MicrosoftがDirectX 11.2の情報を公開、Xbox One及びWindows 8.1でのみ利用可能に
http://gs.inside-games.jp/news/417/41758.html
Microsoftはカリフォルニア州サンフランシスコで開催されたBuild Developer Conferenceにて、最新OS“Windows 8.1”に搭載される最新のゲーム・マルチメディアAPI“DirectX 11.2”の情報を公開しました。
DirectX 11.2ではパフォーマンスを改善する多くの新しい機能が導入されており、中でも“Tiled Resources”は主要な追加となっているようで、会場では実演デモも披露されました。この機能はグラフィックスカードに負荷をかける事なく高解像度のアセットが利用できるのだそうです。
この機能によりデベロッパーは“これまでにない量のディテールでゲームを作る事ができる”とMicrosoftは語っています。
(略)
なお、DirectX 11.2はXbox One及びWindows 8.1でのみ利用可能となるそうです。
(全文はソースにて)
DirectX 11.2はXboxOneとWin8.1独占!!
これは箱1の攻勢はじまったわ!!
・・・・・・・・・・実機実演お待ちしております
逆転裁判5
Nintendo 3DS
カプコン 2013-07-25
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
ファイアーエムブレム 覚醒 サーリャ (1/7スケール PVC製塗装済み完成品)
グッドスマイルカンパニー 2013-12-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る by AZlink
(歓喜
が抜けてるぞw
調子に乗るからこうなる
あっ、はい。
全世界からノーを叩きつけられたウィンドウスが何だって?
馬鹿?
少ないメモリ消費量で大きなリソースを扱う機能や開発のしやすさが出てくるだけ
型落ちDirectX 11.1のPS4と型落ちGPUの箱1
みんなオープンなんとかとかだよw
まだ実機で動いてないMSさんのハードはどこへいったんでしょうか?
まさかPCが実機とか言わないでくれよw
MS「これでPS4の息の根を止めたぜ」
ゲーム系が得意だから採用されていただけでこれからはハブになる模様
新しいOSを売る為に古いOSには対応させない商売。
家庭用ゲーム機でもMSがシェア握るとどんどん縛りいれてくるで。
中古排除と常時認証は一時的に保留させただけだろ。
E3がなんちゃってPCだったのに対して「じ、実機だから」と言い張ってる時点でお察しだよなww
だから何レベルです。
ますます独占ソフト増えてごめんなw
PS4はopenGLで既に実装してるのに
無知な豚や犬が分けわかんない批判しだすんだろうなwww
PS4「く、苦しい…腹筋崩壊で息ができん…w」
こうですか?わかりません!
同じ仕様のAPIをOpenGLの拡張なり
PSSLで実装するだけでしょ
(PlayStation Shader Language)
GPUは同じレベルかつ高性能なんだしね
WiiUは黙ってろ
>>46
もうちらほら馬鹿丸出しの発言してる豚たちがいるねw
箱の存在価値がよくわからんくなってくる
DXは完全に後追いしてるらしいし
これもどうせopenGLとかにある実装を遅れて追加してるんだろ?w
まったくだ
くだらんオヤジギャグを聞かされた気分だ。
オープンな規格とMSの思惑が重視される規格と
どっちがフットワーク軽いか考えればわかるわな
「悪意のあるプログラムによるDirectXのバッファ オーバーランにより不正なコードが実行される」対策
てのがしばらく行われるわけか?w
キネクトだけ売ってりゃいいのに
発売直前になって箱1独占だよ
E3カンファでPS4独占なんてはしゃいでたのが箱1マルチ→箱1独占だもんなw
腹が痛いw
でもWin7で動かしてたんでしょ?
無知って怖いわー
技術音痴怖いわー
イライラが止まらない集団が来るぞー逃げろー
2014年の年末。
実機すら出していないのに全く関係ないPCを実機のように振る舞ってたところがなんだって?
妄言もいい加減にしろよ、病気?
