実写「るろ剣」が地上波初放送、日テレ「金曜ロードSHOW!」で。
http://www.narinari.com/Nd/20130722183.html
昨年8月に公開され、興行収入30.1億円を記録した映画「るろうに剣心」が、7月26日(金)21時から、 「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ系)にて地上波初放送されることが決定した。
「るろうに剣心」(作:和月伸宏)は、1994年から1999年まで「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載され、単行本(全28巻)の累計発行部数が5,700万部を超える大人気コミック。激動の幕末に「人斬り抜刀斎」として恐れられていた伝説の剣客・緋村剣心が、新時代・明治の訪れとともに“不殺(ころさず)の誓い”をたて、流浪人として生きていく中で、彼を温かく迎え入れた道場の師範代・神谷薫や喧嘩屋・相楽左之助らと出会う。しかし、かつて幕末をともに生きた斉藤一や鵜堂刃衛らと再会し、ある事件に巻き込まれる――。
(略)
先日、7月3日には、ファン待望の「京都編」を2部作で製作し、2014年に「るろうに剣心 京都大火(前編)」「るろうに剣心 伝説の最期(後編)」として続編公開されることが発表されたばかり。続編にも期待が高まる中、1作目にあたる本作の地上波初放送にも注目だ。
(全文はソースにて)
期待以上に面白い映画だったからテレビでもう一回見たいわ
るろうに剣心─特筆版─ 下巻 (ジャンプコミックス)
和月 伸宏
集英社
Amazonで詳しく見る
GENESISシリーズ 境界線上のホライゾン 6(中) (電撃文庫)
川上稔,さとやす(TENKY)
アスキー・メディアワークス 2013-07-10
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
2時間以上ある映画だからな
こいつはジャニーズじゃないだろ
一方wiiUの方は既に死んでいた、、、。
任天堂勝利!
CHONY敗北!
「やらなくていいもの」にまで実写化するようになったと思うと
ソニー信者雑魚やな~
3DSって貧乏か子供が買うイメージがあるよね
ていうかジャニーズじゃ仮面ライダーの主役に出られない
あのOVAの雰囲気を保ったまま、渋い時代劇風で
まあ京都編がコケなければ普通にやりそうではあるが
関係ない記事でソニーガーソニーガーw
もうさぁ(笑)
負けを認めれば?
じゃあvita値下げ発表して喜んだ俺って一体…
ウルトラマンでは誰かいなかったっけ?
Vitaってなんであんなに低性能なの?
グラなんて汚くて見れたもんじゃないし
コンテンツが売れない原因を自ら招いてどうする
V6の長野がウルトラマンティガだったね
まあ、あれはタイアップも意味していたし、長野が無名というわけでも無かった
はぁあああ~?!!!
どこが面白いんですか!?
どこが良ゲーなんですか!?
ステマ教団いいかんげんにしろっ!
よくもこんなクソゲーを持ち上げれたもんだな
マジ宗教で気持ち悪すぎw w w w w w w w w
あんまり原作イメージにこだわるな
思い出はいつも綺麗だけどそれだけじゃおなかがすくんだよ
だよなあw
あんなのtitan搭載のPCと比べたらハナクソだわ
何故か斎藤一が出て来て牙突で空飛んでたのだけはワロタw
本当は切ないんじゃねえかw
なに買っちゃってんの?だっさーw
評価いいから?アホなの?なに真に受けてるの?
それでも妊豚ですかぁ~?
もうどうでもいいっすわ
CM入らないし
追憶編は割と良かったんだけどな。
出来はともかく、人斬りの罪が死んで許されましたとか、剣心の生き方をまるで理解してなくて唖然としたわ。
あとは普通に原作改悪、とくに江口洋介の斎藤にはガッカリした(牙突のこともそうだけど、妙に口数多くて性格になんか原作のような落ち着きがないのがどうにも・・・)
あと主要キャラ以外が説明不足なのもなんか(左之助の赤報隊の件どこ行った)
ウルトラマンティガでの長野に対するギャラもけっこうなものだったらしいしね
それでもジャニーズを起用したのは絶対に失敗が許されなかったから
やってないから知らんけど、
狩りゲーは友達いないと面白くないよ?
二次系原作の実写が軒並み酷すぎるせいでハードルだだ下がり
そういう比較の中での評価ってかんじ
でも続編ではフタエノキワミ使えるようになるだろうし、安慈との対決に期待してる
安慈役に変な人が配役されなきゃいいけど
あと十本刀に1人エヴァンゲリオンいたけど、あれどうすんの?
でも映画では蒼紫をはじめ、御庭番衆の存在が消されてるから操も出ないのかも
吉川さんレギュラーになったらよかったのに
アクション含めクソつまらんかったわ
え?左之助は原作でも半分ギャグキャラだし序盤は大して強くないよ?
極み習得後も強キャラっつーより剣心の唯一の親友キャラという方がデカかったけど
お前の感性がずれてるっていう可能性は少しも疑わないんだな
こういう奴に限ってワケワカラン糞映画崇拝してたりするからなぁ
見たことないやつは酷評するしかないと思うが
まぁ、他が酷すぎると言えるけどな。
佐藤健がジャニーズってTV観なさすぎじゃろ
この日は北海道に行くんだがギリギリホテルにいる時間かな?
つーかアニメに比べて不細工すぎてアカンわ
靭衛が何故かハマりすぎてた吉川
香川もよかったな
そもそも実写化決まった時に、「えっ?」って感じだったけど、実際みてみたら面白かった(斉藤の牙突以外)
話の流れ的に斉藤いなくても良かったような気がするけど、人切抜刀斎時代との違い(殺さずの誓い)を説明させる為に必要だったもかも?牙突も直前の構え(一式)・牙突時のポーズも結構いい感じだったのに・・・なぜ飛んだ?
いっその事、そのまま前につっこんでガトリング破壊してたら評価はものすごく変わってたと思う。
蒼紫が好きなんだけど、続編で出てくるのかが不安。外印の本名が蒼紫という事にするのか、外印が御庭番衆の一員で話を聞いて出張ってくるのかだと思うけど、どっちみ御庭番衆の説明は必要。
正直どっちにもなってほしくないけど、どちらかになるようなきがする。
師匠か蒼紫サマ役はGACKTで良くね?