• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





任天堂の宮本 茂氏に聞く,「ピクミン3」の魅力――「インタラクティブメディアは,“自分”が関わっていることが一番面白い」
http://www.4gamer.net/games/168/G016837/20130712087/
名称未設定 21


 任天堂は本日(2013年7月13日),Wii U専用ソフト「ピクミン3」を発売する。価格はパッケージ版,ダウンロード版共に5985円(税込)。

(略)

 今回は,そんなピクミン3について,任天堂の専務取締役 情報開発本部長の宮本 茂氏に,インタビューする機会が得られた。Wii Uというハードでピクミン3を作ることになった理由や,Wii Uというプラットフォームについての現状認識,そして“ゲームの面白さ”について宮本氏が考えていることなど,気になることをまとめて聞いてきたので,ピクミンシリーズのファンはもちろん,シリーズ未経験者にも目を通していただけると幸いだ。

(略)

4Gamer:
 正直なところ,「Wii U用の新作とはいえ,ピクミンなんでしょ? まあ,面白いのは分かってるけど」みたいな,ちょっと舐めた気持ちでいたんですが,想像していたより,ずっと楽しめました。
 それに何より,「ああ,やっぱりピクミンって面白いんだなぁ」と,あらためて確認できたような気がします。

宮本氏:
 そう言ってもらえると嬉しいですね。救われます。というのもピクミン3は,「ピクミン1は面白かったはずなのに」というところからスタートしているんです。

4Gamer:
 そうだったんですね。

宮本氏:
 ピクミン2は,1の不満点をいろいろと聞いて,それに沿って作ったところがあるんですが,お客さんが不満に思ったところを直せば,それで面白いゲームになるのか? という疑問が残ってしまって。
 そこで,本来あるべきだった1を,マルチエンディングについての反省なんかも踏まえつつ,もう一度ちゃんと作ってみようということで,3を作ることにしたんです。
 そんなときに開発中のWii Uを見て,この能力があればもっと理想的なものが作れるぞ,と。


以下略




















まあ不満なんてなくならないし、全てのユーザーを満足させるのは不可能だからね


コーエーみたいに意見聞いて調整するのもいいけど、

クリエイターが作りたいものを作るのは大事だと思う








ピクミン3ピクミン3
Nintendo Wii U

任天堂 2013-07-13
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

変態王子と笑わない猫。 キューポッシュ 筒隠月子 (NONスケール 塗装済み可動フィギュア)変態王子と笑わない猫。 キューポッシュ 筒隠月子 (NONスケール 塗装済み可動フィギュア)


壽屋 2013-12-31
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

コメント(848件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:10▼返信
(´・ω・`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:11▼返信
そうだぞゴキブリシネ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:12▼返信
毎度毎度、悟ったようなことを言いますねぇ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:12▼返信
なんでそこで真っ先にコーエーが出てくるのか疑問・・・
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:12▼返信
それにしても、この人時代遅れというか、枯れてるよな。

全体に発言が後ろ向きで過去の栄光に縋ってる感じ。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:12▼返信
…討鬼伝の例があってだな…。

とにかくユーザーの不満をどううまく改善できるかだよ。
ガンブレも一応ある程度は改善されてたし。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:12▼返信
こいつ何も分からないんだな
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:12▼返信
もういいから、だ~ってろ!
言い訳しかいってねーじゃねーか。
使い方もわかんねータブコン付けたオメーらが何キレイ事言ったって言い訳でしかないのは馬鹿でも分かる。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:12▼返信
ミヤホンが順調に老害化してるな、流石任天堂
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:13▼返信
イイハナシダナー
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:13▼返信
不満を放置して面白いゲームが作れるかも同じように疑問。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:13▼返信
すげえ面白い
ラストオブアスとかいうクソゲーの後だからなおさら面白い
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:13▼返信
>この能力があればもっと理想的なものが作れるぞ

