「ガンダムビルドファイターズ」公式サイトオープン!
http://gundam-bf.net/
『ガンダムビルドファイターズ』は、ガンダムシリーズのプラスチックモデル、通称『ガンプラ』を操作して戦う『ガンプラバトル』が世界中で人気となった近未来を舞台に、模型店の一人息子イオリ・セイと、謎の少年レイジが出会い、『ガンプラバトル』の世界大会優勝を目指す物語です。ガンダムファン・ガンプラファンの方々にはもちろん、まだガンダムを見たことがない人たちも楽しめる作品を目指します。
『ガンダムビルドファイターズ』は、2013年10月より、テレビ東京系列にて放送開始予定です。
新たなるガンダム作品『ガンダムビルドファイターズ』にぜひご期待ください!
主人公 イオリ・セイ
私立聖鳳学園に通う中等部1年生。模型店『イオリ模型』の一人息子で、幼少の頃からガンプラに親しみ、その製作技術、ガンダムに関する知識力は、大人顔負け。だが、ガンプラバトルの操縦には疎く、選手権に出場しても初戦敗退を続けている。
謎の少年 レイジ
イオリ・セイが街で出会った謎の少年。強引で、わがままで、喧嘩っ早く、世間の常識もあまりわかっていない。偶然、ガンプラバトルに参加することになった彼は、初めてであるにも関わらず、卓越した操縦技術を披露する。
クラス委員 コウサカ・チナ
私立聖鳳学園の中等部1年生でクラス委員、美術部に所属。実家はレストラン『コウサカ』。ガンプラ製作に打ち込むイオリ・セイの姿を見ているうちに、ガンプラバトルに興味を持つようになる。理知的で控えめな性格。胸も控えめ。
ユウキ・タツヤ
私立聖鳳学園の高等部3年生で生徒会長、模型部の部長も兼任する学園のアイドル。優れたガンプラ製作能力、バトルの操縦技術を持ち、前回のガンプラバトル選手権の世界大会にも出場した経験を持つ実力者である。別名、紅(くれない)の彗星。
ビルドストライクガンダム
イオリ・セイが独自改造を加えて作り上げたガンプラ。『機動戦士ガンダムSEED』に登場するストライクガンダムをベースにしている。
ザクアメイジング
聖鳳学園の生徒会長にして模型部部長、二つ名を『紅の彗星』と呼ばれるユウキ・タツヤのガンプラ。
ガンダムX魔王
関西ブロックの優勝者、ヤサカ・マオのガンプラ。『機動新世紀ガンダムX』のガンダムXをベースに全身にリフレクトスラスターを施した機体。
ウィングガンダムフェニーチェ
イタリアのガンプラチャンプ、リカルド・フェリーニのガンプラ。『新機動戦記ガンダムW』のウイングガンダムをベースに、左右非対称の特徴的な改造が加えられている。
(詳細は公式サイトにて)

※現在公式サイトが非常に重くなっております
今期はガンプラ推しかー
若い層の獲得を狙ってるんだろうなぁ
ガンダムブレイカー
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-11-21
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
橋下さんは、公務員対市民でも、市長対公務員でもそうだけど、
人と人の関係を 支配と服従の 図式でしかとらえられない人なのだと思いますね。
23分前 98RT
まwおwうw
魔王は魔王っぽくしろよw
名前が無国籍で、はなっから海外で売る気満々なのが気に入らねぇw
模型屋のせがれが主人公なら日本国籍にしろっつーの。。。
主人公MSが一番ダサいってどうゆうことだよ
日笠キャラ?
肩と羽のせいだな
胴体はまんまストライク
SEED>>00>>ビルド>AGE
魔王ってなんだ魔王って
神アニメ確定
あー。ミニ四駆やベイブレードをガンプラでやる感じかw
なんとなく掴めて来たw
戦争の悲しみとか無いしさ...
