• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





マック初の“1日限定”バーガー、クォーターパウンダージュエリー展開。
http://news.merumo.ne.jp/article/genre/1283471
1372738883834

マクドナルドは7月2日、1/4パウンド(通常のビーフパティの約2.5倍)のビーフパティを主役に、究極の食材を組み合わせた、マクドナルド史上初の1日限定・数量限定バーガー“QUARTER POUNDER JEWELRY(クォーターパウンダージュエリー)”を発表した。

「クォーターパウンダー ゴールドリング」「クォーターパウンダー ブラックダイヤモンド」「クォーターパウンダー ルビースパーク」の3商品を、全国のマクドナルド店舗にて、7月6日(土)、13日(土)、20日(土)にそれぞれ1日限定・数量限定で販売する。価格は単品1,000円(税込み)で、1人5個まで。販売数量は店舗によって異なるが、販売予定数がなくなり次第、終了となる。

(全文はソースにて)


2013-07-02-111045
















えっさすがにこれは・・・1000円ならハンバーガー10個買ったほうがボリュームありそう

というか商品名がちょっと中二病入ってて頼みづらいぞこれw












ドラッグ オン ドラグーン3
スクウェア・エニックス (2013-10-31)
売り上げランキング: 2

地球防衛軍4 (初回購入特典 DLC搭乗兵器同梱)
D3PUBLISHER (2013-07-04)
売り上げランキング: 1



コメント(310件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:37▼返信
マクドナルドの迷走が止まらない
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:38▼返信
完全に客層無視だわ
コア狙いの任天堂やカジュアル狙いのMSみたい
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:38▼返信
完全に金儲けに走ったドナルドwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:38▼返信
絶対このコメント欄は



モスモス言うやつがあらわれる
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:38▼返信
モス行くわ、ゴミマックなんざもう食わん
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:38▼返信
ほんとだ、そうよね。10個買ったほうがいいよね。
でもここの品質考えたら毒食べるようなものよね
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:38▼返信
千円以上もするなら佐祖母バーガー買った方がよくね
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:38▼返信
まずそう
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:38▼返信
>>5
で、出た~
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:39▼返信
量ったら2倍もないんでしょ?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:40▼返信
モス3個買うわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:41▼返信
モスかフレッシュネスでいいやん
速さを求めるなら吉野家行けよって話だし
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:41▼返信
普段100円のバーガーの2.5倍で1000円かー
なっとくだわー俺の完璧な計算力を持ってしてもなっとくせざるをえないわー
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:41▼返信
こんなのやるくらいならダブルクォーターのクーポンでも寄越せ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:42▼返信
紙幣でスマートにウザい小銭のやりとりなしにさっと買えるハンバーガーはこれだけ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:42▼返信
だからパイナップルは入れるなって言ってるだろ!
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:42▼返信
マックに味もボリュームも求めてないって何故学習しない?
ただでかいだけのバーガーなんて面白み無いっつーの
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:42▼返信
1000円だすなら、もうちょっとマシな定食食えるだろ
何考えてるんだ?
あとネーミングもポケモンみたいで激しくダサい
高価格の割りに陳腐すぎ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:42▼返信
別のバーガー屋の美味いの食ったほうがまだいい
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:43▼返信
そのトリュフ・・・どこ産や・・・?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:43▼返信
マクドナルドとかwww

ここ10年利用してないわwww

まだ倒産してなかったのかw
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:43▼返信
ひどい値段だ
Vitaのメモカほどじゃないけどボッタクリすぎだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:43▼返信
>>16
確かにw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:43▼返信
バーガー1個に1000円ww

1000円あればもっといいモン食えるわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:44▼返信
モスバーガーの
スパイシーモスバーガー3個
買った方が良いや
マックだったらビッグマック3個
こんなの買う奴いないだろう w
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:44▼返信
ゴールドリングでぱいなっぽー1000円?
ハバネロトマトの安いクォーターパウンダーのほうがまだ旨そうなんだが・・・
ブラックダイヤモンドの黒トリュフはおもしろそうだけど、評判聞く前に1日のみ限定とか阿呆かw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:44▼返信
まあ一日限定だし許してやろうや
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:45▼返信
マックは安くてマズいものってイメージを払拭さいたんだろうね
じゃあまず味をなんとかしろって話だわな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:45▼返信
バーガー1個で1000円か
他のもん食うわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:45▼返信
>>25
ケンタッキーのサンドもいいよ
コールスロー付けても1000行かないし
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:45▼返信
こんなの食うなら、クア・アイナのパインバーガー食いますw
いつもはアボガドバーガーだけど。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:45▼返信
売れ残り必死w
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:45▼返信
一日5個限定で売れ残った時の衝撃!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


