• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

【WiiUに朗報】和風テイストなビジュアルが話題を呼んだ『Tengami』がWiiUでもリリースすることが決定!!きっかけはファンの後押し!







『Tengami』開発者、「Wii UはiOSゲームを移植し易い」
http://news.livedoor.com/article/detail/7817480/
400afafa


元Rareの主要スタッフで現在はインディーズデべロッパー、Nyamyamを運営するPhil Tossell氏とJennifer Schneidereit氏は、最近の取材でWii Uの可能性ついて言及しています。



Wii Uの持つハード面の可能性について、氏らは「他のコンソールと違いWii UにはGamePadがあるため、タブレット端末でのプレイと酷似した体験ができ、『Tengami』のユニークなゲーム体験をWii Uでもフルに楽しんでもらえます」と述べています。



Nyamyamの2人は2002年にマイクロソフトに売却される以前のRareで活躍し、任天堂のセカンドパーティーとしての「黄金時代」を経験しているメンバーでもあります。「任天堂と共に再び仕事ができるのは、故郷に帰ってきたような気分にさせてくれます」と述懐し、「任天堂と一緒に働くのはとても楽しい」と感激を表しています。

以下略



















「Tengami」は和テイストが印象的なゲーム

日本でも配信して欲しいですねぇ








ドラッグ オン ドラグーン3ドラッグ オン ドラグーン3
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-10-31

Amazonで詳しく見る

地球防衛軍4 (初回購入特典 DLC搭乗兵器同梱)地球防衛軍4 (初回購入特典 DLC搭乗兵器同梱)
PlayStation 3

D3PUBLISHER 2013-07-04
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(223件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:31▼返信
いや、うん、良かったね
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:31▼返信
いちばん
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:31▼返信
タブレットで十分
4.一桁余裕の助投稿日:2013年07月02日 01:31▼返信
余裕っす
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:32▼返信
お、おう・・・いいんじゃないかな?
珍天堂にピッタリだよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:32▼返信
シングルタッチでよければがんばって移植してやって
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:32▼返信
タブレットのゲームはタブレットでやればいいんじゃないの?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:32▼返信
タブレット持ってない奴がわざわざそのためにwiiU買うか・・・?
むしろ本体の傍でしか出来ない分劣化してる気がするが
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:33▼返信
WiiUってシングルタッチじゃなかったっけ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:33▼返信
ソーシャル毛嫌いしている任天堂が受け入れられるか
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:33▼返信
シングルタッチw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:33▼返信
おーいイワッチ、開発費おくれってさ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:34▼返信
だって豚コンが標準だしな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:34▼返信



サードの好意的な意見が続々あがってきているようだね


16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:34▼返信
なんでタブレットだったゲームを据え置き機でやらないといかんのだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:34▼返信
感圧式シングルタッチで移植が容易とか冗談やめーやw
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:34▼返信
じゃあ普通にタブレット買ったほうがよくね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:34▼返信
じゃあタブレットでよくね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:34▼返信
あー。テンガ、テンガ言われてたやつかw

じゃあ、タブレットでやりゃいいんじゃね?
マルチタッチだし解像度もダンチだし、移植元の方が出来がいいのは明らかだろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:34▼返信
WiiU買ってまでやることがタブレットのアプリ…
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:34▼返信
ジャンプして敵を踏み倒すゲームとか向いてそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:35▼返信
WiiUの将来性すげーな
これからどんどんゲームが増えてきそう
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:35▼返信
いや、タブレットでやりますから…
韓国堂のゴミでやるとか拷問だよ…
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:35▼返信
任天堂はこういうゲームが似合う
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:35▼返信
はぁ…嫌味かなんかっすか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:35▼返信
どんどんサードが参入してきたみたいだね
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:35▼返信
じゃあタブレットでやります
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:35▼返信
だがシングルタッチ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:35▼返信
シングルタッチで、か
笑わせる
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:36▼返信










