• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

『バトルフィールド4』日本語版の発売が10月31日に決定!!
『バトルフィールド4』開発者「次世代はPS4のコントローラが好みだ。全てが360のコントローラより良い」







Xbox One版「Battlefield 4」が新型Kinectに対応か、Karl Magnus Troedsson氏が実用的な利用を検討していると示唆
http://doope.jp/2013/0728586.html
400afafa


これは、DICEタイトルにおけるKinect 2利用と可能性に関する質問に答えたTroedsson氏が明らかにしたもので、新Kinectに対して“かなり実用的な考えを持っている”と語った氏は、非常に正確なコントロールとスキルが重要なBattlefieldのような一人称シューターにおいて、モーションコントロールによる入力を行う類の利用は意味を成さないと断言。しかし、Kinect 2が意味を持つ別の役割が存在すると述べ、ゲームの中でこれを他の目的に使用するつもりだと、ボイスコントロール等の利用を予見させる見解を示しています。


以下略


















まぁコントローラから手を離せない以上、FPSでモーション操作は使いづらいよね・・・

ボイスコントロールとボイスチャットとの相性も気になる








【Amazon.co.jp限定】バトルフィールド 4 Deluxe Edition(コレクタブルスチールブックケース&バトルパック 3種DLC&China Rising 拡張パックDLC同梱)【Amazon.co.jp限定】バトルフィールド 4 Deluxe Edition(コレクタブルスチールブックケース&バトルパック 3種DLC&China Rising 拡張パックDLC同梱)
PlayStation 3

エレクトロニック・アーツ 2013-10-31
売り上げランキング : 41

Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】バトルフィールド 4 Deluxe Edition(コレクタブルスチールブックケース&バトルパック 3種DLC&China Rising 拡張パックDLC同梱)【Amazon.co.jp限定】バトルフィールド 4 Deluxe Edition(コレクタブルスチールブックケース&バトルパック 3種DLC&China Rising 拡張パックDLC同梱)
Xbox 360

エレクトロニック・アーツ 2013-10-31
売り上げランキング : 173

Amazonで詳しく見る

コメント(74件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:00▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:00▼返信
ぶっふふ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:01▼返信
一応他の事には使うんだね。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:02▼返信
>>5
激しく同意!
7.ネロ投稿日:2013年07月11日 03:02▼返信
余裕っす
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:02▼返信
BF4は箱一が完全版か
劣化PS4はゴミだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:04▼返信
FPSなら指差して「ばん!ばん!」とかやればいいのに。
指差して笑ってやるから。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:05▼返信
まあそうだろな
ボイスで味方NPCにgogogo!言えんだったら良い
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:06▼返信
PS4マウス対応の噂あるけどPCとクロスにでもするんだろうか
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:06▼返信
キネクソで自滅
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:07▼返信
PS4はフルHD60フレームで動くつってるけど箱はどうなんや
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:08▼返信
>>10
オ ペ レ ー タ ー ズ サ イ ド 復 活 の 時

あれはSCEだったっけ
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:09▼返信
キネクトはゲームよりも障害者向けのPC操作に特化した方がいいだろうとは思う
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:10▼返信
X1はWiiu路線^ ^
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:11▼返信
>>9
完全にリキッド
18.高田馬場投稿日:2013年07月11日 03:11▼返信
今回は司令官システムだかで、砲撃支援だ何だと有るからそういう活用は出来そうやね。
にしても、悪意の有る文章の抽出だこと。そんなん言ったらムーヴとかアイトイ2だかはどないなるちゅうねん。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:12▼返信
>>8
なんだ豚か
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:12▼返信
ソニー以外のハードのことなんか全く興味ないのに「気になる」って?
冗談も休み休み言え
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:12▼返信
>>18
また高田馬鹿が馬鹿晒してるのか
MOVEは本体同梱じゃねーだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:13▼返信
タブコンVSキネクト