って事はさすがにないんだろうな。
5個ぐらいは売れるだろうって言う打算が入ってる。くだんねー
1個五万でも一日3個限定とかなら売れ残らないんじゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:46▼返信
これで1000円はいらんわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:46▼返信
これ食うなら佐世保バーガー食うわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:46▼返信
WiiUのゴミ肉よろしく
これも売れ残ってゴミ肉となるのか
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:46▼返信
安くないマックとか何の価値も無いわ

味で勝負するならパテとかバンズとか基本的な部分を一新しろよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:46▼返信
マクドナルドはマジでどこにいくんだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:47▼返信
そもそも1000円の予算があったら
ハンバーガー店を候補から外す
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:47▼返信
匂いと味はどれも一緒なんだろ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:47▼返信
ハンバーガーばっかり食べてIQ下がってるやつなら買うだろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:48▼返信
で、実際に買うとどれだけ薄くなるの?
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:48▼返信
パティの量増やしてちょっと工夫したよ ドヤッ
で、単品1000円はないわー
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:48▼返信
高くても、美味しくないからなぁ。

QPボリューム押しの商品だし、別ブランドにしないと
価格に見合うほど美味しそうには見えんわ。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:48▼返信
1000円って、本気さが感じられない。
近江牛A5ランクのビーフパテに、世界最高品質のパイナップル、ゴールドバレルを使用!
バンズもこだわり抜いた最高のハンバーガー作れよ。5000円くらいのさ。
もっともそんなの学生とかで騒がしいマックで食う馬鹿いないか。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:49▼返信
ごちゃごちゃしてよく分からん味なんだろうな、マックはいつもそう
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:49▼返信
なんかポケモンのタイトルっぽいね
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:49▼返信
>>39
バーガー専門店のハンバーガーは1000円超でも食う価値あるぞ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:50▼返信
モスの匠味は1000円しなかったし
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:51▼返信
>>48
交通費宿泊費使ってわざわざ観光旅行に行った場合だけだろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:51▼返信
>>50
都内とかなら普通にそのへんにあるぞ、1000円超えのバーガー専門店
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:51▼返信
写真だと美味しそうだけど、実物はいつものように残飯状態だろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:52▼返信
うちは最寄りのバーガー屋って言ったらモスなんで、バーガー食いたくなったらそっち行くからいらないです
近所のスーパーの土地に併設で建ってて、スーパーへ買い出しに行くとたまに釣られるw
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:53▼返信
>>45
その路線はロッテリアがやってんのよね。
松阪牛ハンバーグステーキバーガーが1800円だっけ?
近江牛メンチカツバーガーとかもやってたし。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:54▼返信
1000円出そうが不味さは変わらんよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:55▼返信
とりあえず一通り試に食ってみる
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:56▼返信
バーガー専門店はバンズも肉も野菜も本気仕様なとこが多いね
だからまあ1000円でも奮発する気分になる。
てかマジでこれ実物見たらヤバそうだな・・・すげぇしょぼいことになりそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:56▼返信
他で食ったらそれぐらいの値段はするからな~
客層を広げようとしてるのかな?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:57▼返信
マックは根本的な素材の部分が終わってるから激辛ソース付けようが量を増やそうが美味しくなる訳ない
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:57▼返信
大勢いるYoutuberのみなさんがネタのために食べるから売れ切れるに決まってるだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:57▼返信
これが倒産への始まりなのであった…
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:58▼返信
マクドナルドはこんらんしている!
マクドナルドのこうげき
ミス
しょうひしゃにダメージをあたえられない!

