「Badland」や“Infinity Blade II”、“スキタイのムスメ”など複数のiOSゲームとアプリが無料セール開始
http://doope.jp/2013/0728546.html
本日、AppleのApp Storeのオープン5周年を祝う何らかのプロモーションと思われるセールがスタートし、Frogmindの可愛らしい新作アクション「Badland」やEpicの「Infinity Blade II」、Capybara Gamesの傑作アドベンチャー「スキタイのムスメ」といった作品が無料で利用可能となっています。
■ iOSゲーム
Tiny Wings (iPhone / iPad)
Badland (iPhone / iPad)
Sword & Sworcery (iPhone / iPad)
Infinity Blade II (iPhone / iPad)
Where’s My Water (iPhone / iPad)
The Idiot Test 3 (iPhone)
Pig Shot (Universal)
Glow Puzzle (iPhone)
Real Steel (Universal)
Sentinel 2 : Earth Defense (iPhone)
Sentinel 3 : Home World (Universal)
War of Reproduction (iPhone)
■ iOSアプリ
Day One Journal (iPhone / iPad)
Traktor DJ (iPhone / iPad)
Over (iPhone / iPad)
Barefoot World Atlas (Universal)
How to cook everything (Universal)
Map My Ride + (iPhone)
Knots 3D (Universal)
(全文はソースにて)
5周年キャンペーンでいろいろ無料になっている模様
今のうちにプレイしとけ!
ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付posted with amazlet at 13.07.08スパイク・チュンソフト (2013-10-10)
売り上げランキング: 1
いらんな
タグでたどれるようになっても過去記事は期間終了しててガッカリするだけだと思うよw
無料でいいのかよ、って思ってたら元は有料なのか、納得
スキタイは雰囲気げゲーでなかなか楽しめた
VITAアンチャのフリック操作みたいで面倒そうな印象しかない
無料セールやるなら直前にセールすんじゃねぇ!
iPadあるなら絶対入手しておくべき
買うのは損
数もすでに何千のレベルだろう
phoneゲームは競争原理が働きすぎてクオリティ以前の問題になっている
まあまあ面白かったけどは
なにいってるか知らんけど、期間限定だから450円に戻るからね。
俺は450円で買った
もしそんなもの搭載したハードがあるならハードオフで売れ
まぁ、VITAは駄目なハードだったな…
売れないかもしれないけど
1アホみたいにやったな、ゲームの原点に立ち返った感じだった、それでいて現行の綺麗なグラフィックだし
直感操作を初めて活かせたシリーズといっても過言じゃないわ
これは一言でいうと、相手の攻撃をパリィ(または回避)するゲーム。
相手が左から剣を振ってきたら左方向に素早くスワイプして攻撃をはじく感じ。
うまく決まると、してやったりという感じがして面白い。
上の画像はiPad2なので、2年前くらいのハードだけど、iPhone5でやるとマジでヌルヌル動くよ。
他のは知らないけど、この2つは良作
ひたすら同じダンジョン周回してレベル上げするだけ
無駄な高グラフィックで電池減るし
入れるだけ無駄ゲーFF5買った方がマシ
ただし
Sentinel 2 : Earth Defense (iPhone)
Sentinel 3 : Home World (Universal)
この2本は有料だったよ?(落とさなかった)
ゲームは合う人と合わない人がいるからなぁ。
俺にはFF5のような単調なレベル上げゲームのほうが全く面白くないが。
インフィニティーブレイドは飽きるってなら分かるけど。
結局はゲームって飽きるまでだからなぁ。
後半にいくと、まるで卓球のラリーのように忙しくなる。だから卓球ゲームになるな。相手が投げて打ち返すの繰り返し。それが速い。
今の基準で面白いかっていうと難しいな
よくできたTD
インフィニティブレードは採算が取れなくて失敗したと言っていたけど2を作ったってことは
採算が取れていたんじゃないの?
FUDっていかにもデータを持っていて採算があわないと平気で言うけど後から嘘だと解るよね。