こいつらは今までもずーとPCゲーマーに同じ押し売りをしている。
今回はCSユーザーも巻き込まれているから、間違いなく業界全体がOpenGLへシフトするだろうねw
クソ箱といいバカな判断の連続だなww
これまでも使ったことがないしこれからもない。
そもそもPCのAPIは互換性のために重いって話なのに
なんでコンシューマでそんなもん使わなきゃいかんのだ。
この11.2だって重い11.1を少し軽くしましたってだけだろうし。
ソニーは家庭用のメリットを生かしてローレベルでハードを叩くはず。
箱1かつWin8.1オンリーのAPIは
デベロッパは使いたがらんよ
そんな極小シェアの環境に合わせたら
PC版のターゲットが狭くなるだろ
Win7に対応してれば話は別だが
DirectX9以降の普及が遅れたのを、MSは本当に認識してねーのな。
OpenGLだし
VAIOがウィンOSじゃないOSのモデル出してきたらウィンよりそっち買うわ。もうウィンドウズはオワコン
侵食してきたが、SCEは逆にゲーム機のOSをベースに
PCにも手を伸ばしてはどうか。PSMはいまいちなんだよ。
PS4のOSはBSDベースらしいけど。
たしかに圧倒的(にお粗末)だなw
価格といい性能といいこんな無駄な発表する会社といいwww
MSの天下の宝刀が効き過ぎたwww
それともマジもんなのか?
クラウド、DirectX
あぁ、ハイスペPCを実機に見せかける詐欺っぷりには手も足もでないよ(呆れ
OS3個も積んで無駄にメモリ喰ってるからようやく同等れべるだろ?w
SCEファーストはそもそもDXなんてゴミ自体使わない
それがMSのやり口。
あいつらがゲーム機市場で今まで以上にシェアとったらやりたい放題になるのは確実。
pcゲーマーは7が一番多いぞ steamの統計出てる
Windows 7 64 bit 53.47%
Windows 7 13.38%
Windows 8 64 bit 11.83%
Windows XP 32 bit 7.65%
あとOpenGLでは既に実装済みの既存技術だから今さら対応しました!って高らかに宣言するのも恥ずかしいと思うんだwwww
なんでゴキちゃんがイライラしてるの?
MSも信者も馬鹿すぎて終わってるよなw
そら、ますますPSにソフト出ないからだろ
イライラしているように見えましたかw
お前、このコメント欄でイライラしてると思うなら
人の感情読み取ることできないんじゃない?
必死にMSを持ち上げてるのが痴漢
わかり易い
DX改善したからといってどうにかなるもんじゃないような
MS仕事したわ
チカニシ共は瞬獄殺で終わりだな
全体的には使いにくいけど
実際は鼻をほじってレスするレベルだから大して伸びないだろうけど。
チカニシが煽ってもかなり無理。他陣営に関係なさ過ぎだから。
つってもワークステーションの世界でも
ソニーはトップレベルでないか?
マジなのかギャグなのかわからんのが怖いとこだよなw
ただの無知ならお得意のMS様のWindows搭載PCでググればわかるだろうにwww
360もDirectX 10 テクスチャ使いまくるとか 言ってたくせに
結局いままで 使われていない
ということはわかるよな... マーケティングの向けの詭弁
そして最後に
天
ほとんど無意味だろこれはw
巨大カステラ
劣化PC
オン有料
誰が買うんだよ
笑いのツボになwwwwww
糞OS作ったからPSで普通に出来る事もこんなもんで対応しなきゃならんのだがw
どこぞの花札メーカーとそっくりだな
別に存在している以上、なんら問題ない話
というか、関係ない話
ゲーマーはWiiUとゲーミングPCだからな
チカゴキすまんな
ゴミステのメリットとは一体・・・??
泣くなよむなしい殺し屋ごみ肉さん
天下の宝刀()
また一つ、宇宙に新しい言葉が生まれた()
MSソフトウェアでどんな小細工しても、ソニーが同じものを作れば結局PS4が勝つ。
XboxOneがPS4に性能で優位に立つことは無い。
パソニシさん!
PCの知識0のパソニシさんじゃないか!
