• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






サッカーのヘディング回数と脳損傷に関連性=米研究
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE96006V20130701
400afadsfa


米ニューヨーク市のイェシーバー大学の研究者らが、サッカーのヘディングの回数と脳損傷に関連性がみられるとの研究結果を、放射線学の専門誌に発表した。

同研究では、過去1年間にサッカーのアマチュア選手37人の脳を拡散テンソル画像(DTI)を使って調べたところ、白質に微小な変化がみられたという。MRI(磁気共鳴画像装置)では異常は確認できなかった。

発表した論文の主な執筆者であるマイケル・リプトン博士によると、ヘディングを年間800―1500回以上行った場合、脳への異常が確認でき、1800回を超えると記憶機能に変化が表れたという。

ただ、リプトン博士は今回だけで結論を出すには早過ぎるとし、今後も研究を続けていくと語った。


以下略
















練習を含めても年間800回を超える選手は殆どいないような・・・

まぁほどほどにって事で









FIFA 14 ワールドクラスサッカー Limited Edition(早期予約限定商品) (Ultimate Team:24プレミアムゴールドパックスDLC&レオ・メッシ スチールブックケース&DLCセット同梱)(2013年秋発売予定)FIFA 14 ワールドクラスサッカー Limited Edition(早期予約限定商品) (Ultimate Team:24プレミアムゴールドパックスDLC&レオ・メッシ スチールブックケース&DLCセット同梱)(2013年秋発売予定)
PlayStation 3

エレクトロニック・アーツ 2099-01-01
売り上げランキング : 176

Amazonで詳しく見る
FIFA 14 ワールドクラス サッカー(通常版)初回特典:Ultimate Team:4ゴールドパックス DLC & Amazon.co.jp 限定:プロブースター&ゴールセレブレーションDLC 付き(2013年秋発売予定)FIFA 14 ワールドクラス サッカー(通常版)初回特典:Ultimate Team:4ゴールドパックス DLC & Amazon.co.jp 限定:プロブースター&ゴールセレブレーションDLC 付き(2013年秋発売予定)
PlayStation 3

エレクトロニック・アーツ 2099-01-01
売り上げランキング : 505

Amazonで詳しく見る

コメント(71件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:30▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:33▼返信
子供の頃からダメージが蓄積されてるもんな
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:34▼返信
だから韓国代表はキチガイなのかはまち起稿
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:36▼返信
日々の練習から行くとかなり回数こなしてる気がする
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:36▼返信
そりゃあんだけ頭ボコボコぶつけて言い訳ないよね
おうちが一番
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:39▼返信
やっぱりヘディング脳じゃないか
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:41▼返信
サッカー部なりプロなら年800回ってそうとうハードル低くないか?
週4サッカーの試合なり練習したとして日にだいたい4回やればクリアだぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:47▼返信
スクエニのスライムの部屋終了したみたいよ
メールきた
9.高田馬場投稿日:2013年07月02日 02:48▼返信
毛根にも深刻なダメージだろうしで、サッカー選手は大変な。
プロはやっぱりそれなりの額貰わないと割に合わないわな。それだけの代償も有る訳だしなぁ。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:49▼返信
サッカーやってるガキが馬鹿ばっかりなのはそういう理由か
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:50▼返信
部活レベルでも余裕でいくだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:53▼返信
ゴキちゃんヘディングもしないのに何で脳がキチガイなの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:53▼返信
まぁそりゃそうだろう
赤ん坊あやすのも今じゃ揺すりすぎるのはNGだって言われてるしな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:54▼返信
そりゃ何度も何度も何かを頭にぶっつけまくっててノーダメージなわけがあるまい
細かく考えるまでもない話だ

ましてや競技レベルが上がるに連れて打球の威力って上がっていくわけだしなあ
プロレベルの速度のボールを頭にガンガン食らってたら、もう自らパーになりたいとしか
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:55▼返信
ボクサーも同じだよね…(;´Д`)…
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 02:58▼返信
世界的なサッカー人気が相当悔しいんだろうなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:00▼返信
799回までは大丈夫なんだな?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:01▼返信
年に800回以上ヘディングをしている選手を見たことがない
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:06▼返信
まあ良い影響があるわけはないわな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:07▼返信
サッカーバカはこの影響だったのかー
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:08▼返信
マイケルリプトンって毎回サンプルの数が少ないって叩かれてる奴だけどなw
しかも結論を出すには早すぎるって書いてあんのにミスリードしたいの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:09▼返信
ヒッキーのオレには死角ry
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:09▼返信
やっぱり文武両道は無理という事か
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:18▼返信
部活なら余裕で800回越えるだろうなあ。
ってか越えてたわ。

