http://www.nintendo.co.jp/ir/stock/meeting/130627qa/index.html
Q1: 昨日の「Nintendo Direct」を見て面白かったので、岩田社長と宮本専務に「直接」伺いたい。先日のE3で新ハードの発表を見たが、残念ながら個人的に大きな驚きはなかった。確かに非常にグラフィックがきれいなゲームもあったが、新たなゲーム性という意味ではこれまでの延長線上のように映った。それはWii Uも同じで、いまだに「Wii Uだからこそ」というゲームがないことを残念に思う。確かに「Off TVプレイ」はバーチャルコンソールを遊ぶ際には非常に便利だが、Wiiがこれまでの常識を覆し、新たな遊びを創造したのに比べて、Wii U自体に今のところ驚きはない。ソフトに関しても同じで、「Nintendo Direct @E3 2013」で2014年までのソフトが発表されたが、今までのゲームの延長線上のように思え、「Wii Uだからこそ実現できる」という部分が見当たらない。他のソフトメーカーでも同じで、ゲーム業界全体として、ビデオゲームの創造性や新規性に限界が来ていて、当分新しいものは出てこないのではないかと危惧している。
任天堂の理念は「ゲーム人口の拡大」のはずで、老若男女、ゲームのプレイ経験を問わず受け入れてもらえる商品を作ろうとしているはずだが、今のラインアップを見ると、ある程度ゲームに興味を持つ者への作品ばかりだ。日本でも独創的なゲームを作られているところもあるが、それは規模が小さいからできるのであって、任天堂は、「業績を上げなければならない一方、独創的なゲームを作らなければ新たな客層が獲得できない」というジレンマに陥りつつあるのではないか。
A1:専務取締役・情報開発本部長 宮本 茂:
一生懸命『ピクミン3』を作っていました。『ピクミン3』は、ゲームを全然遊んでいない人から遊び込む人まで幅広い層に受け入れられるゲームになったという手ごたえを感じています。質問された方がおっしゃった点はまさにそのとおりで、ゲーム業界全体のジレンマですが、同時に、そういう変化というのは、ゲームに限らずどこにでもあるものだとも思います。
(略)
また、開発の規模について申しあげると、Wii UがHDになったことで、以前の倍ぐらい人手がかかるようになっています。言い訳になりますが、全体的にソフト開発が遅れ気味だったのは、その規模の変化を読み誤った面があり、しっかりした仕上げをしようとすると少しずつ(予定以上に)時間がかかってしまうという状況でした。ただ、最近ではそのようなこともかなり少なくなってきましたし、「Nintendo Web Framework」というもっと簡単にゲームが作れる仕組みを使ってユニークなものを作っていこうという試みもしています。
以下略
関連
【任天堂、より多くのプロジェクトをスタートさせるために内部スタッフを増員! 宮本氏「新作だけでなく、過去のフランチャイズ復活も期待できる」】
既に人員を増やした任天堂
ここから遅れたWiiUのソフトラッシュがくるでえええええええ!!
とある科学の超電磁砲 Blu-ray BOX〈初回限定生産〉
佐藤利奈,新井里美,豊崎愛生,伊藤かな恵,長井龍雪
ジェネオン・ユニバーサル 2013-07-10
売り上げランキング : 89
Amazonで詳しく見る
ドラッグ オン ドラグーン3
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-10-31
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
もう死んでるがな
他のメーカーは5年以上前にHD環境に移行して頑張ってきたんだよ
いつまでもSDハードでダラダラと怠けていたツケだ
普通さあ、仕事でやってるんなら業界のトレンドとか情報収集するよね?
あらゆる他社に先んじてHD始めてこういう事言うんなら意味もわかるけどさ
何年遅れでHDに参入してこんな間抜けな事言ってんの?バカなの?
任天堂の記事のコメント荒らしばっかしてないで少しは休めよな
そのつけを払え
まさにアリとキリギリス状態
勝ち目なんかないよ
「HDは手間がかかるとか言うけどあんなもんコンピューターが自動で綺麗にするだろwwwwwwwwwwwww」
的なこと言ってたけど
もしかしてこの人もそんなこと考えて侮ってたりしたのかなって思った
というかこんなこと今更言ってる時点で、全く研究開発してなかったってことじゃん。
ダメだろそれじゃ。
無能すぎるw
来年はWiiUが爆発的に普及することになりそう
コアゲーマー自分から切り捨てた結果だからしょうがないね
任天堂は、怠け者の亀だ
昼寝ぶっこいてたせいで絶望的な差が付いちゃったな。
当初予定してたファーストタイトルがほとんど全部遅れてるもんな
人件費を払うために、今まで以上にマリオ出します。
言ったんだからな、ここの社長ww
宮本も宮本でE3の他社タイトルけなしてたし、もう任天堂は消えた方がいい
イケイケだった頃何やってたのよw
アカウント関連すらまともに構築出来てない現状・・・
技術に対する向上心が全く感じられないなぁ
知らんがなwみんな言うてたがなww6年前から
そして今や次世代機、次世代機用ソフトを出そうとしてるんですよ
ピクミンも1280x720の糞グラ
お金かけていいもの作れるね
据え置きは間違いなく死ぬ
次は技術革新のフェーズだよ。
PS3は二年目で技術革新してアンチャを出してきたけど、
そこを怠ったら結局なんもかわらんのだよ?
1000憶に到達しなくても何のペナルティーも無いから大丈夫
ただの意気込みだと判明したし
ホントに7年前どこかで聞いたような事言うんだなw
7年前何を聞いて何してたんだよw
競合してるウサギはもうすでにジェットエンジン搭載してるんやで。
どうやって追いつくんや。
分速数メートルで、さらに怠けて昼寝するような亀が、
超音速で走り続けるウサギにかてるんかいな。
実績のあるところをチームごと引き抜いたのかな
HDゲーム制作のノウハウはソニーに教えてもらえばいいだろ。
確かに悪い意味で気にしてなかったみたいね
ま、WiiDSがあんだけ売れれば勘違いもしちゃうか
任天堂「このくらいの予算で作れるでしょ(SD基準)」
ばんなむ「は?HDなめてんの?」
なんて時代遅れの価値観の違いとかあったりするのかな
ペナルティーは無くとも赤字はかさむでしょうよw
SDでのクソグラでサクサクリリースしてあげればいいのに
これからかなりきつくなるけど
7年遅れ、取り戻せるといいね
キャラいっぱい入れたら時間が足りない言うてたやろw
費用対効果で作り込んでる時間と金なんて無いっつうこった
いったい何をやってんだ?
他社のこと気にしてないからこんななんだろうな
気にしてたらHD移行の準備はきちんとできたはずだよな
移行の実例はたくさんあるんだから
そこらの中小ですら当たり前にやってるクオリティを諦めたんだよ。
知ってた
って言い続けてた信者共々、おまぬけな企業ですね
東大でも鳩山みたいなのも居る
これまでのユーザーを馬鹿にしてきたから
(だから手を抜きますね)って文章に続きがあるんだろうなw
最近この体たらくを見ているとソフト会社になっても駄目だろうなって気がしてきた
もうIPを他所に売り飛ばせばよくね?とも
結局タブコンも扱えてないし、何のためにWiiUなんてハード作ったのか
ソシャゲでも作ってなさい
手なんか抜いてないよ。イッパイイッパイでアレなんだよ。。。
後からパクってゲームに活かすってことだけど
任天堂はHDゲーもそれでイケると思ってたんだろうね
いつの間にか垂直思考になっとる
SDで作ってアプコンかませばユーザーは満足すると思う
なんつーか企業が企業なら、そこの株主も大概アレだなww
今はソニーやMSが最先端技術を投入してくる業界になっちまったからなぁ。
オモチャ屋にどうこうできる商売じゃないんだよね。
左うちわで下請けこき使ってるのかと思ってたよ
しっかり、時代遅れなんで誤解は解けた
それはソフト面で行うべきであって、ハード面で行うべきではなかった
エンジンまで自作しなくちゃならない
なんて事になっていたら、正直お手上げだぞ。
今2013年やでw
任天堂を除くほぼ全社と言っていいほどのゲーム会社が
HDゲーム開発のノウハウが最低でも7~8年はあるからな
任天堂が遊んでる頃に他社は血反吐はいて経験値つんでたんだし
7年遅れのまま後5~6年継続しないといけないんだぜ…
開発期間は変わらないけどな
これはHDどうこう以前にゲーム作りに手抜きができない任天堂ならではの問題といえる
他の学生は中一の時から英語の勉強を始めてる。
どう考えても手遅れ。どんなに頑張っても取りかえしがつかない。
元から手を抜いているから手の抜きようがないもんな
かなり手抜きしてるだろ。
マリオカートでタブコンの意味がクラクションだけとか、スマブラでタブコンは使いませんとか。
これがHDハード事業の恐ろしさだよ
3DSの後釜出したって性能は低いだろうし値下げ待ちされるだろうし
あれ?書いてて気づいたけどもう詰んでね?
スピードラーニングなら…
開発スタッフの技量
コンパイルハート>>>任天堂
ゲーマーの批判をネガキャン工作だと決めつけ、
豚の盲目マンセーを「ユーザーの声」だと勘違いしてしまったことだ。
豚のたわごとなどには耳を貸さずに、ゲーマーの批判に真摯に耳を傾けていれば
こんな事態に陥ることはなかったんだよ。
高いゲーム性を保ったままHDのグラを追求する任天堂は大したもんだと思うよ
散々CMに出てたハンカチ王子様がその後に英語喋れませんとか言ってたよな。
みたいなこと言ってなかったっけ
HDってハードの仕様にソフトが追い付いてないんですね
マッチさせるならこれからもSDでいたほうが
任天堂独自の技術!って言えたんじゃない?
回りがHDばっかならオンリーワンになれるよ
遅すぎる
もちろんスペキュラ・法線・環境マップといった描かねばならないテクスチャの枚数は単純に増えているけど
それ以上にバーテックス・ジオメトリ・ピクセルシェーダを使いこなした表現がとても重要で、
そんなのは国内メーカーですら5年前に通った道だと言うのに、なにをいまさら……
という気がしないこともない
クオリティ落とすなら尚更HDじゃなくてずっとSDで遊んでろと思うけどな
他社が当たり前だと思う水準ですら越えられないハードルに感じるのは
今まで甘えてきた任天堂へのツケだよ
つまりルイージUみたいに手抜きして作れる仕組みか
「あれ・・・?WiiUと3DSって、もしかして開発資産の使い回し無理・・・?」
と気付くのに、あと2年だな。
HDはまだ早いとか嘲ってたんでしょね、教祖も信者も
未来への投資をしているハードを撤退撤退と煽り続けて…
そのツケを7年遅れて今ごろ支払ってる姿は、本当に滑稽です
サードはタブコンありきで考えちゃうのが悪いとこなんだよな
もっと自由にゲーム作りをできるのが本来のWiiUのゲーム開発だってのに
ピ区民の開発に苦労してるのかね
あれでも大変なのかな
「な?」
「宮本でーす!」
「「完全ハーモニ~~」」
トーセに丸投げするか、社内ラインにデジタルスケープとクリリバから派遣を雇うだけだから
実質任天堂社内にノウハウはたまらないよ
>グラが綺麗になったぶん内容をお粗末にするタイトルばっかりななかで
で、毎年GOTYをとるのは任天堂じゃなくて
任天堂の10倍は綺麗なサードメーカーっていう皮肉
>>もっと自由にゲーム作りをできるのが本来のWiiUのゲーム開発だってのに
横だが
ありきで考えるのが悪いならなんでタブコンあるんですか?
普通のゲーム会社にとっては思い出話レベルの物なんだろうけど
任天堂にとっては現在進行形の大きな障害なんだよな
グラを綺麗にするだけの他社はあきらかに任天堂よりハードルが低いだろ
Vitaで開発学んでみたら?w
これバカにしてるようで一理あるんだよな
未だにDVDは無くなってないわけだし
まあ数年の延命なら可能だったと思う
その後はシラネ
毎度素直じゃないのは任天堂信者だな
任天堂にとって他社作品を貶める事しか考えない豚は害でしかないと思う
GOTYってどこのGOTYよ?
任天堂タイトルも多数受賞してるわ
「思い出したくねぇ~w」
「だけど、あの時の苦労があったから、今の俺たちがあるんだよな」
「言うねぇ~w」
宮本「………」
まぁ、ゴルフとマザー2の逸話で天才プログラマー扱いされる世界だから仕方ないのか。
>グラを綺麗にするだけの他社
もうね…その認識がバカと言うか
いつの時代の発想だよと思うね もしかして原始人?
任天堂に買収されてなきゃけっこう早い段階でHDに移行してたかもな、グラとかのこだわりはゼノサーガの時からあったし
色々と面倒です。
何の根拠も無いタブコンの解像度、ジャギ対策が地味に面倒そうだなぁ・・・
俺、元ゲーム系プログラマだけど
任天堂は下請け多いよ。プロパー社員の給料高すぎるから。
次の赤字の言い訳は人材増やした分コスト高になったとか言い出すんだろうな。
実質解像度が低いくせになんでフルHDを売りにしちゃったとこがあるの?w
多数受賞www挙げて見ろよw
マリオギャラクシーとかいうなよ?
あれは小さなゲームサイトが勝手に決めるカスみたいなGOTYを1個だけ取っただけだからな
任天堂が3大GOTYの1つでもとったことがあったか?なぁ?
あの……「開発がHDになって手間かかるようになっちゃった><」って言ってるのは
その「グラをよくする」の部分をハードルと感じちゃってるんじゃないんですかね
つまり他社が越えたハードルに苦しんでる
解像度を落とさなくちゃならないんだw
宮本さん、すまん、笑いが込み上げてきた。
パッと調べた感じ、マリオギャラクシーが最後で、それも久々の受賞だったみたいだが。
一方、PS3は
次からは低価格低性能路線でガキとバカにターゲット絞った方がいいだろうね
ゲーマーなら多少発売が延びても完璧なゲームを遊びたいもんだろう
いまだに達成できていないんだもんな。
任天堂なんてダッセェよな!
