Xbox事業含むIEB部門は今後CEOのスティーブン・バルマー氏が担当へ―Microsoft内部メールが公開
http://gs.inside-games.jp/news/418/41826.html
MicrosoftのIEB部門(インタラクティブ・エンタテイメント・ビジネス)プレジデントであり、Next Xbox Revealイベントでは自ら壇上で次世代コンソールXbox Oneをお披露目したDon Mattrick氏が退社したとのニュースを本日お伝えしましたが、さらにこの件に関するMicrosoftの内部メールが同社の公式サイト上にて公開されました。メール上の文面によれば、Mattrick氏が抜けたXbox事業含むIEB部門はCEOのスティーブン・バルマー氏が取り仕切る模様です。
(略)
この内部メールには、Don Mattrick氏が実際には7月8日よりZyngaのCEOに就任すると記載。またMattrick氏の管轄はCEOであるバルマー氏の管理下に入り、バルマー氏はチームとして日常業務の指揮を継続、とりわけホリデイシーズンにおけるXbox Oneの出荷にフォーカスしていくと記されています。
(全文はソースにて)
経営学修士を取得するためにスタンフォード大学経営大学院にも通学したが、ゲイツに説得され中退。ゲイツが初めて採用したビジネスマネージャー(事業担当管理職)としてマイクロソフトへ入社、マイクロソフトの30人目の従業員となる。
オペレーティングシステム開発、経営、販売、サポート事業部門長などを経て、1998年7月には社長に昇進。2000年1月にはゲイツの辞任に伴い最高経営責任者に就任した。
この、フォース使えそうなおちゃめなおっさんが世界トップクラスの経営者だもんなー


人は見かけによらないもんだ
CEO直々にXboxOneを指揮するのか
やる気を感じるね
Xbox 360 250GB
Xbox 360
日本マイクロソフト
売り上げランキング : 539
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】バトルフィールド 4 Deluxe Edition(コレクタブルスチールブックケース&バトルパック 3種DLC&China Rising 拡張パックDLC同梱)
PlayStation 3
エレクトロニック・アーツ 2013-10-31
売り上げランキング : 11
Amazonで詳しく見る
ワールドトリガー 1 (ジャンプコミックス)
葦原 大介
集英社 2013-07-04
Amazonで詳しく見る
今度は自分自身が切られるのかな?
若しくは発売延期して性能up?
オチが読めたからもう終わっていいよ
こいつがMSをグタグタにさせてるのに、XBOX任せたらsurfaceみたいになるぞw
益々キネクトティビティビ路線に傾倒するんじゃね
あ、これPS4朗報だわ
どうすんだコレ
マジで据え置き終わらせる気か?
リッジはゲームでの実績を買われて社長になったけどMSは昇進どころかクビ飛んじゃったね
ゴキちゃんどうするの?(震え声
駄目だ、箱犬オワタ
こんな感じで太っちょの
大抵、整理対象・・・ごほごほ・・・
よりTV路線だね。XBOX ONEのTVコンテンツ探しに
TV局行脚していたみたいだし。
ヒット飛ばしてないよな。過去の遺産だけ
なんでこれで期待てなるのかほんとチカニシの理屈はわからんな
マイクロソフト本体が傾きはじめた
さすが最凶貧乏神集団痴漢だわw
ゲーム部門リストラしてる張本人だものw
ゲームからかけ離れることが確定しました
キネクトキネクトTVTVをお楽しみください
グズグズだなぁ
動きがコミカルなのもソックリだなw
箱部門をやめたいのなら、社長直属にすれば解体も楽
平井はゲーム畑通ってるけど、バルマー金回しだけだから話がちゃう
悲しいね
ゲーム知らんオッサンが来ちゃったかw
実績を積み上げるのが必要な商売に向いてないぞ。
…あ、MSのトップにいること自体がダメなんだっけ。
x骨はCATV対応が売りだけど、実は単なるスループット。つまりCATV側はx骨を一切必要としない。
x骨にはTV端子が無いので、将来ソフト的にTV入力に対応する事は出来ず、絶対にオールインワンにならない。
x骨より優れたオールインワン機器は既に存在してる。安いメディアPCとMacminiだ。どちらもx骨より小さかったりする。
x骨より優れたゲーム機はPS4。もしPS4がCATVのスループットを装備してたら、MSはどうするつもりなんだろか。
x骨の残された「利点」はキネクトだが、それは本当に利点か?TV操作に関してはノーだ。
結論、ゲーム機として半端な地位にあるコンソールを、ゲーム以外の事を目的に買うのは馬鹿げている。
株主にそうとう突っつかれてたし
ヘッドハンティングかもしれんが
「バツイチがロンチして結果が出たら転職先さえ無くなってしまう」
ってことで今のタイミングになったとw
・稼働時の音がPS4より大きいので、騒音に対する忍耐力が鍛えられる
・価格がPS4より一万円も高いので、無駄なカネを使わされることに対する忍耐力が鍛えられる
・指一本をわずかに動かすだけで終わる操作を、わざわざ全身でやらされるため、不便さに対する忍耐力が鍛えられる
・PS4よりスペックが低く劣化祭りになるので、劣化版に対する忍耐力が鍛えられる
・占有スペースが大きくさらにカステラ付なので、場所を無駄にとられることに対する忍耐力が鍛えられる
・ソフトをいくら買っても所有を許可されているだけなので、奴隷のように支配されることに対する忍耐力が鍛えられる
・欲しくもないSTBのためにただでさえ少ないシステムリソースをさらに消費する不条理に対する忍耐力が鍛えられる
・大失敗したwin8を押し付けられるので、産廃を抱き合わせで買わされる事に対する忍耐力が鍛えられる
SCEにもカズ復帰が望まれるな!
糞ゲーかこれwww
こりゃバツイチ終わりかもわからんね(・ω・)
これはつまり・・
任天堂における岩田的な存在w
何でみんなタブレットがすきなの?
