『アルカディアスの戦姫』戦闘シーンや世界観を確認できるプロモーションビデオ公開、初回生産特典サントラの試聴も開始
http://www.inside-games.jp/article/2013/07/11/68391.html
日本一ソフトウェアは、PS3ソフト『アルカディアスの戦姫』のプロモーションビデオと初回生産特典に関する最新情報を公開したと発表しました。
(略)
プロモーションムービーの公開に加えて、公式サイトにて初回生産特典の「オリジナルサウンドトラック」の試聴ページも公開されました。ここでは、歌付きの戦闘BGMなど、ゲーム中に使用される楽曲を試聴することができるので、プロモーションムービーと一緒に、こちらも是非チェックしてみてください。
以下略
初回特典
http://nippon1.jp/consumer/arcadias/spec/first_production.html

なんかVita向けな感じがしないでもない
乱戦モードが楽しそう
アルカディアスの戦姫
PlayStation 3
日本一ソフトウェア 2013-09-26
売り上げランキング : 137
Amazonで詳しく見る
魔女と百騎兵 (通常版)
PlayStation 3
日本一ソフトウェア 2013-07-25
売り上げランキング : 32
Amazonで詳しく見る
ここらで新シリーズを一発あてないとやばいんじゃねーの日本一
魔女百は買う
Vitaなら買った
和ゲー中堅はしょぼグラをリッチに動かすというので生き残ってくしか無いな
無理に頑張ろうとしても死ぬ
ということでvita版を待つ
とりあえず期待作
ゲームの出来は日本一だから腐ってもこっちの方が上そうではあるけど
>>4
画太郎が時々描くかわいい絵の方が圧倒的に良い感じ
これはなかなか面白そうですね
VITAに色々出すつもりがあるなら神パラとかとっくに発表くらいあっても良いんだけど
他の中小サードに比べるとここは据え置き主流っぽいんだよなあ
VITAなら買ったんだが
ただPV見ると割りと面白そうなんだよなあ
ハブU
ハブ糞箱
w
無双とかもあってどうしても埋もれそう
まあ一応買ってあげるんだけど
何故いつもPS3なの?
すまんな
日本一のソフトはVitaに向いてるのが多いよなぁ
早いうちからVitaに力入れてたらもっと注目されたと思う
ドラゴンズクラウンと魔女百鬼兵を買うからいいや
開発見てから物言えや
日本一の外注怖いし・・・
動きは日本一ではありえないわりとちゃんとした動きしてるのはいいけど
ま、Vitaなら買ったけどなって感じだわ
発売日に突撃しようと思える方向じゃないわ
どこで出そうが邪魔するくせに
日本一のソフトは海外でも売れるから
あっちは据え置きメインだしな
今のRyoji絵はもう駄目だろ
toi8は誰だか知らん
魔女と百騎兵とコレは買いだな
日本一知らないからわからないだろうけど日本一ぱっと見だけよくて動き全然少ないぞ
全員同じモーション使ってるし、ディスガイア1から何も変わってない
売れるか売れないかは物を見てもわかんないよ
人を見なきゃ
だから、なんでも鑑定団の鑑定士はすごいんだ
絵の鑑定なら大学の教授か博物館の職員のほうがたぶん得意だよ
A-10でいこう
インフィニットループでしか使ってないのは勿体ない
日本一クソソフトウェアだからしょうがないが
まあ日本一だからそのうち出すだろうけど
VITAなら確かに買ったかも
そもそも日本一はMSハードには一度もソフト出してないからな
任天堂ハードで出した時も相当優遇されて出したが売れなくて速攻手を引いたくらいだし
FFFと軌跡を購入決定済みだから後回しになってしまう
ガストのクロノスマテリアが延期したのは妥当かな
IFや日本一みたいな同年代のメーカーが頑張ってるんだから
ガストは名前負けのRPGじゃなくてもう少し頑張れと思う
別に錬金術やRPGにこだわる必要もない気がするし
Vitaマルチにすれば話題になる機会が増えるし
ほっといてもアンチが宣伝してくれるから知名度up
インデックスみたいのはやり過ぎだが
日本一はほとんど出さないぞ?クラダンあったのにレガシスタすら出さない
またいつものアンチ来た
この2013年の据え置きでこれは買えないわ。てか買う奴いるのか?