性能って大事だよね
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:13▼返信
感性が鈍ってたら悲惨な結末になるけどなww
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:13▼返信
不満解消+αで良いものになるんじゃね?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:13▼返信
この前からのはちまの不自然なコ-エー押しは何なん
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:14▼返信
1の時と同じような不満がでるんじゃねーの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:14▼返信
作りたいものを作るのはコナミみたいなのだろ。
コーエーはユーザー意見を反映する。
どっちも無視してるのはカプコンとスクエニ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:14▼返信
言い訳がましいなあ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:14▼返信
そうだな

例え不満を直してもゲームも面白くなるかは分からない
けど直さなかったら面白い・面白くない以前に客はずっと不満なままなのは間違いないがな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:14▼返信
うんある意味では正しい。いらんこと聞く必要性はない部分はある
でも、時間をかけさせるや理不尽が正義って思ってる開発者も多いわけで
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:14▼返信
ボケが始まってるんじゃなかろうか、このじーさん
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:14▼返信
そんなのは、まともに面白いソフトを定期的に供給してる奴の言い分だ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:14▼返信
なるほど、違和感とか疑問って言葉にしておけばあとで掌返すときも嘘にはならないからなw
だんだん学習してきてるじゃないかw
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:14▼返信
>>13
画像上げてみ^^
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:14▼返信
>>6
真理は不変
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:15▼返信




よう喋るなぁwコイツw



31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:15▼返信
いい加減にしろよ
老害
お前最近酷すぎるぞw
こんなもんよりメトロイド作ってくれよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:15▼返信
>>5
京都通過で草不可避
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:15▼返信
それはどうだけど・・・ハードの場合は取り返しが聞かないから少しは聞けよwww

WiiUや3DSの件、社員の声すら聞いてないだろましてやユーザーの声も開発者の声も全く全然聞いてないだろw
どうみてもチグハグで思い付きが全てだよね。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:15▼返信
よくPSWでパッチはえー神対応という絶賛がされるけれどそれじゃハーフ以上の作品は生まれないんだよね。
クリエイターの色が薄い万人向けの仕様だらけの作品はせいぜいが売れて20万程度でメーカーにとって出世作にはならない。
だからPSでミリオンは生まれないし任天堂は万人に受け入れられるソフトを量産できる。
もちろんこの圧倒的な力量差の原因は一つだけじゃないが、PSはパッチが楽にあてられるために自ら大ヒットを作らない構造になってる
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:16▼返信
>>28
あのピクミンってぶっちゃけピクミンって大したブランドでもないのにねぇ
このAmazonの豚はバカなのかね
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:16▼返信
>>34
PSにミリオン山ほどあるけどw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:16▼返信
>そんなときに開発中のWii Uを見て,この能力があればもっと理想的なものが作れるぞ,と。
「ゲーム機に性能は必要無い」とは何だったのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:16▼返信
マリオゼルダポケモンがクリエイターの作りたい物なの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:16▼返信
ゲームそれそれにある作品性は我が道を行けばいいと思うけれど
システム周りの要望に関しては耳を傾けたほうがいいかもね
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:16▼返信
不満を減らしたうえで、面白いと思わせる要素を入れてくれよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:16▼返信
一番の不満点はクソ重たいデンモクだからなww
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:16▼返信
大衆に迎合して良い物は作れないってことには賛同だけど
任天堂は劣化した一世代前のパーツを組み合わせて作る糞ハードはどうにかしろよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:16▼返信
不満に対して安易に対応するのではなく、何故そんな不満が出たのかを精査して的確な対応をするなら良くなるよ。
声がでかい奴の言いなりになって安易な改変をするから失敗するんであって。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:17▼返信
ミヤホンの独創的な作品は、売れる時は売れるんだけど、スティールダイバー見たいに売れない時は、売れない。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:17▼返信
不満が出ない面白いゲームを作ってから言えよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:17▼返信


