• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回


新アニメ『ガッチャマン クラウズ』7月放送決定!!まさかの女主人公wwwww




ガッチャマンクラウズ : 変身後の「Gスーツ」デザイン解禁!

http://mantan-web.jp/2013/07/07/20130707dog00m200023000c.html
1373264964656

12日深夜からスタートするテレビアニメ「GATCHAMAN CROWDS(ガッチャマンクラウズ)」(日本テレビ系)で、主人公の一ノ瀬はじめらガッチャマンの変身後の姿となる「Gスーツ」のデザインが明かされた。

フランス・パリ郊外で開催中の日本文化博覧会「第14回ジャパンエキスポ」の最終日の特別イベントの中で神風動画が担当したオープニング映像が初公開。同映像の中でこれまで明かされてこなかった「Gスーツ」がお披露目された。

解禁されたのは、はじめ、橘清音、枇々木丈のGスーツで、「獣装機攻ダンクーガノヴァ」の中北晃二さんがデザインを担当した。

(全文はソースにて)


2013y07m08d_153839937
2013y07m08d_153854656
2013y07m08d_153908086
2013y07m08d_153930669
2013y07m08d_153934185










20130530_614028







鳥・・・鳥・・・?

まあこの手のアニメはかっこ良ければいいのです












猫物語(白) 第一巻/つばさタイガー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]
アニプレックス (2013-10-23)
売り上げランキング: 1



コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 15:44▼返信
タカラから玩具が出るんですね。わかります
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 15:44▼返信
タイトルからしてダサイ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 15:45▼返信
どこがかっこいいの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 15:45▼返信
ロックマンみたい
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 15:46▼返信
子供泣くわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 15:46▼返信
割りと好きだわw
7.ゲハ速マン投稿日:2013年07月08日 15:46▼返信
PSPで出せばガキとオッサンが買ってくれんじゃん?
稚拙で、会話もままならない猿共が喜んでプレイするのが目に浮かびますな
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 15:46▼返信

どこが?
金もらったのか?はちま

9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 15:47▼返信
無理に原典を大事にしたデザインにされてダサいダサい言われるよりは開き直ったほうがいいってね
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 15:47▼返信
どこがかっこいいのかがまずわからん
ダサイのはわかる
あとガッチャマンである必要がないのもわかる
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 15:48▼返信
>>7
さすがの豚もにこんな複雑なデザインのキャラが3DSの低性能スペックで動かせるとは思わないわけねw
解像度がPSP以下だもんなぁww
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 15:49▼返信
ダサかっこいい感じか
しかし統一感なさすぎだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 15:49▼返信
チャッカマンじゃん
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 15:49▼返信
ガッチャマンじゃなくていいだろこれ…
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 15:49▼返信
清水(ゲーム情報が全く無いからアニメ記事しか書けない…)
鉄平(ソシャゲならてんこ盛りにあるんだか…)
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 15:50▼返信
先に言われてたけどロックマンのボスキャラみたいなデザインだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 15:50▼返信
主人公たちの固有ペルソナだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 15:52▼返信
>>7
おい
お前マジでなんなんだよ
営業か?www
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 15:52▼返信
ブラスレイター2期キタコレ
20.ゲハ速マン投稿日:2013年07月08日 15:52▼返信
やっぱ猿はグラが綺麗じゃないと、何が起きてるのか、自キャラがどこにいるのかも理解できんのかね…
猿は黙ってゲームウォッチでもやっとこうぜ!

単調だけど低脳なお前等には理解できるだろ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 15:52▼返信
デザインより、東京都立川市が舞台とか言うところでゲンナリする
タツノコアニメは無国籍なところが良かったんだろうに
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 15:53▼返信
>>20
さてどこまでやるかなw
大変だねwwwwwww
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 15:54▼返信
なんかアメコミに影響受けてない?
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 15:54▼返信
タイバニのスピンオフです。って言った方が売れそう。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 15:55▼返信
ガッチャマンの面影が欠片もねえな
リメイクでもなんでもいいけどちゃんとに原作リスペクトしろよ
名前借りるだけとか不快でしかないわ
好きにやりたきゃオリジナルでやりゃいいだろうに
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 15:57▼返信
なにこれ?サマーウォーズのアバター?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 15:57▼返信
サムネを見たとき、デュエルでもすんのかなと思ったのは秘密だ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 15:58▼返信
つーか鳥のイメージは無くしたのね。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 15:59▼返信
ガッチャマン要素ゼロ
普通に新規IPでよかったんじゃ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 15:59▼返信
ガッチャマンではないけどおもしろそうじゃないか
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:00▼返信
せめて何かしら関連もたせりゃいいのに。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:01▼返信
科学忍者隊なの?
ペルソナとかにしかみえん
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:01▼返信
竜の子はイマイチ、黄金期の古臭さが漂うんだよな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:01▼返信
タイバニ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:02▼返信
コレじゃナイ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:03▼返信
録画しようと思ったけど関西だとやってないじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:07▼返信
タイバニならわかるがガッチャマンかといわれるとなあ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:07▼返信
てかなんで女のキャラが刀語みたいになってんの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:08▼返信
ガッチャマンにすることないのに、
ガッチャマンにしたのは、ブランド名が欲しかったから。