めがね描きづらいから嫌。
L字スラスターをVにしただけじゃねーかw
俺は見るぜ。楽しみになってきた
ハイゴッグベースとか
その辺いけよ
このウイングは結構好き、プラモ出たら作ってて面白そう
ガノタはそれに気づけ
なんか熊の姿したアッガイなかった?あれ、ネタとして好きだわ。
関西ブロックの優勝者、ヤサカ・マオのガンプラ
マオ=魔王ってダジャレかよwwwwww
知らんけど、前作?のガンプラビルダーズ が出たこと有るなら有るんじゃね?
日野はいい仕事したな
今後すべてのガンダムシリーズは
「AGEよりマシ」という神の言葉で救われる
これエックスデビルって読むの?
平和より自由より正しさより 君だけが望むすべてだから 離れても変わっても見失っても 輝きを消さないで
アムロ復活お願いします
図書館行ってガイア・ギアでも読んでろ
シャアとアムロとか今更いらねーよ。V以降の宇宙世紀とかの方がマシ。Gセイバーは忘れる
ガンプラってせっかく種類が多いんだからもっとキュベレイとかサザビーとかにすればいいのに
HG化されてないガンダムを出すってだけだろ?
「ガンダムビルドファイターズよりAGEのがマシ」って新たな歴史にならなきゃいいが・・・。
過去作を食い散らかす発想が最低としか言えない。
オリジナルコンテンツで勝負したところであのAGEみたいなゴミアニメが生まれるし、早く倒産しろよ。
関西ブロックの優勝者、ヤサカ・マオのガンプラ。
『機動新世紀ガンダムX』のガンダムXをベースに全身にリフレクトスラスターを施した機体。
エックスマオじゃね
大人向けと思うほうがどうかしてる
本気で世代交代を考えてるんだな、と好意的に解釈しておくか
おっさんはファーストに篭ってればいいんだしな
よし見よう
お子様向けのも用意しとかないと将来的に先細り。
AGEは残念だったけどね。
地球とプラント間の双方正義を掲げた戦争がないガンダムってガンダムなのか?
キッズ用はSDガンダムでいいんじゃないかな
アゲは大人も子供も楽しめるとか言っといてどっちも楽しめなかったからなw
こういうのでいいよ
いや、一緒にしちゃだめでしょ
比べるならSDガンダムフォースとかにしろよ
今のキッズって等身下げれば食いつくのかね?
俺がキッズの頃はプラモ狂四郎とか見てたけど
あと北斗の拳も読んでたわ
焦っておかしなことになってるよ^^
たぶん見どころは世界大会の韓国代表だな
等身に関しては現実的な中高生の等身と思いますよ
こりゃ薄い本が厚くなるわ!w
しかしガンダムブレイカーをそのままアニメ化した方が良かったんじゃないかな
このままではフリット君の二の舞になりかねん予感がなぜかする
杞憂であればいいが
ま お う
バ カ ジ ャ ネー ノ
そして卒業
10年前に発明されたこの粒子は、ガンプラの素材となっているプラスチックに反応する性質を持ち、外部から粒子を流体的に操作することができる。
また、粒子変容効果により、ビーム兵器や爆発などのエフェクトが加えられ、その臨場感はリアルのそれに匹敵する。
…ご都合主義というか何というか
逆逆。UCが売れ過ぎてるけどおっさんにしか受けてないから、
需要拡大で子供にも売りたいんだよ
でかバトルは模型戦士ガンプラビルダーズのガンプラバトルなら大歓迎だ
完全に名前負けしてるじゃねーかww
男×男の友情をを描くには女を空気にしないとなw
平成生まれ「ダンボール戦機かよ」
究極、腐女子が食いつけばいいとかありそうやなw
ZZもVもGもWもXも当初は子供向けを意識してたんだぞ
問題はダンボール戦記と客層がモロ被りになることだろうけど
中1でその設定はクソ寒いんだが・・・
でか売れ過ぎてたからこそいろんな方面への拡大するつもりでしょ
ACEは失敗したけど、今度こそ子供にも受けるようにガンプラになったでしょ
ガンプラビルダーズでよくねぇって思ったけど、それじゃゲーセンになっちゃうよ
ダンボール戦機、涙目
Vの頃まではSDガンダムが強すぎて、Vはゴールデンタイムの大人向けを意識して作られたんだぜ
まあ、結局金曜夕方に押し込められて、子供向けへの修正も出来ずあんな内容になってしまったけどw
関西だからいいじゃねぇ、センスないのは昔から
加要素とかもつけてたら良さそう
PS3版もDLCで対応とかにすれば…
おっさんまたねーってことか
誰得だよ
最低人気最低視聴率ガンダムなんてさー
おもちゃが舞台ならそれこそサテライトキャノンぶっ放しまくるチャンスなのにな
中高生、中二病な年齢層を。
いやいや、初めの構想段階から子供向けだよ
そのSDガンダムで増えたファンを取り込むために作られたのだから
アイテム有料)、任意の相手とネット上でバトルできるようなシステムで商売考えろよ!