へぇ~w 2オモロないんかいな?w

48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:17▼返信
これは酷い自画自賛w もうゲーム作るのやめろよw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:17▼返信
不満点を直すのは当然だけど
壊れていないものを直すなってことだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:17▼返信
ユーザーの声だけ聞いてたら糞ゲーになるかもしれないけど
その声に多くの宝の山が埋もれてるのは確かだから
そこから本当に必要なものを感じ取れるかどうかがクリエイターに必要な力だよね
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:17▼返信
ぶっちゃけさ、マリオって面白いゲーム作れてないよね?
面白いと思えたのは64までだよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:17▼返信
>>34
なるほど
WiiUにミリオン何本あるんで?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:18▼返信
老害爺
お前はパッチで後から直すなよ
ここまで言うからにはそういうことなんだろ?ww
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:18▼返信
まあ小島とか宮本とかはファンの声なんて聞かずに自分の作りたいように作ればいいと思う
コーエーとかは特に強い信念とかこだわりとか無さそうだし(良い意味でも悪い意味でも)、ファンの要望に合わせて作り変えていけばいいと思う
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:18▼返信
御託はいいから、まずはゲームを出せ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:18▼返信
ユーザーの意見取り入れすぎて、ゲテモノになることもあるしねえ
それのさじ加減をディレクターがするんでしょう
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:18▼返信
はい
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:18▼返信
討鬼伝はオン周りの改善でさらに磨きがかかったからな
最初からやっとけってレベルのものもあるが、発売前からの対応の速さをみてたら信者を大量に生み出しても少しも疑問に思わない
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:18▼返信
そもそも任天堂のハード不満点だらけで
その声を解消しようとしたらソフトメーカーになるしかなくなるしね
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:18▼返信
面白いゲーム作ってからいえ
老害
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:19▼返信




キャンセルしてもいいので注文してください!



64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:19▼返信
だからといって不満を無視していいことにはならんなぁ
というか、それ以前に任天堂ハードでは不満に対応すらできないんじゃ…
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:19▼返信
>>34
すっごいにわかっぷり
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:19▼返信
ようはいい意味で期待を裏切りたいってことでしょ
それで面白くできる自信があるならいいんじゃないでしょうか
ただ独りよがりにならないように気をつけて
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:19▼返信
恍惚の時
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:19▼返信
発売日当日でも予約がグランドセフトオート5に簡単に負けるピクミンさんがどうしたんですか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:19▼返信
>>60
バーカ^^
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:19▼返信
>>55
なるほど
信念のある人間のゲームか
潜水艦
バグゼルダ
wiiから何年たってるんだよピクミン
凄い信念だねwwwwww
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:19▼返信
なんかぶーちゃんって前よりも頭おかしくなったよね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:19▼返信
クリエイターが作りたい物作ったうえでユーザーからの不満やこうした方がいいって意見のあるところを調整するのが一番いいだろ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:19▼返信
不満があるというのはマイナス
不満を直してはじめて0
面白いというのはそこからプラスにすることじゃないの
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:19▼返信



まぁその結果がスティールダイバーとかWiiMusicとかなんですけどね



75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:19▼返信
なに?ウドンテンニ様のハードはユーザーの不満点をパッチで直せないからパッチ否定ですかね?(´・ω・`)
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:20▼返信
>>60
もう一回記事確認してこい
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:20▼返信
>>60
どんな記事だったかも覚えてない池沼が何いってんの?
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:20▼返信


その結果が潜水艦


79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:20▼返信
一理あるけど、余計なこと喋ると岩田るで。
80.超高校級のアスラ投稿日:2013年07月13日 01:20▼返信
>>3
うんうん、で、WiiUのミリオンって何本あるんだい?
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:20▼返信
>>60
その記事よくよめよw

ことごとく、ばかだなあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:20▼返信
>>60
記事の内容を全く読んでない馬鹿発見
OK出してたのに直前になってNG出したらブーイングの嵐だったから慌ててOK出し直したって話なのに
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:20▼返信
要するに「俺が作ったものが一番面白い、何か一つでも変えたらその分クソになる」ってことだよね

ニシくん、世界一面白いスティールダイバーを何故買ってやらんかったんや・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:20▼返信
>>60
せめて記事確認して来いよwww恥ずかしいなぁもうwwwwwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:20▼返信
本当にこの老害はよお
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:20▼返信
要するに、1で投げて2が良かったって人には
3は厳しそうね
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:20▼返信
え??