今のFF、ぜんぜんFFじゃなくてもいいのに、
FFってつけると、みんな見てくれるから。買ってくれるから。

ただそれだけ。
なので制作者がブランド名をつけたら、
おまえらの勝手な思い込みで、どうとでもとらえられるって話。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:09▼返信
戦隊モノなのに統一感0
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:11▼返信
俺はこのデザイン結構好きだけどガッチャマンである必要性は全く無いな
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:13▼返信
ガッチャマンである意味が無い
と思ったらみんなもそうだった
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:15▼返信
なにこのゴッチャマンかっけーwwwwwwwwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:15▼返信
かっこいいと思ったがガッチャマンて言われると「?」だな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:16▼返信
ガッチャマン関係ない
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:17▼返信
白いのはエバっぽいし、ピンク髪は少女アニメのヒロインだし、黒はドクロ
なんか全部何かの組み合わせだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:17▼返信
やっぱりヤマトや009みたいにあるラインを超えずに古いままで留めるべきだと思う
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:17▼返信
盗作デスで出したらまじでどこがどうなってるのかさっぱり解らない謎物質になるなw またダヨー化すれば解らんが
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:18▼返信
神山の009は良かったのに
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:18▼返信
タイトルにガッチャマンつける意味あんの?
ブラスレイターになってんぞ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:19▼返信
アメコミ風の全身タイツ系の進化じゃないのか。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:22▼返信
リメイクガッチャマンて、従来に近いデザインの実写版も有るんだろ?区別化してるんじゃね?
54.ゲハ速マン投稿日:2013年07月08日 16:23▼返信
低解像度でも、それでも売れてしまうのが我ながら憎いよ任天堂…
いつ俺らPS信者は任天堂に打ち勝つことができるんだ……!
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:24▼返信
何処がガッチャマンだよw
ガンダムといい、星矢といい昔のヒット作の名前さえ付ければ商売になるだろうってのが多すぎw
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:26▼返信
これがガッチャマンなら
タイバニもガッチャマンになるな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:31▼返信
ガッチャマンは続編2本、後にOVA、最新で実写あるからオリジナル寄りにしない方向もわからんでもないけど
チームのスーツには統一感ももたせようぜ

戦隊モノやライダーの敵みたいになってる
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:38▼返信
まぁ無難もいいけどこういう冒険もアリかもな
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:38▼返信
頭が燃えてるやつペルソナにおったな
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:40▼返信
ガッチャマンの最後のトドメは実写版ゴーリキだから・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:44▼返信
ガッチャマンは今更弄らなくても充分かっこいいデザインだというのに
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:45▼返信
ごちゃごちゃし過ぎ
前のデザインの方がまだマシ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:51▼返信
あーぁ天野デザインが・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:54▼返信
剛力忍者隊のほうは論外
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:56▼返信
色と体型の古典的な差別化よりキャラクター性を重視したんだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:57▼返信
一人ゴーストライダーがいる
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 16:59▼返信
今はスーパー戦隊より仮面ライダーの方が人気あるしな
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 17:00▼返信
敵だけ総統Xっぽい奴はまんまだったらいい
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 17:00▼返信
だめだわ
統一感がない
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 17:01▼返信
まあこの手のアニメはかっこ良ければいいのです

だったら問題じゃねーか、クソみたいなデザインだし
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 17:03▼返信
右のヤツが、ビッグオーに見えた俺は、眼科に行くべきか
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 17:03▼返信
ガッチャマンといえば人体のプロポーションの美しさとか筋肉の精密さなんだけどなぁ
これじゃ・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 17:04▼返信
これだと実写版のがマシそうだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 17:05▼返信
どうせなら超音戦士ボーグマンリメイクしてくれんか?
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 17:10▼返信
なんでゴーストライダーおるん?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 17:11▼返信
KARASみたい
まあ同じタツノコなら当たり前か
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 17:13▼返信
まあ、タツノコにそんな思い入れ無いんで、下手にアメコミ風の古臭いデザインより興味は持てたかな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 17:14▼返信
ペルソナ5は5人組という気がしてきた
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 17:16▼返信
言われないとガッチャマンてわからんな
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 17:17▼返信
実写の方がデザインいいな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 17:24▼返信
ダメだ、何度見てもかっこ良さを感じない
ゴチャゴチャしてるだけで
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 17:24▼返信
どこがガッチャマンなんだよ。馬鹿にしてんのか?
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 17:25▼返信
ガッチャマン関係ねぇ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 17:26▼返信
どこがガッチャマンだよ。
ガッチャマン知ってる人に、名前伏せてこの絵みせて「これはなんの作品のリメイクでしょうか?」ってアンケートしてみろよ。
断言するが、ガッチャマンって答える人は一人もいないだろう。
そんな作品にガッチャマンってつけてどーするよ。ガンダムだろうが、仮面ライダーだろうが、デザインに面影って残ってるし、残ってるから続編を名乗れるんだろうが。