そもそもさあ、検証方法がおかしいよ。
手投げのヤツとシュート性のボールじゃワケが違うんだから、
回数で考えちゃダメだろ?w

ゲーム脳学者とにたような香りがするなあ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:19▼返信
部活で剣道やってたけどあれも頭に結構衝撃あるんだよなw
技の練習だと打たれ役は打たれまくるわけだし
悪影響あったりしてw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:25▼返信
そりゃあんな硬いもん頭にぶつけて一切何の影響もないって方がおかしいだろ
どの程度か知らんが脳に悪影響があるのは当たり前
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:27▼返信
WWEでは頭部への椅子禁止やろ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:29▼返信
だから俺はバカだったのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:32▼返信
そういえば、サッカーボールって固いんだよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:42▼返信
1日10発だけヘディングの練習したとしても年間余裕で1800超えるよな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 03:54▼返信
ヘディング禁止でいんじゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 04:08▼返信
サッカーはルール改正して手を使ってもいいことにした方がいいな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 04:18▼返信
アwルwシwンwドwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 04:35▼返信
てか当たり前だろwww
ドヤることか
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 04:39▼返信
今度こそ少ないって言われてたサンプル数増えたの?
と思ったら5人増やしただけかよ・・
もっと科学的なサッカーネガキャン記事持ってこいよw
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 05:00▼返信
>>8
内容そのままでチョコボの部屋とかを始めそうで怖いなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 05:05▼返信
馬鹿になったら困るから子供にはやっぱ野球やらせたほうがいいな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 05:06▼返信
剣道ヤバイじゃん
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 05:14▼返信
脳医学ではなく放射線学の専門誌に発表だからな
微小な変化を観測できただけでも一定の成果なんだろ、きっと
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 05:40▼返信
野球のほうがアホが多いのにね
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 05:41▼返信
昔かーちゃんから喧嘩しても頭は叩くなと言われたがそれほど脳に危険なんじゃね?最悪寝たきりとかありえる。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 06:02▼返信
というか、支障が出ないと考えるほうがおかしい
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 06:03▼返信
サッカーやろうなんていう人間性のやつは、もともと頭悪いから問題ない
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 06:07▼返信
マラドーナとかカルツ監督観てるといろいろ心配になるね…
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 06:42▼返信
焼き豚がサッカーを叩いてるけど
やきう選手の方がバカが多いのはなんでだろうね
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 07:30▼返信
あさりちゃん思い出した
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 07:37▼返信
じゃあ年1000回近く自分の頭を殴ってる俺って…
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 08:26▼返信
武田はこれだな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 08:30▼返信
>>47
残念、サッカー選手の方がバカが多いのが現実だよ
TVタレントになってるやつらを見てみろ・・・サッカーの方バカばっかりじゃねーか
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 08:53▼返信
>>47
特に海外だと教師とか弁護士とかいるからな
バルサのカンテラもサッカーよりも学校の勉強が第一、成績悪いと練習に参加出来ない
セリエAも選手の引退後のキャリア形成のために大学に通ったり資格を取ることを推奨している
日本も中田、宮本、ゴン辺りも頭いいしな。
海外でやってる連中の多くが外国語しゃべれるし。

野球だとそういうの無いよね。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 09:03▼返信


はちまの基地外GKを見てると

ゲームのやり過ぎの方が脳に悪そう

54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 09:24▼返信
サムネの写真がワロタ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 09:49▼返信
※52
有るよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 10:08▼返信
サッカー部だったとかで脳に影響出た人たちが渋谷で騒いだりしちゃうんだろうな。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 10:41▼返信
>>47
野球はとりあえず監督やコーチの言う通りに動いていれば良い競技だ、判断を迫られる範囲も狭い
(それが嫌で川渕三郎元チェアマンは野球を辞めた)
一方サッカーはピッチに出てしまえば選手は全ての状況を自分で判断し自分の責任で迅速に動くことを求められる
元野球選手で引退後他方面で活躍出来る人間がいないのはそのせい
野球選手が総じて芋臭く、中田英やベッカムのように
ファッションアイコンとして取り上げられる選手がいないのも自己表現に慣れてないからだろう

野球は体力馬鹿の指示待ち人間を作る
高度成長期の営業マンならそれでもいいだろうが今後そういう人材は通用しなくなる
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 10:44▼返信
>>51
賢そうな野球選手なんていたっけ?
解説者?タレントも??
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:52▼返信
頭にいいわけないよね。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:38▼返信
AsGSb8YU0
えっなにこれは…
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
62.ネロ投稿日:2013年07月02日 17:58▼返信
つーか、サッカー自体無意味やし
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 19:46▼返信
反論するわけじゃなく他スポーツ批判するサカオタ見てると、やっぱりヘディングは悪影響だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 21:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 03:08▼返信
パンチ打たれ過ぎによるパンチドランカーみたいだな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 08:31▼返信
年800はいくでしょ
馬鹿かはちまは
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 13:27▼返信
※52
バカじゃねぇの(嘲笑)
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月07日 11:53▼返信
専門医持ち出すまでもなく、頭に物をぶつけて脳に良い訳がないだろ、馬鹿か。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月30日 15:52▼返信
なんかワロタ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月14日 17:07▼返信
アメフトやらせるよりはずっとマシだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2019年12月05日 05:57▼返信
サッカーやってる時点でバカだろ

直近のコメント数ランキング

traq