• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Ubisoftがハッキング被害を報告、登録ユーザーにパスワード変更を呼びかけ
http://gs.inside-games.jp/news/418/41845.html
1372804148246

Ubisoftは、同社のオンラインシステムの一部が何者かによって不正に利用され、ハッキングの被害にあっていた事を報告、登録ユーザーに対しパスワードの変更を呼びかけています。

同社が公開したプレスリリースによると、既にハッキングには対処済みながらも、調査の中で登録ユーザーのユーザー名やメールアドレス、暗号化されたパスワードを管理するアカウントデーターベースへ不法にアクセスされていた事が明らかとなったとしています。尚、全てのデビット/クレジットカード情報は安全であるとのことです。

Ubisoftアカウントの所有者のもとにはパスワードの変更を推奨するメールが送信されており、他サイトでも共通して利用しているアカウント/パスワードの取り扱いにも注意を呼びかけています。

(全文はソースにて)




















企業へのハッキングがここ1年間で急増してるね



UBIソフトのアカウントもってる人、またUBIソフトアカウントとパスワードを同じにしてるものも変えた方がいいです











コメント(43件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:35▼返信
定期的にパスワードは変更しないとな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:37▼返信

正直wiiUはもう諦めてる、だって週販4549台だぜ…、終わりすぎだろ

FF15 KH3 MGS5 テイルズ 龍が如く6 ウイイレはPS4だし
ついにはドラクエ10すら脱任したし

3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:37▼返信
これネタだと思ってたけどマジだったんだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:37▼返信
てか何でSteamで起動してるのにさらにUplayとかいるんだよ
邪魔すぎる・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:37▼返信
持ってないから問題ない
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:38▼返信
なんかどこも不正アクセス受けてるから麻痺してきた
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:39▼返信
そういやアサクリ持ってたわ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:40▼返信
正義にハッカー()
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:41▼返信
公表はされていないが政治家、将校以上の軍人は思考内容は言うに及ばず夢の内容まで記録されている
人間を徹底的に信用しないことで我々の安全は守られているのだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:42▼返信
任天堂の法則か?これも
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:42▼返信
ソニーのおかげでこの程度の流出はたいしたこと無いように感じるな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:43▼返信
これはチョニーの呪いだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:44▼返信

マイクロソフトなんか現在実害出まくりだからな、大した事ないように見える

14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:44▼返信

韓国企業任天堂の法則発動来たか

15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:46▼返信
任天堂もアカウント流出してるのを、チョンテンドー信者は知らないからなぁ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:47▼返信
任天堂は流出の心配ないからなー
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:53▼返信

任天堂は個人情報流出 隠蔽 してたがな

19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:54▼返信

任天堂に関わるとヤバいな

20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:55▼返信
二度と使わないからどうでもいいや
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:56▼返信
任天堂は正義のハッカーからの試練を受けただけで、
流出はしてない
侵入したことに気づいてもらえなかった正義のハッカーが、
仕方なく侵入したことを知らせただけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 07:58▼返信
あー任豚に関わるから
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 08:00▼返信
朝鮮堂は侵入されていることにも気づかなかった間抜けだからなw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 08:00▼返信
最近ゲーム関係のアカハック被害報告周りの
人間だけでも凄い多い
Hotmailハックされてそこからメール漁られてる
パターンが典型かな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 08:02▼返信
ニシくんなんでや・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 08:11▼返信
ハッキングの対応が終わってからじゃないと意味無いのでは?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 08:15▼返信
中国かな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 08:18▼返信
これを機にUplay廃止の流れにならないかな
Steamに登録したいんだけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 08:19▼返信
>>21
ソニーを任信はお漏らしっていうけど
それ以下じゃねーか
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 08:20▼返信
ハッキングがテーマのWatch Dogsのステマかと思ったらマジかよw
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 09:38▼返信
やりこんだMMOの垢と違って盗られるもんないしな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 09:44▼返信
最近不正アクセス多いな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 10:07▼返信
最近地味に攻撃激増してない?
大手企業だけでなく中小企業や観光協会や自治体などサイトが
何だからの攻撃受けてるけど・・・
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 10:16▼返信
まーたゴキの馬鹿の一つ覚え
任天堂に関わると・・が始まったよw
こんなとこでコメしてる暇あったら運動でもしてきたら?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 10:21▼返信
あぁ、任天堂の法則か
海外大手サードでUBIだけはWiiUで頑張ってくれてたのにな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 11:07▼返信
ギャァアァァァァァァァァベシッ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 11:38▼返信
これってUPlayも?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 12:29▼返信
うびそふと?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 14:39▼返信
メールきた
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 14:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:10▼返信
UBISOFTはゴミゲーしか作らねーのな。
ティアリング酷いわ、フレームレート低いわで終わってる。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 19:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
43.ネロ投稿日:2013年07月03日 20:13▼返信
気をつけてください

直近のコメント数ランキング

traq