33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:36▼返信
「移植しやすいとは言ったが、出すとは言っていない」
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:37▼返信
シングルタッチなのに嘘つけw
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:37▼返信
ソーシャルより更に劣化したゲームが溢れるね!
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:37▼返信
なんだ、結局タブレットレベルのものしか作れないのかw
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:37▼返信
だが、出さぬ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:37▼返信
シングルタッチなのに移植しやすい・・・?
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:37▼返信
TENGA
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:38▼返信
>WiiUの将来性すげーな
>これからどんどん(こんな)ゲームが増えてきそう
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:38▼返信
タブレットのほうが操作性がいいゲームハード
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:39▼返信
何かの間違いで移植されたとして、これってデンモクだけでプレイするのか?
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:40▼返信
うわぁー任天堂信者がうらやましい
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:40▼返信
結局身内が褒めてるだけじゃねーかw
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:40▼返信
最近のタブレットのゲームはみんなマルチタッチ前提だから移植不可だぞ

今更だけどそこ理解しとけよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:40▼返信




はい、本日のゴキイラ頂きましたw



49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:42▼返信
本当に移植しやすいなら今頃タブレットやスマホのゲームで溢れてますよw
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:42▼返信
まあその為のタブコンだしな
岩田の言ってたライバル社のアップルに勝てるといいね
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:43▼返信
オリジナルのシミュレーションとかつくれよ
シムアースみたいなやつとかさぁ…
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:43▼返信
シングルタッチで低解像度なのに?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:43▼返信
フリックもピンチインもできないけどね
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:44▼返信
わざわざ据え置きでタブレットゲーやるなんて最高だよね(´・ω・`)
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:44▼返信
そのタブレットさー
PS4はVitaと連動するんじゃなかった?
XoneもMSのタブレットと連動できると言う話をチラッと聞いたけど

優位性ゼロじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:45▼返信
そうか?
感圧式って時点でタブレットからの移植も厳しいだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:45▼返信
シングルタッチでタブレットゲームはキツいだろ
アプデでどうにかなる訳でも無いし
下手したら永遠に発売予定になるかも知れん
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:45▼返信
感圧シングルタッチなのにかw
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:46▼返信
そらタブコンありますし当たり前やがな
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:46▼返信
>タブレット端末でのプレイと酷似した体験ができ

酷似・・・ね
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:46▼返信
そのタブレットコントローラーがWiiUのまず第一の汚点だということに気づいたほうがいい

そして勿論低性能であることも足を引っ張ってるが
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:46▼返信
シングルタッチの時点でリフレクビートやユビートみたいなゲームも不可能
あまりにも大きな制約である
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:46▼返信
シングルタッチの感圧式で?
へー
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:47▼返信
タブレット端末でのプレイと酷似はわかるけど
そもそもタブレットである必要性って何?w
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:47▼返信
シングルタッチなのに?????????????
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:47▼返信
TENGAだと思った
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:48▼返信
マルチタッチできるvitaのが向いてるのでは?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:48▼返信
マイクラくるか?と思ったけどWiiUこれシングルタッチだったでござる
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:48▼返信
NGワード
・シングルタッチ
・タブレットでやれ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:48▼返信
iPhone5:4インチRetinaディスプレイ 、1,136×640ピクセル、マルチタッチスクリーン(静電容量式)
iPhone4:3.5インチRetinaディスプレイ 、960×640ピクセル、マルチタッチスクリーン(静電容量式)
PS VITA:5インチ有機ELディスプレイ、960×544ピクセル、マルチタッチスクリーン(静電容量式)
WiiU GamePad:6.2インチ液晶ディスプレイ、854×480ピクセル、シングルタッチスクリーン(感圧式)
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:48▼返信
感圧式タッチってかなり優れてるぞ
静電気タッチと違って誤タッチが極端に少ない
ゲーム機にとって誤タッチは致命的だからパーツ代が高くなっても感圧式を選択した任天堂は良いメーカーだよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:48▼返信
TENGA禁止
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:48▼返信
いや携帯でやれますし
無料ですし…
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:49▼返信
新規IPに興味を示すユーザー層じゃないからねえ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:49▼返信


シングルタッチなのでvitaより移植は厳しいです

79.shi-投稿日:2013年07月02日 01:50▼返信
テテテーッテテーテテッテテテーテテッテテーテーテテーテーファファファファン♪ Rare !!