白菜とかはしゃいでたニシくんが既に懐かしいなw
「もうゲームにグラなんていらない、開発費がかかるばかりだろ!!」
今回のチカニシ
「これでONE独占だなwww」
マルチタイトルでも使用不可能。
箱犬独占でしか意味が無い。
見えないー聞こえないー
の前にこの記事で喜んじゃってる無知どもには理解出来ないだろwww
なんか遅れているような。
PS4はそもそもOpenGLでDirectXじゃない
ここに来て両者手のひら返し。相変わらずブレにブレてるな。あいつら波間に漂う無脊椎動物か
ただの炙り豚なんだもんなw
涙ふいて現実見ようぜ?w
全サード「No. 」
あと痴漢は糞一にUE4が対応してないことを心配した方がいいんじゃないの?www
今までは「まともに」サポートしてなかったのね
昔はWindowsでブイブイいわしてたけどアップルに抜かれ、Googleに抜かれ…
ゲームもソニーに圧倒され次世代機も発売前に爆死とか
なんかPCエンジンでコケたNECとダブるんだよね
MS実装遅すぎ。
なんかさゲームの話題じゃなく性能争いになってるよね
そういう話って一般ユーザーは関係ないよ
ソニーにも言えることだけどさ
性能良くて安くておもしろいゲームがあれば買う
それだけのこと
win8は?
xbox1独占です
は?
ただしゲームはwin7とハイエンドPCで動かす!(キリッ
伊藤ハムの豚は好き。だがここの豚は嫌いじゃ!
腹筋が崩壊するなwwwwww
客がついてこないから結局前世代のDirectXを使い続けるとか目に見えてるし迷惑なだけだからやめてほしい
ワロタw
はちまはやっぱり反応が独特だな
今まで対応できてないこと自体が恥レベルwww
しかもtileはGPU処理に無駄が多くてfps落ちる原因になるのにwww
MSは性能争いはとっくに放棄してるよ。
今やってるのはどうやってマルチ劣化させるか、相手の足を引っ張ってアドバンテージ取れるか?ってことだよ。
まあそれすら世の潮流からはとっくに外れてる空しい抵抗なんだけどねwww
APIが提供されたからそのまま実装できるってほど簡単なもんじゃねーぞ
瞬獄殺
ドドドドドド
天
おい、お前時代に取り残されてるぞ。
今なんてBF4の話ししてる時なのに、既にBF3とかWindowsXPサポートしないゲームも・・・
で負け続けのMSだからなー
DXは存在感どんどんなくなってる
iPhoneもAndroidもHTML5(WebGL)も
OpenGLのサブセットだからの
さすがクズだなwwwww
SCEはデベロッパに対して1080p60fpsが動作保証されたタイトル制作を積極的に要請しているようだが、
潜在的にはさらに上の値は出せるのだろうか・・・とか考える無知な自分に瞬獄殺
豪鬼がそちらに伺います
そもそも、DirectX○○はWindows○○でしか動作しません
とか言い出してから、開発者はDirectXから離れだした
マイクロソフトはぼろい商売にすっかり浸ってしまって
ユーザーの意向なんか全く気にしていない
いつの間にか、株屋みたいになってしまったのよ
8.1以上って誰が使うんだよ…
Win7 11.0
Win8 11.1 ←今ココ(一部が対応してるが某大手がノンサポート宣言)
Win8.1 11.2 ←OpenGL4.3(コンパイラはとっくに対応)
対応してないんだ
ギアーズ最新作とか古いエンジン使うつもり?
fpsはゲーム次第だろ。
ボトルネックと最適化の分、恐らくPCで比べるなら3TFLOPS級以上のGPUと同等性能。
流石にTAITANには及ばなくても、5万ぐらいするハイエンドGPUとは互角レベル。
天
ゲーム専用機はもっと深い所まで最適化できる
はちまの記事書いてる奴はまともな知識くらい持とうぜ^^;
HD7850でBF3が1080p60fps出るからそれより若干GPU性能が上だと言われててPCよりOSが遥かに軽いPS4なら大半のソフトが余裕で1080p60fps出るんじゃない?
