前回
【【速報】『機動警察パトレイバー』の実写版が正式発表!2014年公開!】
THE NEXT GENERATION - PATLABOR -
http://patlabor-nextgeneration.com/
押井守×THE NEXT GENERATION -PATLABOR-
公式サイトがちょっとだけ更新されて押井守監督の名前が
さてどうなることやら
機動警察パトレイバー 劇場版 [Blu-ray]posted with amazlet at 13.07.04バンダイビジュアル (2008-07-25)
売り上げランキング: 2,778
降格なんとかってぜんぜん面白くなかったけど
アヴァロンぇ...
任豚が使いそうなギャグ使って頭弱い自慢ですか?ww
押井の実写はアヴァロン以外はなあ
あれは単なるネトゲ廃人映画なだけまだマシな方
本当の地獄は紅い眼鏡とケルベロス
「犬かわいい」
あとは CG が 問題だな
ハリウッドクラスじゃないと・・・・
特車二課の連中が画面に出てくるとイライラする
ヒロインがショートカットの若い女性って理由だけで
パトレイバーが選ばれたとかなw
引用と禅問答もどきで煙に巻いてるだけで意外としょーもないよ
監修ぐらいの無難なポジションでお茶を濁したほうがいいと思うよ。
あまりに仕事しなさ過ぎてアニメの業界人がついてこないからって
身分をわきまえたほうがいいと思うけどな。
意味もない引用だらけで難解に見せようとしてるだけに感じた
で、パトレイバーは実写なんだから実物大稼動模型に乗って撮影するんだろうな?
はりぼてのCGなんか誰も見たくもねえぞ。そこんところ、大丈夫なんだろうな?
BLOOD+は監修だったっけ
残ってたとして後藤隊長か、後藤さんの後を継いだ誰かだけみたいな形とか
警察とレイバーっていう世界観だけ貰った半オリジナルなら文句もあんまり出ないかもしれん
クソゴーリキーなのか。作る前に終わってるじゃねーかw
一応、アニメ企画(映画でもOVAでもいいから)も開始したほうがいいかも
保険のためw
なかなか熱かったよ
実写だと糞になりそうw
まともに作れもしないのに日本は時代劇でもやっとけ
個人的には一作目の箱舟がよかった
ああいった大衆も楽しめるエンタメ路線で宮崎の後は
押井だ!と思ってたが、どんどん横道にそれまくった
「またアニメだから失敗した」なんて言われ方は、もう聞きたくない。
マジで止めてくれ
と思った時期があったが
押井に鈴木Pが加わってもやっぱ駄目だったしなw
ほんと客楽しませる気皆無だわ
グリフォンは2に回すんだ
泉野明に適任は誰か?って聞いたらヲタは血の涙流しながら
「くっ!ゴ・・・・ゴーリキさんです・・・くっ・・・畜生!」
って感じだろうなw
話は面白いけど映像向きじゃないんだよな
ゴーストインザシェルの映像はまぐれ当たりに近いと思ってる
毎回みたくもない犬の映像は正直うんざり。
犬好きは趣味だけにしておいて仕事に不要
大ヒット確定ですねぇ・・・
まーそのある意味win-winな関係を30年以上続けてきたんだけど
エヴァブーム以降、多くのオタクにハッタリ耐性ついちゃったからなー
押井さんはパトレイバー劇場版の監督やってるからそう的外れでもないとは思うけど、実写と押井さんの組み合わせってのがあんまり良い予感しない
押井とかどうでもいいだろ
そうです。
映画ってのは考えて撮られてるんだなってのが実感できる
こいつの映画はマジでひどい
ポシャったのか?
それって押井作品に限ったことじゃないだろ
オタクという何も出来ないクズに選民意識を持たせてやるのがオタクビジネスの一面
押井ファンだけど。。。
実写モノは出す度に
駄作化が進んでる
アサルトガールズだっけ?
オンゲ世界を実写で表現したやつ
ありゃ最大級に酷かったな
実写・押井起用とかどう転んでもゴミになる結末しか見えない
長いしだらけるんだよ
アニメぐらいでリアル感を抑えた方がいいのでは。。
でも、期待しておこう。
え?
押井って「映画の本分は映像で話はつなぎに過ぎない」って論法を地で行く奴じゃん
実写化にも今の押井にも期待してないから別にいいけど
攻殻までされたら発狂しかねん
糞日本映画業界が!
