• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『Xbox』に決まって良かった!? 知られざる『Xbox』のその他の名前候補
http://www.kotaku.jp/2013/07/xbox_name.html
1373474618747

『Xbox』という名前は「DirectX+box(箱)」から付けられたものですが、開発に関わった方が「Edge」に語った所によると、マイクロソフトのネーミングチームは最初の『Xbox』という名称を何故か気に入らなかったそうです。でも、そんなネーミングチームが気に入ったという他の名称候補はどれも変な名前ばかりでした。

シェイマス・ブラックリーさん(トップ画像の方)が、Edgeのインタビューに答え、最終的な名称決定の過程について語っています。

(最終的には)私達とネーミングチームの戦いでした。私たちはリスクを負ってでも『Xbox』で通したかったのです。その理由はわからないのですが、なぜだか彼らは(Xboxではなく)「11-X」とか「Eleven-X」という名称にしたかったようです。

しかもそれより以前、ネーミングの初期の段階に出ていた名称候補は「MAX」とか「MARZ」、「MEGA」に「FACE」といったもの。「彼ら『ネーミングの天才』たちは頭字語を使ったものにしたがっていたんです」とのことですが、ちょっと書きだしてみると......

AIO:All In One
E2:Extreme Experience
FACE:Full Action CEnter
MARZ:Microsoft Active Reality Zone
MEGA:Microsoft Entertainment & Gaming Attendant(もしくはAssembly)
MIC:Microsoft Interactive Center
MIND:Microsoft Interactive Network Device
P2:PowerPlay
PTPもしくはP2P:Powered To Play
TSO:Three, Six, Zero
VIP:Virtual Interactive Player


(全文はソースにて)



















なんとしても単語の頭文字を並べてハード名を決めたかった様子

PSに影響されてるんだかなんだかしらないけど、なんだかんだでXboxにきまってよかったよかった












グランド・セフト・オートV (2013年秋発売予定) 【CEROレーティング「Z」】
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン (2099-01-01)
売り上げランキング: 69

猫物語(白) 第一巻/つばさタイガー(上)(完全生産限定版) [Blu-ray]
アニプレックス (2013-10-23)
売り上げランキング: 3


コメント(112件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:00▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:02▼返信
WiiUもダサいよな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:03▼返信
橋下市長のスケジュール
  
30(日) 公務なし 1(月) 公務なし
2(火) 2時間ほどの公務  3(水) 公務なし
4(木) 公務なし 5(金) 公務なし
6(土) 公務なし 7(日) 公務なし
8(月) 公務なし 9(火) 公務なし
   
結論: 大阪に 橋下は不要     
1456 RT
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:05▼返信
P2Pて・・・行く末を示唆しているじゃないですかー
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:06▼返信
General Unilateral Neuro-Link Dispersive Autonomic Maneuver Synthesis System
=GUNDAM
こんな名前をつけたかったわけか
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:08▼返信
VIPでいいんです…くう~
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:09▼返信
ださいな
Xboxも大概だけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:10▼返信
プレイステーションってのは、かなり優秀なネーミングだったんだね
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:11▼返信
本体デザインに使えるのに全くいかされてないねバツイチ
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:12▼返信
情報古いね
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:12▼返信
ネーミングセンスの酷さで任天堂の右に出る者は居ないわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:13▼返信
Xという文字が入ってるとあまりいい印象は受けないんだが
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:13▼返信
orbisってなんだったんだろうな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:14▼返信
P2Pは洒落になってない
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:14▼返信
>>13
試作機ってイメージだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:16▼返信
Xワンのルーツがこれだったのか!
XBOX AIO→XBOXONE
Operation nintendo ENGACHO
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:18▼返信
Network DeviceとかInteractive Centerっていかにもマイクロソフトって感じだな
センスのかけらもない
これはXBOXで正解だったんじゃね
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:18▼返信
VIPいいやないか ポンコツっぽくて
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:19▼返信
セガサターンよりはましだな
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:21▼返信
どれもWiiUnkoよりはマシ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:24▼返信
センス無いな
MSってOSで一発当てて大成功しただけの糞企業だわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:25▼返信
>>14
OSの名前らしい
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:25▼返信
セガサターンというハードは嫌いじゃなかったけど
セガマーク3とかセガサターンとかニンテンドー64とかニンテンドーDSとか
社名が入ってると急にダサく感じるんだよな
ソニーステーションやマイクロソフトボックスにならなくてよかったと心の底から思う