E-3の宮本「作りたい物は無かった(パクれそうなもんは無かった)」
ネットワーク関連もどうにかしないと。
他のソフトとかろくに出来てねえんじゃねえのか?
任天堂はグラ綺麗にするだけでも頭抱えてますって感じだけどな
VP2だっけ、AAAにはHDゲームつくってほしいんだけど、なんでどいつもこいつも3DSとかPSPでゲームつくらせるんだ
任天堂信者ってPS3が出た当時もこういうこと言って
SDのWiiを持ちあげてたんだろうなぁって容易に想像できる
HD機で売れてるのは「グラも内容もいいゲーム」なんですよ
グラに注力すると内容が悪くなるとかいう妄想はそろそろ捨てた方がいいですよ
完璧なゲームがWiiUで出るとは思えないのですが・・・
社長が訊くでwiiゼルダに5年かけたことを怒ってた社長がいましたね
他はテッセレーション、LOD、メガテクスチャとかの話してる時にHDで手間取ってるとか。
ハードもソフトも強み無くて、既存の著作権だけで商売してるのが現状。
オマエんとこは解像度詐欺の常習だろうがw
開発くそ長くても待ってる元FFヴェルサスとかトリコとかあるし
時代遅れなのを馬鹿だなあって言ってます
なんでその長引く開発を先手打って作り出したり研究したりしなかったの?って
7、8年時間あったんだよ
そのためにサードパーティの助力が必要なんだろうが
それがWiiUにはありますか??
>>206
同意する
ユーザー投票できめるゲーム大賞なんかは
毎年任天堂が賞を総ナメするから殿堂入りという名の投票除外を行ってるだろ
まずは投票除外をやめさせてから言えよ
完璧なゲームがあったかな?
グラがコマシになったゲームはあったがな
広告に注力してゲームがおざなりになってたもんな
blizzard社並のゲームを出してくれるなら伸ばしてもいいよ
それだけのゲームを出せていないから問題なんだけどね
ゴキブリィィイいじめないでくれぇーっ!!!
サードパーティーは逃げ出した
完璧?タブコン使いこなせてるの?グワッグワッ
wiiu悲報しかねぇな
開発期間が伸びるとゲームデザインが古くなるだろ?
例えば当時は最新の技術を使って開発してたけど
開発期間が延びすぎるとその技術自体、古臭くなって陳腐化する
それでこれ発売出来ねぇなってなって更に作り直しになって開発期間が伸びる
それでまた技術やデザインが古臭くなって…開発費だけが無駄に伸びる悪循環だよ
納期は守るにこした事は無いし、延期だって限度がある
ラスストは所詮Wiiレベルやでww
ラスアスやろw
はいはいオン有料になった途端手のひら返し炸裂ですねw
毎度のことすぎて今さらつっこむ気すら起きないが
グラフィック性能が上がれば、リアルタイムに橋が壊れるゲームが遊べるんだぞ!
今は電車乗ってる子供がスマホいじってる環境
消費者なめてるのが分かるわ
3DSWiiU共にいいものではない
寝ぼけてたスマソw
任天堂は時間かかるのでサードのみなさんWiiUにゲーム(できれば独占)オナシャス!
有料無料以前に任天堂のネットワークはオンボロ過ぎるやろw
それ広告費を捻出する資金力がないって単なる負け惜しみだろう
岩田「グワッ グワッ。」
おわり
広告にしか注力してなかったからこの体たらくなんだろw
任天堂でゲーム作ってても潰しが利かんなw倒産したら開発者はもしもし行くしか無いやんw
もう囲うのも厳しいってさw
完全に足手まとい
ちなみに言っとくが任天堂は時オカと007で受賞してる
で、結局持ち上げるゲームは日本では売れないゴミゲーばかり
アカデミー賞受賞作しか見ませんって言って
他の作品は眼を瞑るような視野の狭い自称ゲーマー()だから仕方ないか
そこで血を流さずに棒を振ってた任天堂は遅れて痛い目に合う羽目になりましたね
真面目な話、PS4にインディーズ系サードとして参入した方がいい。
最早WiiUとか存在意味が分からない。
でもVCで64なんて出したらスッゲー高そう
流行のゲームデザインよりしっかりしたクオリティでユーザーの信頼をつかむ
だから任天堂の定番タイトルが一番売れるてるんだろ
携帯ゲーム機でポケモンマリオを出してればええんちゃう?
広告費はマジデ馬鹿にならんからなぁ、TVCMあるのとないのとでペイライン5万くらい違いそうなイメージ
いつのゲームだよww
ニシ君マジで未開の土人レベルだなww
潜水艦に時間費やす珍天童しかも豚は買わない!
「HDテレビがそんなに急速に普及するとは思えない」とか言ってたイワッチの慧眼には驚くばかりですね。
ユーザーにとっては例えHDになってもソフトとしての価値は上がらない、単に開発期間が延びるだけのお粗末な話w
Wiiであれだけ力入れてたゼノブレが世界でミリオンにも届いてない時点で、任天堂に高画質なゲームは求められてないんだよ…そしてそんな市場を造ったのは全て任天堂の自業自得に他ならない
まあ一言にまとめるとこうだな、m9(^Д^)9mザマァ
嵐が使えずクリステルだもんな
干され気味の樹里とか
007は任天堂関係無いやろwwしかも古いわw
64時代の化石かよwwww
ファースト以外で独占なんてやったら、低クオリティの証拠だよ
苦労しているようだね
その資金を研究開発に少しでもまわしていれば、こんなアホな記事も出なかったろうにな
これからがサード虐殺パーティの始まりだっ!
ってことですね
…サード見あたらねーけど
ゲーム開発は短期間で集中的に行なうのが主流のやり方。
理由としては、開発ツールの進化が激しいから。
古いツールで作ったゲームは、新しいツールで作ったゲーム
に見劣りがするので、じっくり作ることが無意味になりがち。
任天堂に限らずだけど、日本特有の正社員制度みたいな奴が
日本のゲームが衰退した原因だろうな。
いつものその場凌ぎの出まかせじゃね
とりあえずまともなアカウント制にして
データもネット上の購入履歴もその本体と一蓮托生形式
なのを何とかしないことには何言ってもなあ
それと無線オンリーなのとかも
開発期間が延びる → 豚脳(時間掛けてるから神ゲーになるに違いない!)
↓
現実(開発環境に対応できない無能が時間だけ浪費)
宮本さんが今がんばってるHD化(グラ向上)はまったくの無駄骨じゃないですかーー!
信頼?
確かに定番はそれなりに売れてるがな
常に何か新しいものを用意しなきゃただ消費する一方だぞ?
ブランドの再生産どころかこの頃はマリオですらブランドが摩耗してるのに
どこをどうユーザーの信頼だの、クオリティだのほざいてるの?
クソゲーグワッグワに時間費やしていこう!
ラスストみたいなどうしようもないソフトを放ったのは本当に悲しかったな
本当にいいゲームってのはグラも音楽もシナリオも全て限界まで頑張るもんだよ
ゼノブレとかいい例じゃん HD機に出せるぐらいのモデリングとテクスチャだったし
HDでもまたマリオ!
任天堂が1歩進む間にノーティは10000歩進めるなw
まずは据置から始めてみなよ
いい例は人喰いの大鷲トリコとか開発中止だろ。
で、FF13Vは結局15として作りなおしたみたいだし、開発期間をここまで考えないのは馬鹿としか言えないな。。
持て囃された亀はウサギがそのうちコケるだろと思ってのーんびり
ウサギは亀などもはや眼中に無し
HDゲーム作れねぇんだからソフト屋になれねぇだろwwあっもしもしなら行けるがw
「ゲームは進化する事はあっても退化する事はない。だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。
「少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。」
任天堂はwiiでHDという避けようのない現実から逃げ続けた、その現実とやっと13年の今向き合ったところ
ちなみにソニーは07年にその現実と向き合い今はその先へと向かってる
任天堂は永遠にソニーに追い付けないだろう
7年も遅れてる会社
ウサギと亀っつうかアリとキリギリスって感じかな
それは、坂口だからだろ。FFなんてグラと音楽だけのゲームで
坂口の作家性が評価されていたわけじゃないのに、本人が勘違いして
自分に作家性があると勘違いしたから問題なんだがね。
見た目を放棄して、ゲーム性の追求だけ頑張るメーカーがあってもいいと思うよ
パワポケ作ってるところみたいね。
古・・・せめてWiiにしたら・・・?
スマホにアプリを提供するしか道が残っていない任天堂か・・・
まぁ今の技術力じゃ仕方ないね
R&Dと広告費は総額じゃなく比率で考えるもんだろ
任天堂の広告費が大きいのは単に企業規模が突出してるってだけで
比率で考えれば健全な部類であるのは間違いない
凄まじいエフェクトの電撃を吐く ピカチュウ
他所のメーカーは7年前に既に通り過ぎた道なのに、こんな事今更言ってんの?このクソ企業www
この先生き残れないのが現実味帯びてきたな
ざまあみろとしか思わないわ
李豚よぇえええ
そろそろ歴代ゲームソフトランキング出す頃かなw
じゃあ最近なにが受賞したんかな
懐かしいのより新しいの話してよ、しってるんでしょ?
そらカステラも2個付くわw
コエテクに研修に行ったほうが良いんじゃね?いや本気でさ。
これだから技術開発をしないクソ企業は……
R&Dの予算の3倍以上広告費に使ってた年もあるんですが
はたしてそれが健全なんですかね……
短期集中的に休みなしで作らせるのが海外の主流なんだけど
日本の場合は、法律がそういう雇用形態になってないし
そもそも、オフィスの地価が高いから、そういう開発現場を
アサインすることもできねえ。任天堂だけの問題じゃないよ。
ここは、ゲハ文化的な生産性のないところだから
不毛な中傷合戦しかしてないけど
アリとキリギリスすなあ
見る見る弱っていくよね任天堂
任天堂がまともなスマホアプリ作るのは至難の業じゃね?
本物と見紛うばかりにリアルな電撃や火炎
「ポケモンコロシアムHD」
それはパワポケチームに対して失礼だろう
低解像度の液晶でも少しでも絵が綺麗に見えるようにアンチエイリアスをかけたり、
2Dでも見た目でやれることはちゃんとやってんだよ
断言してもいいがグラを軽視、放棄するような奴らに良いゲームなど作れない
腐してたHDに今更取り組んでこんなこと言ってるんだから
ソフトメーカーとしてこれ以上格好悪い姿はないと思うわ
本当に格好悪い
「開発本部長」の言葉であるw
HDになって
顔のシワが分かるようになった ピーチ姫
見た目を放棄して、ゲーム性の追求だけ頑張るメーカーがあってもいい
それは確か似そうだけどニシ君って
見た目の放棄=ゲーム性が高い とでも思い込んでる節があるんじゃねーの?
見た目の向上=ゲーム性が低い とかいう時代遅れの発想もさ
どっちも必ずしもそうでもないし、もしこの発想が正しいなら
スマホのゲームは総じてゲーム性がHDゲームより卓越した良いゲームになるし、
金をかけたHDゲームはスマホにすら劣るカスみたいなゲーム性になってしまうんだけどな
びみょ
無茶言うなよw
ここ数年はずっとマリオ地獄で賞を取れる様なソフトを作ってないでしょ
金で買えないこともなかったんだろうが、いざその時になったら金がなかったでござるw
ガラケーレベルの奴は出せるんじゃね?
昔ドラクエ1を分割配信していた時代もあったし、そのレベルなら行けるでしょ
ガキゲー作ってるだけだったのか
おいおい、出しちゃったよ・・・w
でた、ゲハ特有の知ったかとダブスタ。
そのレベルですげえというなら任天堂だってすげえよ。
こういうバカがいるからまともな議論ができないんだよなここは。
もっと生々しいリアルポケモンが見たいです
ガストがHDにマトモに対応して利益を出す形を確立してる時点で説得力のないお話・・・
優秀なプログラマーはイワッチが嫉妬するので窓際に回されてそうなイメージ
マリオカートでタブコンにクラクション機能を搭載させたことがゲーム性だったのか。
テクスチャ頼りののっぺりした画見た時点で
こんなもんかーって感じではあったな
特に信者が酷い
「ドンキーコングHD」
あれ外注らしいけどね
それにしてもクオリティ低かったけどね
それでも無知な任天堂は「これでも十分凄い」と判断したんだろうけど
自分が遅れている事すら全く気付かない井の中の蛙かそれとも裸の王様か
だけなんてレベルじゃない。半年伸びたらモンハンだって古龍復活するんだぜ。
本当に技術とは無縁の会社なんだな。今まで何やってたんだろう。そもそもwiiUって
ハードの性能を引き出す事とかこの会社に出来るのかな。他社任せになるんじゃ
ないか?あ、他社はwiiUでゲーム作ってくれないか。
ガストちゃん「ボタン押してるだけでできちゃった」
それが今の任天堂
つーか、すでにPS4向けのインディーズゲームが多数発表されているからねぇ
任天堂の技術力はそれ以下なんだよ
あの頃とは開発費が10倍ぐらい違うのかな
タイトル変えないと違和感出るだろうなw
若手が40~50歳だからな
ウサギとカメが適当だろ。結末は真逆だけどwww
勤勉で立ち止まる事を知らないソニー
怠惰で過去の栄光と遺産を食い潰すことしかしない任天堂
それ以外の要素は全部不必要な要素だけどさ
「ゲームのBGMなんて無音やビープ音でいい」なんて主張は一切聞かないよね
なぜグラフィックの向上だけを頑なに否定するのかというと
やりたくても出来ない陣営の支持者だからなんだよねえ
ユーザー投票のファミ通アワードはキャラクター賞からマリオ除外、MVPから宮本除外だけどな
除外さえなかったら間違いなく毎年受賞してるわ
PS4はHDはもちろんその上の技術行ってるよなー
PS3でできる事をいまさら四苦八苦してる任天堂って・・www
そもそも分業してるのにおかしいよな
オマエの所はグラフィッカーが絵を描かない分、ゲームデザインやバランス調整するのか?って話し
待遇良くても賢い開発者は目先の金なんかで動かねぇよw
そんな金で動いてもロクなことにならねぇの知ってるしなソースは岡ちゃん坂口さかりまさき板垣
主力の3DSのソフトなんて
あれが大売れしちゃってるんじゃ、社内でWiiU班の立場は悪かろう
つーか任天堂ソフトがHDなったっていまさら驚かないだろw
超リアリティのあるポケモンゲーでたりしたらやってみたいとは思う
それでそのハードがwiiUみたいなタブコンあるならアニポケで使うポケモン図鑑みたいな役割で、とか
まあただのHD化ですら今さら苦しんでるとこじゃ無理無理だろうけどね
GBとかの頃は夢があったなあ、夢で終わりますね
マリオはともかく、宮本がMVPになる要素はないぞw
少なくともここ数年は
岩田がどや顔で披露してたけど、新規ハードの技術デモの癖にショボイのなんの
GOTYって言った時に、ファミ通アワードを想定する人は絶無だと思うぞ・・・
いまだにマリオ64の模倣である時点でなにをか言わんや、である
それを宮本に言って慰めて来いw
今ガストはコーエー傘下だぞw
アトリエも無双のエンジン使ってさらに綺麗になってる
wiiuの鳥の技術デモ見たらマジ泣けてくるよ
これが本当に同じハード屋の技術かと
そもそも零細のガストが技術的に凄かったらおかしい
それでも綺麗に見せる努力は最大限やってると思うよ たとえ小手先のものでも
少なくとも毎年出してるだけでも凄いんだから
だったらオリジナルはもっと進歩しろよw
別に立ち止まってなきゃならんルールは無かったんだから
くっさ
よくわかってんじゃん マリオ64は素晴らしいゲームだったよ
あの当時は任天堂もグラの重要性を認識してたし、時代の先頭グループにちゃんと居た
だからこそ今の最後尾で「ついていけませ~ん・・・」みたいな醜態が見てて悲しいんだよ
お前の思ってる任天堂の栄光が64時代ってことだよw今はもう終ってんのw
さっきから風のタクトだメトロイドプライムだ言ってんのお前だろ?w
IDチェックしてねぇけど分かるよw
汗の染みた帽子をかぶった中年マリオHD
潜水艦でMVPっすかwww
ホント、アレは酷かった。
静止画なら何とかだけど、動画としてみたら技術力無さ過ぎて笑うどころか、絶句した。
PS3初期の名作のはずがPSPに行ってそのまま消えた不思議なシリーズもあるけどね!