ええええ
そもそも360のリコール大問題で既にMSのゲーム事業部は実質閉鎖してるんだよ。
で今あるのはスマフォタブレットの下部組織でコンテンツ事業部扱い。そこでスマフォやWin8のアプリやエンタメ拡充の部門として箱事業が生きながらえてるの。だからバツイチのキネクト押しやTV押しはMSとして至極まっとうな戦略なんだよ。
あんなんゲーム事業部の力が残ってたら絶対やらなかったよ。たとえマクソでもなw もうゲーム事業になんの権限もないのだろうw
ゲーム事業部本体は2010年にJアラッドやPムーアが首になった時に事実上解体されてるの。だからバンジーやエピックも切られただろ?おまけに日本市場は除外されてるw
だからMSのカンファに出る人って皆ゲーマーっぽくないんだね・・・。360のカンファの時はジェームスアラッドやピータームーアにカーマックと言ったゲーマー神みたいなのばっかりが出てきたから期待も内容も見事だったのに・・・。
だから今回コケたらまず間違いなく箱事業自体が名目的にもお終いだよ。下手したらWiiUより酷い失敗をしてMSは速攻でゲーム業界から消える。
キチガイwwww
バルマー「よし!54回ティビティビ連呼を倍プッシュだ!」
そもそもなぜドンマトリックは逃げたの?
艦長が戦うとかねーよwって日野さんを叩いてたゴキブリ恥ずかしい
最終決戦だな!!
自暴自棄になって、じゃぁメディアプレーヤーにもなって体感ハードにもなってやるよ!というアイデンティティを崩壊させる暴挙に及ばざるをえないのも仕方ない感じはする ある意味、気の毒
しかも360ってRRoD問題で1100億円ぐらい損失出してるんでしょ?そのせいでゲーム部門の責任者あれこれ切られて かなりの数があったゲームスタジオを一気に閉鎖された
今のMSは儲けの事しか頭に無い様な ゲーム事業とは元から関係ないWDみたいな人間の圧力に屈してる状態だろ
いまゲーム部門に居座っているのは他の部門の銭稼ぎしか考えてない奴ばっか そりゃゲーマー向けのハードじゃなくなるわ
これゃ撤退戦開始じゃないか
サムソンあたりにゲーム事業売り飛ばしエンドかね
もうグダグダになるのは見えてる。
Windows8、8Phone、suface…どれも微妙でしょ?
それの仲間入り。
しかし、こいつが出てくるんじゃ
ロクな事にならなさそうだな
いろんな意味で
ただでさえ本業がgdgdで大忙しな人なのに兼任なんて出来るわけがない。どう見ても顔だけ人事。
パルマーと一緒に革命を起こすよ
革命がはじまったんじゃね?ww
これアカンやつや…
革命が始まる…
まあ今の視点だとそういう風に見えるが、あの当時はタイトルバックのダイブCG(ロバート・エイブル制作)だけでも破格の技術だったのだよ
で、なんでこの流れでトロンの話?
平和より自由より正しさより君だけが望むすべてだから 離れても変わっても見失っても輝きを消さないで
どう考えてもテタイフラグなわけだが・・・
見てて笑えるし
でもPS4買います
小島の言ってた革命ってそういうことか
その域にすら全然届いてない
そもそも箱犬側にテレビ機能は乗ってない
こんな見事な悪役顔も珍しい
そしてそのCEO自体もヤバイのでお先真っ暗w
マジレスすると
生死に直結する戦いで指揮官が前線に立つのと
会社仕事でトップが前線に出てくるのじゃ意味違うだろ
逃げたのか、あるいはYou are fired!て言われたのかどっちだろうね
オン必須や中古制限を撤廃する決断をしたのがバルマーだったとしたらありうる話だな
ドン自身はそれなりに確信を持って中古制限を推進してた立場の人間のはずだし
皆で雨合羽きたキネクト押しの誰得E3とかあったのは2010年だっけ
XBOX=バルマーとなった今、既存XBOXユーザーへの心証は想像つく
アメ公のXBOX離れが加速するな
We belong to Earth 遙かな宇宙(そら)のもと コバルトに 光る地球(ほし)がある 悲しみはそこから始まって 愛しさが そこに帰るのさ
ああ メビウスの輪から抜け出せなくて いくつもの罪を繰り返す
平和より自由より正しさより 君だけが望むすべてだから 離れても変わっても見失っても 輝きを消さないで
You can change your destiny 時の向こう You can change your future 闇の向こう We can share the happiness 捜してゆく 許し合えるその日を
SCEも少しは見習えよ
まぁ買うのはPS4だけどな!
XboxOneにOffice載せましょう
法人向けにのプレゼンマシンにぴったり
逆シャアってシャアがみっともなくぼろ負けする話だよね
そうだよ
アムロ=平井
シャア=バルマー
今までも観れてたチャンネルを観るのに、わざわざ箱1経由して観るってだけ。その為に別売のチューナーも買って結線して
「今までSTBとリモコンで済んでたところをわざわざXBOXテレビオン!とかXBOX、BBC見せて!とか言わないといけない」って大金出して不便買ってるようなもんじゃんなw
おまけに今まではケーブルとか衛星テレビの代金だけでよかったところを別途月々10ドル超のLIVE加入必須ってw
STBが丸ごと100ドルで買えるこの時世にだ
マーケットにしている北米で考えても真面目にどこの馬鹿が考えたんだってシステムwww
MSバルマー
ソニーマックの社長
三人の力を合わせれば無限のクラウドパワー!!新しきゲームの夜明けゼヨ
じゃあ、ソニーの技術はMSの横長しか!
アムロ=バルマー
シャア=岩田
アクシズ=平井
平井「どうでもいいけどBD乗っけた以上払うもん払えよ」
歌詞の無断引用や無断転載はカスラックに怒られるで?
すまんな…
まあ、嫌いだからこそ欠点を発見しやすくなって
上手くいく可能性も少しながら残ってるかな・・・
マジで終わったな
突然やめさせたから電撃的な交代になったんじゃないだろうか
かなり紛糾してたんじゃないかなー
ギュネイ岩田は引っ込んでろ
専任の優秀な人材を用意してないところを見ると
MSの傲慢が自滅を呼び込んだというだけの話だなあ
そもそもサイコフレームの元になったサイコミュシステムの開発にシャアは絡んでないし
他人の技術で勝った気になっていたらいつのまにかgdgdになっていた、という流れは
MS-DOSを盗んだところから始まったMSの歴史とも重なって実に興味深い
シス教「ジェダイの騎士にダースベイダーがやられたか・・・次は我が直々に相手してやろう」
バルマー「ちょ、辞める一ヶ月前に言えよ!」
ごめんなチカ君
M S 全 体 が 無 能 だ っ た ん だ な
行方不明なだけで死んだと確認はされてない
まあこれはシャアも同じなんだけど
135
任天堂もMSも死亡
最後に残ったのはアクシズ=平井…
MSの体質自体をどうにかしないと根本的な解決にはならんだろ、正直
MSKKは間違いなく無能だが、本家MSには他社の発想を盗むという強力なスキルがあるよ!