SFC時代の任天堂 + Rare = SCE +ノーティ レベル...
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:50▼返信
横スクロールがお似合いだね
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:51▼返信
ただの液晶をRetinaっていつまで呼び続けるんだ?
もはや何の優位性もないだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:52▼返信
でもタブレットって静電式だよ?
タブコンは感電式でシングルタッチのみだから劣化にしかならんでしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:52▼返信
シングルタッチじゃラブライブのゲームすら出来ないじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:52▼返信
>>81
オマケに尿液晶が存在する
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:52▼返信
シングルタッチなのに?w
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:52▼返信
>>74
感圧とか反応しない方が致命的だわ
何よりもディスプレイに深刻なダメージを与える
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:52▼返信
「その手があったか」
「たしかにゲーム機にはない名作がおおいもんな」
って、もうタブレットでやってるからWiiUでわざわざ・・・・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:53▼返信
ていうかこの発言主がシングルタッチだと素で知らなかったってオチだろ
下手したらタブコンは単体じゃ動作しないってことすら知らなかったりしてw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:53▼返信
問題点を無視して無理に持ち上げてそれで一体どうしようってんだろうな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:54▼返信
任天堂褒めたってユーザーはあんたらの作ったゲーム多分買わんと思うよ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:54▼返信
>>82
いくらタブコンがガラクタでも感電はしねーよw

…たぶん
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:54▼返信
>>74
スマホで誤タッチなんてするのは、小さい文字にリンクが密集してる時ぐらいじゃん
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:55▼返信
>>48
はい、本日のゴキイラ頂きましたw(震え声)
豚イラの間違いだろ?
尿液晶 画質悪い 発色悪い 感圧式シングルタッチ 重い なにこれw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:55▼返信
3dsメガテン終わったから売ってきた
800円で買った3ds専用スタンドだけ残ってどうしよかと思ってたら
ps3のリモコン置きにピッタリだった
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:56▼返信
>>74
そのクッソ高すぎるタブコンというパーツがWiiUそのものを圧迫してるんですが
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:56▼返信
シングルタッチでは不可能なピンチイン・ピンチアウトをパッドでどうにかするとしても
持ち方の切り替えで無理が出てくるな  完全に詰んどる
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:57▼返信
正論ではあるな
でも感圧式のシングルタッチが移植などに際して足を引っ張る可能性もあるし
逆にボタンがついてることで操作感が向上することもあるだろう
メリットを享受するためにはタブレットに面白いゲームがあること前提なんだけどね
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:58▼返信
「同様」じゃなくて「酷似」なのがミソ
そしてタブレット端末のゲームを据え置き機でわざわざやるかって言われると…HAHAHA,NO.
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 01:59▼返信
WiiUのタブコンはシングルタッチなんだけど…
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:00▼返信
んなもん見りゃわかる
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:01▼返信
酷似って「酷くして似せた」って意味かな?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:02▼返信
これから流行るであろうHMDを使ったらタブレット画面見えない
4k対応できない
タブコンはでかくて重いうえにシングルタッチ
PS4のDS4なら問題解決
Vitaとの連動もできる
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:02▼返信
タブレットでやれば?
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:04▼返信
ソフト不足だからって無料アプリ程度のものを呼び込んでどうにかなるのかい
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:04▼返信
すまんな
シングルタッチで本当にすまんな
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:04▼返信
>>103
尿液晶と違って画面も超キレイだしなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:04▼返信
>Nyamyamの2人は2002年にマイクロソフトに売却される以前のRareで活躍し、任天堂のセカンドパーティーとしての「黄金時代」を経験しているメンバーでもあります。「任天堂と共に再び仕事ができるのは、故郷に帰ってきたような気分にさせてくれます」と述懐し、「任天堂と一緒に働くのはとても楽しい」と感激を表しています。

どんだけMSに酷い扱いを受けたのか
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:04▼返信
基本無料のゲーム移植してフルプライスで出されてもねぇ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:05▼返信
サードが全然ソフト作ってくれないからスマホゲー作ってるところにまで頼み込んでるんかね
こんな持ちあげ方しても無駄だろうに
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:06▼返信
Vitaも全然売れないからスマホゲーに頼ってるもんなあ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:09▼返信
うーん・・・
これ褒めてンのか?
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:09▼返信
感圧式のゴミ解像度でお楽しみください
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:11▼返信
シングルタッチのゲームなんか希少だぞもうw
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:11▼返信
>>114
vitaに移植されたスマホゲーって、ミリオンアーサーぐらいだけど
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:11▼返信
>>116
似てるけど違う操作性のものになったんだから誉めてはないな
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:11▼返信