そして任天堂は永遠にそのツケを払い続ける事になる
ハード売るとこが技術の梯子から降りるてのは絶対しちゃいけなかったんだよ・・・。
基本無料のポケモン始めれば、パズドラだって目じゃないだろ?
起源主張とかどこの民族だよ
つーかWiiUの3Dマリオはホントに酷いな
あれじゃあマジでぶーちゃんが散々煽ってたグラが良くなっただけのゲームだろ
昔は任天堂のハードのほうがソニーのハードより高性能だった
と言っても、信じてくれないかもしれないなww
全てWiiがいけなかったんや・・・
あれ?岩田が悪いんじゃね?
開発力は既に中小デベロッパ以下なんじゃないの?w
一部の人の、見た目が綺麗なものはそれだけ
みたいな変な思い込み何なんだろうね
ストイック気取ってるんだか知らないけど、こじらせすぎると
むしろキレイじゃない方がいいんだ!みたいなおかしな方行くからなー
なんか話が微妙にずれて来てるような
一番わかりやすいかと思ってガスト出したけど、他にもHDに対応してちゃんとやってるところあるしなぁ
バンナムとかセガとか・・・
任天堂自身がそれ超えれてないんだから笑いもんだよねw
サンシャインでは広がりを見せたもののギャラ1→2→3Dワールド()とどんどん2Dのステージ選択制との境がなくなっていってるっていうw
マジかよ任天堂イリュージョン以下だったw
何故か豚の脳内では、任天堂がバンナムに「作らせてやってる」ってことになってるみたいだが・・・
頭おかしいわホントに任天堂信者は・・・
まぁ、派手な美人はバカに見える、みたいなもんだろ。
嫉妬乙って話だけどね。
開発にいっそう手間が掛かりそうだし
本当にここは低学歴の巣だね。
結局さ、技術的なことを全く理解してないからそういう馬鹿なことを言うんだよ。
粗いポリゴンにたくさんのアニメパターンを用意したテクスチャを貼り付けるという
開発手法が一旦確立されたら、後はHDに対応した時に、そのテクスチャを
高精細にするだけって理解できない?VRAMの容量と、バス幅にゆとりさえあれば
VRAMにどんどんアニメパターンを送り込むだけ。単にハードの問題。
PS3はPCに比べてバス幅が大きいからなんの問題もない。
ハードの性能のわりと正しい使い方だしいいんでねぇの?
少なくとも任天堂が出してるWiiUソフトよりかは良い使い方してると思う
寧ろ変なプライドでエンジン提供受けないし、開発サイクルの遅さも露呈してるし、新しいアイディアもない。
今までのゲームをリメイクしてるだけで、デベロップすらしてない。
新ハードのデモ動画って性能見せなきゃいけないのに
物量もクソもない木の枝と鳥と水面だけってので笑った覚えがある
社員を派遣して指導してるらしいから
任天堂がハード事業から撤退すれば、ソニーにHDのノウハウを教えてもらえるんじゃない?
後出し高性能だけどなw
しかし、もう後出しでも負けてしまうと言う底辺技術力の任天堂
本当にHD化しただけのような、普通のグラフィックに、AAすらかかってない酷いものだったなw
最初に出た1080pのスクショはいったいなんだったの?というくらい劣化してるわw
横だけど
いっそ拗らせてきれいじゃないほうがいい!突き通して
アンティークみたいな物を作り続ければひとつのアイデンティティになるのかなとか思った
下手に新しいもの批判してたくせに手出して泣いてるから滑稽なのであって
携帯機ならワンダースワンみたいに安いの作りゃ性能不足もごまかせるかもしれんが
そもそも専門知識が分からない=低学歴という決めつけ自体馬鹿だろ
高学歴でも3DGC分野の知識がなけりゃわかんねーよ
その人によって専攻してる分野なんてそれぞれなんだからさぁ
要するに顔の表情や服の皺の動きをそのままポリゴンで表現するんじゃなくて
テクスチャを紙芝居の様に動かしてアニメーションとして見せるって事だろ?
人材募集するのかな
いやスマブラみたいなヒット確実な定番ソフトは
バンナムにとっては作らせて頂いてる立場だろ
任天堂は下請けをどこでも選べるが
下請けは任天堂以外でスマブラ発売することはできないんだからw
そして任天堂タイトルならサードは開発支援受けられるし
任天堂側の優秀な人材によってクオリティも保たれる
「二十年前のビジネスモデルはもう通用しません!」
って、言い聞かせるか、だよな。
素人かよ
今の3DSの絶対的なソフト量不足を見ればわかるが
完全に孤立した性能だと、そこだけで収支を付けなきゃいけないから
逆に開発費は高くなるよ。低性能でもね。
3DS用の素材じゃ、スマホですら解像度不足になるからな
任天堂側の優秀な人材ねぇ・・・
バグプラスの例を見れば、協力しないほうが良いゲームができそうだが・・・
すまんな、オレ法学部だからそんなオタク臭い教養は専攻してないんだ
アホか
任天堂が「支援してもらう」側だ
そこを勘違いしないように
シンフォニアHDは1本3000円なのに
うわっ何この人。
次世代機の話題って、テッセレーションとかLODとかメガテクスチャとか色々あるけどこういう最新手法を全部否定しちゃってるよ。
結果、ゲームの製造コストを値上がりさせてる。
だれが山内組長に言ってやれ。それじゃあダメだ、と。
スマブラなら桜井さんとかいるだろ
彼を優秀じゃないというようなら話にならない
WiiやDSで儲かってた時に何やってたんだろう?先行投資や研究開発を全くやってなかったんだろうか?この会社は。2013年は任天堂がゲーム業界の主役から引き摺り下ろされる年になる、という予言は的中したが、「同じ年にゲーム業界のレジェンドが、単なる痛い発言爺さんに落ちぶれる。」って所まで予想してなかったよ、宮本。
頭だけいてもなんにもならないのよ?
チームプレイなんだから
それを否定する信者w
↓
現在「ぐぬあああぁあぁ、おかしい・・・こんな難しい事をなんで他メーカーは当たり前のように作れるんだ」
アホ杉
読んだら読んだで中身の無いカスみたいな言い訳しかしてないし
この人は別の会社に移って、やりたいことをやらせてやったほうがいい。
桜井ってHDゲーム作ったことあんの?
何が作らせて頂いてるだドアホウww
ちゃんと仕事依頼した金払えよw
任天堂ってHD批判ばっかしてたからな
その結果巡り巡って自分たちが苦しめられてるとかコントかよと
流石に釣りだろ
じゃなきゃ馬鹿すぎる
はやく死んだ方がいいレベルだろ
残念ながら、任天堂に縛られた時点で他の会社じゃポンコツだよ。
3DSやWiiに専従した開発者は悲惨だよな・・・流動激しい業界なのに
任天堂は最初から「独創」なんて鼻で笑っていた会社だったのだよ。
「水平思考」という言葉を知らんのか?
任天堂は「独創」を重視する人間を笑い者にした事は沢山あるが、「独創」を重視した事なんか一度も無い。今までそれで成功してきたのだ。
桜井ももう潰し利かねぇよw
今時どこの開発募集見ても「要HDゲーム開発経験」だよ
ソニーMSが当時血を流して進んだ道を今から歩がいい
”そんな大容量のロムなんか必要なの?余らない?”と言い放った会社らしいから。
>>俺 テクスチャ貼り付けのアニパを高精細にするだけでHD対応できるって理解できないバカ?
ここはバカだと思うがな。つーか、宮本もそうだと思っていたって話だし
ゲハも基本この姿勢
それすら出来て無い任天堂は救いようが無い馬鹿ってことだねw
↓
岩田「wiiuが性能低いと誤解されてるが、アーキテクチャを使いこなせばちゃんと性能を引き出せる」
まあ親玉がこれだからねw
元は海外みたいな開発せんでもやれてるところが日本にも普通にあるって話だったのにどこまで脇道に逸れて行くんだよ・・・
きっとボーっとしてたんだろうなw
今回晴れて「公式に」妊娠の思ってる任天堂像ってのは完全に間違っていた事が証明された訳だが、それでも信者やるかね「脳内任天堂」のw
それともあらためて「儲けた金は何処に消えちゃったの?」って聞いてみる?任天堂に。脳内じゃない方に。
「ロケット作るなんて簡単だよ、打ち上げ花火をでかくすればいいだけ」
とかアホさらすな
的外れな意見も大概だが、君は何を言いたいんだ
よくある古くさい技術使ってるからガストは糞って言いたいのか?
ポリゴンはノッペリで法線マップも高ポリゴンも使ってないことを批判したいだけ?
全部テクスチャーに書いてあるだけで見て耐えられるほどのモデルではないから?
所詮はPS2の延長にある事は否定しないけど早期にHD市場に切り込んで
少しでも技術的向上を見せようとしてるだけ評価するべきでは?
ポリゴンは甘いけど画面効果はシリーズ重ねるごとに進化してるぞ
ポストエフェクトのミドルウェアも最近使いだしたらしいし
サードが早々に逃げたから、マリオ量産とCM攻勢で大忙しだったんだよ
分かってたろこうなるのが
Wiiの時点で1人だけ田んぼ突っ走ってたけどな
泣いてるの?
昔コンパイルハートが「PS3の開発難しかったけどある壁を越えたらめっちゃ簡単だし色々できる」みたいな発言したことあって
笑って馬鹿にしてたのがチカニシだったけど今ならちっとはその言葉の意味も分かるんじゃね?w
そしてまた時代遅れのゲーム連発って感じだな
まさに民主党の蓮舫議員的な考えだな任天堂
マルチエンジンに組み込ませることできる任天堂エンジン作るとか
容易な開発環境整えてくるとばかり思ってたわw
先行した他社批判しておいて数年遅れて参戦してこの様とか口だけ経営者もいいところだなw
到底思えないんだが・・・
HD=テクスチャーなのかね・・・
あとこの株主はWiiの顛末を冷静に分析出来てんのかね? Wiiが結局のところ子供騙しで言うほどゲーム性に優れてたわけでもないから速攻で飽きられたの覚えてないのか?
本当にあほだね。どうしてこんな簡単なことが理解できないのかね?
普通のゲームとガストのギャルゲの違いは、オブジェクト数がぜんぜん違うんだよ。
アトリエのゲーム見てりゃわかるが、画面上にそんなにオブジェクトがあるわけじゃない。
そして、どうでもいいオブジェクトまでアニメしてるわけじゃない。
だから、メインのいくつかのキャラに対して、割り当てられるVRAM量を予め計算して
後は、それに対してどんどんアニパを転送していけばいいだけのこと。
だからVRAMが256MBだったら、その限界でパターン考えればいいだけだし
パソコンのようにGB単位でVRAMを持っているならその限界まで計算するだけのこと
社内に開発室を置いた初の記念すべきDL商法第一弾、
覚醒じゃ足首だって欠けてしまうぜ
さすが幽囚
うまいこと最適化してスマフォで遊べるようにするってのも
一つの方法だと思うがなあ
エセ科学者がもっともらしく用語並べてまくし立ててるのと同じで
そんな基礎的なことすら分かってないよコイツはw
…ぶっちゃけ、GKの俺でもこんな任天堂見たくなかったよ(´・ω・`)
いるんだな。そりゃ、過去作のHDかってそうだけどさ。
HDゲームの世代とSDゲームの世代じゃ表現出来る事が全然違うだろ。この6、7年
ゲーム業界が解像度を上げる事だけに費やしてきたとか思ってるのか。
むしろPS360時代は無理矢理HDやってることもあって、メモリとか色々苦労してたからな。
ハード性能が向上して、いよいよ誤魔化し不要でゲーム性の追求に専念出来るって話だ
今から誤魔化しが必須なハードを発売しちゃったメーカーがあるようだが・・
もう2位になれるかどうかも怪しいけどなw
セーブデータ飛ぶバグ入りだったりする率高いから
何気に地雷
恥ずかしい奴だな
>>PS3はPCに比べてバス幅が大きいからなんの問題もない。
ああ悪いな。>>446だけどPS3のメモリ帯域がPCと比べてそんなに大きいって書いてるからPS4と書き間違えてるのかと思ったよ。
で、どのGPUと較べて言ってんだ?
