次世代機なんか作ったの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 09:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 09:41▼返信
パネェ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 09:45▼返信
>>169
久多良木の持論に関しては数年前からコメントしているから後からじゃないぞ?
あとVitaが売れてないのはWiiUと一緒で3DSで企業利益も考えずに市場価格崩壊とかサムスンがテレビでやったようなことしたから
モンハンはそもそも任天堂に引っ張られたせいで客の七割が離れて完全にブーム終わっただろ

全ての技術が後追い劣化な岩田に先見の明とか笑わせるな
岩田はそこらの常識的な一般人より先見の明ねぇよ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 09:46▼返信
子供はお馬鹿な親から離れられて優雅に暮らしてるよ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 09:48▼返信
クタはPS3開発時からクラウドクラウド言ってた
実際ゲームに限らずそういう時代になった
先見の明はあると思う
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 10:08▼返信
クタは時代を先読みしすぎて無茶しすぎなんだよ
将来そうなるからといって、今現在それが求められているとは限らない

ただ一番いいタイミングで先行するには多少の無茶は必要なんだけどな…
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 10:18▼返信
>>169
アンバサした時点で先見の明、何てあるわけないだろ。

さらにいうとコミットメントはどうした?
先見の明があるなら達成できるよね。まぁあの無能なら無理だけどね。
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 10:39▼返信
PS5はネットに溶けちゃうよw
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 10:46▼返信
CDの技術にしても最初ハッタリで後からその技術が確立される、ッて言うのがsonyかもな。
β(なんでぽしゃったか忘れた)とデータMD(オーディオMDと互換性無し)は本当に勿体なかったわ。
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 10:49▼返信
ハード作ってる頃のSEGAとクタたんはいつでも未来に生きてたな。
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 10:51▼返信
しかし イワタは めくらだった !
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 11:28▼返信
>>191
組長に「面白いゲームがわかるやつだ」と言われたらしいから
そういう方の見る目は『かつては』あったのだろう
だがそれは「先見の明」ではないわな

しかもその方の力も明らかに落ちてきている
3DSのアンバサ然り、救い難いWiiU然り
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 11:32▼返信
PS4の開発はまずCELLを捨てることから始まったからな
SONYにとっても余程いまいましい存在だったんだろCELLはw
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 11:36▼返信
クタたんが夢を追い過ぎたせいでソニーが潰れそうだよクタたん…
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 11:38▼返信
何だかんだでPS3のセキュリティが恐ろしいほど高かったのはCELLのおかげだな
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 11:42▼返信
あんたのPS駄目になってきてるよ・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 11:52▼返信
任天堂の裏切りとこの人の怒りがなければ、
プレステなんか生まれなかったんだから感謝しなければいかんな
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 11:56▼返信
この人いなかったら俺は間違いなくゲーム辞めてるな
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 11:59▼返信
岩田の「タブコンはiPadより先に考えていた」は嘘臭いけど、
クタの「ネットワークに溶け込ませる」はちゃんと当時発言している記事があるんだよな。
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 12:04▼返信
クラウドのために作ったのがPS3だったのに、それ全部PS4に丸投げされちまったよクタラギェ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 12:06▼返信
>>203
岩田そんなこと言ってんのか
それで出来上がったのがシングルタッチ?w
ほぁーww
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 12:20▼返信
>>197
今回のPS4はcellの経験が大量に入ったHENTAIチップなんだが何も知らんのね。
AMDの技術者が褒めちぎるぐらいの。一方msは。。。
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 12:40▼返信
Cell開発に費やした費用や機会損失を考えたら
Cellで得た経験なんて瑣末なものだろw
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 12:43▼返信
>>204
サーバー側が重要な技術だからクライアントは何でもいいだろw
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 12:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 12:54▼返信
インテルですら、Pen4とかItaniumとか、Larrabeeとか思惑どおりにいかないことが度々あるからな。
高度になりすぎて、プロセッサーを一から作り直すのは、今思えば無謀だったが、そのおかげで今でもPS3が生き残っているとも言え、何が正解かはわからんよ。賭けに勝てなかったのは確かだがな。
最初から逃げてるWiiU。お前はダメだ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 12:55▼返信
>>196