ファイッ!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:14▼返信
ブタコン=キネクソ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:14▼返信
モーションコントロールは必要ないがボイスコマンドを予定してるって書いてあるじゃん・・・。
なにこの糞記事
VCする人多いからボイスコマンドも邪魔だけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:15▼返信
高田はまだ日本で発売すると思ってんのかw少なくともBFが出る時は発売されてないと思うがな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:17▼返信
スポットとかじゃないか、マウスならサイドキーに振ってる人も多いだろうけどコントローラーなら中に指出すより早い
使う使わないに限らずそれがゲームバランスを崩す程でもないだろうし
砲撃とかだと使えない人=地雷になりかねないw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:18▼返信
fpsは当然の事アクション、格闘等ゲームに全然向いてないPSコン><
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:21▼返信
モーションコントロールによる入力を行う類の利用は意味を成さないと断言してるうえに
ボイチャの邪魔にもなるようならキネクト使い道ないな
ストーリモードで自己満足に浸るぐらいか
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:21▼返信
ボイチャしながらコメント叫ぶんですね。おお!恥ずかしい。日本語音声対応するの?w認識せずに同じ事叫び続けるんですね。シュールだわぁw
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:21▼返信
ゴキがシネ糞とか言って煽ってたがチンコンがいきなりお亡くなりにw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:23▼返信
痴漢が元気のいい時間だなw寝よう
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:24▼返信
DS3のドジョウ掬いは見物人を爆笑させる目的
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:28▼返信
そういえば
PS4はパッドから手を離さなくてもモーションコントロールできる気がするww
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:31▼返信
いつも思うんだけどキネクトでカメラじゃなくて音声使って特殊操作妄想する人よくいるけど
音声なら他ハードでも標準で普通に出来ね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:39▼返信
なぜかPSの釣りコン思い出した、懐かしい。
そしてPS3にも釣りコンがあったのを今知って驚いた。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:40▼返信
>>36
まあ普通にマイクあったら後はソフト側でやりゃいいだけだから。
ボイスコントロールのゲームなんてPS2ですら、古くはファミコンですらあったハドソン!!!
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:41▼返信
ゴミだこりゃ・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:49▼返信
DS4はコントローラにマイクとスピーカーが…あっ(察し)
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:49▼返信
まぁ、今回限りだろw 不評不要の大合唱で下手すりゃVUでオミットさされるなw
MSだってさすがに大型タイトルにまでごり押しはできんだろうし
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:53▼返信
コア層にKinectの機能押し付けた瞬間ブチ切れられるぞ
彼らは普通にゲームがやりたいだけだから
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 03:58▼返信
FPSにキネクトいる?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:02▼返信
スカイリムでボイスコマンドつかったことねーやw
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:09▼返信
日本語に対応するとは思えないんだけども
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:10▼返信
ゲームで音声コマンド使えたら便利だなって場面はあると思うけど、
せっかくのキネクト同梱がそれだけじゃな…
FPSで一番やって欲しいのは視線に合わせてゲーム内の視点も変えるということだけど、
それやるにはヘッドマウントディスプレイじゃないと無理だしな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:20▼返信
心拍数をチェックできるって言うからそれ使ってエイムのブレを表現すると面白いかもね
精度が悪かったりしたらFPS厨にKinect叩き壊されるだろうけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:28▼返信
FPSでコントローラーってのがまずおかしいけどなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:33▼返信
>>11いや、しないだろ
パッド勢がガチギレするだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:33▼返信
何もおかしい事は無い
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:34▼返信
>>50ボタン足りないじゃん
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:41▼返信
エックスボックス ゴーホーム!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 04:58▼返信
ハンドサインとか面白そうだと思うんだがな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 05:02▼返信
キングスフィールド4と読み間違えてぬか喜びした。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 05:42▼返信
>>43
いる
指差しでバンバン相手を狙撃するのに必要www
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 05:48▼返信
やられた時のプレイヤーの表情がリプレイのワイプに流れる
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 06:01▼返信
隣の部屋で隣人が「殺せ」とか連呼してたら通報するよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 06:45▼返信
マンションのベランダ側の部屋でゲームするんだが、声なんか到底出せないよ。
下の歩道 歩いてる人にマル聞こえだもん
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 06:55▼返信
頼むから日本のメーカーである、任天堂、ソニーを応援しろよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 07:51▼返信
そもそも360のキネクトは爆売れしたのにサードは殆ど活用しなかったじゃん
どうせ今回も音声認識ぐらいだろ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 07:52▼返信
しってた
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 07:52▼返信
>>10
バリナリードメイン・・・
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 08:10▼返信
FPSにキネクトは最適だ!って熱弁してたチカ君がいたのに…
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 10:47▼返信
ARMAはTrackIRを効果的に使ってリアリティさえ増しているというのに
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 10:56▼返信
使い物にならないキネクトか
なんでそんな物同梱しちゃったんだろ
しかも価格が高いし
馬鹿なんだなMS
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 11:01▼返信
音声入力してたら壁ドンされるだけだろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 11:31▼返信
各社モーコンはOculsLiftがオプションに入るまで暖めとくべき
杵2がマイノリティリポート並みのレスポンス見せるなら別だが
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 11:34▼返信
ダンシングアイ作れよ
69.ネロ投稿日:2013年07月11日 17:56▼返信
どうでもいい
クソゲー
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 21:11▼返信
FPSやるには精度が悪い
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月11日 21:34▼返信
FPSはマウス・キーボード一択
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 00:52▼返信
キネクトってMOVEをパクったやつだっけ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 16:32▼返信
多分だけどゲームにキネクト操作を盛り込むとMSから開発費援助とかされるんじゃねーの?
だから各社やる気のないキネクト操作を申し訳程度に付けたりしてる可能性も
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月18日 19:46▼返信
>>69ならこの記事くるなよw

直近のコメント数ランキング

traq