それはそれでゲーム事業を引っ張る人材がいない危機的状況
不幸を呼び込む痴漢の生き様に乾杯!!
バルマーとの口論の翌日に辞任してる幹部は多いからな
一ケ月前ってか翌日が基本な
XBOX one がXBOX two
Wiiu がWiiZ
になって帰ってくるかもな
余計に寿命縮めそうwww
本業のWin8があんな体たらくって時点でどうにもなりませんて
まだまだゴタゴタが続くんじゃないかこれ
ドンマトリックってソーシャルに逃げたのかwww
悲惨すぎるだろMS
Mattrickさんは首切りじゃなく自主退社で出て行っちゃたのだろうか
解雇なら後任を用意した後に行われるはずだし
わからん。
バルマーと口論したやつは次の日退社してることが多いみたいだし。
バルマーはそこまで考えずに首切るタイプだと思う。
負けずに日本もMSKKのトップをforza大先生40代無職にしよう(提案)
首切りなわけない
ソーシャルナンバー1のジンガCEOに
即就任だから引き抜かれたんだよ
箱犬はもうダメだと見限ってね
WINDOWS8の責任者だって辞めてるしなww
カジュアル方面に振るという方針が今後も維持されるなら
真っ先に巻き込まれるのは任天堂だなあw
バルマーのこれまでの奇行から考えると、なぜか矛先がAppleに向いて
21世紀のpippin@目指すなんてことにもなりかねないがwww
MSのドン・マトリックも退社したし、
任天堂の岩田さん次はあなたの番ですよ?
ソニーでいえば
吉田がグリーのトップに電撃移籍して
穴埋めに平井が出てきたって感じ
まこなこを任天堂の社長にしよう
泉水どこいったん?(^ω^;)
次は岩田かと思ったが辞めたくないでゴネてたらMSが先だった(´・ω・`)
吉田って言うよりはアンドリューだな。
後任がいないからしかたなく、だよ
もう箱部門はまともに機能してないと見るのが正解
あの発言が完全にフラグだったわ
MSのOS部門ってか本業WINDOWS自体の業績がやばくて必死なんだけどね
ビルゲイズから融資受けるくらいだし
そのOS部門のWIN8がこけて、株主からゲームに金かけてる場合かって突き上げ食らってんだろ
それで本体事業のOSの売上伸ばすためにWIN8無理やり乗せられた
なんの為に糞重いOSをわざわざ箱1に積んだと思ってんだ?WIN8なんてゲーム会社からもハブられてるのに
箱の台数をOSシェア数に足す為に無理やりアホな仕様にしたんだろうがw
予言しても良いけど、来年度のMSの株主総会では、無駄な赤字を垂れ流すであろう箱1の撤退要求してくる投資家絶対出てくるよ。
これで岩田更迭を求める声はますます大きくなるだろうなって事
ドンマトリックを肩叩きした和田さん
あのGKをドン底に陥れた2人がやめるなんてなw
まさにMSはこれからスクエニの二の舞になろうとしてる
悪の枢軸、悪の黒幕って感じだ
吉田は全然違うだろ…
よく知らないのに無理にたとえるなよ
後のことを考える必要がない事業だと考えられてる可能性もなきにしもあらず
チカニシのテタイテタイブーメランが超加速して戻ってきたんじゃ
そうだね、揃って仲良く昇天しちゃうねこれは
Windowsは最悪でもWin7に差し戻したところから仕切りなおすって選択肢があるが
Surface(っつーかWinRT)もWPも箱も、もう本当に後がない
吉田 修平
株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)傘下のSCEワールドワイド・スタジオ代表取締役会長。
SCEのゲーム開発事業の責任者である。
なにが全然違うんだ
にわか
死に体、死亡確認、死亡確認のコンボなんですがそれは・・・
清算を前提としてなら、CEOが出てきちゃうほうがいろいろとめんどくさくないしな
360はコアゲーマーが一生懸命支えて貰ったのを
およそゲームを知らず金儲けしか考えていない様な連中が牛耳り、ゲーマーに対する冒涜の数々の末ゲーム業界をPC業界、テレビ業界に売り渡さんとする悪徳行為そのもの
ゲーマーに唾吐いた会社がゲーム業界でどうなるか珍天クズエニカプンコが身にしみて思い知ったが
今度はMSがどういう末路を遂げるか楽しみにしてるよ
こりゃあヤバイ匂いがプンプンしますな
お前さんの喩え話の質が低いから突っ込まれてんじゃねえの?
そして後任を置かず、社長直轄にした
これは普通に見れば、事業を整理するってことだろう。サムスンあたりに売却か
じゃあ、質のいい喩え話をどうぞ
なんで首なんだよ
ジンガCEOに即就任なのに
逃げたんだよ
吉田はWWWのボス
要するにソフト開発を統括する立場で
ハード事業の責任者じゃないよ
糞スペックなんだから改善しろって
そこなんで草生やすんだよ
バルマーはデパートメント閉じるので有名な奴だしもうこれ敗戦処理にはってるだろwwwこれからの1-2年のゴタゴタが滅茶苦茶楽しみwww
多分ね、影が薄すぎて河野さんのことが忘れられてるんじゃないかと思うの。
吉田修平はソフトの責任者だよ
SCE全体の責任者はアンドリュー・ハウスだ
全部死んでるじゃねえか・・・
すまんミスった
× WWW
○ WWS
バルマー>直接!!!
ドン「ええ辞めるつもりでしたよ。もう次決まってるんで。」
両者の利害が一致した瞬間。
吉Pは草生やし担当かwwwまぁまちがってないけどwww
それをいうならWWS(WorldWideStudio)でしょうがw
河野→幸薄そうなおっさん
吉田→小太りのおっさん
河野さんは日本だけのボスや
SCEのボスはアンドリュー
おうミスったorz
>>217で一応訂正したんだけ、お礼を言っておく
指摘ありがとう
つーかXBOX事業部を独立化からエンターテイメント部署下部に統廃合したのもこいつだし。完全にゲームコンテンツ扱いにされる予感。
部門整理する気満々なんじゃないなーって思えるね
こいつがししゃり出てくるようでは長くないな
例えるなら吉田だろ
本来ならDRMでつながりのあるEAへの就職が大勢と噂されてたぞ。
それを落ち目のZyngaに逃げたってことは相当追い詰められてたと考えていいんじゃないか。
事実上の首と言われてもおかしくないぞ。
いいからお前は黙ってろw無理ありすぎwww
ねぇねぇ小島
今どんなキムチ?