これは期待
ダンセンも売り上げ落ちてるし
逆にレジェンドBBが売れてる様だが
まじでさSDのナイトガンダムとかGフォースとかSD戦国伝を復活させて
TVではビルダーズやって売った方良いと思うわ
子供様にだすんだとしたら
大人はUCとオリジン見るんだろうし
プラモ狂四郎みたいに
面白カッコイイガンダムを生み出せよ
待てよ、ガンダムTHE ORIGINいずれ出るからUC終わってからでしょから来年に情報が来るかも
ガンダムはいつも中高生を対象に作ってある。おっさん向けは宇宙世紀のOVAぐらい。
今回は中高生向けから小学生向けに舵を切ったつもりなんだろうけど、
そもそも小学生はウィングだのストライクだの知らないわけで、
どうやって展開するつもりなんだか
すでに模型戦士ガンプラビルダーズにビギニングガンダムが生み出したよ
俺の世代じゃないが、そういうの方が人気出そうだよな
バンダイ昔から商売下手なんじゃね~か
今のガキがプラモ親に作らせてる事把握した方いい
親に組ませる=面倒だから親が買わない
ってなんでわかんねえの、BB戦士を500~1000円で売る方が絶対もうかるだろ
作るの簡単なBBは、ニッパーもいらんし手でちぎれるし
もし出なければ本格的に無かったことにw
というのは、冗談
ウィング出るまでアニメが持たないんじゃねえの人気
Tv版のゼロがMGで控えてるのとBDBOX控えてるからないとも言い切れないが
そりゃ、子供は意識してるに決まってる。パーツが増強されていくシナリオは当時のRPGを参考したとか
でも元々ゴールデンタイムを予定していたから、内容がハードだったのも事実よ
俺でもなんとか楽しめそう
以前のHGやMG売るんだろうなぁ。
MGの新しいストライクは、
これを見越しての発売で、更にガンダムのバージョン3もなんらかの複線か
当の子供にかえって受けなかったりする
ジャイロゼッターとか
ガンダムブレイカーやれカス
ガノタがネガってる意味がわかんねー
こっちに口出すなよくせぇから。
残念…
ベアッガイも出たしビギニングガンダムも出るでしょ
絵を見ればACEの上だし子供だけじゃなく大人も楽しめるはず
バトルだけみれば普段のガンダムとは変わらないし、いろんな作品の機体も出るから面白いよ
まぁ、赤いWガンダムはさすが違和感があるけど楽しみだな
ageもこの路線でよかっただろ
これじゃ男も腐も釣れないぞ
初代、08、ポケ戦、スタメモ、Z、w
平成だとSEED、UC好きの俺が
ガンダムAGEで絶望したのに orz
ガンダムAGEのキャラデザみたいなの
最近流行りなの 勘弁してくれよ
子供何かダンボール戦記かイナイレだろ?
普通にSEEDや00みたいな中2心を
くすぐるアニメの方が子供に
ヒットしそうな気が .....
これガノタ歓喜アニメじゃないのか?
そこへコロニーから地球侵略に来た機体が!