じゃあ逆に言うとお客さんの不満を放置してイライラさせたら、それで面白いゲームになるの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:21▼返信
そういや今日発売か
なんか盛り上がらんな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:21▼返信
>>60
はちま以下の糞ニワカwwwwwwwwwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:21▼返信
さらに言うと、なんら新しいIPも作ってないで焼き直し祭りしてる人間が言うことじゃないと思います。
新しいIP作ってもクソゲーばっかだし。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:21▼返信
ユーザーの声を聞かずに作りたいものを何年もかけて作った結果が潜水艦
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:21▼返信
>>34
スティールダイバーは何本だっけ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:21▼返信
>>80
そういや、ミリオンが一つもないハードはゴミカスってPS3やVitaの時にぶーちゃん威勢よく言ってたな!
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:21▼返信
ゲームは自分に不都合な要素や制限が設けられているからこそ俄然やる気が出て面白い
こんなこと非ゲーマーのゴキブリじゃ逆立ちしてもわからんだろうが
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:21▼返信
なんかもう言い訳ばっかだな任天堂
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:21▼返信
129 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 12:03 返信する
こういっちゃなんだが、3DSのバイオが携帯機ナンバーワンの画質なんだよね
VITAちゃん…お前何やってんの?
134 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 12:04 返信する
>>129
……え?ネタじゃなくて本気で言ってる???
138 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 12:06 返信する
>>134
解像度上がったLLでプレイしたらめちゃくちゃ綺麗で驚いたよ
いいからいっぺんやってみ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:21▼返信
そこは開発側の判断だろ
言われたまま全部変えるかよ
色んな意見からいいものを汲み取る能力も無いのかよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:21▼返信
不満を直すんじゃなくて、不満を妥協しちゃうくらいいいところが多いものを作らなきゃダメだと思う
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:22▼返信
141 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 12:07 返信する
>>138
LLって解像度そのままに画面サイズが大きくなっただけだぞ…
145 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 12:08 返信する
>>138
…あの…LLは解像度変わってないぞ
画面サイズが違うだけだ
157 名前: 名無しゲーマーさん 2013年07月09日 12:11 返信する
解像度はともかく綺麗さは増してるからつべこべ言わずやってみろって言ってんだよカス
つまらん揚げ足取りしかできんのか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:22▼返信
>>27
こいつの発言のどの辺りが真理なんだ?

ユーザーの意見を反映させ過ぎるのがいけないのは事実だけど、意見反映が悪い事の様に言うのはどうよ?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:22▼返信
>>96
そりゃ無理があるよ
ノンゲーマーw
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:22▼返信
ピクミンの種類ってそれぞれの役割はそれぞれしかできないんでしょ?
ただのやらされゲーじゃん
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:22▼返信
>>60
お前の脳みそはニワトリ級だな。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:22▼返信
>そこで,本来あるべきだった1を,マルチエンディングについての反省なんかも踏まえつつ,もう一度ちゃんと作ってみようということで,3を作ることにしたんです。

えっ
結局これも焼き直しなん?
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:22▼返信
まぁ、クソはいくら磨いてもクソのままだ
108.shi-投稿日:2013年07月13日 01:22▼返信
GE → GEB
討鬼伝体験版 → 製品版