EPICみたいなエンジンメーカーが糞一みたいな低性能ゲーム機ではゲーム作らないでしょ?
PS4でギアーズ出したいって言ってたからPS4で出るんじゃないかな。
※ありがと
そういう視点でみれば、GDDR5とPS4ならではのGPU、CPUのマルチタスクを可能とするAPUプロセッサの化け物っぷりが怖いな。それでいて性能だけじゃなく、何気に電力効率にも寄与してるんだから抜け目ない。
お前こそ真のゴキブリ!
そうでないならそのうちPS4でも利用できるんじゃないの?
ていうかそもそも一部でしか利用できない機能って使われないことが多いだろ
箱1専用タイトル以外では結局使われないんじゃね?
まあPS4との性能差を埋めるためにマルチタイトルで使ってくれるかもしれんが
ええ?ギアーズがマルチになんの?
んだんだ
仕方ないことだよね
狂オシキ鬼「…」
d-lニHニl-b「え、ちょ…」
神鬼
狂オシキ鬼「…」
>>190に書いてるがPS4でも普通に使える。
別に比較しても仕方ないじゃん。
X1はX1で面白そうなら買うわけだし。今のところメリットが見あたらないだけで。
SCEの話ではPS4を将来的には3Dの1080p出力でも60fpsで動作確保させるのが狙いと聞いたコトがある。
コレがガチなら、通常出力のHD1080p60fpsをも超えてきそうで怖い。この環境下でACT、FPSができるなら歓喜だね。3Dは遠慮するけどもw
誰も使わない機能になるんじゃねw
で終ってた
今やれよ!
クソワロタww
Win8.1の普及材料にもしようっていうスケベ根性が重石になる気がする
やだー
>DirectX 11.2はXbox One及びWindows 8.1
はいお終い
PCで普及してない8用の調整なんてわざわざコスト掛けんだろ
遅延仕様でゲームに不向きな窓8のみって超地雷確定やん
独禁法でIEみたいに外されるで?
きーつけーや。
もう潰れてくれ
XBOXがdirectx11.2ってやつで
OpenGL>directx11.2ってことなの?
管理用OSが複数乗ってるからめんどくさいが、基本的には8ベースだよ。
E3であれだけボコられて仕様変更させられたのに
まだ開発者とユーザー無視のゴリ押しできると思ってんのか
窓8はとっくにNOを突きつけられて延命するだけ無駄だろう
春獄殺、瞬獄殺・・・
食らいたいのはどっち^^?
あれだけ言われてた11.1が息してないからあれだが
だが現実はDXハブ
ていうかPS4ってBSDだから関係ないからwww
まあ嫌がらせされんのを回避するためかどうかwww
賢い。
変なコード仕込まれたらかなわんからな。
WiiU「・・・」
ギアーズは100%EPICのIPだよw
だからMSはギアーズはもう十分だから新しいIP考えるって訳分からない言い訳してたじゃんw
へいぽーもふぉるちゃも死ぬほど出してるくせにwww
MS以外の開発ツールってのはDirectXとOpenGL両方に対応しているから
昨日のTLOUの記事に突撃してた豚はその状態だったけど、正論で論破にリアルタイムで儚く散ったよ・・・
まさかまともに動かないんじゃ…
まともに動くも何も糞一のGPUはUE4のサポート対象外ですから・・・
あー、EPICと関係がこじれてるのか
そりゃギアーズは出しにくいかもな
SCEが掠め取ったら面白いのにw
っーか7まで切り捨てして来たか。
もうWindowsで最新ゲームは諦めた方がいいね
DX11のおかげだからな
PS4より画面綺麗そうだな>XB1
もう任天堂共々撤退した方がよくないか?w
中途半端な品物や欠陥品売られちゃ迷惑なんだがな
仮に対応していたとしてもDDR3でどうしろと
それに箱一のOSはWin8.1ベースになるのか?
