【速報】富士山、世界遺産に登録!!
富士山といえば山梨か静岡か?10代女子に調査 大差つく結果に
http://shunkan-news.com/archives/7530
「山梨なのか? 静岡なのか?」という内容のもの。先に結論から出してしまうと、「両方」ということになります。富士山は、山梨県の富士吉田市・南都留郡鳴沢村、静岡県の富士宮市・裾野市・富士市・御殿場市・駿東郡小山町にまたがって位置している山。よって、両県の人に「富士山はうちの県の宝だ」と言う権利があります。
しかしながら、故郷愛の強さから富士山への“束縛欲”が芽生え、「山梨のものだ」「静岡のものだ」と主張している人も少なくないようです。では、この議論について若い女性たちはどのように考えているのでしょうか?
そこで、現役の学生の多い10代女子を対象に以下のアンケートが実施されました。結果と併せてご覧ください。
【富士山といえば、山梨?静岡?】
・静岡:80.8%(4036票)
・山梨:19.2%(962票)
(Candy調べ、4998人が対象)
過去に富士山を見た場所として挙げられているのが多いのは、「富士急ハイランド」です。富士急ハイランドの所在地は、山梨県。つまり、イメージでは「静岡」と考える人が多いものの、見る場所としては「山梨」という人が少なくないようです。
以下略
ここは「日本のもの」という事で・・・
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-11-21
Amazonで詳しく見る
モンスターハンター4
Nintendo 3DS
カプコン 2013-09-14
Amazonで詳しく見る
醜い争いだなw
維新のせいで水道事業に
外資が参入した松山市
水道料金が2.5倍に
さくらんぼ もなかったっけ?記憶違いかな?
静岡通ってるときに富士山見えるし
古くから富士山は静岡というイメージ
日本人なら常識ですな
マジで一回山梨県民と言い合いになったことあるけどw
俺の富士山は噴火済みだ
誰も気にしてないのが現実w
がんばれよ両県
麓の製紙工場とかが煙りだしていて見るだけでも不快
静岡側から見た富士山が表富士
つまりはそういうこと
割とマジでどうでもいいですね、欲しけりゃくれてやるよってぐらいwww
蔵王もそう
富士山があるのは山梨か、静岡か
↓
ウジテレビ「韓国」
富士山は静岡っぽいものの中のワンオブゼムなので
山梨県民にあまりに必死にこられると少々引くところもある
山梨の富士山は裏の富士山
昔のひとも現代のひとも
東海道から富士山を眺めているんだよなあ
男富士=山梨県、女富士=静岡県
というぐらいの説得力
静岡「静岡」
↓
(⌒⌒)
ii!i!i ドッカーン!
ノ~~~\
,,,,,,,/`・ω・´ \,,,,,,,,,,
↓
山梨「静岡」
静岡「山梨」
どの層をターゲットにしても大して変わらんだろ、この割合は
富士急ハイランドで見といて静岡ってどういうことなの
生まれたときから富士山が目の前にあったし
校歌とか校章とか全部富士山はいってた
だから富士山=静岡だと思い込んでたが
正直どっちでもいいからはっきりさせて欲しい
もう山梨って聞いたら「梨」のイメージしか思い浮かばない
地理でやるまで山梨に山、ましてやフジヤマがあるなんて知りませんでしたごめんなさい
静岡県民はドヤ顔で名乗りですぎだろw
ジェミニ・サンライズ「フジヤマ スター? それ紐育にあるよ。」
静岡県民で
たぶん
(お札の逆さ富士なんかも含めて)
海外だと浮世絵のモチーフが静岡県側からだから静岡からの富士山が印象にあるとおもう
ちなみに富士市民であるオレは当然宝永山を右に望む地元の景色が一番綺麗な富士山だと思ってる。
あれがきったねぇよな
山梨から見た方が綺麗だよ。それにどっちの物とか定義ないし、山頂付近に境界線はなく、基本的に富士山は両県の物って定義されてるのになぜそれ以上求めるかわからん。
それともはちまはこんな寒い記事を出さざるを得ない程の糞バイトを雇ってしまったのかな?