だから吉田はハードのプレゼンが失敗しても責任を取る立場じゃないって…
いや、そもそもドンは元EAだし・・・
うん、どんどん勝利宣言しちゃっていいよw
EAに出戻りする線はDRM撤回した時点で切れました
EAは既にDRMを前提としたプロジェクトにかなり投資してたから、既に(決算には出ない性質の)被害を受けている
N4Gとかの反応が面白いよ。
最初マトリック退社の話が出た時に「なんでバルマーが首にならないんだ?バルマー解雇の運動やらね?」ってレスが大量に付いた。
そして暫くして、バルマーが責任者就任のニュースで一気に葬式。
別に短くない。ただの差別か?
だから関わりは短くねーッス
だから立場的には少し違うが
キャラ的に例えるなら絶対吉田だって
ドンはEAでもMSでもソフト開発もやってたし
キャラてww
お前の世界ではキャラで役職決まるンかwwwww
ユーザーだけじゃなく開発者も逃げ出すぞこれ
少なくともドンはゲーム業界生え抜きの人間だからまだましだったと思うけど、バルマーはゲームなんか鼻くそほども思い入れないだろうしねwww
もう完全にこれ敗戦処理に入ってるでしょ。じゃなきゃCEOが直々に指揮取る意味ないしwww
マトリックが首でバルマーが責任者就任かよ!
腐った会社組織の恐ろしさをかいま見たぜ。
喩え話になに言ってるの
トップがゴミクズだから下に責任押し付けて何をやっても上手くいかない
もはや喩えにも何にもなってないぞ
MS的にもそれがいいでしょうな
もうみっともないから、無知を晒すの辞めとけ。
さっきから何頓珍漢な事言ってるんだ?
アンドリューはSONYに入社してPS1の頃からSCEで働いてる
おまけに、北米、ヨーロッパ担当してきたわけだけど、これのどこが関わりが薄いんだ?
こいつらも社内で肩身狭い思いしてるだろな
小島ワロタ
たしかにいろいろ始まったなw
コストの鬼、ノー逆ざや主義だし
CEOが兼任しつつしばらく様子見して、事業がうまく行きそうなら
新たな後任人事、だめなら事業縮小か撤退で決まりだな
ソニーのゲーム事業の責任者(SCEのCEO)はアンディやん
吉Pは役員でさえない
止めて差し上げろ
二木幸生: Xbox Oneの常時オンラインというコンセプトが気に入っている。
スマートフォンも常時オンラインのお陰で面白いプレー方法が生まれたし、家庭用コンソールもそうあるべきだよ。
Kinectで直感的に操作できたり、常時オンラインを活かしたゲームを作りたいと思っている。
MSは大きく路線変更が可能になったとは思う
キネクト無しで349ドルとか大鉈振るってくる可能性があるかも知れない
ソニーには油断せずに頑張って欲しい
それバルマーが自らの命を犠牲にして平井を助けるシナリオやw
いつか吉田さんも使われるといいね。
あの人のツィートは好きだわw
なんだかんだでSCEは適材適所できちんとやってる感じだな。
本当に無駄に高学歴ばかり集めるな海外は。
全くその通りだけど最近は時勢を読んでかWin8のバージョンもスリム化してバーゲンで値下げしたりしてるから以外と思い切った価格設定やるかもね。
ただしゲームの単価やLIVEの月額は上がりそうだwwwまあどっちにしろ完全終了な予感。
むしろ今回止めたドン・マトリックがそういう方面への展開をやるタイプなんだが
これで箱はゲーム機能切り捨てでティービーキネクト特化になっても不思議じゃないぞ
システムも見直さないとダメだし、中古規制の件といい、色々グダグダになりそうね
キネクト向け作ってた開発者どうすんの?さらに嫌われるぞサードやユーザーから
一方マーク・サーニーは17歳でカリフォルニア大学を卒業していた
任天堂を蝕むモラルハザードはもうどうしようもないが
どう考えてもx骨を窮地に追い込んだのはバルマーの過剰な干渉が原因じゃねーか。
サードからは嫌われるだろうがユーザーはどうだろう?
アンタバカーの例を見ても、多少の反発があろうとやはり最終的には価格の低下は売り上げを伸ばすことに繋がるだろう
このゴタゴタだと俺は発売まで行けなかったM2に近いものを感じるなw
パルマーは利益至上主義者だぞ。問題は長期的な視野が余り無いところ。googleや林檎にやられ放題
なのもかなりパルマーに原因があるw
ラリーハイブに真っ先に辞めて欲しい。
今の箱事業の中枢ではあいつだけがまだゲーマーの心理を理解してそうだ。
まあバルマーがトップにくるってことはそう長くなさそうだがw
あとは珍天だけだなw
撤退撤退って喚き散らしてた豚キムチにブーメランとはw
メシが旨すぎるww
責任者の辞任は、=要するに現在の路線の否定を意味する
と言うことが俺は言いたいんだよ
どのように舵を切るつもりなのかは俺には分からないけどね
肩書きがこれのみワロタ
昔どころか現在進行形で迷走させていますよ
SCEだとクタの辞任も、そう言う意味合いが強かったな
平井はむしろ凱旋帰国って感じだったけど
↓
期待してた常時オン、中古規制なしに
PS4との価格競争からキネクト標準も怪しくなる
責任者ドンはソーシャルに逃亡
ゲーム知らないハゲがやってきた
路線変更ってのも、要はゲームビジネスを他のジャンルと同じにしようって話になるのがオチ。
逆ザヤ上等でハード売って、ロイヤリティーで回収するスタイルを否定してくる可能性大
キネクト外したら、ただの劣化PS4しか残らんがなw
ゲイツがサトシならピカチュウ・・・
撤退戦になりそ
ゲイツって「頑張れパルマー」とか言ってるだけの人だったのかよw
平井さんは元々SCEAのCEOだったから、向こうの人には馴染みがあるからね
バルマーはOS部門出身のプロダクト畑の人間だよ。そして2010年のMS初の大リストラを行った首切り魔でもある。
その時に日本のXBOX事業部は閉鎖されてる。
経営、特に財務面に関してはそれで間違いないw
バルマーがそういう手法とる奴ならwindows phoneとかsurfaceでも同じ事やってるだろうし、
その路線はまず無いと考えられる、つまり箱は脂肪
レジーは完全なやられキャラ扱いだけどなw
とにかくあらゆるFUDを尽くして市場を取りにくるMr.痴漢www
ますますバツイチが「Windows 8」駄目な方向)に向かっていく…
プロジェクト半ばで首の挿げ替えってなんだかな
方針見直すにしたって発売までの間が少なすぎる
何もかもが纏まらないまま見切り発車なんて事態になりかねん
グーグルでdon mattrickって打つと候補でresignって1番目にあがってくるくらい話題になってるんだなw
ところで、Win8だけは買うなよ
あれマイPCに入れたけど、マジで失敗した
あれほどの糞OSも珍しい(くない?)ぜ
プロダクト畑ったって、マネージメントだけどね
まだ可能性があったが、ゲームに興味ない人がトップでうまく行くわけが無い。
完全に事務方で技術とかには興味ないヤツだよ
そうなの?この人確か前職のP&Gでもプロダクト担当って確か読んだ事あるけどでも確かに数学の大天才なんだよな。
じゃあファイナンス担当ってのも妥当だね。大リストラもやるし逆ザヤ商売やらないし数字系の人なのは納得する。
- さぁ後は任天堂だけか... やはりラスボスはそれでも辞めない岩田か!