任天堂の雑誌のインタビュー

なるほど、違和感解消された

122.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:12▼返信
わざわざシングルタッチに超絶劣化移植したものを誰が買うの
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:14▼返信
こんな悪魔に魂売ってまでゲームを作らなければならないなんて
情けない開発者だな
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:14▼返信
もはやゲーム機の扱いすらされてないのか
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:14▼返信
据え置きでタブレットって将棋ボクシングを思い出したわ。
何でこの組み合わせを思い付いちゃったのレベル。しかもフルプライスだろ?
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:15▼返信
シングルタッチで移植できるのなんか幼児向け知育シリーズくらいしか思い浮かばないんですけど...
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:16▼返信
わざわざスマホゲーに勝負を挑みに行ったか
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:16▼返信

シングルタッチでタブレットのゲームどうやってプレイすんの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:20▼返信
どうあがいても夢のないデバイス
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:21▼返信
>>123のリンクにも書いてあるけどシングルタッチは使いにくいんだよ
ゲーム機でマルチタッチにするならタブレットで十分なわけだし
コントローラーについてる画面でマルチタッチ式ってメーカーが馬鹿で何もわかっていない証拠
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:22▼返信
タブレットのおこぼれ美味しいの?
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:23▼返信
VITA全然売れてない
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:24▼返信
今時シングルタッチのタブレットに移植しやすいとか奇特な開発者だな。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:28▼返信
シングルタッチ()
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:29▼返信
Vitaならもっと簡単に移植できるぞw
豚婚より解像度↑だしマルチタッチ対応してるからなw
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:29▼返信
あっという間に無用の長物となってしまった感がある
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:29▼返信
まーた任サイド

ここばっかだな(笑)
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:36▼返信
シングルタッチのタブレットゲームって少ないんじゃねえの?
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:37▼返信
動画見たけど、これすげーな
何か感動したわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:37▼返信
シングルタッチしか使ってないゲームって珍しいんじゃ・・・
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:45▼返信
まぁサービスだろ
ソフト売れないもん、まさに任天堂へのサービスだよ・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:45▼返信
シングルタッチでか?いや·····無理だろ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:47▼返信
感圧式が良かろうと、シングルタッチは良くないだろうに。
変なトコ持ち上げようとしても泥沼よ?
146.SEGAの親衛隊投稿日:2013年07月02日 02:49▼返信
ふぅ…今回のネオジオX追加ソフトにメタスラ2やブレイジングスター、風雲、月華など名作が少し増えたから楽しめる時間が増えた。なおKOFは96です。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:52▼返信
アート的なゲームだな。
良い雰囲気だ。

本題だが、ゲームパッドはシングルタッチってのがなw
そのせいでタブレットのゲームでも種類が限られてしまうってのがw
こういう意味のわからんことでケチって将来性閉ざしているのが任天堂ハードだと言わざるを得ない。
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:53▼返信
どこもWiiUで作ってくれないから、ついには過去の人脈に頼りだしたか
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:53▼返信
要するにハンパなCSってことを
認めたってことだね
5031これって改善できるワケ?
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:55▼返信
GK乙!
豚にマルチタッチのパッドを与えても不器用過ぎて
ピンチアウトすら出来ないので無問題だというのに!
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:57▼返信
マルチタッチのゲームは移植できるの?
任サイドはほんとくせーな
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:58▼返信
欧米じゃモバイルゲーはタブレットが主流だからなあ
ゴキは機種に統一性がないだのPSPレベルしかないだの操作性が悪いだの言ってるがあと2,3年もすればVITAどころかPS3レベルのものも出てくる
ガチでVITAの居場所がない
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:58▼返信
シングルタッチだけどCytusできんの?
Vitaならマルチタッチでできるけど
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:59▼返信
豚足にマルチタッチは必要ないからなw
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:01▼返信
分かります
3DSが主力の任天堂の居場所がなくなるんですね
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:02▼返信
感圧式の方がボタンを押すアナログな感覚を味わえるんだけど?
任天堂先見の明の先見の明と枯れた技術の水平思考を舐めるなよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:04▼返信
感圧シングルタッチで・・・?