討鬼伝にかぎらず最近体験版でのユーザー反応見てから製品版に調整かけてるの多いね
元がダメすぎて体験版からユーザーの声聞いても製品でもダメダメもあるけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:22▼返信
才能のあるクリエイターならそうかもね
一握りだけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:22▼返信



宮本「俺に意見するな」


111.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:23▼返信
面倒だからと言えww
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:23▼返信
>>101
これはニシくんのほうが男らしい
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:23▼返信
まぁユーザーの不満なんて素人の意見だしなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:23▼返信
やっべー
画伯の絵見ちゃった…
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:23▼返信
>>96
ユーザーの意見の中には簡単すぎるとかもあるって想像できないの?
発想が貧困だね、豚は。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:24▼返信
ウドンテンニもうダメだろ…早く潰れてくれ(´・ω・`)
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:24▼返信
だからwiiUなんてものをだしちゃうんだよ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:24▼返信
ピクミンはボリュームあるんだろうな
ここまで待たせてすかすかならおこるよw
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:24▼返信
要はこうだろ?
ユーザー・新規IP出して欲しいんだけど…

宮本・これからも過去のゲーム出し続けるんで期待して下さい

ユーザー・ならマリオもっと出してよ

宮本・喜んで(キリ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:24▼返信
昔の宮本さんならそれができたんだろうね
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:24▼返信
少なくとも客の不満は的を得てると思うよ
それこそ廃人に媚びて、新規のお子さんを掴む努力しないわ
ブランド低下させるわの株ポケをどうにかしたほうがいいんじゃない?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:24▼返信
>>103
じゃあゴキブリは自キャラが無敵だったり敵が一発で死ぬようなゲームがいいの?
123.超高校級のアスラ投稿日:2013年07月13日 01:24▼返信
>>80
安価ミスった。
>>34なw
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:25▼返信
>>81
普段はちまに張り付いてないから ひとつ前の記事しか読んでなかったわ
お前らみたいに はちまに張り付くのが当然の人間じゃないんでね
すまんね
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:25▼返信
2が面白くないと認めた上に客のせいにしてるw
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:25▼返信
>>112
揚げ足取りじゃなくて間違いを教えてあげてるだけだと思うんだけどなあ周りの人

てか、157の逆ギレ感パネエw
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:25▼返信
>>112
…どこが?
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:25▼返信
>>122
だから無理があるって
キチ○イww
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:25▼返信
クリエイターのオ〇ニー見せ付けられてもな。

新しいどうぶつの森なんかまさにそうじゃん。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:25▼返信
まぁでもニンジャガは面白くなってたな
ストーリーは何も変わらないけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:26▼返信
>>112
どこがw

LLは解像度上がってて画面キレイ!→解像度上がってない事を指摘される。→解像度上がってくてもキレイなんだよ!

この流れは豚が見苦しいだけだろw
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:26▼返信
産廃ハードに不満を持っても無駄だということだよねwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:26▼返信
>>124
主の癖にwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:26▼返信
>>122
それってまず最初にマリオが思い浮かんだんですけど・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:26▼返信
ピクミンはブレないだろうなあ。1の時点でほぼ完成されてるようなもんだし。後は元がつぶれないように装飾するだけだしな
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:26▼返信
解像度変わらないのに綺麗って頭悪すぎだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:26▼返信
今の宮本さんに出来るのかは疑わしいな。
言いたいことはわかる。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:26▼返信
不満を言ったら信者に粘着されるから任天堂ソフトの不満は言わんほうがええ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:26▼返信
>>122
さりげなくマリオをdisるんじゃないw
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:27▼返信



ユーザー「もうちょっとこここうした方が僕は好きですねw」

宮本「はぁ?それで面白くなんの?wっでマリオより売れんの?wど素人がw」


142.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:27▼返信
宮本「任天堂が出してやってるゲームにいちいち文句言ってんじゃねーよ」