イオリたちはJAXAの技術協力の下、
実物大に製造された機体に乗り込み、敵を迎え撃つのであった。
今度は完全におっさんをUCに隔離してAGEみたいに中途半端にしてない
でもそれがメーカーの意向なんだからしょうがない
アニメでも萌え豚のばっかりだから硬派なの欲しいって言ったら萌え豚は円盤買えしか言わないし
全部メーカーが決めることだよ
?何でAGE路線なの?
とどのつまり、ミニ四駆やベイブレードであった超アニメをガンダムでやろうってだけだろ
懐かしい機体同士が戦うんだぞ
ナイトガンダムかっけえええええええ
結局、昔のおもちゃ売ろう路線に戻るのか…
最大の誤算は今の子供はおもちゃよりネットって事だな。
もちろん1stやZを改造した機体で
キモ女向けって感じだが
逆に100%オッサンにしか売れないし
コノ企画はスーパーのビルダーズを延命の為に始まったんだろうけど
これでプラモが売れる訳ねえのは周知だよな
AGEでさえオッサンしかプラモ買ってなかったし。
そういえばTV版のMGウィングゼロはプロトゼロって設定になったんだな・・・
でねーよ
懐古厨うぜぇ
テレ東なのがなー
何ぱっくって改良してんの死ね
いや俺も出るほうに賛成だわ
お父さんも好きだったガンダムとか狙って
カミーユやアムロっぽいゲストキャラだしそう
ワカランようだが懐古厨っていうかガンダム自体懐古厨が支えてるんだから。
ムシロ懐古厨じゃなくて王道じゃね
個人的にはガッカリだが
オマージュキャラなんていらない。
ガノタに媚びる必要ない。
過去のSD作品とか見る限り有り得る話なので、ある程度覚悟しておいてくださいね
友情出演なら多分アムロは出るよ
HUNTER×HUNTERのゴン役してる人は
ララァ役の実の娘でガンダム繋がりで
HUNTER×HUNTERの
カイトって言う重要キャラは
シャアの声優が担当してて友情出演で
スラム街の少年役にアムロが出てたからw
イラナイと思うが
多分媚びるんだよなコレが・・・
子供枠だし
阿村さん とか 神結さん とか 柔道家の芦田さん とか
やらかしそう
萌えアニメじゃなくても暴力とかシリアスなアニメは深夜枠買い取って制作側が独自に出すしかなくなってる。
このアニメ存在そのものが媚びてるんですよ
正直子供に売れるかねこれ
今回のガンダムは
SEEDの客層とは違うだろ w
完全にAGEと同じ小学生向け
SEEDや00は中、高生向けだと思う
ガンダムは基本的にガノタに媚びなきゃ売れない
ウォータイムとかやるのかな
日野は死ね
ガノタ王国民に「我々を倒したくば3倍売れ!」って言わしめれば名作認定しよう。
まあ無理だがな
Xは強化型の「ハイパー・サテライトキャノン」とな
HGのプラモ共通フォーマットにして
ダブルエックス、Vガンダム、Wガンダムも発売 F91もV2もあったな
ザクをアメイジング化する別パも発売
ビルドストライク発売もかねてHGACでストライクも発売の可能性・・・
おい共通化ってガンプラ粗悪にならないだろうな。ゆっくり練って作ってくれよ
紹介映像の新規ポリキャップで共通化とか戦慄したんだが
今の作画技術で動く騎士ガンダムが見れるってだけで見る価値あるわ
期待していいのかな・・・
X魔王wwwくっそダサい魔改造しやがってwwwチネwwwww
あんたが強いられたガンダムはこれだったのよ
何言ってんのお前
これじゃあフリーダムの劣化版じゃん
操縦者のCVは松本保典で頼むわ
割と頭悪くても、理解出来るように書いてあるが・・
BB戦士もHGも一緒に戦闘するのか・・・
映像的には楽しみかもしれんが、お祭的に
プラモはこんなに急いで出してほしくねえんだよな、バンダイが焦ってだすと良い事ないし
完全に滑った感丸出しだが・・・
てかガンプラメインの作品がちょっと前にあった気がするが、あれはなんだったんだ?