増えた表示領域で表示されるオブジェクトとかそのオブジェクトのクオリティとか
全く考えてなかったから、甘く見過ぎたって記事なのに
なんでテクスチャとポリゴンモデルの話しだけしてるの?w
無双がスカスカだったのはまさにこれなんだけど
PS1の時は1MBしかVRAMがないから、アニメパターンのテクスチャなんて
不可能なんだけどな。
全く理解できてないんだなこいつら。
市場混乱させてるだけなんだからはやく潰れればいいのに
リメイクじゃないリマスターが残念って言われるのは其処だからなぁ
本気で解ってない奴が多いから困る
「そうじゃないよ、今苦労しているよ」
ってのが、この記事の主旨だと思うんだが・・・
なんだそのアスペ臭い返答は
そもそもガストに出来ること任天堂が出来ないってどうなのよ?w
6年遅れでなに言ってんだこの糞企業
技術の素養はあっても読解力はないようだな
アカウント実装出来ていないWiiuは現世代かどうかも怪しい
GPU性能で抜かれてしまうってことだ。
据え置きならではのリッチなグラフィックというアドバンテージも
完全に失うことになる。
マジでもう新しいもの生み出せなくなってるだろ任天堂
ガストは零細でも黒字企業だし…
いや・・・まあいいや
トリコ先輩Disってんの?
PS1に不可能、可能って話じゃないだろ
仮にPS1のモデルとオブジェクト等をPS3にそのまま持ってきて
テクスチャを全て貼り変えた所でHDゲームかと言われればそうじゃないって話じゃね
まあ今頃苦労してるのが一番の問題な気がするけどねw
岩田とか宮本は本当にガン
アクワイア>ガスト>>コンパイルハート>>>任天堂
必死ですね。まぁ、アンバサダーしても難しいでしょう。未来が見えないゲーム機ですから。
手間が倍になるわけ無いだろ。まず其処を理解しろや。
その人アスペだから何言っても無駄だよ
技術的な面だけじゃなくセンスも枯渇してる感じだよな
ここ最近は新規IPじゃSCEが圧倒してるし
いやガストは最新作のアトリエ見た限りではアクワイアなんざ圧倒してると思うが・・・
ポリゴンキャラのイオンちゃん、しっかりアップに耐えて可愛いぞ
海外が切磋琢磨してる開発の第一線からwiiDSに逃げた馬鹿天堂が
今更何言ってんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
A:HDを甘く見すぎてただけ。NWFとマリオがあるから大丈夫っしょ。wiifitやニンテンドッグだって新しいゲームだし
正直何の答えにもなってないような気がする
VitaはHDゲーの資産を使えるから強いよな、一方で孤立無援の3DSは
すべてのゲームでそれが可能と言ってるわけではない。
ガストのような作り方をすれば可能と言ってるだけ。
低学歴はバカだから捨象という概念が理解できない。
ガストゲーは、それで高精細を実現してる代わりに
オブジェクトの数という点で足りていない。
だからすべてのゲームで応用出来るわけではない。
基本的に低学歴の馬鹿だから全く理解してないとよく分かる。
要するに上のガストは単純にテクスチャパターン増やしただけ
と本気で思い込んでる奴がいるのが問題ってことだろ?
たしかにその技術は使ってるけれどもそれだけを使った所で
実際、PS2クオリティのものがPS3クオリティになるかと言われればそうではない
だからガストはHDゲームたりえるために色々な努力をしているのにそこを無視するなと言う事だろ
メルルからはゴッドレイやブルームだって追加されたしね
本当にテクスチャの問題だけと思ってるならたしかにそればバカだと思うわ
グラを良くしたら他のところにそのまま影響出るからな
だからこそ相応の性能は必要になってくる
任天堂はWiiUのスペックをなんであんな仕様にしちゃったのやら
こんなバカが高い給料もらってるとか任天堂終わってるわ
老害に食い潰されて死ね
っつうかWiiUで実際に出て来るもんが全部劣化かハブられてるんだから他社と比較した技術論そのものに意味ねぇよなw
ミドルウェアはたいおうじたいしない
ミドルウェアはたいおうじたいしない
すべてのゲームはそういう手法じゃないが、少なくともガストのゲームは
基本そういう手法だよと言ってるわけだが・・・
理解できない低学歴が、自分の知力の足りなさを相手に押し付ける低学歴の巣
いやアトリエは無駄にオブジェクトは多いぞw
どんだけ馬鹿なんだ…
何かやたらガストばかり槍玉に上げてるけど、
逆を言えば任天堂が同じようなゲーム作ったらガストより全然綺麗に作れるって事?
ないないw見た目良く、面白く仕上げるかもだけど任天堂のファーストにそんな技術
ないでしょ。今一生懸命勉強中だって言ってるじゃんw
だからさ、それだけじゃないって事だろ?
オブジェクト数がPS2水準なのは確かだが
なぜそれ以外に目を向けない?
低性能で騙し売りすれば儲かる
それ以下の任天堂w
オブジェクト増やせばHDゲーとかアホか
まあ任天堂は挑戦してこないで誤魔化してきたから確認取れなかっただけで
最近の既存IPラッシュ
新規の立て続けの失敗
他社にキラーIP作らせる
これだけ臭い行動取ってた訳で
Wiiからこっち懸念されてた問題が明らかになっただけだろ
WiiUの仕様なんて最古のCPUと鈍足メモリーで今の汎用エンジンなんて使えないんだから
そもそもミドルウェアを買うって何だよ。意味が判らん。
ガキなんだよなぁ…
基本そういう手法+αだろ
そのαに目を向けろ
いや~!しかし橋がリアルタイムで壊れるって凄くね?こんなゲームHDでも無いと思う!
言ってやるな。
きっと東大とかMIT辺り卒業したはいいけど、ポッポの様におめでたくなっちゃったんだよ。
これ保存しておいた方が良いと思う。ここまで頓珍漢で周回遅れな技術的知識を、「低学歴」とか連呼しながら披露してる痛い妊娠が存在した証拠としてね。
たとえばグラすげえええってなるゲーム作ってるやつらは高精度のジオラマ模型作ってて
ガストはそこまでは出来ないから細かいレゴブロックを工夫してすごいの作ってて
その基礎は昔からある子供向け知育積み木だったりしたけど工夫したらここまでできるよ!って感じで
任天堂はその積み木を今買ってきて開封してたら最初のビニールが強敵でござる
みたいな感じ?
失速する前に次の方針は決まっちゃってるからな
むしろWiiの成功に学んだ結果や
ガストはテクスチャのパターンを増やす以外なにもしてないないと思ってるからだろ
実際、その手法は使ってるのは確かだが、
それ以外は完全に古い技術の応用じゃないぞ
だから他の人がそれだけでHDゲームなるわけねーだろと突っ込んでる
バンナム辺りからノウハウ買うんじゃね?
論旨がまるで見えないな…
シェーダなんて使わなくても高解像度テクスチャをストリーミングで流し込めばHDゲーになるって言いたいのか?
自社IPにしろサードIPにしろ読み誤りまくりで今の状況
要するに信者も教祖もお花畑だった
は?
適当にプロレスしとけ
多少人増やしたところでどうにもならんだろ
まぁ会社として一番の違いはガストはHDゲー作って黒字
任天堂はHDゲーろくに作れず赤字
WiiUのタブコンはコストをかけすぎた。
その割には大したアイディアも見せられていない。
これから5年間戦っていけるとは到底思えないよ。
今の状況はなるべくしてなったわけだなぁ
満足だろ豚共
お前らの望み通りに振舞った任天堂が潰れていくさまが見られてよw
WiiUのノウハウはWiiU弄らんとわからんと思うけどなあ
本当に慣れてきてるのならスマブラをバンナムに委託する必要もないはずでしょ
そもそも任天堂の技術力&低レベルな開発陣で1年程度でHDの作り方をマスターできるとは思えないし
まだHDを甘く見すぎてるんじゃなかろうか
HDソフト開発してたメーカーを小馬鹿にしてたよな任天堂
SD画質で十分だとかなんとか信者も言ってたし
ファンも会社も本当に駄目なクズ同士だとおもう
あんたはそこそこ理解力あるな。他の奴らはゴミの知力しかないが。
>たとえばグラすげえええってなるゲーム作ってるやつらは高精度のジオラマ模型作ってて
これは正しい理解、ただし、遠景ではテクスチャでごまかしてる部分もある。
>ガストはそこまでは出来ないから細かいレゴブロックを工夫してすごいの作ってて
正しくは、荒いレゴブロックに、アニメ絵を書き込んでレゴであることをごまかしている。
が正解。そして、アニメを書き込むことにリソースを使うので、高精度のジオラマを作る
余力がない(ハード的に)
Wiiのスマブラもほとんどゲームアーツに頼ったんやで…
スマブラが自社で作れないのはHDだからじゃないぞw
( ) ω
ノ | ~゙
マッテー ( 'A)ノ ω ←技術
イ ) ~
ν 〉
ニンダイの放送で紹介してたゲームが来年に伸びまくってたからな
そりゃ苦労してるに決まってる
ワリオみたいなミニゲー詰め合わせでお茶濁したら爆死するし
その程度の認識でいたから予想以上に時間がかかるって感想だもんな
やっぱ馬鹿だろw
だからさ ポリゴンとオブジェクトが荒いなんて誰でも分かってる訳でさ
なんでシェーダーやランティング、エフェクト面は無視してんの?
モデルに絵を書き込んでだまし絵の様にしてリッチに見せてるのはそんなもん
ガストのモデルを横から見りゃ最初っから分かるわ
HDゲームの基準=モデルとオブジェクトのレベルだけじゃねーだろ
だからスマブラ委託したんじゃない?
誰も求めてない超重量コントローラに低スペックなハード。
DLを推してるみたいだけど32GBじゃ無理だよ。実際はもっと容量少ないし・・・
DL推すならPS3みたいにHDDは搭載しなきゃ駄目だし、
外付けで無理やり済ませるならUSB3.0にしなきゃいけなかった
任天堂は分かって欲しくて本音がチラホラ漏れてるのにニシくんは分かってくれないよね
まぁドヤ顔で株主に語る事じゃないわなw
株主でもちょっとゲームかじる奴なら「え?今更それ言う?w」って思ったことだろう
あ、これ宮本だったw
つーかゲーム業界なんて一番進化をやめちゃいけない業界だろうに
脈拍計見たいなあさって方向の努力を勤勉に続けてたはず
低学歴のクズは、論破された後に
今になって「そんなことはだれでもわかってる」と言い出すのが
いつものパターン。
スレを辿っていけば、「それがわかっていないバカ」がいたのが一目瞭然。
低学歴特有の議論の捻じ曲げ。
任天堂だけが尽く2014だったからな
考えてみたら恐ろしい話よ
さっきからつっこまれてるけど、その「見た目」以外はどうなの
というかジオラマ作れないからレゴで我慢してる、とかじゃなく
あえてレゴすげえええなものを作り他にも余力を回してる、って会社ちゃうのガスト
スマブラXすらも他人任せだったんかい・・・
任天堂って自社製のソフトはほとんど無いんじゃ
楽な方に楽な方にで結局怠けてた気がする
何か壮大に勘違いしているような・・・
任天は何百万売っても数字は派手に見えるけど赤字
逆に数十万本で黒字を出してるマベとかの中小賢いわ
普通に考えて数世代進んだGPU使っててメモリも倍あるのに有り得ないよな
Wiiとグラ変わらないし
アホの岩田か油断してた宮本か理解せずに持ち上げた豚か
そんなの分かってない?俺はずっと言ってるが?
>>482でもいったけどさ 他の馬鹿なんて知らねーよ
で、ちゃんと答えろよ
あのレベルのトゥーンジェーダーやポストエフェクトが
HD世代じゃなくても本当にできるとでも?
イワッチが言っていたのを覚えているかね?
あの当時、とっくにソフトの開発はすすんでいたはずなのに不思議だね…
ゲーム機は性能でゲームはグラだな
>>625
無限遠の景色をテクスチャでするのはどのゲームもだろ。
CPUがポンコツだからだろw
色々開発者にも言われてただろw
あとは帯域か
まぁ、マリオとかマジでそんな感じだけどな…
何を想定して宮本がWiiUを作っていたかは、結構気になるな
なんか「ハードにかまけてソフト開発遅れた」とか言ってたし
順番でやって良い物なの?とは思った
PSPより3DSはメイン・VRAM共に多いのに、初音ミクのグラはカマキリになっちゃったね
あれ? グラや性能は飽和状態なんじゃなかったっけ?w
恥ずかしい奴だな
映画で使われている手法だよ。
根本的な知識が不足しているなぁ
A.ガストのはPS2までの技術で作られていてHDゲーの要件を満たしていない
B.ガストのはPS2までの技術で作られていてHDゲーの要件を満たしている
Aの主旨で話しているようでBのようにも読めるのでイライラする。
変なヘイトはさっ引いて、あんたの考えるHDゲー成立のための技術観だけ語ったらどうだ?
あのハードは任天堂だけじゃなく業界全体を衰退させた戦犯
いや、足を引っ張るというか寧ろ孤独死しそう。
そもそもまったく反論になってないよ、この人の言ってること
典型的な議論の出来ないタイプ
だよな。あいつのHDゲーの要件って何なんだろう。
720p以上の出力ですとか言い出したら、スマホやれって言いたいわ。
せめて宮本発言に対する感想くらい書いてくれ
そういう記事なんだし
「HDゲーなんて、VRAMの容量増やして解像度上げただけ」
っていう根本的なアホだから話にならないんだよ
飽和状態のグラも出されへんってどうなん?w
次の任天堂据え置きハードに期待するよ
というより
「ガストのゲームは」VRAMの容量増やして解像度上げただけ
って言ってるのが問題なんだろ
会社あるかな?w
流石にサポートされてるOS使ってるんじゃないか?