DirectXってのはMS基準の技術世代であって
PSはOpenGLだしGPGPU強化してるからすぐ対応出来るけど
SCEが掠め取るっていうよりもEPICがPS4で出したいってだけ。
エンジンメーカーが自社のエンジンのベンチマークになる看板ソフトを低性能ハードで出したいわけないでしょ?
あとMSとEPICは関係悪化と言うよりもコアゲーマー路線の時にMSが金出してEPICと契約してた。技術アドバイスって名目で。
でEPICはUE3を360向けにチューンしていって360でUE3のソフトが高パフォーマンスで走るようになっていた。(事実ハード立ち上げ時は
PS3の方がUE3のパフォーマンスは高かった)
けどMSがカジュアルにシフトしてEPICとの契約は終了、結果EPICは中華企業に身売り。EPICはいよいよ正念場って感じな状況。
MS自ら、win7をハブにしたぞ(笑
OSが売りたいんだね。
メモリの時点でそれはない
open GLにトックに追い抜かされててアホかと。
CSではxboxOne限定 < 超えられない壁 < Win7切り捨て
スクエニはダイレクトXで開発してるわけだからな
OpenGL>DirectX
だからな
糞グラのがたがたフレームでお楽しみ下さいwww
デベロッパは使わんよ。
今やOpenGLの方が性能的にも上だしな。
DirectX 11.1だけどなw
スクエニ、カプコンともに
箱一の勝利!
E3でPC詐欺やってるしMSならやりかねないか…
野村もダイレクトXなんで簡単なアップデートできましたっていいそう
世代跨がなきゃ大きく変わることはないだろ
一瞬、箱唯一の勝利!に見えた
箱1は劣化マルチ確定かよ、ゴミ過ぎるw
知ってるから、逆にd3dいい加減拡張しろ馬鹿!ウスノロMSって叩かれてたんだぞw
ろくろく知りもせんくせに必死にDirectX持ち上げるアホがいるが、少しは調べたらどうなんだ
>DirectX 11.1やOpenGL 4.3ベースのグラフィックスプログラムを動作させたものと比べても,
>PS4のほうが圧倒的に高い性能で動作できるとのことである。
ハイおしまい
だからなしかもXB1だけ高解像度アルゴリズムがCPUの負荷なしに行えると
明らかに性能じゃなくて効率の部分で
XB1の方が上じゃん
SONYが開発環境でMicrosoftに勝てるわけもなく
本気で書いてます?
周回遅れになりそうだったのがようやく同一周回になったくらいの話だよ
箱1サイドかつ開発能力の低い(ハード叩けない)制作の所の画は綺麗になるかもね
つまりこれでMSがソニーに対してアドバンテージ持ったって事ではないから釣られちゃだめw
FF15やKH3なんてまだまだ開発に時間かかるんだから
しかもDX11ベースだからXB1が有利
効率上げてもPS4の方が圧倒的に上だってさ
完全にDX系のゲームはX1が美麗グラフィックになるよね!!!
絶対どんなゲームでもX1>>>PS4だ。これはX1を買わないと!
11.2導入してもまだPS4の方が圧倒的に上だってさ
しかし、スクエニはよりによって先行き暗いDirectX使っちゃって、また置いてけぼり食らうんじゃないの?
もういっそのことDirectX極めて箱専用メーカーになったら?半端にマルチにするよりいいもの作れるんじゃない?売上はガタ落ちすると思うけど
お前が無知なのはわかったから落ち着けw
FF15やKH3でPS4が上になることはあるまいて
PCベースなら11.2に拡張して
XB1だけに高解像度アルゴリズム採用しそうだし
いつか絶対AppleとGoogleにギャフンと言わされるぞ…(もうそうなりかけているけど…)
11.2導入してもまだPS4の方が圧倒的に上だってさ
そこまで言うならopenGLとD3Dの違い解るのよね?その差も、書いてみろよ。
日本で箱一発売されないのにどうやって箱一でFF15やKH3を遊ぶんだ?
