Hozuki no Reitetsu va etre adapte en serie tele anime. pic.twitter.com/JUcvlipa0o
— Manganewsjapon (@manganewsjapon) June 30, 2013
特報
鬼灯の冷徹 TVアニメ化決定!!
キャスト・スタッフ・放送時期などの情報は後日公開!
【鬼灯の冷徹】
『鬼灯の冷徹』(ほおずきのれいてつ)は、江口夏実による日本の漫画作品。
第57回ちばてつや賞一般部門佳作受賞作『非日常的な何気ない話』を元に、2010年に講談社の漫画雑誌『モーニング』にて『地獄の沙汰とあれやこれ』と改題して読み切りとして掲載され、2011年14号より『鬼灯の冷徹』に更に改題され連載中。
閻魔大王の第一補佐官・鬼灯の地獄でのドSな日常を描くシュールなブラック・コメディ。主な舞台は日本の地獄で、そこの住人たちを中心に描いているが、それ以外にも神話・御伽噺・怪談などの登場人物が多数出演しており、また日本に限らず海外の悪魔や妖怪なども登場する。
冒頭の欄外には「※このマンガはフィクションですが、地獄はあるかもしれません。現世での行いには十分ご注意下さい。」と注意書きがある。また欄外のお便り募集の告知には「地獄のポスト」のタイトルがついている。
ギャグマンガか
こういうの好きだからちょっと楽しみや
僕は友達が少ない NEXT 柏崎星奈 1/8スケールフィギュア
メディアファクトリー 2013-11-30
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
偽物語 阿良々木月火 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)
グッドスマイルカンパニー 2013-12-31
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
例えるなら超劣化した聖おにいさんみたいなレベル
これでもうモーニングのアニメ化はないだろう。
本屋がめっちゃ推してたし
>>12
チーズスイートホームとクッキングパパアニメ化したし、
そんなにモーニングってアニメ化してないイメージなのか?
グッズ作りやすいキャラも豊富だし腐受けもいいから十分儲けられるよ
ギャグのテンポが分かってるスタッフが作って人気声優使えばDVDも売れるだろう
ネットみたら同じような理由の奴が相当いて笑ったわ
何故他人を一々気にするんだ
腐女子なんぞに振り回される人生って虚しくならない?
イメージ的に鬼灯は神谷ひろし
あれどこで笑ったらいいの?
1巻2巻はあんまり面白くないな
3巻からこなれてくる
単行本買ってたけど途中でやめた。モーニングで一回読めば十分
楽しみだな~
仏教にしろ神道にしろ、お上品かつシリアスな元ネタがあるからシュールさが映えるんで
でも宗教よりは盆だの墓参りだのの世俗的な風習への理解かな
都市部の若い層には理解できんかもなぁ
シロとか狐がかわいいからグッズでたら結構ほしいかも
あと、上で腐女子言いまくってる人いるけど特にそんな要素あったっけ?
てめぇの主観なんざ知らんがな
男より女や動物、人外が多いけど
主人公と反発するイケメンがいるからそれだけでアイツ等には十分だね
声の出演:星見蒼人
正直、1巻のネタは読んでありきたりの展開で笑いもしなかった
あれが逆にどう面白くなるのかをアニメで期待している
頑張ってくれ…だいたいこういうものは様子見だろう
切る時は切る
まあ女性向けだしDVDは売れないだろうな
…女向け?
そんなムキになってけなしたり擁護したりするような作品じゃないだろうw
というレベルのものだと思ってた。
まあ女向けだろう
なんやかやで1番人気なんは神谷浩史なんかね?
180以上ある筋肉質でバリトンボイスって設定だし、ギャグマンガ日和の曾良の人がいい
太子やクマ吉もやってた芸達者な人、前田剛だっけ?
アニメ化うれしいけど、してほしくなかった作品。
鬼灯のあのマイペースなところが、
黒バスの緑間あたりと通じるところがある…のか?
基本男2人でも出たら腐女子は湧くと考えた方が精神的ダメージは少なくて済む
あとこの漫画の女の子は妙にロリっぽい
他のキャラも犬やらガキやらなんかイラッとする
下手なパロディが妙に多いのと、
「作者の実体験です」と自分語りがよく出てきて作者が店でバイトしてた時の私怨垂れ流しが鼻につくしつまらなかった
地獄や妖怪の題材は好きだが
これはキャラ、ギャグが寒い
知人のすすめで5巻まで読んだがこれ以上良くなる気配が無いから切った
どうでもいいけど、ツイッターのとまってんよ?
ひっそり応援してたのでうれしいなー
声優決まったら上書きされるかな
大人になったらわかるんじゃ?ww
声優次第でどうとでもなるから見てのお楽しみ
だから日本画ぽい塗りだし日本画ネタあるんだぜ
美大卒って言われると納得の漫画だと思う
個人的には神谷はちょっと違うかなあ。誰であるべき、とも思わないけれど。
原作は、漫画自体は面白いし応援してるけど
イケメン扱いされてるキャラがイケメンに見えないあたりは、作者とは分かり合えないね
>>32 よお、田舎のおっさん、もしくはBBA
わっほおおおおおおおおおおおおおおおい
希望としては櫻井さんw