• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





アーケードゲームがそのままパソコンで遊べる新サービス「e-AMUSEMENT CLOUD」テストサービスがスタート
http://www.gamer.ne.jp/news/201307120043/
2013y07m12d_143451980

KONAMIは、アミューズメントゲームがそのままPCで体験できる新サービス「e-AMUSEMENT CLOUD」のテストサービスを本日7月12日より開始した。今回のテストサービスでは、オンライン対戦麻雀ゲーム「麻雀格闘倶楽部 NEXT」をPCでプレイできる。

「e-AMUSEMENT CLOUD」はアミューズメントゲームがそのままPCで遊ぶことができる新しいサービス。自宅で手軽にアーケードゲームの楽しさを体験することができる。

本サービスでは、サーバーで処理されたゲームを映像としてストリーミング配信する、先進のゲームテクノロジー「クラウドゲーミング技術」を採用。

アミューズメント施設でのプレーデータを、そのままe-AMUSEMENT CLOUDで利用可能になるほか、さらに翌日には、e-AMUSEMENT CLOUDのプレイデータを引き続きアミューズメント施設で利用できる。そのほかアミューズメント施設のプレーヤーとのオンライン対戦・協力プレイも実現しているぞ。


なお、テストサービス実施時間は、各日22:00~翌朝10:00(5:00~7:00のメンテナンス時間除く)となっている。

(全文はソースにて)


3



















なかなかおもしろい試みだけど、さすがに格ゲーや音ゲーの類はラグひどすぎて無理そう

あとこれPASELIの登録必須な!

















コメント(64件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 14:41▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 14:41▼返信
1ゲット底辺バイト乙
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 14:41▼返信
ミミック吉田がいれば・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 14:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 14:42▼返信
やりにくそうなんでpass
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 14:43▼返信
ゲーセン離れ起きるからやめちくりぃ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 14:43▼返信
昔は家庭用で再現出来ない質のゲームがアーケードにはあったけど、今は殆ど再現できるし
あまりアーケードの必要性が感じられないな。
それだけでなくアーケード専用ゲームを家庭でも遊べるようになるんだからどんどんゲーセンが潰れるだろうな。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 14:44▼返信
ちゃんと技術が確立されていけば
据置きゲーム機自体不要になるのかな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 14:44▼返信
弐寺はよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 14:45▼返信
こんなことするゲームはゲーセンが置いてくれなくなるんじゃ…
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 14:46▼返信
ゲーセンが廃れるぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 14:46▼返信
まぁ麻雀ファイト倶楽部とかマジアカとかは有りだろうな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 14:47▼返信
スレタイだけ見てボーダーブレイクが家でもできんの!?
とか思って本文読んだら別にそういうことでもなくてちょっとがっかり。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 14:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 14:49▼返信

糞ボッタクリ集金ゲー

宣伝乙
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 14:51▼返信
>>14
PS3・360か
まあ、妥当