ってことっすね?そうっすね?
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:27▼返信
こいつはもうまともなゲーム作れないな
新規が潜水艦で自己満足jか
もう焼き直しを大量投入だけになるだろうな
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:27▼返信
ホントゴミばっかだなゴキブリ共は
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:27▼返信
恥っていう言葉を知らないのかね
ニントンは
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:27▼返信
>>103
>>115
ユーザーの意見=難易度低減とか思ってる時点でお前はそういう発想しか出来ないだろうなw
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:27▼返信
>>98
>>101
一人の任天堂ファンに集団で襲い掛かる雑魚ゴキブリ軍団って感じ。情けねぇ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:27▼返信
難易度とかストーリーとか好みの問題だけでだいたい済む部分ならともかく
UIやバグに関する不満まで聞かないのはアホ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:27▼返信
>>122
馬鹿が馬鹿なこと言い出したぞ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:28▼返信
>>144
おやおや
イラついちゃって
この社会不適合者www
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:28▼返信
>>122
クリアしたことにして先に進むの?www
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:28▼返信
ピクミン3でタブコンの革新的な使い方を期待してます!!!!!!
なにかあるんですよね?
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:28▼返信
これこそがゲームだよ
こっそり近づいて殴ったり火炎瓶なげるだけの糞単調なラストオブアスとは大違いだ
感動した
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:28▼返信
初週ミリオン行かなかったら任天堂タイトルとしては恥だぞ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:28▼返信
>>147
自分の信仰してるハードのスペックすら理解してないアホにまともな知識持ってる奴が突っ込みいれてるだけだろ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:28▼返信
不満がないと快適だから良くなるだろうよ
それがダメだから改悪と言われる
だから、不満を作ったと言うだけ
直してないどころかくずになる話
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:28▼返信
普段ろくにゲームしないクリエイターより最新のゲームに触れ続けてるゲーマーの方が見識がある場合も多い
任天堂の客がゲーマーかどうかは知らないけど
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:28▼返信
ユーザーの意見って簡単にする方向だけじゃねえだろ
さらに相反する真逆の意見だって数多く出るだろうし
結局どこを汲み取っていくのかは製作者次第だよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:28▼返信
で、なんちゃらいう潜水艦ゲームは面白かったんかい?
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:28▼返信
ゴキゴキ鳴き出したかw
反論出来ないといつもこうだよねw
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:28▼返信
ピクミン3 50本ほど入荷したのに8本しか売れてないという
現実があります。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:28▼返信
>>122
そういうつまらん極論に走るから馬鹿って言われるって分からないの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:28▼返信
>>122
それはトッテンの悪口ですか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:28▼返信
>>147
遠巻きにグチグチ言ってるおまえが一番情けない
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:29▼返信
まあ好きに作ればいいと思うよ
俺はやらないし
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:29▼返信
>>146
だからお前のコメは何もかもが無理があるんだって

いかれてんのか?wwwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:29▼返信
でも歳取るほど周りの声は聞いたほうがいいと思うよ
頭固くなるから

168.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:29▼返信
ただの不満なのか建設的な意見なのか判断できない開発者が無能なだけ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:29▼返信
まぁバグを仕様とかいうのはどうかとおもうけどね
ほったらかしはいけないんじゃない?
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:29▼返信
>>147
任天堂の製品について理解してない奴が任天堂ファン?
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:29▼返信
豚走宣言キターw
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:29▼返信
>>161
??
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:29▼返信
その通りかもしれないが、
ゲームの表現が酷過ぎて実際に亡くなる(社会的には死亡状態)みたいな事があるなら駄目だと思う

企業で社会貢献してますとか宣伝してたらなおさら
企業の社会貢献で育てた人達に、社会的に殺したと告げられるのか?
酷過ぎる、gumi
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:30▼返信
客の意見に振り回されるのは確かに問題。だが向き合わないのが一番問題。
指摘された事に関してそれを一考するかしないか。
その結果、面白い方を論理的にも直感的にも判断するのはその道のプロなんだから出来てくれよ。
いいなりで失敗した結果を指して何も考えないのはただの豚だよ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:30▼返信
ゴキブリの要望を聞いた結果
 美少女を出せよ! → ミク、軌跡、アイマス、デモゲ、シェルノサージュ
 男とかいらねーんだよ!百合ゲーにしろ! → ネプテューヌ、アトリエ、カグラ