XPとか。
何がムカつくってコイツ等みんなが苦労してた時にHDゲーム馬鹿にしてたのがムカつくわw
その上で、ガストのアプローチでHDゲーは成立するともいっていないか?
ホントに任天堂はそれがあるからなあ・・・
しかも馬鹿にするだけ馬鹿にしたあとに自分たちが同じ事を始めるという・・・
2番煎じ、3番煎じしようと思ったら、それもできませんでしたってレベルだもんなwww
今頃苦労して世界中からバカにされてるんだからいいじゃんw
信者もHDゲーなんて解像度上げるだけだろ?何が難しいんだ?という論調だったしな
いってるね
だからこそ周りからそうじゃないだろと突っ込まれてるんだし
ガストのゲームは完全にPS2の解像度向上版のロロナはともかく、
それ以降は明確にPS2やWii等のSD世代とは違うレベルに達してるとは思う
271みたいな事言ってて、実際作ってみたらあきませんでしたって言ってた記憶があるんだけど
「PS4で作ったほうが楽なんですけど」ってさ
任天堂は肥大化しすぎたんだよ
開発研究費をケチったせいで利益と人員のバランスがとれなくなってるのが現状だと思う
株主総会でも突っ込まれていたけど、リストラはするべきなんじゃないかな
ポリゴンとテクスチャだけでなんとかなると思ってたんじゃね?w
HD機でのノウハウ0なんだからPS4で作れるわけないじゃん?
そもそもその手の発言全部そうじゃねーかよw
見事なまでのダブスタっぷり
任天堂に「いまのあんたがいちばんみにくいぜ!」という言葉を贈りたいね
性能に制限されない分、PS4の方が楽だと思うぞ
なによりタブコンを気にしなくていいしな
許すな
間違いなく遊べるゲームだけ発表したってことは
やっぱり発売予定ソフトかなり少ないんだろうなあ
っつうかマリオしか出してねぇじゃねぇかw
まだ難しいとか簡単とかってレベルに達して無いと思うよ
そもそも任天にとってWiiUの性能ですら使いこなせるとは思えんがw
こうなるだろうとは思ってました。
任天堂ランドに手が掛かってるようには見えないんだがw
なんでわざわざタブコンでやるんだろうな
ランドは知らんけどワリオには2年とか言ってなかったっけ?w
いやアナログはないだろ
普通に△ボタンだよ
そもそも大きく指を動かすような動作をレースゲーに採用するべきではない
と疑ってしまうレベルの応答
増員した人間が使い物になるまでどんだけかかると思ってるんだ
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。
だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。
少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。
水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
任天堂って本当に上辺だけしか見てこなかったんだな
で、その上辺だけ見ただけで批判しまくってたから後々になって真似する時に苦労してると。
みっともないというか情けないというか、生きてて恥ずかしくないのかなって感じ
信者もドンキーのフサフサはWiiUならでは(キリッとか言ってるし、
もう突っ込む気も起きない・・・
技術なさすぎて
ここからわかること
開 発 人 数 が 多 数 必 要
それはサードも同じだからWiiUのソフト開発が敬遠されるのは必然ということか
なんといっても売れないし
2012年に出た新ハードで 2Dアクションで1080p出ないんだから あとロード長い
PS3ロンチのリッジで1080p 60fpsなのに
どうしてこうなった
PS4世代の技術の何が凄いかすら分かってなさそうw
時代の流れにあえて逆らっておいて結局逆らい切れないようになって後から追随するから対応が後手に回ってブサイク極まりないことになる。
いまは過去の貯金でなんとか回ってるけど、このままだとジリ貧ですぜ。
どうすんの?岩田さん
今頃未開のジャングルを進むが如く通る任天堂w
こんなこと言ってた奴が社長だからな
ゲームとかやると分かるがフロッピーからロードするだけで音楽処理落ちする性能なのにな
超大作は無理でも、グラフィックエンジンを外注して知識とアイディアさえあれば少人数でなんとかできる。
任天堂は本来コピペで済むところを、毎回隣の画面見ながらタイプしてるとしか思えない作り方してる。
驚きが欲しいならさっさとマリオなんかやめさせろ
もう完全に中小以下の力しかないんだな。信者はこれで技術力があるとか言ってんだから笑える
はちまはウハウハだな
幾つかのインディーズに外注して開発したら半分以下のコストで倍以上のクオリティになるんじゃないか。
PS陣営へのネガキャンには一生懸命なくせに育てないしクレクレばっかなとこはまさにそれ
今まで楽してきておいて、後からタダ乗りしようって魂胆丸見えだもん。
本気で次世代エンジンも何も知らないで作ったって言われても信じるレベル
「任天堂の理念は『枯れた技術の水平思考』。普及の目途も立たないHDにいま金と時間かける奴はアホ。
HDが完全に普及して、技術がこなれてコストかからなくなってから余裕の参入で大勝利」
それだけ突っ込みどころ満載な株主総会だったという事でしょう
株主も社長も専務もアホアホな総会なんてそうそうあるものではございません
他のメーカーはPS4を使いこなしてるよw
でも出来もしない見栄を張るのが任天堂
Dx9よりMRTの制限が緩い程度の利点しかないだろ、あのAPI
まあ今更冒険する企画力もなさそうだし
本当にNintendoファンボーイ向けのニッチな市場になりそう
マリオマリオ、そしてマリオ
他社が何年も前から一段ずつ積み重ねてきたHD技術を一気に駆け上ろうとしてつまづいてる
そして、つまづいてる間に他社はさらに積み重ねていく
任天堂は一生追いつけないよ
救えないなマジで
新作であろうと最新のグラをまといさえすればちゃんとお客さんに訴求する
グラと面白さは関係がないとはいいつつも
そのソフトの第一作は他のゲームより隔絶したグラだったりしたわけだ。スーマリ、メトロイド、ゼルダ。あとモンハンも入れとくかw
とにかく新規IPを売り出したきゃ、世界最高峰のグラで出さねばならん。でなければ御遊戯扱いされてポイだぜ
『WiiUいかがっすか~♪』ってな感じでwww
ガストは100億ぐらいで買える
ガストはPSWサードの中でも極めて重要な位置にいる
ガスト強奪すりゃ全ての問題は解決だなぁ
今 ま で 何 や っ て た の ?
さすがやなw
他所が努力してる中手抜きしてきた分が数年後にまとめて帰ってきた
ナイスレンガ!!
コーエーが許すわけ無いじゃん
ガストはDSで死に掛けたことあるんだしw
これが本物の無能集団だよ^^
7年間何してたのマジで
いつまで夢見てんだよ
はよ起きろ
コーエーテクモにお百度参りしてどうかガストちゃんを譲って下さいって言いに行くの?
HDゲームはプライドと技術がないと作れないんだよ
任天堂はもっとプライドと技術持ちなよ!
ネプテューヌ強奪されてゴキブリどんな気持ち?ってスレが立つよ
7月になったので俺は予定通り討鬼伝を買った
使える金が3000億あると思ってるのは子どもの発想である
てかなんで糞豚はそんな事してんだ?社員か?
3000億程度じゃどこも買えないし、むしろ今の任天堂は買われる側に近い
サムスンあたりが狙ってそうだから買収されないように心配した方がいいよ
海外はどうすんの?w
誤った知識しかない持ってなかったことに驚いた。
本当に糞会社だわ。
全く無意味に自分の首絞めてるよ…彼ら。
お前らコンパイルハートが任豚向けに出したゲームほとんど買わなかったじゃない
アウト
一部サードタイトルで売れたとしても、後が続かないだろうし。
これは短命ハードになりそうな予感。
どこが作るにしてもWiiUでは難産になるのは確か
そしてそれだけの投資に見合う収益が望めそうにもないのも確か
結局それだよな
ほとんどの中小はPSで売れたシリーズをWiiDSにも出して大爆死を経験してる
任天堂に買われた所は腐ってPSには新しいクリエイターが出てくるだけ
・WiiU登場によりマルチ化がより一層進む。←WiiUハブが一層進む
・マルチソフトのグラフィック、解像度、fpsはWiiUが一番になる。←WiiUが一番劣化
・液晶コンによりWiiUはマルチで有利になる。マルチで一番劣化するPS3ソフトは極端に落ち込む。←極端に落ち込むWiiU
・PSは2016年まで次世代機を出せない。←今年PS4発売
・WiiUよりも性能、画面サイズで劣るPSVitaの苦戦が予想される。←性能、売上共にWiiUに勝ち続けるVITA
・FF本編、バイオ、デモンズなどのマルチ化によりPSの強みがなくなる。逆にWiiUはマルチ化によりプレイできないソフトはほぼなくなる。←WiiUマルチハブによりWiiUでプレイできるソフトはほぼなくなる
ちょwwwwwwwwwwぶーちゃんのブーメランの精度半端ねぇwwwwwwwwwwww
HD開発ナメすぎ。
…あっそういえば他社は眼中にないんだっけか
これいつ見ても笑えるなw
この妄言吐いた奴は元気なんだろうか?w
奪ったらGKが悔しがるだろうなぁという一念で言ってるんだろw
どういう角度から検証してもありえないというか、
素人から見ても一見で悪手なんだけど、
まさか、プロがそんな悪手を、まさか、のまさかの失敗なんだよなぁあれって
綺麗さっぱりWiiUって打ち切ったほうが速いと思うぞ長い目で見て
HDノウハウ無いからサードのサポートすら出来ないのが致命的だな
自身がHD未経験だからこんなもんでいいだろの考えでハード設計したんだろなーってのがもうね
それだけ予想してて全部ブーメランになるとか凄過ぎるなw
そうなってもらわないとWiiUの存在意義は薄れるって点においては意味のある妄想なんだよな
ただ現実は全然違うわけだから悲しいわけだけど
ゴミっぷりが
亀が怠けて周回遅れ
現実は厳しいね(´・ω・`)
日本のガストやファルコムに相当するサードが欧米にも居るだろ
まとめて買収すりゃ良い
そりゃぶーちゃんがやりたいゲームでしょ
来ても買わない癖にな
和サードをこれ以上潰すな
ぶーちゃん…ついに酸素欠乏症に…
しかもDX10のGPU積んでも それを生かせる構成じゃないから DX9んpPS3 360以下の結果にという素晴らしさ きちんと設計してれば 少なくとも PS3 360より上位機にはなれた
このお花畑ワールドの住人どもは
当の任天堂が現実世界で「開発費が倍になって困ってます・・・」
って弱音はいてるとは思わなかったんだろうなw
それやって全部爆死して撤退済み
この自称次世代機がPS3レベルに達するのは後何年くらい必要だ?
学生さんだとしても悲しい人生送ってるなーと
ハーフミリオンくらいは行く算段なのかな
Wiiで遊べるシリーズが累計何本だったのか知らないけど。
ピクミン3も愉快なことになりそうな気がして仕方ないんだがw
って知的障害ある任天堂信者がいつも言ってるんだけど・・・
マジ任天堂と信者って頭おかしいわ
つーかベヨ1もやってない豚が2なんか買うのかよw
どーすんだよ
いわっち「お金の力だけでやっていくと、今度は当社そのものの経営が成り立たなくなってしまいます」
miraiの倍売れてるよね?
既に続編示唆されてるよね?
なんで同じ世代に移行しなきゃならんのだ・・・
倍になったのは任天堂だけですし…
他の企業は技術研究しっかりやってましたし…
現実はHDでも次世代機レベルに進化してさらに差が開いていく
しかもPS360以下の糞性能が足を引っ張ってこれはもう詰みですわw
ゲームはゴミ、売り上げソニー以下、据え置き撤退目前
これでいまだにゲハにいるニシ君はまー相当なアレだろうな
アイマス2はどう説明するんだ?ブリ蟲
バカッターであれだけクレクレしていた癖によくそんな事をほざけるんだな
どうやら朝鮮ゴキブリには恥という概念が無いらしいな
HDゲーが世に出てから何年たってると思ってんだ任天堂・・・
サージュコンツェルトのRPGはどうなった?
ネプテューヌ新作は?
PS3に注力した中小サードがタイトル出せてねぇぞ?
6~7年遊んで怠けてた劣等生=任天堂
劣等生が追いつくことはありません
これからも優等生は劣等生以上に努力するし
自軍サード殺しの無双かましちゃうから困ったもんですな
他社が7年前に通った道だぞ
沢山買ってくれるコア層は周回遅れハードなんて願い下げだし、任天堂どうするんだろうな?
もう他社は次の次元に行こうとしてるのに
また5年10年とPS360世代でドヤ顔で次世代機移行の足引っ張るな
それとポンコツデスからそろそろVITAに明け渡せ
両機種持ってるがこんな低性能で市場乱すなよ
ゲーム好きにとっては最近任天堂はマジで迷惑でしかないわ
ついでに表面化するバグの量も増えるだろうから、アプデが迅速にできないとWiiUで作り込んだソフト出すのは怖いかもね
PSで起こったことがWiiUで起こるとでも?w
寝言は寝て言えw
何年前からHD化してると思ってるの
ちなみに今もメインでサポートされてるのはDX11に対応したHD5000以降で、最新はHD8000(中身はほぼHD7000だけど)のGCNと呼ばれるシリーズ。
で、PS4とX1は当然GCNコアを使ってる。
自称次世代機のハードが生まれた時から化石とか、石炭なら火をつけるレベルだよ。
アイマスはもともと「アイマスならなんでも買う」層が多かったからじゃないの?
アイマスライブには欠かさず行く程度のPだけど、発売日にPS3本体と同時に買った
>それとポンコツデスからそろそろVITAに明け渡せ
そうだよな、ゴキ鐚には紙芝居ポルノパンツゲーしか無いもんなw
本当に朝鮮ゴキブリはクレクレが大好きなんだなw
なにいってんだこいつ・・・
何してたんだろうね
実に正論だな
客観的にみて低性能機でわざわざ遊びたい理由なんて無いんだよ
任天堂機が嫌ならなんでゴキブリGKにならなきゃいけないのか分からないと俺は常々思っている
普通に考えれば任天堂機はいらない
お前の目は節穴だぞ
新規IPガンガン増えてるの見えないの?