17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 14:52▼返信
コナミのクソゲーだけ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 14:53▼返信
まあその内テレビ単体でコンソールゲームをクラウドで出来るようになって
コンソールも消えるんだろうな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 14:53▼返信
>>14
見れん消されとる
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 14:53▼返信
ピクミン予約してないから当日買えるか心配になってきた。アマで予想以上に爆売れ(一位)してるし当日並ぶ組もいっぱいいそうだな!
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 14:53▼返信
これは今後に期待
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 14:53▼返信
>>19
フェイスブックアカウントないと
見れないかもね
消されてないよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 14:55▼返信
>>15
アーケードなんだから集金して当たり前田のクラッカー。
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 14:55▼返信
>>16
海外市場で、箱○独占でだしたエスコンが決定打で打ち切ったのに
まだ、マルチかよ、おわたwww
発売される前におわたw
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 14:56▼返信
麻雀はやらないからなぁ
他の対応ゲームが出てきたら少し試してみたいな
今の技術でどこまで出来るかみてみたいもの
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 14:56▼返信
これはいいなー
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 14:57▼返信
これはロケ潰しやなあ
コナミはもうロケを持ってないけど
取引先に嫌われるんちゃうか
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 14:58▼返信
また最近ポップンにハマりだしたわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 15:00▼返信
>>14
アサルトホライズンのページなんだがw
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 15:00▼返信
MJ派の俺涙目だわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 15:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 15:05▼返信
ロケ側が買わないだけだろw
買っても1台くらいのテスト導入でw
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 15:06▼返信
かつてはPS2がそのまま入ってたりしたなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 15:06▼返信
ステクロ来たら本気出す
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 15:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 15:09▼返信
e-AMUだけじゃ無価値だろ・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 15:13▼返信
マジアカは無いのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 15:14▼返信
討鬼伝アプデきた!
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 15:20▼返信
QMAがあったらやってみたい。
でも答えを検索する誘惑に勝てない気がする。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 15:23▼返信
MGOやりたい
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 15:26▼返信
これ風営法とか大丈夫なのか?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 15:50▼返信
ギタドラもよろしく
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 16:04▼返信
このまま家庭環境に移行して、ゲーセンからビデオ筐体が消えていくんだろうな…
空いたスペースには、メダルゲーかUFOキャッチャーを設置してほしいw
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 16:24▼返信
左上のデブが気持ち悪い
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 16:33▼返信
ゲーセンより割高なら無意味で、安けりゃゲーセンイラネ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 16:35▼返信
>>41
ゲーセンの風営法は店舗だから制限かかってる
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 16:39▼返信
QMAはキーボードで答え打つの?
実機よりかなり早く打てると思うからフェアじゃないなw
Win8のタッチパネル専用だとまたフェアじゃないっぽいし
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 16:39▼返信
QMAの筐体はWindowsで動いているし
多少ラグったところで影響は少ないしで
向いていそうではある
次辺りに来ないかのう
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 16:44▼返信
>>45
ゲーセンがない地域だってあるんですよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:12▼返信
>あとこれPASELIの登録必須な!

こいつ、パセリが何か知ってて言ってるんですかねぇ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:18▼返信
最初から家でネトゲやれば?
52.ネロ投稿日:2013年07月12日 17:32▼返信
いらね
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:33▼返信
Wikiコリアをチェック!

じゃねーよ。死ね!
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:42▼返信
雀龍門ざまぁ
55.ネロ投稿日:2013年07月12日 17:57▼返信
つまりオレに家から出るないうんか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 17:59▼返信
クラウド化ですなあ
岩感にまじ違和感
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 18:33▼返信
麻雀やるならハンゲームとかでいいんじゃね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 21:29▼返信
こんなのやんなくても天鳳でいいじゃん・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 22:25▼返信
>本サービスでは、サーバーで処理されたゲームを映像としてストリーミング配信する、先進のゲームテクノロジー「クラウドゲーミング技術」を採用。

リアルタイム要素の強い音ゲーやアクション系は無理だな
家でACクオリティのQMAができるようになればいいんだが
地元のはどこも撤去されちゃったし
あ、MFCは金払ってやるもんじゃないからスルーします
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 23:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月12日 23:10▼返信
これたまにやってるけど、マジでそのまんまでなんか不思議な感覚。クラウドなんだから当たり前なんだけどさ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:23▼返信
クラウドは格闘、音ゲー、STGはラグひどくて無理って結論出てた気が
今なら一部スポーツやFPS、レースゲーもかも
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 04:59▼返信
弐寺はBMS潰さないことには出来んだろうな、これ。やるなら潰しに来るだろうけど
なんだかんだでBMS勢をBEMANIに取り込んで囲い込んでるのもこれで弐寺出す為、とか

まぁほとんどのCSスタッフがリフレクとサンボルにいる今、そんなプロジェクトなんてなさそうだけどな!

直近のコメント数ランキング

traq