【新アニメ『ガッチャマン クラウズ』7月放送決定!!まさかの女主人公wwwww】
ガッチャマンクラウズ : 変身後の「Gスーツ」デザイン解禁!
http://mantan-web.jp/2013/07/07/20130707dog00m200023000c.html
12日深夜からスタートするテレビアニメ「GATCHAMAN CROWDS(ガッチャマンクラウズ)」(日本テレビ系)で、主人公の一ノ瀬はじめらガッチャマンの変身後の姿となる「Gスーツ」のデザインが明かされた。
フランス・パリ郊外で開催中の日本文化博覧会「第14回ジャパンエキスポ」の最終日の特別イベントの中で神風動画が担当したオープニング映像が初公開。同映像の中でこれまで明かされてこなかった「Gスーツ」がお披露目された。
解禁されたのは、はじめ、橘清音、枇々木丈のGスーツで、「獣装機攻ダンクーガノヴァ」の中北晃二さんがデザインを担当した。
(全文はソースにて)

鳥・・・鳥・・・?
まあこの手のアニメはかっこ良ければいいのです
猫物語(白) 第一巻/つばさタイガー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 13.07.08アニプレックス (2013-10-23)
売り上げランキング: 1
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)posted with amazlet at 13.07.08バンダイナムコゲームス (2013-08-29)
売り上げランキング: 5
稚拙で、会話もままならない猿共が喜んでプレイするのが目に浮かびますな
どこが?
金もらったのか?はちま
ダサイのはわかる
あとガッチャマンである必要がないのもわかる
さすがの豚もにこんな複雑なデザインのキャラが3DSの低性能スペックで動かせるとは思わないわけねw
解像度がPSP以下だもんなぁww
しかし統一感なさすぎだろ
鉄平(ソシャゲならてんこ盛りにあるんだか…)
おい
お前マジでなんなんだよ
営業か?www
猿は黙ってゲームウォッチでもやっとこうぜ!
単調だけど低脳なお前等には理解できるだろ?
タツノコアニメは無国籍なところが良かったんだろうに
さてどこまでやるかなw
大変だねwwwwwww
リメイクでもなんでもいいけどちゃんとに原作リスペクトしろよ
名前借りるだけとか不快でしかないわ
好きにやりたきゃオリジナルでやりゃいいだろうに
普通に新規IPでよかったんじゃ
ペルソナとかにしかみえん
ガッチャマンにしたのは、ブランド名が欲しかったから。
今のFF、ぜんぜんFFじゃなくてもいいのに、
FFってつけると、みんな見てくれるから。買ってくれるから。
ただそれだけ。
なので制作者がブランド名をつけたら、
おまえらの勝手な思い込みで、どうとでもとらえられるって話。
と思ったらみんなもそうだった
なんか全部何かの組み合わせだな
ブラスレイターになってんぞ
いつ俺らPS信者は任天堂に打ち勝つことができるんだ……!
ガンダムといい、星矢といい昔のヒット作の名前さえ付ければ商売になるだろうってのが多すぎw
タイバニもガッチャマンになるな
チームのスーツには統一感ももたせようぜ
戦隊モノやライダーの敵みたいになってる
前のデザインの方がまだマシ
統一感がない
だったら問題じゃねーか、クソみたいなデザインだし
これじゃ・・
まあ同じタツノコなら当たり前か
ゴチャゴチャしてるだけで
ガッチャマン知ってる人に、名前伏せてこの絵みせて「これはなんの作品のリメイクでしょうか?」ってアンケートしてみろよ。
断言するが、ガッチャマンって答える人は一人もいないだろう。
そんな作品にガッチャマンってつけてどーするよ。ガンダムだろうが、仮面ライダーだろうが、デザインに面影って残ってるし、残ってるから続編を名乗れるんだろうが。
あとデザインもガチャガチャしすぎ、タツノコらしさだすならもっと線を減らす努力すべき。
言われてもガッチャマンてわからんなw
これに尽きる
紫の体に燃えてる骸骨とか…大丈夫?
>>8
主観の相違だろ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
てか全身メタル系なら男性主人公がよかった。
新規のヒーローもので十分だよなぁこのデザインw
微妙に鴉ぽいのがん難点だが…
P4の洋介のスサノオっぽいのか
もっと忍者っぽくして欲しかったわ
だっさ
全然アメコミじゃないだろこれ
タイバニはアメコミっぽいけど
アニメは見るつもりだけど
ガッチャマンを名乗っているだから、それに泥を塗るような作りにはならないはず
作画は高クオリティだろう
ガッチャマン言われると途端に観る気なくす俺はゆとり
ガッチャマンの名前に泥を塗ってる
これじゃあ かえって逆効果な気が・・・
まだわからんぞ、ブレードはデザインも渋くてクールだったが…
初代が一番だな
スーツとか別物すぎるしってあの黒い何?何で頭から火を出してるの?
科学忍者隊で忍びって入ってるのに松明の役割してどうするよ?
アレか忍法鬼火とか言って誤魔化すのかww
ターンAみたいに動いたらカッコいいと思えるだろうか?
本家の世界観を踏襲しつつもスタイリッシュで格好良かったのにこれは…
本家の世界のその後と言い張っても元々が1995~2010年くらいの設定だから
OPのほぼ現代らしき背景見る限り整合性がなさそう
名義借りしてる以上おもしろけりゃいいってもんじゃない