いやゲームは要らんから市場を明け渡せと行ってるんだが・・・
任天堂は足引っ張りすぎなんだよマジで
やらなきゃいけないことは何もやってない
岩田のアホっぷりには本当に驚かされる
どうせ健康ゲーとパーティゲーしか作らないんだし
君、外国人のバイト?
3DSの台数なんてなんの参考にもならないからどうでもよくね?w
>>846は両方持ってるって言ってるだろゴキブタちゃん
ちょっとは落ち着こうな
>1やったPS3ユーザーもUに移ってくれるゴキ!とか思ってんなら
PSWではベヨ1はゴキ捨て独占らしい…
任天堂のソフトに力があるのはわかるんだが、
任天堂がハードを持ってるせいで低性能機が売れちゃうんだよな・・・
ユーザーにとって幸せなのは、高性能ハードですべてのゲームができる事。
任天堂にはそろそろ決断して欲しいもんだわ
殿様商売をいつまでも夢見てたってもう無理だろ
費用対価は酷いことになりそうですねwww
いいんじゃね?
たしか売上1桁違うだろ?
PSWに出してるようなサードはみんな糞だってかw笑わせる
アトリエはアレはものすごい数の工程を下請け(それも中国)に出してあの物量が成立してるのを知らんのか
これだけでコアが15万人は引っ張れるもん
じゃあごく少数しか売れなかったチカ君の売り上げがプラスされても爆死確定だね
良かったじゃんゴキ豚
日本に箱ユーザーなんて存在しないんだから独占みたいなもんだろ・・・
なるほど、クレクレか…
お仲間が大嫌いなシコゲーを必死でクレクレしてるけどぶーちゃんどうするの
RadeonHD4000を叩き台にしてDx11のテッセレーションが完成したんだよな
とはいえゲームをやらん経営側は普及台数しかみないのも現実
だから党貴殿もGE2もPSPとマルチにすることでなんとか上を説得するわけだよ
無いよ
次はPS4、もしくはアーケードに戻ることを開発が言及してる
・・・・・・在庫あるのに箱のEDFの下なんだがいいのかこれ・・・?
クレクレっつーかまあソフトメーカーになってほしいとは思うわ
ハード統一すりゃ日本のゲーム業界も復活するでしょ
任天堂のなにが害悪って、一般層とコア層を乖離させちゃったこと。
任天堂がハードなんて出さなければ、高性能なソニーハードで統一される。
PS1、PS2時代のように、ライト向けとコア向けがどちらも存在するようになって、
ライトゲーマーがコア向けソフトをプレイするきっかけになる。
この流れを完全に切ったのがWii。マジで害悪。
討鬼伝はVita>PSPっぽいしそろそろ変わるか?w
つか開発部隊を増員したってニュースが少し前にあったと思うが 、
単にソフトの開発遅れを増員で補ってるだけっぽいな。
ただ、想定では10倍かかると見ていたのが20倍だった、って話なんだろう
HDリマスターにも及ばないショボゲーで
何でそんなに人員かかるんだか
インディーズの方が、任天堂よりは遥かに凄いもの出してるぞ?
アイマス2よりキャラもライブの人数も曲も減って、せっかく買ったDLCもレンガ化で全部リセットなんですがそれは・・・
任天堂の掲げる独自路線など所詮他社と真っ向やりあいたくない言い訳にすぎず
結局こうして後追いすることになる
任天堂の独創性なども失われて久しい
任天堂のソフトの力???幼児に対しては認めるがそれだけだ。
>よそが苦労してる間怠けてきたツケだよ
怠けてたどころかHD馬鹿にしてたでしょ
本物のクズだと思うよ
もしSCEの軍門に降ってもライブラリを理解するのに2年くらいかかりそう。
WiiUに来ないのは売り上げと開発費が採算合わないんだろうな、技術も無いだろうし
全然凄そうにも面白そうにも見えない
これ全世界累計で100万本売れるかも怪しいよ
マジな話、AAすら掛かってないもんな。
技術レベルがポリゴンとテクスチャだけでよく生きてけるよ。
見える、なぜか上から目線でSCEを訪れる任天堂社員が見えるw
>任天堂がハードなんて出さなければ、高性能なソニーハードで統一される。
ぷっ、ゴキ捨てが高性能?性能だったら糞箱だろw
スカイリムのMODにピクミン追加すればその方が面白いんじゃね?
HDの研究サボってましたって言ってるようなもんだわ
和ゲーってシェーダと相性悪いじゃん。影付けると印象悪くなっちゃうし
でもHDゲーでシェーダ使わないと画面がぜんぜん埋まらないじゃん
だからそれで苦労してるんでしょ。影くっきり、しわくっきりの濃ゆいマリオなんて誰も見たかないし
まあ、そんなだからガストとかの工夫は凄いと言えるんだけどね。簡単に見えてぜんぜん簡単じゃないからな、あれw
PS4>箱1は公式
ゴリディアさん引っこ抜くのは無理です。
情報が7年遅いのはファンも同じだったようだな…
前にも似たようなこといってなかったか?
>>和ゲーってシェーダと相性悪いじゃん。
いやいや、そんなこと無いから。
PS3でも「ぽちゃぽちゃアヒルちゃん」とか「おいでよロコロコ!! ブーブー・ココレッチョ!」とか色々あるだろ。
PS4に追いつくのはいったい何年かかるんだろうね
プリレンダドンキーやバンジョーとカズーイで遊んできたくせによく言うわw
ピクミンや任信の希望の星ゼノなんかにも謝れよwww
俺的にはどうでも良いけど見苦しい言い訳にしか聞こえません。
縮まるどころか広がったのでもう無理かと
今まで抱えていたSDやら2Dやら開発してなかった連中がまともに成長するには時間がかかる。
HD開発のノウハウを蓄積せずに自分の殻に閉じこもっていた任天堂はWiiUで技術を蓄積する事を行って
WiiUの次の世代にハードもソフトもその時の最先端の三年遅れ位まで巻き返せると良いね。
やっぱ性能があるとゴリ押しが効くんだよ
WiiUは捨ててさっさと新しい据え置き出そうや任天堂
いつものマンネリオ、パーティーゲーでこの泣き言だぜ?w
SD任天堂はHD研究開発費に心血を注ぐべきだったんだよ
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化する事はあっても退化する事はない。
だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。
少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。
水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
ハード持ってりゃやってみたいゲームだったけど、ハード買ってまでやりたいゲームでもねーかなー
今のWiiUでどこまで引っ張れるかは興味深いね
…流石にラビッツランド行きは無いよな?
あと6年半の遅れだぞ頑張って追い付いてミセロヤ
いや、FullHDから4Kなら労力自体はそれほど増えないと思う。
必要なのは純粋なマシンパワーとか自動化で対応する部分。
ボケ老人しか居ない韓国堂もう駄目だろ・・・(´・ω・`)
任天堂は次世代機出さないの?
映像つくってる人間から言わせて貰うと多分ならない
今のHDの時点で画面のリアリティーは十分
あとはそれを実際に動かすゲーム機と開発用PCの性能の問題
今のPCじゃあ話にならんが時間が解決するだろう
あー、ゴメン。アニメ表現とかデフォルメ表現に対しての事ね
形状を簡略化し、陰影を付けない事で成立する表現だから
形状を複雑化し、陰影を徹底的に付けるシェーダとは相性が悪いって言いたかったんだ
もちろんPS4ぐらいの性能があれば、一足飛びにピクサー映画並みにできちゃうんだけどw
WiiUの性能は中途半端だから、和サードが苦しんだ工程をトレースするだけで終わっちゃいそうだね
任天堂 : これが次世代機のWiiUです。
AMD : WiiUには我々の過去の大切な遺産。HD4000を搭載です。
IBM : 当社の(昔からある)ロングセラーCPUも入ってます。
一般ユーザー : えっ?
まぁ確かに任天堂はポリゴンが荒いから影つけると目立つな。
いっそ、「戦場のヴァルキュリア」とか「ナルトナルティメットストーム3」みたいにアニメ的な表現でゲーム作ればいいのにな。
和サードの工程トレースするどころか HDで出してる方のカプコンや洋ゲーですら劣化してるしなWiiUは
あ、本物の無能集団だ!
CPUがGCの改造版だから 技術が枯れて開発しやすいはずっていう妄想 当時から10年以上たっているの開発環境自体が当時よりはるかに進化していたでござる
そのへんのシェーダーはPS4で発達するんじゃないかな
セルシェーダーみたいのは輪郭と単純な陰影で魅せなくちゃならないから
質感でごまかせる絵より逆に形状にシビアでポリゴン数が必要だから
そうなんだよね。
イワッチならまだネタで済むけど、ずっと最前線にいるミヤホンが
「最新技術についていけない」って絶対言っちゃいけない。
ソフト開発の大舵取りが「この船どうやって動かすの?」とか実働部隊にとっては
不幸以外の何物でもない。
嫌がらせやめようねw
システム、ゲーム性は大したことないの?!
まぁ、所詮はHD化だけか!!!
開発が遅れているのに突貫で集中砲火とかバグとかクオリティやばそう・・・
未来見据えないからこんな恥ずかしいことになる
まあ PC業界と家電業界にいるMSとソニーと違って そこら辺見据えるの苦手なのは企業の特性上仕方ないとはいえ無様すぎる
ハード撤退はよ
ヴァルキュリアはともかくナルティメットは無理かなあ。あれ、クオリティ高い部分は全部手作業だから
>>938
開発環境を死滅したAPI(Dx10)に合わせるのって凄いストレスだと思うんだ
カプコンはロスプラでDx10の開発経験があるけど、それにしたって何年前の話って感じだし
ティターンズ 任天堂
アクシズ MS
はちまはクソだけどね
宮本「初代ピクミンは僕が作った」
宮本「ヘイローくらい作ろうと思えば簡単に作れる」
宮本「潜水艦が四角なら楽だったんだけど、デコボコがあるので動かすのに苦労した」
宮本「E3に見せ場なし。僕が作りたいようなゲームはなかった」
宮本「クラクションプップー!」
エゥーゴ 任天堂
ティターンズ チョニー
アクシズ マイクソ
訂正してやったぞ
うん、PS4にはめちゃ期待しているw
陰影付けのピクセルシェーダより、形状生成のジオメトリシェーダが大活躍しそうな気がするね。モーフィングとか髪の毛の表現とか
エゥーゴもティターンズもアクシズも全部いずれは解体されるんだけどw
クソゲーしか出ないPSVUTA
WiiUのスペックがちょっと足りなかったなぁ(ボソッ」
と思ってそうw
ティターンズ結構強いだろ あいつら一応エリートだし エゥーゴよりMS開発能力あるような
ガンダムじゃないが
グレートマジンガー ソニー
グレンダイザー MS
ミネルバX 任天堂
って感じじゃね
半年もすればソニーやサードが数年かけて得た技術以上のものを任天堂は見せると思うよ
豚はゲハに篭ってなさい
(ハードのスペック的に不可能なんだよなあ・・・)
今更言うことかよ
もう、既に半年以上たってるんだよ。。。つまり、そういうこと。。。
任天堂くらい資金力やコネがある会社ならてこずるのは最初の1、2回くらいで
そのうち他社が任天堂に依頼するくらいになるんじゃないの?
デカい顔して散々悪事を重ねてきたが最終的には反乱軍扱いされるから任天堂にピッタリだなと思った(サード殺し、金で囲む、Wii後半の急速な落ち込み)
なんという絶妙な言い訳w
自分達でもアイデア出ない代物をこうも上手く言い訳出来る事に呆れる処か感動すらおぼえる
いや真似はできる。引っこ抜いたりで十分可能
ただコストがどうしても必要
人、時間、金
そこを見誤ったって話だな
まあさらには追いつくのにももちろんコストは膨大にかかるし、
技術の上に「任天堂らしさ」をどう乗せるかとか、そもそもハードが一昔前、
とか難点がある
まあ同じ土俵で戦わないのは正しいし、その上で売れないといけないのも同じくらい大変かな
綺麗なグラのゲームを作る技術を持ってからはじめて言えることなのにね
マラソンで自分からコースを外れていったランナーが慌てて戻ってきた印象だわ
引っこ抜くには通常より金かかるしなぁ
最先端のクリエイターとして身を立ててる人間が7年前のハードで開発
しかもそのハードは撤退秒読み
死ねと言ってる様なもんだな
「最初の1、2回くらい」はもう終わってるんだけどね
バカでしょ
今のHDゲームの対策の平均開発期間は3年から5年。そして任天堂はWii世代の2Dマリオでさえ5年かけて作る会社。
それが任天堂クオリティの源ではあるけど、期間倍になったら1本6年から10年。
外注や並行開発してても1チームが1本にかかる時間は変わらない。
2本作って技術が身について、そのチームがノウハウを活かせるのは12年から20年後。
WiiやWiiUで発売するにしても、開発自体はそれぞれHDで作ってダウングレードして発売するとかしないで
技術的な蓄積を怠ったからこうなってる。Wiiが任天堂を据置機での開発から脱落させたのはかなり大きな問題なのです。
今のままだと真似はできないかもよ。
何故なら誰を引っこ抜いたらいいのかすら分かってない可能性があるから。
何いってんだ?
5年とか、他のハードなら「人喰いの大鷲トリコ」状態だよ。
今は大手の開発サイクルは2年。長くて3年。
それが出来ないところはどんどん引き離されてる。
製品ライフサイクルから考えれば当然だがな。
任天堂はWiiの後継機がHDになるのは完全に予想できたのに何でちゃんと準備してなかったんだろう?