まぁニンテンドーって入ってないWiiやWiiUはもっとダサいけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:28▼返信
アメリカ人にセンスを求めるとか酷
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:30▼返信
いや、Xboxってなんだよ
言いにくいしクソダセーし
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:30▼返信
XってABC順じゃ最後方になり易いから、宣伝上あんま選びたくないもんだと思うけどな
だけどPSと箱出すと頑なに箱が前に来るけどな!
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:31▼返信
>>22
PS4はCPU.GPUのアドレス空間を共有できるようにカスタムしてきてる
罰骨は単にAPUを採用しただけ
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:31▼返信
もう名前をつける段階でセンスが無いというのが表れすぎてて泣ける
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:32▼返信
SMで良かったのに

Super Machine …
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:42▼返信
MS HACO

日本国内はこれで行けば良かったのに
もう手遅れだけど
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:46▼返信
センス悪っ
これじゃ永遠にソニーに勝てんわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:59▼返信
Windowsゲイツで良かったんじゃないかな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 05:03▼返信
無理にカッコイイ名前に使用とするからしっくり来ないんだろ。
そもそも名前に意味を付けようとするから変な感じになっちゃうんだよ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 05:07▼返信
XVIDEOSっていうのはどうかな?
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 05:16▼返信
>>31
Super Marioと間違えるだろ・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 05:44▼返信
マーズが候補にあるならサターンだって挙がってもいい筈じゃないのさ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 05:44▼返信
ハモン・ラル「ろくな名前がないのねぇ」
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 05:45▼返信
>>34
XVIDEOの見すぎだw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 05:46▼返信
外人の癖にこのネーミングの無さは異常
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 05:47▼返信
VIPにならなくて良かったね(棒)
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 05:49▼返信
アメリカ人がX好きなのは確実にX-MENの影響
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 05:59▼返信
Xboxってゴツゴツしててアメリカらしいネーミングだと思ってたけど、すんなり決まったわけじゃなかったのね。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 06:04▼返信
ウルトラマンの防衛隊かよ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 06:07▼返信
影響されたのはNES:Nintendo entertainment system だろうな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 06:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 06:31▼返信
Xboxって名前はダサいが、かといって他の候補だったものもどれもイマイチだったんだなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 06:41▼返信
ゲーム機の名前は結構変なの多いからな。名付けも難しいんだろう
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 06:51▼返信
ネーミングを考えた連中のセンスが絶望的に悪い
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 06:59▼返信
だってそっちの方が仕事してる気になれるじゃん
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 07:11▼返信
だっせ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 07:13▼返信
xboxって読み方知らなかったら読めないよな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 07:15▼返信
どっかで聞いたことがある略称とか入ってるな
つうかセンスねえな…
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 07:16▼返信
最低のCMだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 07:20▼返信
詐欺かよ骸箱売ってくる
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 07:22▼返信
S.H.I.E.L.D.→Supreme Headquarters, International Espionage, Law-Enforcement Division.
S.T.A.R.S→Special Tactics And Rescue Service
みたいな厨二病ネーミングだろ。
TERA→The Exiled Realm of Arborea
SUN→Soul of the Ultimate Nation
とか、韓国人も大好きな。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 07:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 07:43▼返信
>>41
いや、「X」には「未成年お断り」って意味があるんだよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 07:47▼返信
プロジェクト・ミッドウェーとかいう舐めたコードネーム
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 07:48▼返信
Play StationやGame Boyのネーミングセンスは秀逸だと思う
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 08:02▼返信
VIPだったら日本でもうちょい売れてた
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 08:06▼返信
XBOXも良いネーミングでもないけどな、日本に初めて情報入ってきた時速攻で蔑称思いつくレベルだったじゃん?
箱とソフトと対応によって「ゴミ箱」「糞箱」
X=×に見える事から「×箱」「ペケ箱」
箱に中に×で「凶箱」

コレだけ悪い意味での略称が本体名とシンクロしちゃうと名前だけでネガキャンになって存在するだけでマイナスイメージ
拡散し続けるんだよ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 08:16▼返信
ファミコンとプレステのネーミングは絶妙だな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 08:20▼返信
>>12
ファミリーコンピュータ、スーパーファミリーコンピュータは時代的にピッタリなネーミングだったと思うよ。
ゲームキューブも良い名前だと思う。