マクドナルドはしんでしまった!
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:58▼返信
マック行く層がどの程度の層なのか理解してんのか?wマックはw
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:58▼返信
見た目が美味そうじゃないのが致命的
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:58▼返信
じゃあ俺はその1000円をマックに払わずに750円でモスのセットを買うよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 13:59▼返信
実物との比較画像が楽しみだな。
どれくらいショボくなってるか。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:00▼返信
プレミアムバーガーを店内で食べたら周りにリスペクトされると思いきや
世間知らずの嘲笑にて馬鹿にされるだけじゃないのか?
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:00▼返信
海外の反応を知りたいw
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:01▼返信
100円に見えた(´・_・`)
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:02▼返信
いやマックの癖にどこに向かってんだよwww2004年度の高級志向シフト大失敗してんじゃん
自分の所の失敗くらい自分達だけで学べよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:02▼返信
また迷走するのか
客層を考えろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:02▼返信
カロリー1日分あるだろ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:02▼返信
マックのバーガーに1k出すアホは居ないから
ただの話題作りだよな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:03▼返信
>1000円ならハンバーガー10個買ったほうがボリュームありそう
貧乏人の発想。
まあ、俺も買わんけど。クアアイナに行きます
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:03▼返信
あのクソまずいビーフを2.5倍にしたら単に2.5倍まずくなるだけナッシー?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:04▼返信
晩飯は肉汁溢れるハンバーグにしよっかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:05▼返信
迷走
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:06▼返信
円安で小麦粉、輸入ビーフが値上がりしたからちまちま値上げするより思いきって1000円バーガーにしようとおもったの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:07▼返信
1000円は高い。でも全品値上げじゃあるまいし普通にレギュラーメニュー頼めばええやろwwwwなにがモスいくわwwww終始モス行っとけよwwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:09▼返信
吉野家いくわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:09▼返信
たのむとしてもクーポンだから名前は言わずに済む。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:09▼返信
名前だけ見るとポケモンみたい
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:10▼返信
あのなぁ…
千円だすなら普通のレストランで喰うわ
ファーストフードってことを忘れるな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:12▼返信
うわー太りそう
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:12▼返信
もっとやれる事があるんじゃないですかね外食産業としてこんな話題作りばっかするんじゃなくてさ
その味を・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:12▼返信
バーガー業界のトップはモスになりそう
もうマック終わってるだろこれ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:13▼返信
1000円だしたらかなり豪華な美味い定食が食えるな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:13▼返信
ぼったくり商法
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:14▼返信
ポケモンのタイトルかと思ったwwwwww
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:14▼返信
ウェンディーズがあれば普通に特大の頼めたのにね
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:15▼返信
マックにプレミアム感とか求めてないから
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:16▼返信
食い放題付きステーキ行くわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:16▼返信
かつて、ある狂人がPS3は高級レストランといったが
この1000円マックがまさにPS3を形容するのに相応しい
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:16▼返信
コンビニの肉まんの名前とかもそうだけどさ、注文するのに読み上げるのが恥ずかしいのやめてほしいw
指さしてこれ一つっとしか頼めないわww
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:17▼返信
マックマジでヤバそうだなww
ここまで馬鹿な経営も珍しいぞwww
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:18▼返信
肉が食いたくなったから
夕食はハンバーグ食って来るわ
1000円ならデザートも付けられるなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:18▼返信
1人5個まで
安心して誰もそんな買わないから、マクドで5000円とか何の冗談だよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:19▼返信
お前ら絶対買うなよ、物珍しさだけで買わせようとする意図が見え見えすぎる。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:21▼返信
記事タイに草生やし過ぎて邪魔
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:21▼返信
名前がポケモンみたいだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:22▼返信
こないだテレビで原田社長めっちゃ持ち上げられてたけどな
やっぱズレてるな
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:22▼返信
客「ワーオ(誰が買うんだこんなの?)」
これで満足する社長らしいからなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:23▼返信
1000円あれば銀座の飲食店でも飯が食えます
で、これは銀座の飲食店を超えるのか?
まぁ、結果は目に見えているが
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:23▼返信
マクドの1000円ぼったバーガーかロッチのツインバーガー
さぁどっち!
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:24▼返信
800円の水と1000円バーガー

悩むな…
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:25▼返信
普通のハンバーガーを8個買ったほうがマシ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:25▼返信
クォーターパウンダーって肉パティがパサパサしてて旨く無いんだよなぁ