その一面は否定しないけど
押井がそういう需要に応えられたのは劇場版パトレイバー2作目(1993年公開)だけ
それ以降はそういう需要にすら応えられずに20年近くに渡って何度も何度も失敗しまくってるのに
今になって突然成功するとはとても思えない
おまえただの現実コンプレックスだろ
天野喜孝とコラボしたアニメも、宮崎駿から「作品としての頑張りは凄いけど、こんなん映像化するとか馬鹿じゃねえの?」って言われるくらいドイヒー
?
好きな作品が必要性のない実写化で糞化したら誰だって怒るだろ?
これ2号機じゃないの?
アルフォンス(1号機)ならこれはないな~
あと押井さん監督するなら残りのヘッドギア面子絡まないんじゃないの?
確かもう仕事では出渕さん絶対組まないって話だったような…
伊東・横手脚本じゃない可能性もあるのかこれ?
それなら見る価値薄いなぁ
凝りすぎてわけわかんねぇし、お気に入りなのか不自然な役者使うし
単純に面白くなかった
声優ブサイクだし
人狼は確かに良かったと思うがその前に実写で2作あるやつ見ると
やっぱ実写で見たかったと言うのが本音だなぁ
プロテクトギアはアニメより実写のほうが映えるよ
藤原カムイ版の人狼伝説を実写でやればいいのに…
今読んでも現代への風刺すげぇからなあれこそ映画すべきだよ
現実コンプレックスだろ?とか聞いてきたくせに自分で「現実はほぼ糞」ってw
?
「有名監督の作品にケチをつけられる俺」というのも選民意識に他ならんしな
なんでもいいじゃねーか、ほんとはちまんとこは
駄目なやつばかり集まってくるよ。
顔が思い出せないけど。
面の皮の厚さに感心するよ。
井上敏樹脚本と組ませて超大作()を作らせて、信者共を隔離しときたいよ
パトレイバーじゃない
1は普通にエンターテイメントしてただろ
離婚では集まらないだろ。
一体いつまでこういうのを繰り返すんだろうか
伊東さんと高田さんのこと言ってるなら仕事なら会うのは問題ないはずよ
ヘッドギアの問題は押井さんと出渕さんの確執が大きいんだよ。
プライベートなら問題ないけど仕事では絶対組みたくないってのが両者の見解だからね。
元々ヘッドギアに押井さん連れてきたのが出渕さんだけど、
押井さんがP2のイングラムのリアクティブアーマーにけち付けたのがきっかけで喧嘩になったのが
ヘッドギア崩壊の発端じゃなかったっけ?
何かを成し遂げたり、何かを倒したりするのが目的じゃないから、
流れを理解せずよくある展開を期待すると、煙に巻かれる。
事件の解決と心情は比例せず、心情の方を追ってる。
ま、どうせいつものゴミやろうな
実写やれるとわかれば手のひら返すんか
むしろこんなのより009の弟子の尻拭いをしてこいよ、と言いたい
押井アンチなんかにわか
こーかくの話なんぞ知らん
こーかくヲタはどこでも同じ話するから嫌い
ガサラキみたいなやつ
何せ絶賛されているパトレイバー1作目劇場版の唯一の零式の戦闘シーンも
絶賛されていた昔の押井守監督ですら本来ならカットしていたぐらいだったしなぁ。
ってかアニメで良いと思うけど
押井が彼らの間でうまく立ち回って作った作品なら面白いと思うけど。
てかこれどうせ鈴木敏夫が暗躍してるんでしょ。あのヤクザめ。
いいじゃんwイングラム好きな俺からしたら害悪
アニメでもこんなの実写でやれよってのやたら多いし
名実ともに駄目監督の烙印押されるだろうな
…獲物を狙う獣のごとく。
これで少なくとも観る価値のある作品になるw
アニヲタ?好きなようにブーブー鳴かせとけ、あんなのw
まあ「これは俺の作品だ」はいいさ
だけどこいつら原作や原案を否定するだろ?自分が気に入らないってだけで
その神経がわからん
は?ゴーリキとかまじでねえから。
ノア役は若い頃のエンクミ一択。
現役当時にやらなかったんだから実写化とかもう必要ないわ
屁理屈こねまくるキャラぶっ混んで壊す押井w