これで7140円のフルプライスって・・・
魔女は買うから許してくれw
9月はほかのソフトもでるからなあ
面白そうには面白そうなんだが……
そりゃそうだろ
社長が営業として出入りしてたときの印象が最悪だったんだから
DSに出したのも株主にせっつかれてだしな
魔女と百騎兵買う人多いな、まあ面白そうだもんなアレ
はらたけのイラストがかわいいだけ。
あそこはステマうんぬん前に広告だしすぎ
あれだけ無茶苦茶な宣伝しといてメガテン4の売上残念すぎ
広告数と普及台数から見れば0が1個足りてない
この程度のゲームを据え置きでやる気にならんって話でしょ
ラスアスみたいのをVitaで出せとは言わんよw
はらたけガーはらたけガー
この人いつも同じ事しか言わないね
このゲームもドラゴンズクラウンの劣化版っぽい印象だし、なんだかなぁ
大きな魅力のひとつだったドット絵を廃止して、携帯機で育ったゲーム性を誰得な据置に突っ込み
売上半減爆死させたレガシスタなんてなかった
それでも、魔女は日本一なりの本気タイトルではあるんだよ
ディスガイア並(累計10万前後だけど)の規模は見込める
だけどアルカディアはたぶんその層にもスルーされるデキに見える
はらたけだけガー ブラック会社ガー
必ず現れる糞アンチ
面白そう
魔女と百騎兵人気だな
PVごときで何の出来が分かるのやら
発売日に関しては1週や2週ずらしたら良かったのにとは思う
討鬼伝はもちろんラスアスも1周目クリアすらしてないけど・・・
なんでかね?
日本一のは…
まぁ、best版が出たら買うだろうな( ・ω・)今時ゲームで7000円って、ぼったくりレベルだろ
魔女百は買うから許して
無駄に挑戦しまくってることもあって失敗も多いからじゃない?
今んとこディスガイア並みまで行けそうな作品がないからなー
発売されないとわからないけどPVとか見る限りでは敵が少なくてアクションシステムはよくても結局ゲームとしてはつまらなくなりそうで怖い
目標5万本のソフトが本気かw
おそらく開発が他と比べるとだからじゃない?
3Dのゲーム作れないだろうし
これより
マール王国、ラピュセルラグナロック、ディスガイア4のリメイクをVitaで出していけばいいよ
そのうちディスガイア5やら魔女の2が出てくるだろうし
ユーザーからVitaで出してほしいって意見かなり来てると思うんだが
ラテやってた人がはちまにいるとはちょっと驚いたぜ
個人的に2Dアクション好きだから期待してるけど時期が悪いな
挑戦する姿勢は応援するが頑張る方向性がおかしいからでしょ。正直、据置に向いてないんだよね
PSP時代にはかなりの新規IP(アンティフォナ歌姫、インフィニットループ、絶対ヒーロー、クラダンなど)を投下したが
結局売れたのは移植もののディスガイアポータブルだけ
それなら既存タイトルの携帯移植なら売れるのかというとラピュセルファントムブレイブキングダムなどはさっぱり売れない
VITAにもかなり早い段階でディスガイア移植+新規IP(特殊報道部)で挑戦してみたけどいまいちな売り上げ
それで「携帯ハード」を諦めてPS3に完全移住したんだろ
レガシスタも神パラも全然売れてないけど
携帯機が高性能になってきてるし、VITAとか2D映えするだけに日本一のゲームは携帯機でしたいって思いが強くなってる
あとドットとか2Dのアクションはあんまいいたかないけど今の大画面が主流の据え置き機だと3Dでしっかり作りこんだのと比べるとどうしてもしょぼくかんじるんだよなー
むしろオタには評判悪そうだがw
なんとなくソシャゲにありがちなキャラデザだから
ライト層の方が受けるキャラでは?
ネットの評判よければ買ってもいい
一度でいいからクイーズブレイドみたいな絵柄採用してくれんかな
ディスガイア歴代12本(ベスト盤除く)中、Vita版は7位(しかも移植)だからそんなに悪くなくね?
VITAに出れば買ってたな
ま、だしてくれるだけありがたい
日本一ソフトはかなり見劣りするよな
柱の男でいえば波紋を初めて見て「人間も・・・進化するのか?」とのたまったサンタナレベル
他の3人は初登場時点で波紋対策バッチリなのに
まぁディスガイアは好きだから頑張ってほしいけどスリープ機能がないハードではもうやる気しないんだよな
D2をさっさとVITAに移植してくれ
いっそPS4ロンチでもいいぞ、ハードごと買うから
そうかな下手に3Dグラ技術手に入れようとしてラストリベリオンみたいな糞ゲー生み出すことになったし
IFはIFで大衆向けの大作RPGっぽいもの出そうとして盛大に滑ったし
得意分野で進化していければそれでいいんじゃないの
これは買うかわからない
日本一は頑張ってるな
それがないなら今のところ有りかな
この方向性だと劣化ヴァニラにしかならん
GKだけど、これならカービィ辺りでもやってた方が良いと思う
PS3 魔界戦記ディスガイア3 9万3227本
Vita 魔界戦記ディスガイア3 Return 5万0326本
Vita版は移植の上にまだ全然普及してない時期に出たからね・・・
クイーンズブレイドの誰だよwww
ネプのところはFFFではかなり綺麗だよ
mk-2の頃と比べてもかなり違いが解る
FFFのティアラのSS見てから豚が似てると騒いでた
ネプギアのSS見ると凄く残念なモデリングに驚く
そしていつもの7000円くらいの強気な定価www
もうちょっとスピード感欲しいね
スベリオン外注やろが
日本一自体は3Dゲームなんて一切作ってねぇよ
得意分野もキャラを動かすことに関してはずっと手抜いてきてるからディスガイアやってるやつほど飽きが早くなる
ここいらでガッと改革せんともう無理そうだわ
クイーンズゲイトと勘違いしてないか?