イワッチは、社長になるのが嫌だったらしい。
PS、PS2でシェア奪われた責任を押し付けられたに過ぎない。
組長が悪い。
イワッチは、社長職を今すぐにでも辞めたいのだろう。
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 13:03▼返信
>>207
Cellが出た後に、半導体の業界にかなり影響出てるだろ。
しかも、開発費の5000億円よりも遥かに大きい金額で。
おたくは、何を見てそのような発言をしているのだ?
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 13:09▼返信
Cellなかったら今のCPU事情もずいぶん変わってたかもしれないなぁ・・・
少なくともハイクロックシングルコアの時代はもっと長かったかも・・・
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 13:12▼返信
久夛良木さんのビジョンは、1世代半くらい後から徐々に実現化し始めるから怖い
ギアを一段落として次世代機作っていればよかったのに
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 13:13▼返信
>>212
だから半導体業界へ影響を及ぼした所で
ソニーに何の利益をもたらした?
現実として今のソニーはかなりやばい状況だろ
PS3を360みたいに現実的な路線で作ってたらこんなことにはなってなかったかもしれないだろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 13:16▼返信
>>207
アホ、CELLがヘテロジニアスマルチコアなんかのトレンド作ったんだぞ
半導体業界はオンチップマルチコアとかまだの時代に、リングバスでデータを共有出来る機能まで付けて来てて
みんなその流れに載ったの、今回のPS4のチップもベースはAMDのAPUベースだけどCELL開発の経験で
何処をいじれば効率が上がるかしっててその為の構造とレジスタを大量に追加しててメモリ共有も載せて来てる
AMDがやりたかった事を全部やったの。だからAMDの技術者がほめちぎってたHENTAIチップなわけ。
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 13:17▼返信
>>215
BDを再生するためにCellは必要だったんだよ
そして次世代機はすべてBDになっただろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 13:21▼返信
岩田も子離れする時期じゃないかい?
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 13:22▼返信
>>217
WiiU「・・・」
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 13:25▼返信
セルの設計もcpu設計に大きな影響を与え、他のメーカーもそれに追従した。
クラウドにしても、先見性があったが、それをビジネスにする所には持っていけなかったね。
なんにせよ半導体工場を建てるなど、時代の流れを完全に見切れている訳ではなかった。
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 13:29▼返信
>>220
この不景気な日本で作ってくれるなんて太っ腹な会社だよな
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 13:46▼返信
>>211
あー、確かにそうかもしれんな
よく物議を醸すいわっちの発言、性格悪いか天然かだと思うんだが、
それだったら後者かもな
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 13:55▼返信
>>215
やばいか?パナのほうがよっぽどやばいが
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 13:58▼返信
>>193
βは松下に潰された
部品の数云々でコストがVHSの方が安かったから
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 14:00▼返信
>>196
いや、岩田はソフト買収に関しては今でも目の付けどころは凄いと思うよ
ただ、肝心のユーザーがファースト製のものしか買わない連中だから売れないだけ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 14:03▼返信
>>197
捨ててるどころかGaikaiのクラウドサーバーにCellが載ってるよ
そのクラウドサーバーはPS4で使うけど
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 14:12▼返信
PS4にCellが載っかんないのはCellそのものじゃなくてその周辺部品が数年間供給される保証が無いからって
サーニーがインタビューで答えてるんだがな
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 14:16▼返信
PS3でPCの流用パーツをほとんど使用しなかったのは
ある意味クタの美学だったんだろうけど
パーツの事を考えてゲームをする奴は少数だろうし、
高くなったあの値段は消費者視点で何も考えて無いようだった。

開発者はCellの最適化云々で時間を費やしてきたのだろうが、
PS4ではゲームの本質的な面白さに時間を費やすよう期待してる。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 15:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 15:13▼返信
結局PS3初期の頃の不振を考えるとハードの価格が一番重要なんだな
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 15:56▼返信
SFCの音は感動したよMOTHER2とか
そこは次世代機先取りだったな
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 16:00▼返信
この人からは昔のセガ臭がするよな

時代を先取りしすぎてる所とか
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 16:09▼返信
先見の明がありすぎ
それに比べてイワッチと来たら…
もうちょっとしっかりせい
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 16:49▼返信
ヒゲ坂口がソニーハードが嫌いだみたいな書込みをみたので、検索調べてみたら
海外メディアのインタビューで”PS3は作りづらい。私は久夛良木が嫌いだ”と答えてた。
ということは、今となってはPS4で作る事もあるわけだ。問題はパトロンだが…「
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 19:53▼返信
クタタンまじ未来人・・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月28日 20:33▼返信
>>234

ソースは?
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 00:58▼返信
クタがあの頃から汎用技術活用の道を選んでいたらXboxの成功は無かっただろ
ソニーの方がPS2の資産という莫大なアドバンテージあったのにさあ
クタに先見の明があったとは言えないよ、クタが去った後のソニーの中の人たちやソフト開発者の努力だろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月29日 09:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
239.はちまき名無しさん投稿日:2020年09月08日 23:10▼返信
PSシリーズを野に放った功績は凄いけど、その後のお前の行動や発言はPSの足を引っ張りっぱなしだからな?
取締役クラスなんだから、自己分析くらいやろうぜ。
PSに意思があれば、お前の元を離れられて本望だったと思うよ。

直近のコメント数ランキング

traq