俺は、同じ価格で、モス行ってモスバーガーとテリヤキバーガーとポテトセット食いに行って来るわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:25▼返信
うわぁパイナップルはいってるやん、ゴールドは無理
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:26▼返信
1000円出すならジョナサン行くわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:27▼返信
くず肉を2.5倍にして無駄に味が濃いソースで臭さを誤魔化した生ごみが1個1000円か
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:27▼返信
100x2.5+究極の食材=1000
究極の食材=750=ベーコンx2+パイナップル
あれ?どっかで計算間違えたみたいだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:28▼返信
1000円でも500円でも250円でもゴミはゴミやで味はどんなにCM打っても変わらんからな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:29▼返信
おかしな方向に行きだしててクソワロタ。
何食べても一緒、あのマック味を何とかしろよ。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:29▼返信
同価格の牛丼と比較しただけでも。。。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:29▼返信
BLTは相変わらずのペチャンコバーガーだったからなぁ
1000円出すなら他の店行くわ・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:30▼返信
金あったら食いたい
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:30▼返信
パインバーガー¥400なら買ったのに
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:30▼返信
※107
モスはモスで、パン粉混ぜまくりで肉食ってる感じがしないんだよね、量も微妙だし
パサついてたのは時間経ってたからじゃね
マックはたまに肉が半生で出てきたり異様に塩辛かったりするし、マックのが旨いとはとても言えんけどね
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:32▼返信
品質低下で量だけ増やして価格激増
だれが買うんや
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:33▼返信
ごはん食おうぜ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:36▼返信
1000円なら、まともな店でランチ食べた方がマシ
マクドナルドのブランド?なにそれ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:36▼返信
1000円って・・・・
馬鹿なの?
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:39▼返信
高級路線としてただボッた値段と宝石の名前ってバカすぎんだろ

パインバーガーはうまそうだけど、缶詰のパインだとマズいよな
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:39▼返信
うっすいハンバーグ1000円出して喰うならステーキ喰うよw
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:42▼返信
家で作れそうwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:42▼返信
さて、日本マクドナルドはいつ撤退することになるのかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:45▼返信
どう贔屓目で見ても600円だなぁ
1000円の価値はない
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:47▼返信
無能な原田がまた迷走
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:47▼返信
株主優待券利用不可だってばよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:47▼返信
無能な原田がまた迷走
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:47▼返信
無能な原田がまた迷走
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:47▼返信
無能な原田がまた迷走
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:47▼返信
無能な原田がまた迷走
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:47▼返信
無能な原田がまた迷走
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:50▼返信
クォーターパウンダーの2.5倍かと思ったら、いつものサイズかよ。

それならクォーターパウンダー2つ食うわ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:50▼返信
これもアベノミクスの影響だとかって言っちゃうの?
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:51▼返信
千円あったらローソンの叙々苑弁当食う
660円だぞ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:51▼返信
ゴールドリング、ブラックダイヤ、ルビースパーク…
是非大コケして銀髪に顔面蒼白になって頂きたい
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:52▼返信
>>139
ちょwおまえwww
そんな安物で叙々苑語るのはみっともないぞ
叙々苑つっても、チェーンで、安い大衆向けのと高級志向の店舗で味もサービスも全く違うんだ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:53▼返信
喰った後で後悔するんですね?わかりますwww

マクドナルドの客層はみんな貧乏舌だからwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:54▼返信
お、いいね~。
でも個人経営の高額バーガーの方が美味しそうだ。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:54▼返信
なんで中二病ww
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:56▼返信
ポケモンみたいだ

情弱騙し臭がぷんぷんする所もそっくり^^
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:56▼返信
こういうネタは「やりすぎだろwwww」って笑わせてくれないとダメだろ
1000円じゃあ弱すぎる10000円でやるべきだわ中途半端はよくない
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:58▼返信
中二病ワロタwww
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 14:59▼返信
お得感ZEROっていうのがなぁ
どうせなから、有名シェフ連れてこいや
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:00▼返信
>>149
有名シェフに監修させても作るのはバイト君だろう・・・
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:01▼返信
>>1000円ならハンバーガー10個買ったほうがボリュームありそう