もう完全にゲームは蚊帳の外になるっぽい
問題は任天堂MSによる嫌がらせだわ
あれもこれもどれも社長と宮本氏がプレゼンしているきがする…
岩田「それでもイワッチは辞めへんで~」
キネクトキネクト!!!にもっと傾斜するぞwww
洋ゲーにありがちの弱めのラスボス出てきちゃったかー
出井とストリンガーはその中には入れられんだろう。
特に出井はソニーにとって中興の祖だぞ。あいつがいなかったら今頃松下と同じで倒産を噂されてただろう。
出たよ「らしい」www
おつかれさまでした
「回線の関係でサービスを享受出来ないユーザーはどうしますか?」
「知るか、そんな連中の為にコスト掛けてドライブ積む意味なぞない!」
みたいな感じでw
会社傾けたのも出井だろ
基本的には同意だけど、流石に中興の祖は言い過ぎw
あれでエレキの人達をもうちょっと上手くマネージメント出来てたら間違いなかったけれど。
普通にやってたら今頃SONYは消滅してたかもって意味だろ。傾く程度で済んだとは言えるから。
やる気があるなら最初から担当になってるだろう。
出井が受け継いだ頃には十分傾いてたよ。
>>340
エレキの人間は自分らがソニーだって言う自負あったろうし40代の新参社長が手綱とるのは無理だったろ。
とは言え出井、ストリンガーがいなければ間違いなくソニーは松下の二の足踏んでいた。
出井の多事業展開、ストリンガーのリストラ&ワンソニー化があったからこそ平井ソニーの復活劇があるわけで。
まだ復活しきれてないけどなw
つーかドンが日和ったからバルマーが出てきたとしか思えないなあ。
そっちのが成功するのは間違いないし。
ストリンガーがもうちょっとエレキに明るければな
あいつ日本でいえばテリー伊藤みたいなヤツだろ・・
無理。
一般人は買うとしても安い方を買うから。
利益出る部門確保してるだけ松下なんかとは比べものにならない位マシだわな。白物やってないから
ってのも大きいけれど。
ワンソニーはストリンガーじゃなくね?
ソニピク建て直したからだろ。コンテンツ重視に舵を切ったから、その方面に明るいストリンガーに
白羽の矢がたったと。後、日本企業で日本人がリストラやると色々角が立つからって部分もあるだろうね。
日産がゴーン招聘したのも元々はそういう理由だし。リストラプランは出来てたけれど実行役が
居なかったから。
辞めたのが突然だったことがよくわかるだけだろこれ。
ストリンガーがコロンビア立て直してソニーの収益の柱にしたんだろ。あと音楽レーベルも見事に立て直した。
あと一番の功績は事業部の縦割りでそれぞれが覇権を狙ってどろどろの内部抗争を繰り返してたところを
壁ぶっ壊してアメリカ的(ストリンガーはイギリス人だけど)なオープンな社風にしたかった、そしてさらにそれらを統合してワンソニーにしたかったんだと思う。
だからリストラの大鉈振るう役は柵の少ない外人がよかったんじゃないかな。と受け売りwww
壊して再構築の一番嫌な部分を外人社長に押し付けたって感じじゃないのか。
一般人ならWiiUだよな
ストリンガーはソニーユナイテッド、平井がワンソニー、とは言え全く同義なんで別にいいかなと。
ゴミの持ち込みは禁止させて頂いております
一般人「なにそれ?Wiiの周辺機器?」
WiiUをゴミっていう奴はチカゴキだから
これまでは発売後の不具合が問題だったけど、今回は性能でもウリでもゲーム市場に訴求できてないし、WiiU以上にマズイ状況になってるよね。
取説読めない奴はバカッター民だから
呼称としてそう言ってるんではなく、ゴミそのものなんだから問題無いね
長期的な視野で物考えてたら次世代機まで温存した筈だわ。キネクトが箱1で初披露だったら今頃
MS圧勝とか言われてたろ
買わなきゃ取説読めないじゃないですかw
一応だが、すべての部門を横に繋げる事をストリンガーは目標にしてた。
「ソニーユナイテッド」で検索してみればわかるよ
効果が出ないで終わったけどね。
何この自滅まっしぐらな図
ラスボス「ええい、どけ!わしが代わってソニーを倒してやる!!!」←いまこんな感じwww
マリカピクミンスマブラ風タクゼノといった約束された神ゲーが出るから売り切れるかもしれないぞ
PSNに価値があるのを理解してたからね。将来の事考えて、アカウント作って貰って囲い込める
ってのはコンテンツ売る為の入口だし。
これってやっぱ首切られたんじゃねーの
騙されたくないわw
騙されませーん
本当に騙す気まんまんじゃないですかーやだー!