あとデザインもガチャガチャしすぎ、タツノコらしさだすならもっと線を減らす努力すべき。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 17:27▼返信
>>79
言われてもガッチャマンてわからんなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 17:30▼返信
熊谷カズヒロが書いた読み切りガッチャマン方が良いや
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 17:31▼返信
アクセルワールドとかタイバニのスピンオフと言った方がしっくりくるな
88.ネロ投稿日:2013年07月08日 17:33▼返信
老害ゴミ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 17:35▼返信
別にガッチャマンじゃなくていい
これに尽きる
紫の体に燃えてる骸骨とか…大丈夫?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 17:39▼返信
ガッチャマン?じゃないわな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 17:40▼返信
元のデザインは子供のころから嫌いだから、時代に合わせて変更してくれて助かる

>>8
主観の相違だろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 17:44▼返信
>>23
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 17:56▼返信
女主人公のが壮絶的にダサい。その他のデザインは良好。
てか全身メタル系なら男性主人公がよかった。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 17:56▼返信
またハサミアニメか
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 17:58▼返信
右側どっかの洋ゲーで見たぞ
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 17:59▼返信
鴉みたい・・・
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 18:07▼返信
なんか最近ハサミをよく見るきがするな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 18:10▼返信
実写版のデザインの数倍はいいよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 18:10▼返信
頭燃えてる奴、ホームアローンのアレ思い出したw
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 18:12▼返信
ガッチャマンじゃないだろこれってっていうツッコミがない時点でバイトが若いことがわかる。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 18:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 18:37▼返信
関東しか見れないんだな、これが
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 19:09▼返信
むしろオリジナルの方がカッコいいんだが
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 19:29▼返信
う~ん別にガッチャマンの看板使わなくてもよくね?
新規のヒーローもので十分だよなぁこのデザインw
微妙に鴉ぽいのがん難点だが…
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 19:35▼返信
どっかで見たことあると思ったら
P4の洋介のスサノオっぽいのか
もっと忍者っぽくして欲しかったわ

106.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 19:38▼返信
アメコミのみすぎwww
だっさ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 19:39▼返信
>>106
全然アメコミじゃないだろこれ
タイバニはアメコミっぽいけど
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 19:49▼返信
なんという白い鴉
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 19:55▼返信
中北晃二ならもっと良いデザインできそうなのに
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 20:02▼返信
スーツデザインは実写のほうがましだがいかんせん中身が・・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 20:04▼返信
ガッチャマンでない方がいいんじゃないの?w
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 20:22▼返信
せめてチームなのだから共通点をもたせたらどうなんだ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 20:26▼返信
だっさ。失敗した桂正和みたい。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 20:28▼返信
この微妙な感じ、タイバニ思い出したわw
アニメは見るつもりだけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 20:29▼返信
「ガッチャマン」じゃなくオリジナルでいいじゃん
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 20:31▼返信
逆に考えるんだ
ガッチャマンを名乗っているだから、それに泥を塗るような作りにはならないはず
作画は高クオリティだろう
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 20:40▼返信
こういう変身ヒーローもの大好きなんだけどなぁ
ガッチャマン言われると途端に観る気なくす俺はゆとり
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 20:43▼返信
タイバニくせえ

ガッチャマンの名前に泥を塗ってる
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:03▼返信
ガッチャマンのブランドで釣るためにガッチャマンの名を使ったんだろうけど
これじゃあ かえって逆効果な気が・・・
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:17▼返信
テッカマンブレードの前例がある
まだわからんぞ、ブレードはデザインも渋くてクールだったが…
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:19▼返信
妙ちくりんなデザインの女が前面にいるのが不安要素でしかないがほかはブラスレイター似だしな
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:34▼返信
実はガッチャマソ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 21:55▼返信
関係ないけどカッコイイだろ!!!のコマがなぜか正月仮面に見えた
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:24▼返信
タイバニッポイ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月08日 22:47▼返信
ダサいわw
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 00:29▼返信
ダサイ
初代が一番だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 02:23▼返信
はい「アンドロメロス」コース決定!(つまり爆死)
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 05:26▼返信
桂正和デザインかと思った
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 08:34▼返信
ガッチャマンである必要性がないな
スーツとか別物すぎるしってあの黒い何?何で頭から火を出してるの?
科学忍者隊で忍びって入ってるのに松明の役割してどうするよ?
アレか忍法鬼火とか言って誤魔化すのかww
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月09日 09:32▼返信
ジェフティとアヌビスが合体したみたいだ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 01:19▼返信
これがガッチャマン?は?バードミサイルぶつけんぞ!
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 10:40▼返信
仮面を付けて顔を隠しているのは好感が持てるがデザインセンスが酷い。
ターンAみたいに動いたらカッコいいと思えるだろうか?
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:46▼返信
熊谷カズヒロが10年位前に描いたスピンオフは
本家の世界観を踏襲しつつもスタイリッシュで格好良かったのにこれは…

本家の世界のその後と言い張っても元々が1995~2010年くらいの設定だから
OPのほぼ現代らしき背景見る限り整合性がなさそう

名義借りしてる以上おもしろけりゃいいってもんじゃない

直近のコメント数ランキング

traq