またしてもマルチはゴキステ劣化棚こりゃw
これで一番重要なのはウィンドウズ8.0以前のOS切り捨ててることなのに
実物みないことにはなんとも
DirectXとOpenGLのどちらが優れているかって議論は
PS4に関しては無意味ってことか
やっぱりPS4の「GPUを直接的に叩ける」ってのは画期的なことなんだな
CPU叩くなんてハードメーカーしかしないだろ
どこにもグラが綺麗になるとは書いてないぞ
PS3はCellに最適化すれば箱○より上だった
PS4は最適化せずとも箱犬より余裕で上、逆に箱犬がちっぽけなeSRAMに最適化してようやく勝負になる(それでも勝つのは無理、精々引き分け)くらい差がある
ハードにアクセスできないよ
Windows8を推す戦略はあまりにも危険すぎるぞ…
結局PC版の移植が基本の箱1でこれ使わないんじゃないの?
単独でも使えるけど、部分組み込みも可。
ここでソニーをハブってくるか
今後PS4で最新のDirectXが使えないようだと厳しいね
しかし8は……
8に拘らなければもうちょっと上手く立ち回れるだろうに…
え?馬鹿なの?
箱1独占ならまだしも 大抵のサードマルチだし
流石にここまでしつこく自分の馬鹿さをひけらかすとかないと信じたいw
どうせ豚が無知な痴漢を装って書いてるだけだろ?w
こないだPC買った俺も8は避けて7にした
ヒント:はちまのバイト(米稼ぎ)
お前は馬鹿です?今回拡張された部分はとっくにopenGLでカバーされている範囲
独自なのはスケーリング機能だけ、ゲームちゅうの画面切り替えで負荷が掛からない機能付いただけだ
無知無能
俺7派なんだけどPCマルチ絶望的じゃない
こないだPC買った俺も8は避けて7にした
ゲーマーの為のコンソール PS4
万が一、Direct11.2で遊びたいゲームがあればこれまで通りPCで遊ぶ。
箱一が必要ですか?
MS的にはWIN8PCを買ってもらいたいからな
まあでも大抵のPCがこれの恩恵得られないから PCゲーでこれ使うことはほぼないし わざわざ箱1だけこれに調整するのも面倒なのでこけそうな気しかしない
良く知らないけど
Blu-rayのライセンスを使わせないようにすればいいんだよ。
両方に対応したDirectXで開発すれば楽にマルチにできるのに、
それをやらない理由がない
SONY:サード開発者の声は大切
MS>任天堂:奇形ハードで独占が欲しい
ハブられてるよ
3フレ遅延が標準だし、まずなによりもWin8が売れてない
特にPCでゲームをするユーザーからは完全にゴミ扱いされてるし、ソフトメーカーもWin8は避けてる
自社OSなのにハードじゃなくてバージョンで切り捨てるとか何考えてんだ
まるで北風と太陽だな
制限が無い。
スケーリングは独自だけどマルチOSの糞箱の為の物だからそもそもPS4に何の関係もない。
国産TRONで何とかできたらいいのにね
夢だけど
ってか犬箱の性能で動くのか?
なるほど!
ストレート負け状態だからver2.0作って巻き返すしかないけど購入者がそれを許すかは謎。
そこ苦労したところなのに
悪い意味でね
低スペックでWin8.1専用とか誰がゲームつくるんだよ
こういった記事のコメ欄を見てるといつも思うよ。
なぜか8の方向性で進化してるっていう
APIは無駄が多くて重すぎんだよ
PS4だともっと低レベルアクセスできる
開発言語があるから性能欲しいならそっち
叩けばいい
つうか可搬性の為のAPIなのに提供範囲狭めてどうすんだとww
結局これに対応できるGPUなら、GPU直接ぶっ叩いたりDirectX以外で同一機能を実装したAPIを使ったりすれば同等な表現は可能。
DirectXなんて結局MSの基準でしかなくて、GPU側はそれに対応できる能力を内包しているにすぎないから、それを越えたことも充分に可能。
実際にAMDのAPUでDirectXではグラフィック描画とGPGPU演算をシームレスに処理できないけど、PS4のOS上では可能という話も出てるし。
MSによるDirectXという足枷が少し軽くなりましたってくらいの話。
タブレットの真似事なんかして余計に使いづらくなっているOS
迷走ここに極まれり
単にPS4で出来てた事を出来る様にしました、MSの糞箱マルチOSの画面切り替え負荷をD3Dでカバーしましたってだけ。
何でわざわざ使わなけりゃならんのよw
どのみち日本じゃサービス悪いし売上悪いし人気ないしで様子見だな
DX12にしろよってあるのか12って?
