ジェームズ・キャメロン監督、「銃夢」映画化は2017年!
http://www.cinematoday.jp/page/N0054562
木城ゆきとの人気コミック「銃夢」を『アバター』などのジェームズ・キャメロン監督が映画化する『バトル・エンジェル(原題) / Battle Angel』の製作が、2017年より開始される予定であることが明らかになった。
The Film Stageによると、キャメロン監督は現地時間3日、メキシコ市で行われたイベントに出席。その席上で「銃夢」の映画化がいまだ進行中であることを認めると、2017年より製作を開始することを明かした。
というのも、キャメロン監督は映画『アバター』シリーズの第2作・第3作の製作が決定しており、現在はそれに掛かりきりのため。2017年には『アバター』第3作の撮影が終了する予定となっており、それを待ってから「銃夢」の映画化に本腰を入れるものと予想される。
(全文はソースにて)
まじかー2017年か―・・・・昔インタビューで「アバタ―の撮影終ったら次はバトルエンジェルだよ」って言ってたのに
>『アバター』シリーズの第2作・第3作の製作が決定しており
これなら2017年になるのも仕方ないかw
モンスターハンター4
Nintendo 3DS
カプコン 2013-09-14
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-08-29
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ほとんど何も決まってないんじゃないですかねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
作者は糞だが
これもそっちだろうと思う
でも漫画の実写化は正直嫌い・・・
少林サッカー()で我慢しとけ
アビスがずっこけだと?
当時としては商業的にも作品的にも評価良くなかったよ
でもあれがなかったらT2は作れなかったけどね
このまま立ち消えしたかと思ってた
ぱっと見クオリティ高いと思えば、戦闘シーンで攻撃がヒットした瞬間を尽くカットしててガッカリ
天下一武道会(ZOTT編)は好きにはなれなかったな
それなりに面白いし詰まらないワケじゃないけど
まぁやるなら無印編かオリジナル展開だろうな
「今度のキャメロン新作はなんと深海モノの映画らしいぞ!これは流行りそうだからウチも撮るぞ!」
ハイエナ映画会社が追従して深海モノを制作し始める(リバイアサン、デプス)
↓
アビスの制作が大幅に遅れ、これら2番煎じの映画が先に公開される
アビス人気にあやかるために作った映画だから、当然面白くない
↓
アビス完成
観客「もう深海モノはいいや・・・」
アビスはこういう経緯があったんだよ
強キャラを急に小物化させるの作者大好きなんだろうかw
あと残る問題はザジが出会ったガリィの火星での仲間(?)くらいしかいねぇな
(現在は作者がゴタゴタおこして銃夢ラストオーダーはイブニング連載ですが)
けっこう荒木飛呂彦リスペクトシーンがあったりしておもわずニヤリとします
ヴァニラアイスが開けた穴・バーサーカーボディザパンの開けた穴
輪切りのソルベ・輪切りのノヴァ
吸血鬼・カエルラ
第4部にこごり鼠の死体・冷凍保存されているルゥなど
いや全然
ファンタジーというよりSF格闘漫画だよ
絵柄で毛嫌いしてる人も読んでみるといい ジャンプ並に内容熱いよ
子供だった俺が親が買ってきてた銃夢の単行本読んでたくらいだし
絶対、銃夢をリスペクトしてるよな
訴えるとか脅迫したイタイ人
銃夢みたいなナニカだよ
モーターボールまでだな
最後花になって終わりだったらギリギリで終わり良ければ全て良しと言えなくもなかったが
実は生きてましたエンドとかもうね・・・
そもそもあのガリィの恋人ってのが不適格すぎてイライラする
ラストオーダーは完全に蛇足。
米37
サイボーグが成長して人間になる話だからアレでいいんよ
フォギアも、あの世界で生身で生命力溢れるいい男じゃん
あれで読む気が失せた
てっきり制作権利だけ取得して塩漬けにするパターンかと思ってた
BLAMEとかカウボーイビバップもおなしゃす
一応フォローしておくが例の事件を起こしたのは作者の弟な
あれ映画でやらへんかな?
あれもコブラのラグボールも同じ映画が元ネタになってるし
同じ元ネタで他にいくつか映画作品も出てるので単なる三番煎じか四番煎じぐらいにしか見えないぞ
2017年には、2020年に製作開始って一報を聞きそう。
本気で撮りたいと思ってるかどうかは判らんよw
集英社と喧嘩してたの?
じきに作風が嫌いになって投げた
LOてパラレルなの?
集英社とは表現方法めぐってものわかれ。 ほぼいちゃもん、一般人へのいちゃもんも含め
作品より製作者サイドが嫌われてるよな~
普通にありえる
問題はアクションの多いガリィ役だが、バーサーカーは是非みてみたい
ラストオーダー?何それ?
絶火が小物になったってどの辺が?もしかしてゼクスのなんとかパンチ食らった直後までしか読んでないとか?
原作読みたいのに・・・
あの事件で『弱い犬ほどよく吠える』という言葉の意味を教えて貰いました。
いきなり番外に飛びやがった。某麻雀漫画の地獄篇に似たガッカリ感がある。
はよ見せてくれ第二弾・・・
1991年だった・・・
10年前から、ホントに作る気あんのか懐疑的だったが
なげえなぁ・・・
知名度そこそこだったから周りが、ん?って顔してたの今でも覚えてるわ。