・・・・こんなガンダム嫌だ_| ̄|○
AGEがダメだったのはガンダムストーリーをやっちまったからであって
これはガンダムじゃなく、ガンプラを使った作品
ぶっちゃけ これはねーわwってのもOKかと
コミックボンボンでわくわくしたおっさんみたいに、今の子がわくわくするかは微妙だけどなぁ
この路線はありだとおもう
何処が魔王なんだろ?
直接商品に繋がるからまぁ売り上げ考えたらこうなるわな
何でこんなに叩かれてるんだろ
プラモの所有者がマオ君だから魔王じゃない
大阪代表・・・なに中国人?
もうガンダムという名のブランドに頼ったアニメつくんないでよねw
また浪川が出そうな予感
俺も楽しみなんだが、
プラモの発売がコレにあわせて新作が続々でるんだけど
今後、組み換え出来るように共通パーツかするらしいんだよ
ソコが怖い、一気にHGからWガンダム、ダブルX、Vガンダム、V2ガンダム、F91
が毎月でるようだが頭身やイメージもバラバラなのに共通化ってヤバイんだが
アニメは意外に見たい、過去作のMSが今のアニメ技術で先頭するのは楽しみ
これじゃあガンダムX改って感じ
とりあえず、全国の真央さんに謝ってこいw
、正直同じくらいかと。過去のガンダム出して売るくらいならもう見たくないなあ。子供のファン層を増やしたいのはわかるけど小学生にガンプラのハードルは高いと思う。
マオ君じゃなくて真央ちゃんか~その発想はなかった
Xのプラモが出るのはDXのプラモ出すからだろ、マオの乗り換え機は絶対
ダブルX魔王だろうな・・・
いや共通化=粗悪ってとこに突っ込んでんだけどね
頭悪い奴にはもっと判りやすく書くべきだったか
ごめんごめん
曹操ガンダムをリアル頭身にした感じでさwww
俺も熱くなりすぎた・・・
ごめん
なんかバンダイ今の新規ポリキャップで統一するんだが
過去にもうだしたのも新規ポリでガンダムをver2でだすんだろうな・・嬉しいが
一気に出し過ぎというか、公式のHG オールガンダムプロジェクトはヤバイと思う
期待していただけに微妙な気持ち。
ストーリーも大事だけど、機体も大事!!
UCがあるだけ救われるわ。
UCは機体はかっこいいのに戦闘シーンがひどすぎるよね
ep1はよかったから期待したのにもったいない
ガンプラアニメなのにドノーマルのなんていらねーわ。
既存機体だからリデコかと思ったら、一応新機体っぽいよストライク
組み換えにあわせて一新するらしい。
なんてクリエイターがスポンサーに罵られて屈辱を味わったなんて逸話がありますが
コレがまさにそんな感じですな・・・・まぁ金出してもらうんだからショウガナイのか
今のバンナムのスタンスを表してる気がする
ぼくのかんがえたガンダムかっけーっすwwwww
VITA版の販促アニメになりそう
強そうだね^^
新しいちゃんとしたガンダムらしいガンダムアニメって感じじゃなくて、SDガンダムフォースみたいな作品なんだから見る目が緩くなるのは当たり前だろ
ストーリー自体はあげと同程度がそれ以下だと思うよ。だってあげと違って本当に子供達へのガンプラ販促アニメなんだからさ
ちょっと良くわからないですね・・・
AGEから不味い流れだなぁ
また・・・・?
ガンプラ扱ったテレビアニメはこれが初なんだけど頭大丈夫?
ガノタはおっさんと言われているがそれは年齢じゃなく
新しいものに対応できない古臭い考えだからか?