>>157
マルチタッチだったら馬鹿にされてないんだけど?
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:06▼返信
ボタンを押すアナログな感覚かあ
ボタンでよくない???
ボタン押すあのカチカチ感もねーのに生意気言ってんじゃねーぞオラア
とボタン好きからすると嘘でも可哀想な戯れ言だな
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:06▼返信
ハッキリ言えよ…移植しやすい程、中途半端なスペックだって
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:08▼返信
いまどき感圧式なのがねぇ…
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:09▼返信
>>157
アナログな感じってそれなら物理的なボタンでいいよな?
お前は静電気式の手軽さ知らないのか? お前ガラケーなの?

いちいち力入れてタッチするよりポンと指でタップする感覚の方がいいだろ
年寄りかよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:10▼返信
ボタンを押すアナログな感覚 ×
強めにタッチしないと反応しない ○
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:10▼返信
iPadの解像度も知らずにそんな事を言ってたら笑うんだけど
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:10▼返信
欧米人と日本人の車通勤率の差も知らないガキがいるのかよ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:17▼返信
よかったな豚くん朗報やで!!!
iPhoneなら日替わりで無料でになるようなゴミゲーが、任天堂でダウンロードするとわずか2000円~4000円ほどで遊べるようになるで!!!
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:18▼返信
>>152
それVitaの発売前から言ってるよね
で、その端末は一体いくらするんですかね
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:23▼返信
元レアか
まあ
納得
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:24▼返信
ハンドヘルド含めるとVITAだな
移植のしやすさ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:31▼返信
iPadに出るならWiiUで出しても全く意味ないだろ。
何故わざわざ世界で一番売れてるタブレットから3-4000円の中華タブ並みの糞性能な上に全く売れてないゴミで出すのよ?
劣化移植になる上に販売台数のパイも思いっきり小さくなるだけだろwww
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:35▼返信
普通に考えて、タブレットのゲームを移植するならVitaを選ぶだろ
パズドラも全然別のゲームになってるし
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:37▼返信
スクフェスも再現できないハードが
タブレット云々とか片腹痛いw
ブラウザゲー作るの?
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:37▼返信
Rareってスーパードンキーコングの人たちだよね

あれは凄かった
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:41▼返信
>Wii UにはGamePadがあるため、タブレット端末でのプレイと酷似した体験ができ
これは確かにそうなんだろうけれど
多くの場合タブレット単体の方がゲーム体験として質が良くなるだろうなということ
これをWiiUの利点とするにはタブコン、テレビ間の大きな視線移動という欠点を利点に転じる必要がある
ストレスなくこれをやるのは難しいね
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:45▼返信
”タブレットに酷似”ということなら、自然と劣化するのが手にとるようにわかる。
こりゃタブレット版やるのが賢い選択。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:56▼返信
おう、せやな。
で、タブレットを使う面白いゲームって何があるんだ?
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 04:04▼返信
移植しやすいわけではないね
あくまでタブレットがあるからまんま持ってこれると言う話
シングルタッチだからまんまではないけどw
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 04:05▼返信
タブレットより低性能ですまんな
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 04:10▼返信
やったぜ!!
これからはスマホで出てるようなゲームが増えるぞ!
アングリーバードとかなめこ探偵とかパズドラみたいなやつかミリオンアーサーみたいなやつな

やったぜ、ニシ君!


