前回
【スクエニが注意喚起!『フィッシング詐欺』行為が多発しているぞ!!代表的な偽装工作内容を読んで騙されないようにな!】
【【注意】スクエニアカウントの異常を知らせるスパムメールに気をつけろ!怪しげな日本語でフィッシングサイトに誘導されるぞ!】
スクウェア・エニックス アカウント管理システムを偽装したページに誘導して、会員情報を盗用する「フィッシング詐欺」が発生しているという報告を多数受けています。(1/2) #FF14
— FINAL FANTASY XIV (@FF_XIV_JP) July 1, 2013
本日、「重要なお知らせ」として公開したニュースでは、不審なサイトの特徴や見分け方、不審なメールの特徴の一例を記載していますので、必ずご確認ください。 http://t.co/Auz7eytCd1 (2/2) #FF14
— FINAL FANTASY XIV (@FF_XIV_JP) July 1, 2013
1ヶ月前も同じ事あってまだ続いてんのかこれ
変なメールやサイトは踏むなよ!気をつけろ!
地球防衛軍4 (初回購入特典 DLC搭乗兵器同梱)posted with amazlet at 13.07.01D3PUBLISHER (2013-07-04)
売り上げランキング: 1
偽物語 阿良々木月火 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)posted with amazlet at 13.07.01グッドスマイルカンパニー (2013-12-31)
売り上げランキング: 2
Hotmailのスパムフォルダに勝手に入ってた
アホばっかだから引っかかるだろうなw
リンクが短縮アドレスだったんで詐欺メールかと思ったわ
--------------------------
接続環境が変化した、もしくは不審なアクセスを検知したためログインが
制限されました。登録メールアドレスへ、ログイン制限解除の案内を送信
いたしましたので、ご確認ください。
ログイン制限の解除方法について以下のURLをご登録ください。
なんか日本語変だったw
公式からいくし
直接公式に行くわ
ってもうニュースになったっけ?
もしかして
チョット前のスクエニアカウント流出を悪用されてるの?
それだとスクエニにも非があるなあ
個人情報まもってないんじゃない?
バッチリ中華に悪用されているLiveとスクエニアカウント
どうして差がついたのか
流出させたってことか?ひでぇな。
試しに来てたメールのアドレスポチってみたらもう飛べないのな。
あんまり軽い気持ちで押さない方がいいぞ 入力さえしなければ大丈夫とは限らない
開いた時点でマルウェアが仕込まれる可能性だってある
そういうのの対策ソフト入れてても100%検知して止めてくれるわけじゃないしな
俺のスクエニとか何も関係ないGmailの垢にもしょっちゅうメールきてるから
スクエニ関係ないだろうね
マジで・・・。
こいつの仕業か
ホントに不正アクセスされまくるから。
やってるとしか思えないくらいPW変えられたりするよね。
もう捨てたアドレスで登録情報に使ってないし
ステータスバーに出るアドレスはenjxになってるからすぐわかるのよな
あんなんでも、引っかかる奴はいるのか。
疲れてて何も考えずにログインしようとした
クロームに警告もらわなかったらヤバいことになってたわ
今までこんなメール来たことなかったのに、スクエニに登録したとたん来るって
やっぱ無関係ではないんじゃないの?
因みに私は今のスクエニは嫌いなので、一切の登録・ゲームプレイを行なっておりません。
変なところで自分のプライバシー情報が流出してるかもしれません。ご注意。
Amazon・プロバイダー以外のメールは受信拒否・迷惑メールにしてるわ
最初の2通は自分のれっきとしたアドレスにだったけど、あとの2通はまったく関係ないアドレスなのに受信してる。
これはなぜ?
送信アドレスも後の2通はyahoo。
だから情報流出はスクエニじゃないと思う。
俺Wii持ってないのに・・・
まだ続いてんのか