こいつバカなの?
ハチマのバイトは中学生?
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:01▼返信
最後の人誰?
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:05▼返信
ビーフが2.5倍ねぇ・・・
そこに切ったパイナップルとベーコン数枚で1000円ってどうなの・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:05▼返信
迷走が止まらない(´・ω・`)
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:07▼返信
ポケモンみたいな名前だな
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:08▼返信
フィレオフィッシュだけでいいや
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:10▼返信
注:肉質は通常のものと何ら変わりありません。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:12▼返信
韓国堂と関わったら終わりだな…
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:13▼返信
100✕2.5+パイナップル=1000
パイナップルすげーw
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:14▼返信
ハンバーガーって100円だよね?
10個買えばよくね?
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:15▼返信
モスで2個食った方が得じゃね?w
マックより段違いにうまいしw
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:17▼返信
1000円あれば松坂牛のステーキ買えるぞ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:17▼返信
レストランでランチ食ったほうが安いだろw
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:24▼返信
マック迷走しまくりw
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:24▼返信
完全に迷走しているな。
マクドナルドはどんなに高級食材と謳っても、工場生産の量産品の味でしかないんだよ。
たとえこのバーガーの原価が800円したとしても、工場でパテを作り冷凍している以上、マクドナルドの味であり続ける。グラム99円のひき肉を買ってきて、自分でこねてすぐに焼いたほうが遥かに旨い。
高級路線に切り替えたいのなら、工場で生産→店舗では焼くだけを止めないと無理。パンも各店舗で焼くぐらいしないと客は高級感を得られない。1000円払って300円の味を堪能したい奴なんていない。
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:26▼返信
うなぎとかステーキ食えるやないけwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:26▼返信
パイナッポーさんって実際どの層に需要あんだよ!

完全にいらんやろ!!!
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:30▼返信
マックで千円分買うくらいならファミレス行くわwww
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:32▼返信
パンと肉とピクルスとソースが10倍、厚さ30cmの
ワンパウンダープラチナバーガー1000円のほうがインパクトでかいだろ。
いらんけどw
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:39▼返信
マックの商品って、食べなくても味が判るのがなぁ
1000円でも同じ味だぜ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:46▼返信
原価
マックフライポテト(Sサイズ)は約14円
マックフライポテト(Mサイズ)は約19円
ハンバーガー約28円
フィレオフィッシュ約41円
チキンバーガー約36円
チーズバーガー約35円
ダブルチーズバーガー約60円
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:47▼返信
 
 
 
      藤田田「もうどうにでもなぁれ」
 
 
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:48▼返信
迷走どころじゃなくなってきたな
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:52▼返信
何挟んでもマックのパティでは程度が知れるよなぁ
ビッグマックが一番旨いんじゃぁ・・・w
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:52▼返信
1000円以上出すなら他行ったほうがいいんじゃないかなぁw
俺だったらもうちょいお金出してとんかつ定食とか食うわw
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:55▼返信
ゴールドリングは美味そうだけど、味付けがいつものだとガッカリだな
せめてブラックペッパーとかで辛さを強くする位じゃないと
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 15:56▼返信
メガポテトとドリンクLついててこの値段だよな?
マックのバーガー単品に1000円は企画したやつあほだろ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:01▼返信
ビッグアメリカンの時もそうだったけど
レギュラー準レギュラーバーガーは味ちゃんとしてるけど、限定品ってゴチャゴチャにしただけの味なんだよな
限定品房は買うだろうし若者多い所は企画自体は成功する気がする
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:01▼返信
キチガイバーガー
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:04▼返信
普通にモスで買うわw
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:05▼返信
そろそろアメリカ本社がマジギレしそうな予感
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:06▼返信
マック飯にも人柱が必要な時代か
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:07▼返信
ピコーン!おれマックで100円バーガー買い占めて、
3個分1つにしてビーフ3倍のプレミアムバーガーを1000円で売るわw
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:07▼返信
1000円でもっといいメシ喰うお
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:07▼返信
長期展開じゃなくて1回買わせれば成功ってんなら、好奇心のせいで負けてしまいそうな気はする
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:08▼返信
>>4 は獲物が沢山釣れて満足そうだなw

でも、なんでだろうね
やっぱりガチのステマ?
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:08▼返信
バーガーキング行ってきまつ
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:09▼返信
よし、この3つを合体させて超プレミアムバーガーを作ろうw
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:09▼返信
何でだろう、他の店が名店の味再現やマイスター監修とか言うと買ってみたくなるのに、
マックが同じことしても、どうせ同じ味だろwとしか思えないのは…
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:09▼返信
1000円出して
ラーメン(麺大盛)
餃子
ご飯物
半ライス(無料)

