ボクセルRPG『Cube World』のサーバーに対しDDoS攻撃が発生、販売やユーザー登録が一時的に停止
http://gs.inside-games.jp/news/419/41924.html
先週末ついにアルファ版がローンチされたものの、公式サイトのメンテナンスが頻繁に発生しユーザー登録などが行えない状態が続いていた『Cube World』ですが、デベロッパーPicromaの開発者Wollay Funck氏が公式ブログやTwitterなどにて同作のサーバーに対しDDoS攻撃が発生していることを明らかにしました。
(略)
These are recent traffic stats. pic.twitter.com/6gjxjMwDfp
— Wolfram von Funck (@wol_lay) July 6, 2013
現在Picromaは公式ホームページにて再びゲームが販売できるようシステムを改善するほか、サーバー数や開発チームの拡張も行っているとのことで、購入待ちのユーザーは続報を待つほか無さそうです。
(全文はソースにて)
ここまで大きくなると大きなグループが攻撃行っているような気がする
To LOVEる ダークネス9巻アニメDVD付予約限定版 (マルチメディア)
矢吹健太朗・長谷見沙貴
集英社 2013-12-04
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ドラゴンズクラウン 数量限定特典 アートワーク集「Dragon's Crown Art Works」 付き
PlayStation 3
アトラス 2013-07-25
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
まーたシナチクけぇ
懐かしい
クラウドオンリーゲーとか鯖落とされたら何も出来ない
あいつらF5アタック大好きじゃんw
つーかいまだにF5攻撃とかいてる奴まだいんのな
単に脆弱鯖に正規顧客が殺到してそれをDDoSとか言い訳してる可能性は?
買えない人は買えないみたいだな
ま、たまに意識飛びそうになったけどな
こういうの対策する為に平気で億単位の予算が必要になる
というオチでは。
αの段階でこれはぱねえわ。