コンテンツ事業の立役者だからその出口としてPSプラットフォームを選んだって感じでしょ。
いや、ドンはかなり優秀だぞ
EAトップを経て、クソみたいだったXBOXを360から成功させて
ジンガが引き抜くのもわかる
ジンガはソーシャル界のナンバー1だけど
たしかに落ち目だからここで復活したいんだろう
もうゲーム機じゃなくただのショボPCになりそ
もうなにやってもPS4には絶対に勝てないぞ
SCEが調子に乗ってなんかやらかして盛大に自爆しない限りな
今の慎重なSCEがやらかすとは思えん
任天堂のシェアを奪うのは簡単だろうけどライトなんて囲っても運良くバブル起きない限り刹那的な儲けすら期待できない
ドンはキネクト推しになるまでは良かったねwキネクト推しになってからは散々だけどさwww
あと今回のは間違いなくクビでしょ。
ドン「今時、常時オンなんてスマホで当たり前なのにCSゲーマーはマジで古臭いわ」
ジンガ「おう、ウチくる!?」
シンプルにこんなんでしょ
まるで任天堂の岩田さんじゃないですか
シンプルに考えたら、解雇通告されたからコネ使って再就職だろ
このザマでは任天堂にすら勝てないと思う。
思い切ってキネクト撤廃価格349ドル、同時に箱○99ドルにでもしないと。
岩田は昔も今も無能の豚でしょ?ただのプログラムが趣味のオタク社長ってだけじゃないの?
桜井のおかげでHAL研は生き延びられてたんでしょ。
ドンは貧乏くじを引かされた
コネでいきなりCEOとかないよw
アンケートで惨敗 予約で惨敗 中古規制廃止 オンライン認証廃止 トップ退社
凄い勝者ですね
クソステ終わった…
もう2012年のキネクトタイトルの時点で売れたのはスターウォーズくらい(130万本)で、しかもクソゲー評価だしな
他のキネクトタイトルは惨敗で、とっくに盛り下がっている
ファミリー向けに売るとなったら既に勝負は付いてるよ
箱一は高価格になってファミリーは買わん
ファミリーの為に付けたキネクトが一番の仇になる
ライバルの足引っ張るために大金使うようなイワッチ戦略はとらなそうなのかな?
ないない
チカ君も平井なら嬉しいだろ
こいつ
間違いなく箱犬切るよwww
リストラマスター
バルマーwwwwww
そう考えるとあの強気な発言の数々は何の根拠もないものだったわけか
ゲハって凄いところだよねwww
ちょっと前に2-3年ぶりに覗いてみたけど凄い負のオーラに溢れててびっくりした。
マイノリティーの精神構造ってこうなんだろうなあと思い知らされたよw
ワロタ
例え的にはあってるなw
そういうの一番嫌いだから。短期的な採算の事しか考えとらんよ。ついでに北米中心、その他は
後回しってのも加速するだろう。
つーかゲーム事業縮小→撤退が目に見える
どこが?
このゲームに何の興味ないおっさんと平井が同じ?
ないないwwwww
CEOって必ずしもトップでも社主でもないしCEO待遇のヘッドハントは普通にあるし。
こいつ投入するってことは最終的にゲーム部門撤退かな
バツイチの印象は最悪だな
アプル製品は高い!って叫んだだけじゃん?
実際それ以外に何か生んだんだろうか?
そうだよ。そして何気にゲーマーなんだよね。
流石にソニーの社長になった今はゲームしないだろうけど、SCEの頃は普通に自身もゲーマーでゲームの質問にも答えてた。
やっぱりGTが好きつーてたな。
ゲハって一体w
過去に逃げすぎだろ
→価格100ドル差で失笑
→ハイエンドPCをデモに使用していたことが発覚
→それでも映像でPS4に負ける
→中古対策とオンライン認証で総スカン
→あまりの不評にビビって一週間で撤廃
→アンケートでは8割近くがPS4を支持
→世界中の予約でPS4に惨敗し北米ですら7:3で負ける有様
→ハード開発・ソフト開発が順調ではない噂が多数
→発売前に最高責任者が辞任 ←イマココ
発売日発表前の方がいいかもwww
笑い殺すつもりだったんじゃね?w
FUDやステマが賑わうだろうなwwww
金勘定主体の数字ゲームだとそういうごり押しばっかりになるからね
日本のテコ入れが始まってNew痴漢とJRPGラッシュの再来になるよwww
採算が取れない日本なんて真っ先に切るぞコイツ
箱に力入れてる開発は発狂してるだろうな・・・
テコ入れも何も、日本のMSを現在の状況にした張本人じゃねーかw
むしろゲーム部門から撤退したいからこいつが来たとしか思えないよwww
バルマー「文句言う奴は全部クビw」
小島って本当時流を読む力ないよね。圧倒的にない。
日野の爪の垢でも煎じて飲むべきwww
DRM撤廃はユーザーのためではなく、チェックサーバーの維持コストをカットするためだったんだよ!
多分誰も得しないから
北朝鮮を見習って戦勝記念式典をやろう(提案)
んだねえ。
今現在でも、XboxLiveの日本サーバたてるアナウンスがない+リージョンコード有り、で
日本が真っ先に切られかねないってのにね。
>金勘定主体の数字ゲームだとそういうごり押しばっかりになるからね
それで儲かるならやるだろうが、赤になる様な事はしない、もっと効率良く稼げる市場があれば
そっち優先、って事で北米しか頭にないだろうよ。欧州だって捨ててくるかもしれんしな。
MSやべえ…。
いえいえ
むしろPS4躍進を後押ししてくれますよ
このリストラゲハはw
スパ帝こんな動画も投稿してんのかよw
肩たたきと言えばWD、ドンの他にも1人居たような...
なんかE3で発表してた気がするけど思い出せんな~(すっとぼけ)
これがブーちゃんの脳内史観なのか
初めて知った。んでもって戦慄した
マジレスして申し訳ないが、
チェックサーバー必須ならば箱犬撤退後も年50ドルの収入を維持できるんだが
ネット無しでOKなら撤退後収入も無くなる。
だから、その考えは違う。
北朝鮮とかで教えてるファンタジー歴史にそっくりだよなw
何かに似ているかと思ったが、それだw
元々はソニーの妨害による旧態依然としたゲーム業界に革命を起こすって意味合いだったのに
ゴキが捏造して吹聴している
頭お花畑すぎて人生楽しそうだなお前
考えうる最悪のレールの上を突っ走っていて
思わずニヤけてしまうなあ
よりによって箱事業をクソまみれにしたバルマーが指揮するとかw
日本ハブとリビング押しが更に加速しそうなのにどんだけお花畑なんだw
ほとんどはニシくんだよ、純粋種のチカくんはレア
わりとマジで…
家電超えるな・・・・
スタートボタン付き窓8.1出るよー
これは史実上の任天堂勝利ととらえていいかな?