ガンプラの元ネタを知らなくても
アニメでかっこよく動いていれば人気は出る
主人公がプラモ制作担当なんだから、
子供も憧れてプラモを作るようになる
わりとよく考えられていると思うよ
羽をマントみたいにバサッてしそう
ガキ向け路線はかっこよくないから流行る要素が無いのがAGEでよくわかったしな
ガンダムは完全にコロコロに乗っ取られて腐ったな
今はレンタル等で過去作品も気軽にチェック出来るから
まずはこの作品でガンプラに興味を持ってもらって
そこから過去作品も見てもらって
それも好きになってもらえれば大成功じゃないかな
アニメもプラモも全くヒットしなかったし(内容は結構面白かったのに)これも普通にコケそうな気がするなぁ
てかライダーと戦隊がいつまでも子供に人気があるのはたぶん変身ごっこができるからだよな?
変身ベルトも人気が出たシリーズなら100万個ぐらい余裕で売れるみたいだし
ガンダムも本気で売りたいならこんな中途半端な子供向けではなく「変身物」にするべきでは?
それが嫌だというのなら素直にUC・オリジン路線で堅実にやっていくべきだと思う
おもちゃの販促したかったら全国ネットでやらないと無理だと思う
テレ東系は”日本全国ネットではない”から関東や京阪神などテレ東系の放送局がある地域はいいけど、そうでないところ
が多いから放送していない地域では全く見向きもされない。あのエヴァでさえ、放送局の関係で全国でまともに放送された
のは旧劇場版がヒットしてからだもの。それまでは一部のマニア以外は地方に行くほど「エバ? なにそれ」だったくらい。
これまでにも古くはシュラトとかキャッ党忍伝とかミクロマンとかがそうだし最近ではグレンラガン関係のプラモがそう。
関東の方とかマニアの間では人気が出てもそれ以外の人たちが無関心だとかなりの落差が出るから。
スーパー戦隊やライダーはほぼ日本全国で見ることが出来る上に歴史も長いから圧倒的な知名度がある。
コンセプト的にもどっちも伸ばせる余地があるのに
明確にガキ向けですと最初から言っておかないとオタが喚くからな
という方が少なかったから海外でもコケたのです
この記事に貼り付けてあるガンプラのPVじゃなくてアニメのPVな。
俺も最初は失望したが見ることに決めた。とにかく見て来い。
AGEのMSデザインすら好きな俺はなんかビンビン来てますよ
子供取り入れるために従来のファン捨てたんじゃ本末転倒だな
メイン主人公が自分で作ってないガンプラを操るってどうなんだろうか?
前作のビルダーズの一話で、主人公がライバルキャラに
「自分で作って戦うからこそ意味がある」みたいなこと言ってたけど
まさに正論だよな。
バクマンみたいな感じにしたいのか、
もしくはストーリー進行とともにお互い操縦と製作のスキルを上げてライバルみたいな感じになるのかな?
これはこれで良いじゃん
おっさんオタ向けにはオリジンやるんだし
※主人公機で唯一MGが出てない機体です
これ以降一生ネタにされそうw
これも期待。つかTVアニメなって普通にうれしいw
ザクF2000とかかっこよかったし、ホビージャパンでは漫画連載してたね。
種、00、AGEと続くなんちゃってガンダムに比べれば十分楽しめそうだ
なにせプラモ狂四郎の現代版だろうからな
この絵でニュータイプだとかいわれるのか…
だったらやだなあ…
公式ページにもあるけど、これを機にHGUC系列で「オールガンダムプロジェクト」として、これまで
HGUCで発売されていないガンダム系MSを一気にキット化するらしい。宇宙世紀後半からアナザーまで
含まれ、第一弾はWのウイングガンダム(TV版)、第二弾はXのガンダムDX、第三弾はVのヴィクトリ
ーと続く予定になってる。キットの出来等については早くて次のホビー系雑誌での発表になると思うけど、
少なくとも第五弾までは機体が確定している。最終的には映像化されたガンダム作品の主人公機全てをHG
でそろえられる予定になるそうな。
知らない人も居るだろうから一応。
これ”ガンダムアニメ”ではなくて”ガンプラアニメ”ですよ?
中二病的に「僕はニュータイプだ!」と言うことはあっても本当にニュータイプとして覚醒するわけじゃないよ?