これでも釣りが出る時代だと言うのに…
あとハンバーガー10個買うとか言ってる奴、3個くらいで冷めて不味くなるぞ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:13▼返信
ビーフ2.5でもマックのビーフは100%じゃないから。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:14▼返信
本当に迷走しているな・・・
トップがどうしようもないんだろうな
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:19▼返信
マックのアホ化はもう誰にも救えない域に達してたんだな・・・パイナップルって
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:22▼返信
う~ん…
一般メニューならまず売れんだろうけど、1日限りの数量限定ならおそらく売り切れにはなるだろうな
同じ事やったら二度目はないだろうな
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:22▼返信
肉汁なしの乾燥ハンバーグを2.5倍も食えってか

197.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:25▼返信
絶対不味いと思う



198.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:26▼返信
朝鮮堂並みの迷走
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:32▼返信
ポケモンみたいだなぁ、ゴールドとかブラックとか・・・。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:33▼返信
え?チソコバーガー?
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:37▼返信
1000円ならもうパンからハンバーグまで家で手作りするわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:50▼返信
味がいつものマックで値段だけが1000円っていつものパターンだからどうしようもないな
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 16:56▼返信
マクドナルドは3DSソフトのDLC配信スポットとかでコラボしてんだから任天堂サポーターなんだよ
このネーミングも任天堂をリスペクトしてのことだろう
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 17:01▼返信
洋食屋の手作りバーガーですら1000円あれば食べられるところ多そうだけど…

ってかモスで1000円分買います
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 17:05▼返信
安かろう悪かろう・・・あれ?高い!?
これなんて任天堂w
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 17:17▼返信
病死鶏肉騒動のとき事実云々に関わらず、
広報的に不信感を持ったのでそれから行ってないよ
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 17:25▼返信
動画の冒頭のとおり

な に を 考 え て い る ん だ ?
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 17:26▼返信
1000円ならクアアイナかな、さすがにマックの品質で1000円は無いw
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 17:28▼返信
パイナップルは悪くないやろ
暖かいパイナップルはまずいけどそういう料理はいくらでもある
酢豚とかピザとか
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 17:35▼返信
スタミナ太郎(焼肉食い放題)のランチが1200円なので、そっち行くよ
213.ネロ投稿日:2013年07月02日 17:37▼返信
汚染牛で1000円か

中国レベルまで落ちたか
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 17:38▼返信
試しに、セットで790円のハバネロトマト買ってきたけど、
100円安いモスのセットの方がずっと旨いな・・・基本的に質が悪いよ。
なんで肉がこんなにペッタンコでカサカサなの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 17:41▼返信
>>7
千円以上もするなら佐祖母バーガー買った方がよくね

さ、さそ・・・なんだって?
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 17:42▼返信
マックでこの値段出すならグルメバーガー専門店で食った方がいいだろ
自分の店の客層が見えてなさすぎ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 17:43▼返信
ポケモンバーガーか。未発表の新作はポケモンスパークか。
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 17:49▼返信
マックが潰れようが俺の生活には全く関係ない
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 17:51▼返信
一回食えば十分だわ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 17:54▼返信
>1000円ならハンバーガー10個買ったほうがボリュームありそう

馬鹿バイト君とはいえ流石にこれは…
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 17:54▼返信
頑張って綺麗に撮った写真がこれってことは
実物は相当残念な感じになってるんだろうな
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 17:58▼返信
クォーターパウンダーは余計なことをしないダブルクォーターパウンダーチーズが一番マシ。
シングルだとただのでっかいチーズバーガー。
ダブルでになってパティが重なることでジューシーになるからもし食うならダブルが本命。

まあでも、それ食うならモス方がずっといいんですけどねw
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 17:58▼返信
だれが千円もファーストフードに出すんだよ・・
千円だすなら結構いいご飯たべれる
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 18:00▼返信
買う人はいるだろうけど
高級志向って美味くないんだよね・・・
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 18:00▼返信
>「クォーターパウンダー ゴールドリング」
>「クォーターパウンダー ブラックダイヤモンド」
>「クォーターパウンダー ルビースパーク」