土俵にすら上がれてませんよ
史実?
まあ現状コケててサードからもハブられてるゆうちゃんは蚊帳の外やで!
本人は「MSが発表の場を設けてくれたから応じただけ」って言ってるけどね。
ただその発表の場は「GTX780をXBOX ONEに見せかける発表の場」であったわけで。
詐欺デモPVの見本市に参加して、なおかつ小島氏は「あれはPCの映像です」とは一切言わなかった。
後になって真相がばれてから「あれはPCで動いてる映像」と告白した。
「傷つい」た云々言いたかったらE3の当日に『真相』を公表するべきだった。
本当の被害者は何も真相を知らぬままゲームPC相手に発表会を戦ったPS4なんだから。
MSってエンタメのソース持ってるのかね?
ソニーがスタートしくじったPS3でも、バックに結構なタイトルがあったからがんばれたんだと思うが。
スカイプやらストアやらだったら、既にGoogle、Appleと結構なライバルが居るぞ?
Zyngaも泥船だけどね
ソニーみたいに自社内で用意出来る訳はないから金出して買うしかないよね。
その為にCBSやFOXから役員引き抜いたりしてるしHALOのドラマ化もやるんだろうし。
とは言え映像や音楽のソフトは圧倒的にソニーに分があるよねw
アホやで
その400億はマイクロソフトが負担するわけでもなんでもなくて、全くNFL興味ない奴でもLIVEに入ってる限りは全員で分割負担だもんなw
阿呆かとwww俺とかスポーツ中継全く見ないのに何でそんなのに金払わんといかんのよ?と。
そこらへんまでソニーの真似をしなくても・・・。
ソニミュ、ソニピクがあるしなぁ
まぁPSストアのビデオ高いし、レンタル制だしで利用者いるの?って感じだが
ドン「なん...だと?」
もっと方針を変えたいって。
ほんでバルマーは意見されるのが大嫌いだからドンマを追い出した。
バルマーが直接のトップになったからには、ありとあらゆる汚い手段を使ってきて、
それでもなおかつ失敗するだろうな。
だろうな
バルマーとかWDと同じ方向性の人間だから、開発に口出ししたらプロジェクト潰れるぞ
つーかこいつが社長になってからMSボロボロだし
少ない脳みそでなんとかそう思いたいんだよ
ソニーガー
180度逆方向だよw
発表できるっていう理由だけで出ただけだから
MSにもSonyにも肩入れしてないというか
ハード信者嫌ってる
ソースはヒデラジ
あそこまで方針転換してて、さらにやれることと言ったらそれくらいしかないよね。
どっかの豚さんはすぐ突撃するからなぁ
これ箱1はノンゲームハード猫まっしぐらかね。
リビングPC化が捗るな
有るのと無いのとは偉い違いだと思う。
確かに高いし、利用者居ないかもしれないが、見ようと思えば見られるってのは結構な心理的後押し。
それにアクトビラやらよりも安いしねえ。
PS+でセールしてくれるとさらにうれしいんだけどね。
なんということでしょう。嫌な予感しかしません。
小島「そして、革命が始まったw」
小島半笑いやったけどな
互換無し VITA先輩「互換なんか無くても売れるよ(白目)」、トルネ&ブルーレイ需要無し、ファーストのソフトがゴミ、国内ミリオン1本糞ハードの後継機=国内ミリオン100%不可能
唯一のミリオンだったFFが 既 に マ ル チ 且つ オ ワ コ ン、クレカ個人情報お漏らし危険度MAX、フリーズ、マルチ劣化、タイマー搭載
年間有料、クッタリスペック、蓮コラ並の激グロ穴ボコ本体
ゴキステ4 終 了 確 定
完全に切るかだな
箱骨にも言ってやれよw
小島のいう事ももっともだとは思うが、ゲーム業界ってのは特にいがみ合いが起りやすい構造になってるからね
そもそも1stが望まれない独占にこだわったり、開発者にもゲハ脳患った人間がたくさんいる
まぁ人を責めるだけでなく自浄するべく頑張ってほしいわ
真っ先に日本を切った張本人、コアゲー推進の幹部を切った張本人が
もっと言えばTVTVTVの元締めが、日本を取りに来る?
正気か、おまえ
存在そのものが糞
一般人は買わない
3DO級の核爆死が約束されている箱1まとめ
・互換無し ・本体500ドル
・年内ロンチ17カ国のみ ・日本ハブ
・キネクト強制 ・後進国を排除するネット接続強制 ・Live有料
・BANで全ゲーム失う ・中途半端な性能の上クロックダウン疑惑 ・E3での詐欺映像発覚
・契約店以外中古不可、譲渡一回のみ、リージョンロックをE3で提唱したものの電撃撤回する180度ぶり
・発売前にまさかの部門トップ交代の上益々ノンゲーム3DO路線化
そういやFF14もコケたあと、和田が総指揮になったなw
これ全体にひどい感じがするなあ。
「「タブレットはあまり多くのことができないと顧客が気付き始めている。タブレット競争のフェイズ2でWindows 8と『Windows 8.1』で評価が急速に上がっていく」として,今後のiPadやAndroidタブレットとの競争に対しての自信を示している。」
って、現状見てなさ過ぎ。
本邦に限ったらなおさら泥タブ、iPadに負けるだろ。
もともとPCとは棲み分けるものだし、値段も偉く違うし、そうでなくても日本はMacファンが多いんだから。
「Xbox Oneについて,「エンタテイメントマシンとして展開していく過渡期にある。ビジョンが固まったらお知らせしたい」」って、E3であれだけ大々的に発表しておいて、それはないでしょう。
せめて、嘘でも「MSトップが直々に指示する体制とした」位言いなさいよ。
もう社内ぐずぐずな感じがするよ。
互換無し → クラウド忘れちゃったんだね
トルネ&ブルーレイ需要無し → トルネナスネはロングセラー、犬箱がBD規格採用
ファーストのソフトがゴミ → E3で一番評価を受けたSCE JAPAN含むファースト完全新規12本でしたね
唯一のミリオンだったFFが既にマルチ → あ、世界300万本越えたソフトが30タイトル以上あるよね
クレカ個人情報お漏らし危険度MAX → クレーマー訴訟全勝ですまんな
フリーズ → お前の脳内でな マルチ劣化 → 最高性能ですよね タイマー搭載 → 風聞の流布
年間有料 → 風聞の流布2 クッタリスペック → ぬほんごで 激グロ穴ボコ本体 → 目が悪いんだね
売却先が決まるまでの暫定だろう
全世界で3DO級の核爆死が約束されている箱1まとめ
・互換無し ・本体500ドル ・年内ロンチ17カ国のみ ・日本ハブ ・キネクト強制 ・後進国を排除するネット接続強制 ・Live有料&漏らし危険度MAX ・BANで全ゲーム没収
・DVD研磨機、レッドリングと継がれる糞ハードの後継機 ・中途半端な性能の上クロックダウン ・E3でのハイエンドPC詐欺映像発覚・独占のソフトがゴミ ・ファーストの部署閉鎖の上フォルツァヘイローギアーズ自体も既 に オ ワ コ ン
・契約店以外中古不可、譲渡一回のみ、リージョンロックをE3で提唱したものの大ブーイングの挙句電撃撤回する180度ぶり
・発売前にまさかの部門トップ交代の上益々ノンゲーム路線化
XBOX ONE 終 了 確 定
PS3からPS4への移行にもたついてる時に、PS4煽るために「次世代機なんか要らん、PS360で十分」と連呼してくる。
現に最近はあれだけ敵視し続けたPS3持ち上げてるだろ。
それと共に豚がもう一言「スマホ脅威論」を口にすれば痴漢は「PC最強論」をこれから口に出してくる(E3でPS4にハイエンドPCが負けてるのは内緒)
そりゃONE買うぐらいなら360に留まり続けるわな、まさかWiiUには移らんだろ。
PS4とPCがあればONEなんか全く要らんわな。ヘイローはPCでも出来るし、PC専用キネクトあるし
いや それを言うなら、ねぷだってすでにいないはず。
だから大丈夫!