SDの時代が終わるのは地デジ移行の話聞いてれば解るだろうに
トリコが戸惑っているのは物理演算
HDの問題ではない
スーパーななんとかは任天堂専用機として細々と食繋ぐしかないだろうな
ほんとにそうだな。
wii自体はSD機でも、いずれHD機にシフトする事が分かってたんだから、
PCでHDクラスのゲームを作ってから落とすという手法を取れば良かった。
そうすればHDゲーム制作のノウハウは多少なりとも得られたろう。
枯れた技術の水平思考ってのは技術研究まで放棄しろって意味じゃなかろうに…
性能が上がると(任天堂だけ)開発費が高騰する
他メーカーはとっくに数年前から取り掛かってるからね
いくら技術者引っこ抜いても任天堂レベルの会社ならチーム全体のレベルが向上しないと効率は上がらない
数人で作ってるんじゃなんだからデザイナー以外全員解雇して入れ替えなきゃ
最新技術もった人ほど金積まれても任天堂なんか行きたいはず無いし
いつまでもSD画質に逃げ去らした結果だろうが
マジで無能集団w
基本的なことだけど、物理演算は解像度に比例して増大するだろ。
任天堂のゲームに綺麗な映像なんて求めて無いよ。
先にしょーもないギミックは邪魔なだけだって気付いてくれよ…
一般人「あっ今度はWiiU版でたんだ。64とかキューブでもやったよね~」
だと思う。
クオリティにこだわりすぎてるからか
こりゃ失礼、リアルタイムだとそうなるの?
普段使ってるCGソフトなんかは解像度とか一切関係ないけど
SDなら問題ないだろうけど、HDなら無理
低ポリゴンが潜在的に抱える問題はいろいろあるが、それをすべて表面化させるのがHD解像度
恥ずかしくて見てられない画面になるため、どんどん手をいれる羽目になる→時間かかる
今現在も苦戦してるように見える記事だね
64、GCとまっとうな路線で連敗して、棒振りでバブルを経験しちゃったからな・・・
どうでもいいけど気持ち悪い台詞だなw
確かにそういうのは時々に一回だけ演算すればいいけど、ゲームは休まず毎秒60回の演算が必要。
馬鹿じゃないの?w
HD用エンジンないのかよw
社員の教育を怠ってたんだから当たり前だろ
SD→HDの開発環境の変化は、「今日からやります」って言って出来るようなもんじゃない
今現在も苦戦してますよ。今期の株主総会の質疑応答でのコメントの上
去年から人員を倍にしてたのとしても結果が出るのは5年後とかだもの。
まぁ、今は苦戦というか完全に機能麻痺状態ではあるなw
でもPS4とかなら最新の自動化システムで滑らかな補完もできるんだよね。
WiiUは低性能過ぎて多くの最新技術が尽く使えなくなってる。
それは分かるんだけど解像度とは別の話じゃないかと思うんだが
リアルタイムはあまり強くないので自分でも調べてみますよ あり
しないだろ
苦戦は絶賛続行中
てかこの先苦戦しなくなることなんてあるのか?
そこらのサードはとっくに社員の教育は終わってるんだからな?
だから時間がかかる
PS4は無駄な要素を消化して作られてるから開発が楽
あんだけボロ儲けしてたのにHDの研究開発投資なんもしてなかったのかよ
岩田無能過ぎて笑える
ぐうの音も出ない程の正論だな。
んで、任天堂はその痛みを今更になって味わってると。
豚バラちゃん、これも通過儀礼だ。
しっかり甘受しな。
いや、するから。
簡単に説明すると、SDでは0~500までの範囲で計算してたのがHDだと0~2000になる。
この場合SDでX軸が100~400で出来る300の曲線があったとして、HDで400~1600だから1200の曲線になる。
つまり4倍の頂点数を計算しなきゃいけなくなる。
東大特進クラスの予備校講師連れてきて小学生の特別養護学級の児童に授業受けさすようなもんだぞ
一朝一夕で大学受験レベルまで持ってけると思うか?
しかも技術は常に進歩してるからそんな開発環境に居たら最新どころか和ゲー中小サードへの復帰も難しく
人材使い捨てのもしもしソシャゲにでも拾ってもらうしかない
ゼルダスカウォ、カービィWii、零真紅の蝶、マリパ、キキトリとか。さらに3DSにもリソース割いていたからWiiUソフトの開発が進んでなかったのも頷ける
>>つまり4倍の頂点数を計算しなきゃいけなくなる。
4倍の精度が必要って言った方がよかった。
零はちょっと違う気がするがw
てか、だからWiiUか3DSどっちか儲かりそうな方をとって、片方捨てろとず~っと親切なGK達が忠告してたやん。
金払ってマリオIP引き渡した方が早いよなw
そうなってからVitaの出鱈目っぷりに気づくんだろうなあ。
PS3ソフトが据え置きと遜色無いレベルでマルチ出来るってのはかなり異常だと思うわ。
まあ、売り上げーマー様には理解出来ねえんだろうが。
うーんわからんw 頂点数がオブジェクトだとしたら変わりようがないと思うが
アサクリやKZ見たらそう思う
マリオは取り敢えずHD解像度になっただけで、まだそこまで辿りついてもいないからなぁ。
ちゃんと開発に金つぎ込めよ、クズ企業が!
○WiiUが擬似HD
インタラクティブな仕掛けを作る腕前が世界一だった事もある(64・GCくらいのとき)。今はそこそこぐらい?
映像技術はWii初期で更新を止めたからもうグダグダ
どうせ追い付けないだろうし今まで通りSD画質を中心にしたら楽だよ
サードマルチは絶望的になるが今と変わらんだろ
64の頃の時オカが全盛じゃね 技術的には
そんなの桁数増やすだけで
人間の作業量が増える訳じゃないだろ
どんどん金が無くなるね任天堂w
ネットワーク周りとかハード設計とか
キ ミ は ま だ 、 任 天 堂 の 本 気 を 知 ら な い
その辺見ても、なんか今の任天堂ってゲハ脳だよね。
PS3はCellがダメだから時間かかってるだけで、HDなんてテクスチャ張り替えりゃいいだけだろ。
みたいに思ってたようにしか見えない。
普通に技術キャッチアップしてりゃ、周りが何に苦労していて、何を解決しなきゃいけないのか
今さらのように言うはず無いのに。
そのうち手酷いブーメランになると予想する
岩田の本気「もうや~めた!おしまい!」
つーよりHD慣れしてないってのが大きい。
シェーダ使った表現を安定させるにはノウハウの蓄積が要るからな。
今までやってなかったしわ寄せが来てるんだろう。
それにWiiUじゃ他ハードより制約も多いから、開発難度はより高いだろうし。
から新規タイトル出しにくいんじゃない?
売れる保障もない新規だと
もう 余裕ぶって 出し惜しみ 出来る状況じゃない。
タイトルは次のハードに乗り換え準備してることだろう
ちょっと待たないといけないが、来始めるとポンポンっと出てくるようになる。
ある程度慣れたら少なくとも任天堂ソフトはコンスタントに出てくるようになる
んじゃないの?
任天堂のタイトルかつ性能のアレなWiiUだから、表現のレベルもそれほと高度な
ものはやらないだろうし。
タブコンなしの普及版出して、限界まで値段下げろよ
スペキュラハイライトと金属テクスチャでメタルマリオです!なんて時代じゃないからな
それにHDゲームのグラフィックコードはゲームロジックをズタズタに引き裂から、任天堂お得意のインタラクティブゲームと抜群に相性が悪いというのもある
いまからミドルウェアも含めて開発しているらしいのに、そんなこと出来ると思う?
PS5の噂が出る頃に、ようやくHD対応のソフトが1本出せるかどうかだと思うが。
意味も不明だが、日本語も不自由だなぁ。まあもちつけ。
開発が遅れ気味なのわかった上でソフトを途切れなく出すなんて言ってたんだから騙す気マンマンだったんだろうな
すまんな、プログラマやってると日本語が不自由になってくるんだw
仮にWiiuであっても今と対して変わらないと言う認識があった
とWiiuの開発者は発言していたな
任天堂じゃSDですらこのペースは無理
グラフィックコードがゲームロジックをなんていうのは、プログラマの感性ではあり得ないだろw
もう日本語書かなくてもいいからコードで書き込めよw
0111000010101000111001101010010100
11010010001100111111100010101000
手抜きゲーを新規ユーザーに騙しうる戦略だったんだろう。それが失敗しアタフタしてる感じだな
1日中爆睡して寝ボケた板前が注文受けてから
「今から下ごしらえしやすんで」って言ってる状態だぞ。
料理どころかお通しすら出せない。
おまけに包丁も刃こぼれしてるのに
砥石がどこにあるかもわからんってところだ。
客逃げるだろ。
特殊ハードのため、今までのノウハウが活かせない。(最新の開発ツールも使えないため、同じ表現をするにも独自の作り込みが必要。)
ハードウェア設計のマズさ(チグハグなパーツ、映像転送技術(Miracast)を採用した事による性能低下)により、性能限界が既に見えている。(その限界も現行世代機レベル)
そして何よりもサードや新規タイトルが売れない厳しい市場。
どんな罰ゲームだよ。
まあ、普通に考えればそうだと思うw
なるほどね
マーチンファウラーはソフトウェア開発のことを「出産と建築の中間ぐらい」と表現してた。
人手を増やしても建築ほどリニアに開発期間が短縮される訳ではない、って意味なんだけどね。
これでハードとソフトで4万くらいするんだぜ?
Wiiで出せよまじで
それコードか?w
WiiにソフトでなくなってからWiiUが発売するまでに2年ぐらいあったよね?
そのころマジで何やってたんだ?
ゲーム画面でないのは勿論、ムービーシーンでもなくて
イメージ映像なんだってね…
終わった会社だね。
10年遅れの技術力が足枷に。
セルダやメトロイド、F-ZEROとかは内製じゃ無理っぽいな。
1080p60fpsのゼルダは無理か。
いや、どうみても本気どころか血反吐を吐いて倒れそうなぐらい頑張って今の状況なんだが。。。
次世代機に向けて全速力で突っ走ってますからね。
差はますます広まる一方です。
こいつらは何やってんだ?
本当に金も人もかからないと思ってたんだろうな・・・
オメデテーよマジでw
まさか「任天堂だけは開発費上がらない」とか思ってたの?
ソシャゲ・スマホの台頭を無視してゲーム業界衰退理論なんか喋ってるあいだに、
任天堂レベルや、それ以上のソシャゲ・スマホのゲームメーカーやインディーズが続々と参入してしまうぞ。
金がありまくってるGoogleとappleも、そろそろ本格的にMSを潰しにゲーム業界へ乗り込んでくるかもな。
結論的にはWiiUでWii品質のソフトを出すと荒く見え、残念品質のソフトになる。
ようはSD品質をHD品質で表示すると、SDの粗さがHDでくっきり強調されて表示されてしまう。
だから、PS3がやってるようにアップコンバートなんかのフィルタ処理を行って、
不自然さがでないよに粗さが目立たないようにしないといけない。
ソニーはアーカイブソフトやDVDの画質向上のためのノウハウを持っている”マルチメディア機器メーカ”だけど、
任天堂は今までそんな経験ないだろうから、ハード屋としては手探りなんだろうな。
まぁ、WiiUで経験を積めば「任天堂次世代」はいいものできるようになるんじゃないかな?
ネットワーク整備はWiiUの次世代機まで先送りか。金かかるぞ。
宮本ってほんと老害になってたんだな
何の努力もしていない奴が、何でも出来ると勘違いするのと同じだわ
現実はそう甘くない、いい加減現実を見ろ、脳天気な大学生かよ
そんな単純な発想でよく今まで重役務まれたもんだ
普通の会社ならクビだぞ?
それに比べて任天堂は・・・、「よくわからないけどHD機って売れるんだ、じゃあ僕も真似しようっと☆」ってアホか
(任天堂にとって)お得です。
解像度が上がるから毛穴まで確認できるほど細かく見られるってことだし、
基本性能が向上してるからハードが持つ「表現力」も激増している。
だからPS3世代では写実的なものだけでなく、イラスト調までポリゴンでやり始めてる。
その考え方は基本的に間違ってないんだけど
今度はベースになるHDの土台が必要でその作業をゼルダと平行して
やろうとして読み誤った印象
スクウェアがFF13とFF14で失敗したのと似ている
岩田弘志氏繋がりで民主党と太いパイプ持ってる任天堂は工作員動員してるでしょ
他社のことは気にならない発言の岩田といい無能集団ですねえ
任天堂のソフト開発能力はもはやそこらの中小以下だよ
FF13はHDでFF10形式のゲーム作ろうとして失敗した印象だけど
旧FF14はそれ以前の問題だろ。
新しい表現方法やAIの強化に力を注いでいるってのに
周回遅れというよりコース外で迷子になっているとしか思えない
日本の市場ではソフトが出揃って臨戦態勢になったWiiUと
圧倒的スペック差、次世代の名を冠するに十分値する性能のPS4
これの直接対決になるだろうね
ソフトにブランド力があって 値段もお手頃な分WiiUの方が有利だけど
はてさてどっちが勝つやら
その一方でたまたまWiiに火がついて、あぐらをかいていたら時代にとり残されたわけで。
しかし未だにHD画質だから人員を倍にする必要はないでしょ。
元グラ開発環境だってHDになってるだろうし、サードなんか普通にこなしてる。
あるとしたら、ムダに二画面にした分の人員が必要だっただけでは?
まったく研究すらしてなかったのか?一応ハードメーカーだろ?
ちょっと売れるコンテンツ持ってるだけで考えが甘いんじゃねーの?