なるね、むしろそれを利用してダイナミックな撮影をする人もいるね
だからダイヤモンド富士は静岡県側からは見れないってのもある。
お前そんな寒い調子でリアルも生きてるんか。
苦労するな
ばーかw
どっちもふざけて言ってたに決まってんだろw
んなこともわかんないのかよお前
苦労するなw
富士山の富士(藤)から来ている
よってやはり富士山は静岡のもの
しかし、富士急から見た富士山もなかなか良かった
そういうTwitterネタみたいなのが寒いって言ってるんだけど…
気色悪いなぁ…
静岡から見ると稜線がボコっとしてる
そりゃリアルでもふざけ合ったりするさ
お前にはわかんねーだろうけどさ
つーか、気色悪いとか言いながら絡んでくる方が
よっぽど気色わりーけどなw
なんだかんだいって、元お膝元ですから
「ウィキペディアは百科事典であり、富士山の画像投稿サイトではありません。
美しい富士山の写真をアップしたい気持ちはわかりますが、ページの容量を肥大化させる原因となりますので、同種の画像を複数枚使用するのはお控え下さい。」
絡む?批判しただけだけど?
絡むとかこっちから願い下げなんですけど
「日本のものだよ!」
↓
「世界のものです」
世界遺産に指定するということはそういうこと
俺らには清潔に維持する義務だけが残されただけ
俺は気色悪いと思ってる相手にわざわざアンカうって
絡んだりしねーな、そんなの願い下げだと思ってるのなら余計になw
まぁ、その分儲かるけどね
神奈川も富士山頂に向かう細い県域を作ってよ
山梨がどこにあるかいまいちわかんなかったなあ、
御殿場から入るルートもあるしw
ウリナラのものニダ!
見てれば清水=静岡だと嫌でも気づくしwww
富士山「ドカーン!」
静岡・山梨「うちらばっかり辛いっす!何でこんな羽目になるんだろうっす!こんな所に生まれて来なかったほうが良かったっす!本当は早く引っ越しかったっす!助けてくれっす!」
馬鹿だから山梨も知らないのかも知れんが
グラとかグラじゃないとか…w
多いかな、富士山も実際に登ってみると
きたねぇーしな、、、、
観光といったら静岡だし勘違いされても仕方ない
東北じゃないの?
山梨県民ならまずは甲斐駒、そして南アルプス
形的に一番好きなのは河口湖方面からの富士だな
甲府あたりの人間だと富士山よりもま近にそびえる甲斐駒だろうな
見てよし登ってよしの名峰中の名峰
ほぼ山頂が小屋やテント場だからきついけどw
富士を撮った写真も逆光なのは少ない(枚数ではなく比率の問題)、つまり北(山梨)からの写真は少数派
つまり山梨と静岡にあまり馴染みの無い大半の日本人には富士は静岡という印象
北岳のご来光富士は素晴らしいが目の前にある鳳凰三山とか
裏側のモルゲンロートの仙丈ケ岳とか他にも絶景に囲まれてるから
富士に拘らなくなるなw
あーテント担いで登りてえ
山梨…山、なし…ぷふっ
西静岡民は割とどうでもいい
富士急や富士五湖が静岡県だと誤認してる奴が多いんだと思う。
静岡、山梨両県に住んだことある俺からしたら
山梨側、特に山中湖から見るのが綺麗だ。
県境なんて常識だろ
静岡のイメージが強すぎる。
と思ったら、10代女子かw
じっちゃが「浅間神社が静岡にあるから、静岡の山だぞ」って言ってた!