元々のブレイドは1人だけだろ?
えっ?
規模は違えどPS3版もかなり初期の頃なんだけどな
それこそ箱○がRPGラッシュとか騒いでた頃
3DSかと思ったらPS3なの?
ひっでえグラ
こっちは日本一ファンにまかせた。
無印はHD画質なだけでモデリング自体は酷いよ
ガラケー辺りで出てるゲームでさえコレの数倍は出来が良いんだが・・・
2は色がなんかおかしい感じ
そこはもうマールからで忘れてやれよw
ヴァニラレベルの書き込みならともかく
これをフルプラスで出す神経がわからん
PSNのDL専売で1500円でいいんだろ
ガラケーとかさすがにねーよ
別に据え置き捨てろとは言っていない
マルチで出しとけってだけ
いや、ほんとVitaかと思った。
PS3は百騎があるしVitaで出した方が面白そうだけど。
ゲーム自体のポテンシャルなのか
でもマルチにしたら今みたいに色んなゲーム作れそうにない感じになりそうだけどな
ひたすらディスガイアの新作だけ作りそう
間を取ってゲーム事業撤退で良いだろ
ゲーム自体でしょ
PSPって言われたら信じるもの
まあこれと閃の軌跡をどちらか選べなんて言われたら閃の軌跡かなぁ…
蓼食う虫も好き好きなどと言うものの・・・
周年記念だからと言って新規タイトルのキャラデザ全部はらたけにしたらさすがに満腹すぎるわ
まあでもこのレベルのメーカーはイラストでしかゲームが売れないことは自覚するべき
今の若いもんは媚び媚びのアニメ絵じゃないとウケないのか…
ポポロとかファンタジー好きには辛い時代だのぉ…
キモいから大ッ嫌いなんだが。
誰や
だが発売日が悪すぎる
開発見てるから言ってるけど
文盲多いよなぁここ
ガーディアンヒーローズのことかー
どっちいうとプリンセスクラウンだと思うけど
この手の作品は飽きられ気味な気がする。
わかる、わかる>ポポロ
魔女よりドラクラよりこっちのほうが雰囲気好きだよ
据え置きだし(VITAなら迷わず買った)、近くに真のFFあるから迷うなぁ
俺もこういうメルヘンなヤツの方が好み
可愛いけどオタ臭は少ない感じの
え?
そんなに数がでていたっけ?www
はらたけ絵はどっちかといえば男性向けだがこれは女性受けがよさそう
モーションがしょぼい。
日本一だった
ここまでのし上がったのが驚きだわw
キャラデザもそんなに好みじゃないし・・・
ほれ、何とか堂のハードじゃヒゲ親父の横スクロールアクションが飽きる程出てるからw
大丈夫かよ??
もっと移動がすばやく爽快な感じが欲しい、剣の振りも遅い、必殺技?なのか知らんけど余計なカットインはいらん
朧村正プレイ済みで比較してしまうってのもあるかも…
そのガラケーのゲームおせーて、マジでプレイしたいから。
プリンセスクラウンがクソゲーすぎてアレから劣化するとかねえからw
そもそも、プリクラは初出はセガサターンだったからな
しかも、当時は理解されていなくて凡ゲーから駄ゲーと言われていたのは否定しないw
CSでの開発実績はほとんどなくスマホ中心らしい
そりゃ駄目だろな
戦姫?
はは、クソゲー臭凄いな 笑
もっさりだけはほんとモチベがっつりもってかれるんだよなー
ベルト系2Dアクションは大好きなんだが、ソロの爽快感なさげだし
売りであろう乱戦もただの微妙動作NPC増えただけくさいし
初情報みたときのワクワクはなくなったわ
過去ゲやドラクラ、無料でアラド、ファイターズクラブでもやったほうがましっぽい
toi8の絵が動く横スクアクションやってみたい
こういう系統のゲームはやっぱヴァニラウェアと比較してしまう
MOVIEよりも格闘ゲームみたいに切り替わらないリアルタイムでの必殺技の方が良いだろ?
散々言われてると思うけどヴァニラからぱくりすぎじゃね