食い物のネーミングに「ジュエリー」てのがもうセンス0だけどこりゃ酷いな、ポケモンかよ
しかも微妙に統一感のない言葉選びが気になる
「色+宝石」とか「宝石+○○」とか何でもいいから統一すればいいのに
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 18:02▼返信
まず味が微妙だということに気づけ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 18:03▼返信
値段に見合うだけの味を出す努力もせずに値段だけ上げてもな
WiiUをPS4と同じ値段で売ってるようなもんだ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 18:14▼返信
これが転けたらスマイル値上げ
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 18:17▼返信
どうせいつものパンと肉の味なんだろ?
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 18:20▼返信
マクドナルドは今金がない…。赤字なんだなー
つい最近にBLT500円のやつだして。史上最高額と言われたのに
その2倍!?
マックは手軽に食べれることで有名なのに
レストランとほぼ互角の価格じゃないか!?多分去年が原因で赤字
去年マクドはビックマック無料券を配布したせいなのか
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 18:23▼返信
モスで贅沢できるお値段。
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 18:34▼返信
ポケモンのバージョン名みたいだな
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 18:35▼返信
普通に弁当買うわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 18:41▼返信
マックはいったい…
どこの層に売りたいの?
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 18:46▼返信
売れ残りまくってクルーの腹にはいるだけだ
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 18:53▼返信
クォーターパウンダーとか食べにくいから嫌。
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 18:53▼返信
酢豚とかもそうだが、肉とパイナップルって合うのか…?
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 18:53▼返信
高くて美味しいものなら買うけど
マックでってところが嫌なんだって
冷凍倉庫でバイトしたことあるけど人の食うもんじゃないわ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 18:55▼返信
いやもう、全ての点でモスに負けてるから・・・
まるで箱1みたいだな、味も値段も負けるとか
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 18:59▼返信
バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 19:07▼返信
おお、すげえ!
モスで1,000円分買うわ
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 19:15▼返信
消費者が求めているのは量ではなく質だ
美味い物を出せ、それだけだ

それに気が付かない限り永遠に負け続ける
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 19:16▼返信
パイナップルと肉とか好き嫌いが思いっきり出てくる組み合わせはさすがに冒険し過ぎだと
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 19:25▼返信
まー限定なんですしみなさん落ち着いて…
ほんと普通のクオーターパウンダーでも金返せよレベルなのになに考えてんだろうね!!!!!!!!
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 19:27▼返信
1日限定の商品に難癖付けてるお前らを見て久々に失笑させてもらったわw
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 19:29▼返信
マクドに高級感は期待してないんだけどなぁ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 19:31▼返信
>>245
では購入レポートよろしく
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 19:34▼返信
その値段なら、個人経営のハンバーガーレストランに行きます

やっぱファストフードのハンバーガーなんて、豚の餌は御免被りたい
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 19:35▼返信
>>237
生パインの酵素が生肉を柔らかくする
つまあり今回は全く意味なし
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 19:42▼返信
1000円出すなら他の物食うだろ
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 19:42▼返信
調子乗りすぎ! BLTは良かったけど‥
ふざけすぎ!
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 19:54▼返信
1000円出すならビッグボーイか爆弾ハンバーグ行くわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 19:58▼返信
ハンバーガーも120円だよね…
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 19:58▼返信
暴走がとまらないwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 20:11▼返信
>>245
1日限定ってドンだけ自信ないんだよって感じだな。しかもそんな自信ない商品を無理して全国に
広告アピールして、泳ぎ続けないと死んでしまう魚が無理やり泳ぎ続けてるような印象だわ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 20:13▼返信
SNSでネタ作りに買うやつを標的にした戦略なんだよねw
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 20:16▼返信
ボッタクリ・バーガー
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 20:20▼返信
原田△
\(^o^)/
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 20:26▼返信
これ買うぐらいなら、ふつーにスーパーで850円で
特盛りの牛肉を買って、家でお腹いっぱいに食べますよw
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 20:27▼返信
せめて450円ぐらいじゃね。
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 20:57▼返信
ダブルクオーターパウンダより高い理由が良く解らない
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 20:59▼返信
ポテトとドリンクのセットで500円以下。
それがマックの存在意義だ
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 21:22▼返信
1000円て結構いいランチ定食食えるんだよなあ
わかって値段つけてねーよな本当に
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 21:24▼返信
ステーキ食えるよなセットメニューでwww

デザートとお釣りも来るわwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 21:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 21:27▼返信
貧乏人が増えたせいで
高級料理の存在価値が薄れつつあるwww