東京のとなりなのにさー
中央線快速走ってるしさー
際立って静岡のものだって主張しているアホが多い事はわかった
リニア試験線があるから十分だろ
静岡に住んだことある人間としては両方じゃね?って思うが
世界遺産で日本の象徴の情報もまともに知らないのか
標高すら言えなそう
富士急ハイランドも県境だからな
静岡側から見える宝永山?あれ邪魔なんだよね。バランス悪い。
静岡の人はあれがいいと思うらしいが。
静岡県民「富士山はみんなの物」
両県の反応はだいたいこうらしい
でも桃はおいしいね^^
と思ったらゆとりか
納得
自分の県に富士山があってもだからなに?って感覚
金儲けしか頭に無い馬鹿は必死で主張するんじゃねーかなw
無駄に静岡、山梨叩きする人達が湧いてくるしね。
東海道がある時点で静岡だろうが
富士山の絵で一番有名なのが海側からじゃん
山梨のはな、女富士なんだよ。白く尾を引く柔らかく滑らかな美しいフォルム、それを彩る湖と樹海。静かで安らげる別荘地。河口湖や富士急などで時折見せる遊び心。奥ゆかしい山梨はな、あまりそれらを主張しないから、無知な一般人が勘違いしちまうんだよ。山梨の富士はな、能年玲奈ちゃんなんだよ。大天使なんだよ。
結果は忘れた
都道府県県内総生産(GDP)ランキング
22位 群馬県 72213
42位 山梨県 31197
静岡側から見た図の方が馴染みが深いんだろう
静岡で正解だろ
神奈川のわりと近くに住んでるが富士なんちゃらが山梨のが多いから山梨のイメージ
山梨の人間って、この話が出ると途端にウザイ人になるよな。
はっきりいって山梨県のイメージって、ブドウと梨(よくある勘違い)のイメージしかないよ。
ああ あと最近TVで見たかぼちゃ味?っぽいうどん。
当然の結果だなと思うわ。
山梨の知名度がないない!って騒ぐ割に観光アピールが少なすぎるんだよな、富士五湖と富士山にあぐらかいてて。
山梨から見た富士山は綺麗だけど、観光面じゃ静岡見習うべきだと思うわ。
何言ってんだ?
富士山登山に関しちゃ毎年全富士山登山者の半分以上が山梨県側(吉田ルート)から登ってんだぞ?
しかも山梨県側は吉田ルートのみ(まぁ登山口は2つあるけど)、静岡県側は富士宮、須走、御殿場の3ルート合計の勝負で。
おまけに静岡はまぁ売れなさそうな企画(CHA88とか)やらよそに喧嘩売る真似(浜松餃子)やらが多いから、
企画数や掛けてる金の割には効果薄いんだよ。
公共交通機関は揉め事ばっかりで整備進まんし。
恥ずかしいわー ゆとりってもともとそういう意味じゃないし
大体学力や知識は今のほうが上がってるんですけどねぇ しかも今の10代はゆとりじゃねえよ?
ゆとりゆとり言われてんのはゆとり教育合った時だから
自衛隊基地の存在と富士山アピールが静岡の方が上手かったんだろうね
因みに富士山はアジアの宗主国の韓国のものなw
やだー静岡は静岡空港を相手にしてくれるのが中韓しかないから、今必死で擦り寄ってるお仲間さんじゃないですかー。
知事の川勝も民主系だし(前回は民主優勢の時期だったから推薦を受け、今回は推薦受けると不利になるから「推薦はいらない」「けど支援はしてね(ボソッ」で見事再選)
マジで?
知らんかったわ、それは誇れるな
静岡は遊べる場所楽しめる場所が山梨より多いから登山者も多いイメージだったんだが
静岡県民って性格悪いのなw
よそに喧嘩売るかぁ~
確かにそれ取られたら何にもない県の人からしたらマジウザいんだろうね
(富士山にしろ餃子にしろ)
別に静岡にとっては数多にある中の一つの物って意識だから、そういった競合?(競合って程大した相手じゃないけど)相手の県の人たちは自分らにとって唯一のアイデンティティを取られたくないからこんなに必死になるんだろうね
両方共静岡には宝永山が観れて海とのセット抜群!山梨には左右対称で標高が高いため迫力がある!
などのそれぞれの良いところがある。
私はどっちの富士山も綺麗だと思うし、どっちの物かもどうでもいい。
だがしかし富士急と富士五湖は山梨にあるぞ。覚えとけ10代女子よ
以下、中学生女子
富士山があることでアイデンティティ保ってんだから
静岡県は富士山譲ってやれよ
実際は山梨県側の方が綺麗ですよ。富士山の左右バランス良く、湖を入れると益々富士山の良さが引き立ちますよね。
新幹線、JR東海道線、東名高速道路、バイパスを使う多くの人々が富士山を目にする静岡県側。
そういう面で、圧倒的に静岡県側から見る人が多いのは確かでしょう。
静岡性格悪いだろwwまじワロタ
他で見たときはルックスの話に発展してたし
ので、富士山が噴火したときは山梨の責任ってことでどうぞ
世間では富士山は静岡県と言うイメージが圧倒的だと思う。山梨は突然、富士山俺のもの!と名乗りを上げてきた感が否めない。
by静岡県民
メディアなどでも静岡は富士山が有名で水が綺麗と伝えられていたからね