その後のDSやら3DSやらWiiやらWiiUやらは最悪だけど。
これらってマイクロソフトがボツにした名前と同レベルなんだよな・・・
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 08:24▼返信
プロジェクトミッドウェーだからな
日本製品を叩き潰すためだけの計画
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 08:28▼返信
VIPとP2Pでワロタw
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 08:30▼返信
正直言ってxboxも相当ひどいネーミングだと思うが
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 08:30▼返信
>>67
なお、こっちのミッドウェー海戦ではボロ負けした模様
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 08:36▼返信
>>69
まあ、語感はいいしDirectXにも引っ掛かってるしまだマシなほうじゃね
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 08:42▼返信
まあこの名称に決めた時点で日本市場での敗北は決定したようなもんだったな
日本人にとっては読み辛い、発音し辛い、バツを連想させて印象も良くない名称だし
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 08:42▼返信
でもまあ近年で一番ひどいネーミングなのはvitaだと思うわ
なんでこんな変なラテン語のネーミングにしたのか
一般庶民ラテン語知らねえからヴィタミンぐらいしか連想しないだろうし
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 08:44▼返信
ああそういえば、名前と宣伝のしかたが最悪で
wiiの周辺機器に間違えられてるゲーム機がいたな
あいつが横綱だわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 08:47▼返信
びっくりするほどセンスがダサい…まぁMSにセンスを感じたことって無いけど
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 08:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 08:50▼返信
VIPwwww
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 08:57▼返信
PSだとGLboxか
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 09:02▼返信
チカ君の口から「VIPでやれ」とか「情強なら当然P2Pを使ってるよな」とか聞きたかったなぁw
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 09:03▼返信
日本では箱呼ばわりな時点で売れるわけない。

かっこ悪いし。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 09:03▼返信
素直にメガドライブ4かドリームキャスト2にしとけばよかったものを
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 09:15▼返信
xBoxも十分クソみたいなネーミングだけどな
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 09:33▼返信
Xboxでいいやん
任天堂なんかコロコロ名前変えるから新か旧かわかりにくいじゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 09:57▼返信
緑色のイメージカラーもなあ
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 10:09▼返信
X箱
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 10:24▼返信
vitaってイタリア語だった気がするけど?
それに別段変じゃないだろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 10:35▼返信
Xboxってネーミングは良いと思うけど、他の部分で失敗してるからな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 10:38▼返信
Vitaは呼び辛いのがダメだな。
「びーた」って呼ぶしかないもん。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 10:52▼返信
やっぱMSはセンス無いわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 11:19▼返信
プレイステーションの名称は「ワークステーション」(一般的なパソコンよりも高性能な業務用コンピューター)からきてるそうだしな
耳馴染みのある言葉の組合せで、名称がそのまま志や体を表してるのは大きい

XboxてのがDirectXからきてるとは初めて知ったが、他のセンスのない候補にならなくて良かったなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 11:24▼返信
ファミリーコンピューターやプレイステーションは
一発でコンセプトや立ち位置が分かるしな


っていうか、ファミリーコンピューターの名を捨てた
任天堂はアホだと思う
Wiiとか何の意味やらxbox以上にわからん
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 12:11▼返信
Oneじゃなくて720の方がかっこいい
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 12:13▼返信
PSも当初は幼稚な名前って言われてたっけ
子供が遊ぶものに幼稚もくそもねーけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 12:21▼返信
えっ
普通にボツ案の中のいくつかの方がずっとマシだけど…

『xbox』なんてセンス最悪の糞ネームだろ
日本で全く売れないのはこの名前のせいもあるんだから
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 12:23▼返信
エックスボックスも聴きなれたからいいけど、相当駄目な方だと思うぞ。
日本語化しちゃうと音節多すぎるし促音繰り返してるし。
何より日本人にはエックスにいい印象を感じられないから。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 12:28▼返信
プレイステーションはネーミング素晴らしい。完結でコンセプト明示が的確で。
英語圏でも評価高いぞ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 12:36▼返信
その名残で新型は犬なんて字が付いたのだろうか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 12:51▼返信
>>94
えっ
どれが良いと思ってるの?
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 13:04▼返信
VIPで笑ってしまった
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 13:05▼返信
今思えばドリキャスも格好いい名前だった
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 13:35▼返信
さすがMSのセンスは抜群だ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 13:48▼返信
Xboxって最初聞いた時にセンス悪いと思ったけど
他の候補はもっと悪かったんだなw
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 14:19▼返信
でもこれALLINONEと360は採用されてるからな
今後もMSハード出るとしたらこの中から形変えて採用する気だろ
ドメインとっとけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 14:51▼返信
任天堂も64じゃなくてハイパーファミコンとかにした方が良かったんじゃない?
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 16:45▼返信
VIPならよかったのにw
106.ネロ投稿日:2013年07月11日 17:55▼返信
どうでもいい

ゴミ箱が妥当

いや当たり前やけどな
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 18:14▼返信
箱が一番マシだな
これ消去法で決めたんじゃねえの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 19:05▼返信
結論:すべてださい。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 20:22▼返信
>>9

実はplaystationはファミコンの周辺機器としてソニーと任天堂が一緒に開発してたらしいよ
名前もそのときに決まったみたい
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 20:41▼返信
どの道、日本で売れる目はなかったw
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 23:00▼返信
VIP P2

末尾Pか
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 01:41▼返信
なにこれ
PCエンジン再評価の流れ?

直近のコメント数ランキング

traq