マリオもだんだん売れなくなってきたし、これもうダメだぞ。
IT化についていけなくなってダメになったいい例だな
よそが作った技術を安く買って使えばいいという安易な考え方しかしてないからこうなる
サムスンとまったく同じ、質では周回遅れになるからダンピングで価格破壊やるしか手がない
サムソンは無理なダンピングで経営が傾いたら
日本政府が日本人の税金で助けるけど
任天堂は誰も助けてくれない。
任天堂がやるべきことなんてたった一つしかないでしょう
って思ってそうだよなw」とか冗談半分で言ってたんだけど、
まさかガチだったとは……
> イワッチならまだネタで済むけど
いやいやイワッチも言ったらアカンでしょw
あんなのでも一応会社のトップなんだから「ウチは時代について行けずに途方にくれてます」
とか言おうものなら株価が暴落してまうわ
社長が何とかでおちゃらけてないで
ソニーは7年前にそのドツボにはまって、学習して、それを反映してのPS4だし
任天堂はこれからしばらく試練の期間に突入しそうやね
WiiUはPS3みたいな「HD練習機」と割り切って
3DSに注力して金を確保しながらWiiZの開発をスタートした方が良いんじゃないの
ああ、確か他社は気にしないんだっけ?w
任天堂に対する憎しみがハンパねぇや
タブコン要素マジで邪魔なだけwww
ラスアス5980円で売ってる所と比べると如何にくそったれかわかる
WiiU値下げしないところを見ると
過去の売れなかったハードはあっさり値下げしてたのに
ソフト屋になれとよく言われるが、それすら危ういぞ・・・
3強体制になると思うぞ。
WiiU(なんだかんだでマリオは強し)、PS4とPS3の3つ。
値段で言えば、PS3が有利だが年末はWiiが盛り返してWiiUを駆逐する可能性もある。
任天堂はそれ使わなさそうなイメージあるな
ぶっちゃけWiiUもWiiも無理だと思うけどなあ・・・
スマブラも3DS版買うだろうし、マリオに牽引力がないのはロンチでバレたし・・・
4263
WiiU最低週間台数記録
4 2 3 6
妊娠だったころの自分は任天堂なら革新的なゲーム性とグラを両立してくれると信じてたのに
子供に受けなかったWiiUはもう高性能な次世代機出すしかない
なんでかっていうと、そういう環境だからとしか言い様が無いのだけれども
だから逆にいえばこういう言い訳をしてるってことは今の任天堂が間違ってるんだ
って宮本さんが理解してくれればそれはチャンスになるよ
少なくとも先にHDに飛び込んだMSやSONYを同じ方法で後から追いつき追い越すことは出来ない
ある種の王道を逸れた者がまた王道に戻ろうとしても弾き飛ばされるだけだよ
小島監督がツイッターで書いてた記憶があるけど一度この技術競争から降りたら無理で
それはMSやSONYですらそう
PS4、骨箱が発表され
新たな段階に入って最高に盛り上がってるところにコレだもんなw
滑稽過ぎて哀れに思えてくるわw
これ完全に話題逸らしだろ
別の道に行ったと思ったけどまた戻ろうとしたお陰で完全に詰んだね・・・
まぁーどうしようもない
何も考えてなかったんだろ
前人未到の事やってるならともかく
他人が四苦八苦して道切り開いた後で同じところで勝手につまづくとか猿以下かよこのじーさん
ガストのほうが技術力上とは
たまげたなぁ……
宮本「自分たちは特別だと信じてた、だけど違ったんだ
そんな当たり前の事がわからなかった、何故だろう?」
任天堂ゲームを買うと、幸せになれる!
予約をしただけで、もうハッピー!!
高画質になると誤魔化しが効かなくなるからね。
だってさ。
これからWii Uの時代来るで〜! おまえら乗り遅れるなよ〜☆
ゼルダはやるけど
任天堂はガストとは違って、ハード屋さんだから自前で開発環境を作らないといけない。ところが、任天堂は開発環境の開発に手間取ってファーストですら使いこなせない状態だった訳でゴミみたいな開発環境を渡されたサードは開発に手を焼いてさじを投げたし、サード製の最新の開発環境もNo!HAHAHAと言われて無視されてしまった。だからこそ、自分で良いものを作らないといけないんだが、その任天堂自身がHDを作ったことがないという悲惨な状況だった訳で、何本かソフトが出ているだけでも奇跡だと思う。
まぁ、ここが踏ん張りどころだと思うね。ソニーはPS3の時には開発環境の魅力を出すために必死に開発を行ってXBOX360でもPS3でもほぼ同じような開発が行える独自ゲームエンジンを配布できたから息を吹き返した訳だから、WiiUのマルチを出してもらう戦略にもそれが必須。
ださーw
年に1~2本しか買わない層にはそう見えるのですか·······?
とっつあんボーヤ宮本 →無能の側近でイエスマンの馬鹿
俺もそう思うけど
任天堂の技術力じゃ現世代に対応出来る開発エンジン作成なんて無理だろうな
SCEのPEはノーティやらサンタモニカやらゲリラやら変態エリート集団だからこそ作れたわけで
子ども騙し詐欺会社は潰れるしかないのです。
類似の年なのに年末出すのマリオだし・・・類似主役にしてやれよ・・・
完全に迷走状態にはいってるな・・・・
メトロイドにしないほうがいいよw
メトロイドにしたってたいしてうれてねえし
なにより、ださくなるから
ダメならカプ糞にでも金詰んで作ってもらえば~w
もうお金無いんだってさ
イワッチが株主総会で言ってたw
メニューは1080Pでてるの?
金かかるわけないww
インディーズ以下だし
ギャラクシーは日本製端末より性能が上じゃないか
任天堂とはまったく違うじゃん
CoD BO2
まあ、爆死したが。
216 名前:ネロ 投稿日:2013年06月20日 23:52▽このコメントに返信
~M~
これ以上、見てもゴミ記事しかないやろうし、ここらで評価してやるか
社会出ろよ 記事主ちゃん
情弱騙して宣伝しまくってればそのうち黒字になるよ
宣伝の仕方が下手なのはもうどうしようもないのかもしれないけど
電車の映像広告だけで一体いくら払ってるんだろ
ま、何はともあれ大丈夫だよ任天堂さん
いつも通りのテキトー作品を今まで以上に乱発しまくりゃ即黒字でウッハウハだよ多分
やってることはバーチャルコンソールなマリオU。
こんなの本体合わせて3万以上も出せない。
韓国企業みたいな劣化したパクリ品だろ?
そんなんで開発が遅れるとかどんだけ無能揃いなんだよ任天堂の開発は
あいたたたたたた
何こいつらゲハ豚?
>HDって解像度上がるだけだろ。
そんなもんスペック上がれば機械が勝手に出力するわ。
真相を知ったら枕に顔埋めてジタバタ発狂したくなるレベル
カセット→CDの時代読み誤ったりオンライン対応のゲームは流行らないとか言ってみたり
ソフト屋としてもスクエニやカプコンみたいになっちゃうかもね
ソフト屋としてもスクエニやカプコンと比べるのもおこがましいレベル
既に7年頑張ってきた他のソフト屋は次のステップへ行っちゃったし
なにこれ、凄すぎ・・日本のメーカー一生追いつけないんじゃないの?
Wiiは晩年見ると手放しで賞賛できるものではなかったし
それは任天堂が一番わかってたはずなんだが・・・
Vitaだって次世代は当然フルHDも選択肢として考えてるだろうし、それらと戦うのにこんな悠長にやってていいのかよ
HDを実現できてるというなら、たったの20億円なんだから任天堂が買収すればいい話。
ガストの手法でマリオが作れるかというとそうではないんだよ。
本当にバカが多いなここ。自称ゲーム通の引きこもりだから
プログラムなんて一度も組んだことがない
絶対に時間がかかって他社より遅れるぞって何度もGKが指摘していたのにな
WiiUの開発期間は7~8年だって言っていたから無理だべ
今時液晶解像度あんな低い端末ほかにないよね…
そりゃ出来るようになるだけライブラリが充実してるからね
同じメンバーでWiiUで同じもの作れいってもおそらく無理だよ
国内のライト層がターゲットの任天堂にとってどんどん悪い方向に進んでると思う
ある意味世界で最も最後尾を走るソフトメーカーだ
お前らが情弱騙して怠けてた時もほかのメーカーはHDに投資して頑張ってたっつーの
ガストちゃんや日本一みたいな中小でさえな
完全にアリとキリギリスやないかい!
本当は高ポリゴン数テクスチャ高解像度たくさんのシェーダから成り立ってるのに
どんな判断やwww
「あれ、これ内臓飛び出さないと違和感あるんじゃね?」ってな
HDゲーで洋ゲーが跋扈し、ガストなどの和サードが苦心惨憺してきた理由を今こそ噛み締めるがいい
いまさらHDは時間がかかるとか寝ぼけたこと言ってたら、そりゃサードにも愛想付かされるわw
正直今の任天堂以下の技術力しかない所を探すほうが難しいんじゃないかと思う
任天堂の技術者ってあれを自前で書くだけの技能を持ってるのか?w
ソニーはPS3直後から検討と白紙を繰り返して、今のPS4の案は多分2年ぐらいで出来てる。
しかも、仕様が固まったのは去年の春夏ぐらいかもしれない。
FF15KH3が象徴的だな
性能が足りてるなら箱1ともマルチするけど
性能が足りないなら普及台数で勝るPS360ですら切り捨てる
そこにPS3以下の性能のWiiUが割り込む余地なんかないw
「次世代ではこのクオリティが求められている」と理解してたはずだろ
ゼルダ製作者の青沼もスカイリムのファンだしHDクオリティで作られたゲームの奥深さ、面白さは知ってるはず
まずこのゼルダを楽々と製作できるくらいのマシンパワーがあるハードを作るべきだったよなぁ
たぶんイワッチあたりが「解像度よりもギミック(どやぁ)」とか言って駄目出ししたんだろうな
ガストのHD技術資産はPS系に寄ってるから
WiiUで作るとなったらベースからやり直しだよ。
だから「任天堂からみれば」魅力はない。
それ以前にもうコーエーの傘下だし。
ガストに限らず、HD開発が出来る小規模デベロッパは
大手メーカーに抑えられちゃってるんだよね。
任天堂は金がある時にデベロッパを買わなかったのが痛い。
これでインデックス(アトラス)逃したら完全に積みだな。
バカか
物語つくるのに必要な開発力が0だもの
そもそも任天堂に専門のシナリオライター0人でしょ
内製が主流だろうから技術が蓄積していくってのが大きいんじゃないの。
2、30人で開発1〜2年くらいの規模でやる体制じゃないと日本人には厳しいでしょう。
海外はハリウッドのノウハウがあるから100人の規模を動かして行くやり方が出来るけど
任天堂はそういうシステムじゃなかったしな。
金はあるんだから、金出してベヨネッタ2、内製は携帯ゲーム機に専念ってのが一番合理的じゃねって気がするよw
>そんなもんスペック上がれば機械が勝手に出力するわ。
>そんなもんスペック上がれば機械が勝手に出力するわ。
>そんなもんスペック上がれば機械が勝手に出力するわ。
>そんなもんスペック上がれば機械が勝手に出力するわ。
マジかよ、糞ゴキ豚馬鹿ばっかりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
勝手に出力してくれたらPS3の初期で苦労せんわ、ヴォケ!!wwwwwwwwwwwwww
開発ツールとか触ったことがないニートの妄想っぽいね
HDゲーなど金で囲えばいいだけだというのに!
いい加減業界の足引っ張るのやめてくれ
開発が遅れているのは過去の栄光に囚われすぎているからじゃない?
宮本「作ろうと思えばheloなんかも作れた。」←思っただけで作れたか怪しい状態に。
宮本「E3で任天堂が作りたいと思えるゲームは無かった。」←作ろうと思うと任天堂では何年かかるか見積ることも難しい。
がんばってね(棒
実際任天堂にこそPS4が必要だったりする
スーパーリッチなHD品質の背景上にSDレベルのマリオを表示させればいい
表現のミスマッチすら好意的に働き、第二のピクサーとも呼ぶべき表現を生み出すことになるだろう(棒)
サラだが乙忘れてんぞ
やめろwww
ポケモンショックまた起きるぞ
プレステーションの件もだけどことごとくチャンスを放棄してるし
任天堂って先見性の無さ以外にも問題有るんじゃないのかねぇ?
勝負に負けかけると楽観的になる感じ…?
岩田「あーやっべーかなー?でも俺ピンチになると神ゲー出してうまくいくからー」
技術で勝てないから奇形路線で攻めようとしてるんだろうけどそれ外れたらどうしようもないから
岩田が一位じゃないとダメって妙な拘り発揮させたからあんな状態なんだろうな
永遠の二番手でも64やGC時代の方が圧倒的に良いソフトもあったし利益は出ていただろ
ソニーファンの言うことは、何もかも間違っている!!
誰が何と言おうと、これからは任天堂の時代なんだ!!異論は認めない!!
糞グラで奇怪なゲーム性なら評価するってのか?
それやって海外総スカン食らったのが任天堂なんだが
ゴミアカウントもどきもそうだが任天堂の技術力が低すぎてヤバイ
こういう無職低学歴の池沼説は何とかならんのか
Vitaは3DSに負け、3連敗だからな。
さすがにPS4ではWiiUに勝てるよな?
・・・ムリやろな。HAHAHAHAHA
SFCの頃はむしろ独走状態だったし楽観視しすぎてたんだろう
今の惨状はどちらかと言うと自棄に見えるw
wiiはPS3より先にサードが居なくなって途中退場
DSはマジコンブーストで設けたが3DSに殺されて自滅
3DSは逆ザヤで売れ出した途端wiiUに足引っ張られ儲けにならず
wiiUは大作大量投入したのに売れず発売予定表はスカスカ
任天堂自身此処数年で総資産の殆どを無駄なCMに溶かして傾いてるのに
そんな惨状で勝利宣言してて虚しくない?
なんか北朝鮮そっくりだよなぁ今の任天堂と豚って
数字で勝っても商売で負けてるとかアホか(´・ω・`)
内容が薄い記事しかない
要するに、ゴミ記事ばっか
ま、いつも通りのクソ記事しかなかったな
ゲロがなんか言ってるな、黙ってろレスストッパー
大学生が今から英語の勉強しますっていうようなもん?
アレだから任天堂株買うんだろ。
性能を軽視する所はやがて行き詰まる。
見識が有る人なら、少なくともWiiがHDで無かった時点で今の任天堂の状況を推察してる。
しかし、株主もイエスマンばっかだな。
こういう知的障害、何とかならないのかね。
自分の議論のためなら現実すらねじ曲げて平然とする
ゲハ脳。
ガストのゲーム見てりゃ、戦闘シーンで今時めずらしい背景一枚絵で
戦闘キャラ以外のオブジェクトは一つもない。
わはは。
全くだ。
チカニシの言う通りに作って出来たのがWiiUかwww
ねーわ。
普通、損切りするよな。
はい、全滅論いただきました。
こういう工作してくるとこには絶対投票しない。
どうせ民主党信者辺りだろうが。
ねーよ。
それ書いたやつ、今どの面下げて歩いているんだろうな。
韓国ウヨにはわかんないんだろうねw