プッw
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 04:12▼返信
ゲーム専用機なのにタブレットより低性能でシングルタッチでスマンな
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 04:20▼返信
豚さん達ってこういうゲームがやりたくてWiiU買ったんだ?ww
タブレット買えばいいのにww
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 05:50▼返信
シングルだと例えばCut the Ropeは移植無理だね
アングリーバードならいけるね
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 05:55▼返信
いやいや何でもっと素直に見れない??
タブレットが移植しやすい??
違うだろ・・・操作性向上に頭働かせてくれ。。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 06:08▼返信
シングルタッチしか出来ない時点でスマホ以下な物しか出来ない(´・ω・`)
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 06:09▼返信
そりゃ名前は「タブレット」同士だしな。
イワッチは確か「他機種とのマルチ展開がしやすい」と宣伝してた気がするけど。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 06:29▼返信
※ただし、シングルタッチのゲームに限る
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 06:52▼返信
何か可哀想な方向に進んでるな
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 07:06▼返信
ああ、またTENGAの人か。
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 07:16▼返信
シングルタッチでか
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 07:26▼返信
うん、しょぼい性能のハードに移植するのはそりゃ楽だろうね
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 07:30▼返信
中華の安物タブ以下の低解像度ってのもハードルの一つ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 07:33▼返信
>>190
運営の狙い通りだろ。。

あと感圧式と静電式だと操作方法変えたほうがいいから、、
感圧は爪先で操作すると格段に使いやすい。。
あと細かい操作が楽だよ。。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 07:34▼返信
シングルタッチで何いってんだ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 07:41▼返信
但し、シングルタッチに限るw
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 07:52▼返信
感圧式シングルタッチなのに?
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 07:54▼返信
豚「サードクレクレ、だが買わぬ」
任天堂「サードクレクレ、ファーストで潰す」
サード「持ち上げるが、出さぬ」

なんだ、全員の思惑が一致してるじゃないか
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 08:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 08:46▼返信
WiiUのタブレットってクソ低解像度じゃなかったっけ?
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 08:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 09:27▼返信
タブコンのシングルタッチじゃ
マルチタッチ基本のタブレットゲーすらフルで楽しめないやん
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 09:38▼返信
Vitaの方が移植し易そうだ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 09:46▼返信
シングルタッチなのに?
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 10:11▼返信
シングルタッチ・感圧式のWiiUに簡単に移植できるタブレットのゲームって何?
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 10:12▼返信
※ただし、シングルタッチのみ、フリック操作無しの単純なゲームのみ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 10:33▼返信
よかったじゃん
スマホから移植してもらえればソフト不足にはならないね
俺は据え置きでそんなのやりたくないけど
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 10:48▼返信
携帯ゲームを据え置きで、それがWiiUなんだよね
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 11:07▼返信
スマホゲーはマルチタッチじゃなきゃ出来ないやつが多いだろ・・・
マジで感圧シングルタッチにした任天堂は何もかも外してると思うぞ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 11:31▼返信
いやいや、ゲームが売りのゲーム機とマルチメディアの一つとして付属しているゲーム機能を持つタブレットを比較していること自体が、侮辱だろ。
そもそも、タブレット→ゲーム機って順番で移植されたんじゃ WiiUのプライドがズタズタだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 11:45▼返信
タブレットでやるわ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 11:56▼返信
WiiUを擁護しようとするとどうしても無理が出てくるよね
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 11:58▼返信
殆どのタブレットでは、マルチタップ前提でソフト作ってるけど
WiiUでマルチタップ再現できるの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 12:17▼返信
…わざわざ据え置き買ってタブレット用ゲームてか。まぁええけどさ。

あと、いるいらんは別にしてタブレットやとVITAの方が近いと思うがな。
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 12:23▼返信
これってPS4はPSPのゲームを移植しやすいって言うくらい馬鹿にしてるなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 12:42▼返信
しやすいのなら、ぐだぐだ言わずにトンスルに配信してやれよ
PS4とバツイチ来たらもうダメかもしれんのだぞ
218.かい投稿日:2013年07月02日 13:06▼返信
かわいそうだから、ナムコミュージアム出してやれよw
そんで充分だよなぶーちゃんw
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:26▼返信
タブレット単体でできるものをWiiUでやる意味・・・
ないよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:36▼返信
ん?だったら、タブレットでよくないか?
わざわざWiiUで遊ぶ必要なくね?
221.ネロ投稿日:2013年07月02日 18:02▼返信
任天堂は滅ぶだけの価値しかない
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 20:33▼返信
いや一番移植しやすいゲーム機はVitaだろ
同じチップ使っててマルチタッチも完備
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 21:37▼返信
画像がTENGAで嘲笑

直近のコメント数ランキング

traq