・・・多分。
少し期待してるわ‼
胸も控えめっていう割には胸はあると思う。
AGE臭いしw
次は完全大人向きということで、今期はこれで楽しみにしとくか・・。
キャラデザもドワーフいないし。
大人は喜びそうだな
あれ以下のストーリーてあるの
X魔王wwww
アニメで見れる可能性が出たと思うとちょっと気になる
痛すぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwww
いい加減それ通用しなくなってきてるで
いや案外楽しみだが俺ガノタだが
旧MSの綺麗な戦闘アニメなんてもう見れネーし
あとガンダムXが唯一MG出ない糞とかぬかしてるバカいるが
人気以前に、XとDXは結構無茶デザインなんだよMG見たいにつきつめると。だからハズされる
Xのサテライトはリフレクターの部分をメッキに変えると厚くなって野暮ったい
じゃあシールで表現するとMGである意味がないし埋め込みにすると重いからABS多用して塗装に不向きなる。DXは手足の放熱版が三枚格納すると厚ボッタイし薄く小型化するとインパクト無くなる
そのうえ顔がデザイナーやらプラモやら当時から正解がワカランMS、カトキデザインでリビルド必須なんだよ、最近のMSと違ってプラモで映えるように考慮が薄いんだよな・・・
ゼロカスの足とかバインダーといい、アルトロンのドラゴンハングの間接といい
難点が有るとすれば、一気にHGのWガンダム、DX、Vガンダム、F91、V2の発売が毎月連続発売で決まった事と構成が共通モデルになった事、まじで品質とか下がりそうで嫌なんだが
tbsに捨てられたか?
そんな事より主人公達の技量の凄さに突っ込もうぜ
ビルドストライクの頭部なんかフルスクラッチだろw
まぁ、プラモウォーズ読んでた世代だから期待
お前元サイトの
発表動画見て見ろ
SDBBレジェンドのナイトガンダムも普通に出てるから
リアル系もSD系も出てるなMGだけ無しって感じ
対象はHGとSD
X魔王で反応してるが、所有者がヤサカ・マオだから魔王なんだろ
プラモ漫画はそんなノリだろ普通
主人公の片割れが操縦技術は凄いが世間の常識に疎いとかは気にくわないが。
操縦技術は凄いけど不器用でガンプラ製作が下手とかならよかったのに。
あと、プラフスキー粒子とか言わなくてもG研のプラモシミュレーターでいいじゃんと思ったSD世代。
小宮山指導員とか長谷川指導員とかでないかなぁw
しかも、前にもこんなんやってなかったけ?
強敵にパーフェクトなんたらガンダムってファンネルを装備した奴とかベアッガイ?とか出てたやつ
ガノタの内、冨野信者と1st至上主義者、宇宙世紀至上主義者にとってはそれ以外のものは徹底的に叩かないと
気が済まないらしい。「こんなのはガンダムじゃない!」だそうな。
病的な信者になると08小隊や0083、サンダーボルトまで目の敵にするほど。そういう人たちからすれば悪
でしかないらしい。
どのアンチにも言える事だが
性格が悪く陰湿で無駄に高いプライドを持ち偉そう、そして器がとても小さいので自分の気に入らない事(決まって気に入らない理由が自分勝手)があればすぐに叩く。正論で諭されると図星なので逆ギレをする
そしてそのほとんどが無知、ダンボールを引き合いに出すがビルダーズを知らない奴なんかはそう
フォーエバーだろバーカ
>>388
オリジンやユニコは知っていたがサンダーボルトもかよ!
もうマジでいい加減サンライズに入って自分で作れと言いたくなるわ
LBXのが高くね?
内部フレームのおかげでかなり高く感じるけどね。
おとなしく過去作の見直しでもしてよう
実際、久々にガンプラが売れるだろうからバンダイの株でも買っとけばおもちゃ屋と一緒にウハウハできそうだw
何かにつけて『ダンボール戦機のパクリ』だのなんだの…
懐古ぶりたい無知達の的を射ていない批判が恥ずかしいです;