これを価値観の逆転現象という
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 21:35▼返信
俺あんまし食えないんだよな
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 21:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 21:52▼返信
ロッテリアの10枚チーズバーガーよりまともだな
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 21:53▼返信
>>252
そこまで出すなら普通の洋食店に行けよw
271.カオス投稿日:2013年07月02日 22:07▼返信
だ~か~ら、誰が病牛バーガー食べるんだ?迷走にもほどがあるw
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 22:14▼返信
サブタイトルがポケモンっぽいww
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 22:16▼返信
業績悪くなって当たり前やこれ
無能製品丸出しwwww
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 22:16▼返信
たしかにポケモンのタイトルにあったなwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 22:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 22:25▼返信
食の安全を軽視している
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 22:36▼返信
モスはマックと同じ値段でクオリティとボリュームを再現出来ない時点で負けてる
どのみちマイナー路線で自滅してるし
マックシェイクのパクリのシェイクも不味すぎ
飲んだ事あるかお前ら?
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 22:41▼返信
狂牛かもしれん肉に1000円とか潰れる気かw
279.ネロ投稿日:2013年07月02日 22:55▼返信
高いな
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 23:31▼返信
写真とちがいそうなので、そんな「どん判」はできないのでたのみません。

つか、フレッシュネスとかモスに勝てるの?w
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月02日 23:45▼返信
食いたくないならだまってろ
食わなきゃいい話
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 00:01▼返信
サブウェイのスタミナサンドで肉野菜増量の方が幸せになれそう
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 00:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 00:26▼返信
色のことを中二病って基地外かよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 02:04▼返信
1,000円だすならマックじゃなくて、
レストランで12インチの皿に乗っかったホームメイドのハンバーガー食うよ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 02:10▼返信
酢豚ですら賛否両論なパイナップルをわざわざバーガーに入れるな!
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 02:21▼返信
1,000円のラーメン並に売れるんとちゃうかな
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 02:24▼返信
値段=クオリティーって直結してる人には満足感あるのかもしれない

ような気もする。……多分

か、ツィッターとかやってるタイプをピンポイントで狙ってるのかな?
限定だし儲けは無くとも話題になれば広告としてアリなのかも
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 02:37▼返信
緑モスの匠味十段とか1000円してたじゃん
インパクトなし
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 02:41▼返信
こんなのに1000円とか馬鹿らしいとは思うが一度食ってみたいって気持ちも否定は出来んなw

食いもしないで批判する気にもなれんし

でもジャンク一品に1000円はなぁ…だったらテリヤキLセットにナゲットとシェイクでも頼んだほうが幸せな気がする
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 03:29▼返信
旨そうは旨そうだけど、マックで食いたいメニューかって言われるとなぁ・・・

1000円くらいならそこらの飯屋で昼飯食うのと大差ねーし大して惜しくもねーけど
マックって低価格で肉食えればそれでいい店ってイメージだし、そこで高級食材食いたいかと言われると微妙
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 05:28▼返信
原田の棒読み演出ウザすぎ
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 06:34▼返信
クォーターパウンダーの肉4枚重ねにしてパウンダーバーガーじゃいかんのか?
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 06:52▼返信
ハンバーガー120円だろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:50▼返信
マックで単品300円以上のもの食った事ないけど
売れてるって事は結構うまいのかな
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 08:04▼返信
1000円とかラーメンのチャーハンセット食えるじゃん
て言うかステーキハウスでステーキ食えるわな・・・
わざわざマクド行く必要性が無い
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 08:19▼返信
ベーコンとパイナップルのやつは食べてみたい笑
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 09:56▼返信
最近1000円もする食べ物食ってないな
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 09:56▼返信
1000円にするなら普通のミートパティじゃなくて黒毛和牛使えよ。
あんなパサパサ肉で1000円とか信じられん。
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 10:03▼返信
1000円はらうなら普通にファミレス行ったほうが良くない?
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 10:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 10:10▼返信
モスは今が勝機だ、さっさと店舗数増やせ
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 11:25▼返信
名前が厨二臭いんだよなぁ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 11:53▼返信
天理教が沸いてる…
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:17▼返信
もし1000円をマックで使うとしたら、おれならチーズバーガー6個とハンバーガー3個買う。
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 21:28▼返信
まさか、「ご一緒にポテトもいかがですか?」なんてきいちゃ来ねーよな!
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 21:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 21:41▼返信
食の安全はどうでもいいんだろうな
ほんと金儲けしか考えていない
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 22:37▼返信
でも肉の味は同じなんだろ?
糞だな。
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月06日 16:55▼返信
高くて、見た目も悪くて、食材も安全でない

直近のコメント数ランキング

traq