ないよwPS4に追いつく為の拡張しただけだからw
しかも性能低いのは変わらないから、見た目の差が酷かったのをカバーしてるだけ。
DX11との0.2の差はどう違うのかぜんぜん分からないんだが?
Win8強要の神アップデートw
開発者も涙目だな
メガテクスチャ(メモリ制限超えた巨大テクスチャ)扱える様になりました<PS4はとっくにメガテクスチャ
しかもGDDR5のバースト転送が生きるので速くて糞箱より断然負荷が少ない。糞箱は32Mキャッシュの制限越えて
テクスチャを扱う拡張なのでDDR3の速度に足引っ張られてもっと遅くなるけどPS4と同じテクスチャの綺麗さになるってだけ。
スケーリングは3つOS載せてる糞箱用の機能だからそもそもPS4に関係ない。
サードからの要望が多けりゃ同じ機能をDKに入れてくるだろうが、
API伺いしないでGPU直で叩けるから各社がんばってね、で終了
しかもそっちの方がはるかにパフォーマンスが出るというオマケ付き
海外のCG系フォーラムにもPS4死亡wwwwみたいなファンボーイが湧いてて
あっという間に本職連中に論破されてましたわ
ダメじゃん…
ん?PS4は出来るぞ、MSのは出来ないですけどwwww
新しいタイプが出てきてそっちに移行して終わりだわ
独占的地位の為のDirectXはもう古いって聞いた。
使ってるやつはいやいや使ってるのでは?
進まねーから中止
後でやろ。
常にPS4>>>>>>>ゴミ箱1
になるからやめておけ。
GPUつかうないOPENCLじゃないの?
OS3つ乗っけた料金もはいってるだろ。
糞すぎる。まじ糞すぎる。
別にMS党じゃないけどOSだけでいったら
8の方がいい。
まず固まらない。
メモリもくわない。
アプリはそんなに動かないやつないなあ。
ドキュンが側にいる感覚になる。
ちょっと不快な気分になる。
使えて良かったwww
引き分けの確率は低いけどな。
クロック低そうだもん。
どうやっても無理だ。
俺はPS4だからな、断っておくがw
次世代の絵作りの足を引っ張っていたから、多少はマシになったかって期待したんだよ!
こうなると箱1の物理計算はCPUでやるって噂は現実になりそうだな。
あんま無理するとレッドリングが光るからやめておけ。
×PS4
○PS4支持派
それをするのがCSだ
>>326
PS4を何も最適化せず動作した状態と比べてeSRAMに限界まで最適化して4~5割がX1の性能
というかWindosゲームだってCPU叩いてるわな
FF14だってDirectX9.0Cじゃん、PCゲーマーがWindows8.1買うか?全面的に普及するまで何年掛かるやら
Windows以外でも通用するOpenGL系の方がまだ普及しやすいわな
じゃあ、DirectX関係ないんじゃね?DirectX API使わないんじゃ・・・
いやどんなゲームも、全部DX任せにするってわけじゃないから
それとも別物扱い?
そもそもDirectX APIって3D処理だけじゃ無くサウンド環境とかゲーム関係に必要なモノのトータルなAPIでしょ
DirectX通さずに直接CPUやハードウェア叩くならDirectXに頼る程の事ではないと思うのだが?
DirectX APIの意味無くね?