まともなこといってるのがソニーくらい
MSはXBOX撤退もあるかんじだし
続けるにしてもさらにゲーム軽視が進みそう
一般人は高みの見物とするか
おう、レンガの上から見上げてな
今年は大作が集中するのに延期したらおわりだ
発売延期すればまあなんとかなる
どの程度延期するかにもよるけど
ドンマがやってた肩たたきイベントはこの辞任騒動のフラグだったのだ
人を呪わば穴二つ。良く言ったものだ。
二年ほど延期すればなんとか。
半導体設計は大体二年ほどかかる。
来年に延期したところでプロセスルールは28nmのままなので、
来年に延期する意味がほとんどないから、
再来年の22nmに賭けるしかない状況。その頃にはちょうど設計も終わってる。
やるとしたらね。
価格も100$下げられるだろ
ゲハ豚は何か勘違いしているようだが
MSとソニーが同じハードを作った場合、ソニーの方が安く作れることは間違いない。
つーか、ソフト屋だし、そんな短期間に作れない
株主とか投資家とかいう発想がないんだろうな
企業価値を棄損するような、金ドブをしたら
アメリカでは普通に訴えられる
ただでさえ投資家からXbox事業なんて売り払えと突き上げ喰らってるのに
無限のゲイツマネーがなんとやら
この先起きるのではないかとつらつらと思うこと。
・TV・スポーツ・エンタメ推し加速。これらの会社との提携が増加
・XB1の外部に向けたメッセージが、TV推しへ揺り戻す
・窓ストア推しの加速
・旧ゲーム系のキーマンやエンジニアのパージ、社外流出が増える
・Kinect外し、本体の値下の可能性はほぼなくなった
アメリカ企業の難しいところだよな。四半期ごとの収益だけで判断されちゃうから
キネクト路線
DRM採用・中古撤廃(=窓ストア)路線
↑これぜーんぶ推進していたのはバルマー
過去のバルマーの講演に関する記事をググるとよくわかる
記事を見た当時は、まさか本当にこの冗談のような方向に
MSが突進することになるとは夢にも思わなかったが
じゃあ、また復活するのかな?
一番下を変えちゃったから激おこで更迭されたんか
MSが小さい会社の時からバルマーは支えてきたのでビルゲイツは切ることはできないだろう・・・
キネクト路線&TV関係会社との提携増加→そのうち中古規制をこっそり復活w
Winストアごり押しw→ゲーム系の社員は社外流出w→ソニーやサードが拾う→バルマーへの愚痴を吐露・・・ここまで予想するわw
PS4というライバルがいるから
今回はもうさすがに無理じゃね?
WindowsXPの時は独占状態を確立したから
ネット認証ができたんだろうけど(当然バルマーもかかわっている)
DL移行宣言してドライブレスモデルでも出すかもな
これはフィル・ハリソンの立場も危うそうだな。
(DirectXもゲイツがPSの成功をPCにもたらそうとしてゲイツが発案)
お金一筋のバルマーじゃどうしようもねーな
その前に、同じフィルでもスペンサーが先だろ。ハリソンは去年合流したところだし
○世界トップクラスの”会社の”経営者
ごめん、間違えた。
Zune
KIN
WinMobile
XBox ← New!
フラグがビンビンですね。
お、おう
ゲーム事業売るぜ、こいつなら
中古販売規制路線で関係する会社とも準備していただろうに、卓袱台返し。
いろいろ悶着があって、CEOが表に出て収拾を図らざるを得なくなったとか。
チェンジ
みたいだよホントに対等に戦えんの?
PS4と
割とガチでゲームオーバーですね…
フラグも糞もあるけえ
TV局に自ら営業回ってたのがこのオッサンやがな
構成だけPS4と同じにしても性能がでないよ
ノウハウがないとボトルネックを増やすだけの結果に終わる
あとはどれだけ口先三寸で騙せるかの戦いだね
「じゃあお前がやりたいカンファしてみろ」で、ドンがやったのがE3のカンファのような気がする
阿鼻叫喚?wwwwwwwwwwwwwwwww
要するに急な人事で幹部が間に合ってないだけでしょ?
◎ 一本糞を殺る気を感じるね
ほんとにやばいんでしょ
googleがゲーム機参入のうわさあったし
ソニー任天堂googleの新しい三つ巴時代の始まりだな
圧倒的優位だったWindowsさえも危機に晒しているほどの無能が
XBoxで何をしでかすか、今から超期待wwwwwwwwwww
前任者の退社は急に決まったってことか
バルマーと口論した多数の幹部が翌日に退社する話が有名らしいね
今回も口論になって前任者をクビにしたんじゃね
カンファに登壇するのは楽しみだなw