要はやってることのそのレベルの問題
WindowsソフトだとどうしてもCPU側の処理はOSや他ソフトが使いまくるからあまり
手を出せないけど、出してないわけじゃないし、そもそもDX使うことやWindowsの時点で制限がかかってて自由には叩けない。
(それでもDXと同時に自前でCPUとか叩ければそのほうが処理能力は上がるわけだが)
CSはそれをよりハードウェアの低レベルで自由に叩けるということ。
やっぱり、ハード屋の発想じゃそこまでが限界だったね。
そんなことにもついて行けない時代遅れは一生PCゲームに引きこもってろよwww
って時代なんですが
PS4はまさにそうだね >苦労しなくても高性能
もちろん苦労して限界を叩き出す事も出来る
箱1は苦労しないと次世代らしいグラが出ないみたいだから
作る人達はご苦労さんだね
CSはハード叩くための命令とか開発機材レベルである程度仕込まれてるから
そもそもハード叩けないメーカーじゃPCでだしてもクオリティCSと一緒だわ
PS4だってOpenGL積んでんだぞww
>CSはそれをよりハードウェアの低レベルで自由に叩けるということ。
それは解りきってる事じゃね?CSだからこそWinOSみたいにソフトウェアレイヤーとかほぼ無いんだから
だからそういう話をしてる
なるほど>>418みたいな奴にツッコミを入れた方が良かったかww
そりゃコンテンツはエンジン上で作るに決まってるし
エンジンはハードをローレベルAPIで直叩きしてるに決まってるじゃんw
両方ともソフトハウスの仕事だし、ハードメーカーの仕事じゃあないだろ
ゲーマーと開発者のヘイトを溜めるだけだってなんで任天堂もMSも気づかないのかな
気に入られるには黙って高性能ハードを作るしかないんだよ
この記事も箱1の方が高性能マシンだったら「ハード面でもソフト面でも完璧だな」と好意的に受け入れられたはず
それが「はぁ?DXを人質にして低性能ハードを無理矢理普及させる気か?誰が使うんだボケ」という反応になっちゃうのは
箱1がハード面で劣ってるから
何が楽しくてデスクトップにあんなクソOS入れたがる奴がいるんだよw
ベセスダゲーのためにWin7の64bit版を仕方なく買った俺の身にもなれ!
PCアーキテクチャの盟主であるMSに対して
PCアーキテクチャ完全否定&壊れ性能のPS4が出された時点で
MSの戦略は消し飛んじゃったよな
対抗の為にPS4アーキ側に行くと自分の基盤をぶち壊すことになるし、実際どうにもならんだろ
ちなみにDirectX11.1は箱1、Win8、Win8.1のみwww
もしそんなのが目玉なら箱1のAPUはただ高速メモリをくっつけただけで何も期待できないチップだけど
OpenGLのAMD拡張でとっくに対応しているように見えるが…
って事ですね?
それ以前にスクエニもわざわざ今回のバージョンで開発しようとはしないだろ、またエンジン組み直しとか時間の無駄すぎる
売れているOSで出さない時点で廃れるのは目に見えている。
まあ今までのIntel、。
世の中にはOpenGLとかもあるし、CS機ではDirectX使う(載ってる)のはMSだけ。他のハードはまた別の使ってるわ。
ってか、ハコイチはOSとしてWin8も積んでるんだから、Win8.1とDirectX11.2というAPIが共通でも「当たり前」に近いもんだろ…。
むしろハコイチに実際に搭載されるバージョンがWin8.0じゃなくて8.1なだけかも知れないがw
ホリデーシーズンどころかDxの世代交代は伝統的に5、6年かかってるから効果が出たとして5年後かね。
古いOSに対応させずによりにもよってWindows8.1と箱1のみとかMSのファーストしか使わない
ざまぁwww
馬鹿なんじゃないかこの会社
ああDirectX10以降で独自拡張禁止になって正式対応しないと使えないってだけだったのか
マルチで足引っ張るなよ糞ゴミハード
箱犬専用にカスタマイズ最適化しただけだろ。
Win8.1も箱犬用のサブセットじゃねぇの?
早い話が箱犬のハードに合わせて作り込んだってだけの事じゃないのか。
あかんな…そろそろ寝な
疲れが溜まってるかも