な?聞かない方が良いだろ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:30▼返信
>>153
ほらな
無理があるwwwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:30▼返信
>>122
それはwww
マリオのことかーーーーーーーー!!!!wwwwwwwwwwwwwwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:30▼返信
いいからピクミン3買えよゴキブリ
この際ソフトだけでいいわ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:30▼返信
>>150
自己紹介すんな池沼
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:30▼返信
>>161
マジかよwww
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:30▼返信
>>146
逆じゃね・・・
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:30▼返信
こないだも似たような任天堂の記事なかった?
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:30▼返信
任天堂ファン=3DSの仕様すらロクに分かってない馬鹿

はい ニシ君公認ですね
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:30▼返信
>>160
反論できなくても豚は初めからああだよw
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:30▼返信
だからユーザーの声を取捨選択してゲームに反映すりゃいいだろ
しかしこのクルクルパー最近極論しかいってなくね?
逆に客の要望ガン無視したら面白いゲームになんのか糞老害が
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:30▼返信
不満を解消するのはね初歩の初歩で出来て当たり前なのよ
それすら解らなくなってきて・・・とかもう老化が進んで手遅れじゃね?
快適性を保ちつつバランス調整やっとけ
因みにピク民はクソゲー
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:30▼返信
最近はちまがエラそうだ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:30▼返信
たしかに、はちまの言い分もわかる。
が、ユーザーが求めているものと違うものを作れば買ってもらえないよね。


宮本> お客さんが不満に思ったところを直せば、それで面白いゲームになるのか? という疑問が残ってしまって。

作り手にとって面白いゲームでも、ユーザーが不満に思う部分があればユーザーにとって面白くないゲームになる。
作り手の自慰を消費者に強制する意味を考えよう。任天堂の不振の理由がわかるかもしれないよ?

189.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:30▼返信
>>160
豚って反論できなくなると自分が勝った事にするエア勝利宣言するよねw
ついでに、発狂連投もw

本当に品性の欠片も無いところはいかにも豚だよw
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:30▼返信
久しぶりにはちま来たけど
民度の低さやばいなwww

なんでこいつらこんなにイライラしてんの???w

過去の記事わざわざ持ってきて叩き合ってるしw キモい通り過ぎて怖いwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:30▼返信




     じゃあ1でええやんw



193.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:31▼返信
豚さんの要望を聞いた結果
ソフト無しwwwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:31▼返信
>>122
それはそれで不満出るだろw
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:31▼返信
ある意味正しいと思うよ。だってニシくんの意見は参考にならんもん。まだGKのほうがマシだと思うぞ(笑
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:31▼返信
討鬼伝は不満が修正されて遊びやすくなってる
宮本氏の言いたいことはわからなくもないけど
コーエーの姿勢は否定したくない
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:31▼返信
>じゃあゴキブリは自キャラが無敵だったり敵が一発で死ぬようなゲームがいいの?

そんな極端なゲーム、マリオくらいしか無い
198.超高校級のアスラ投稿日:2013年07月13日 01:31▼返信
ユーザーの声を聞いてそれに合わせたゲームを出すってのも必要だと思うけどな。
ユーザーが欲してない要素ばっかり積んで飽きれられたゲームなんて山ほどある。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:31▼返信
全ての意見をまとめて不満って一言で表現するなよ
不満の中にはゲームの面白さに繋がるものもあるだろうに
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:31▼返信
それで出来たのが潜水艦ゲームなんだよね
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:31▼返信
>>180
パッケ版は今日の朝発売だからもう8本売れてるだけでもそうとう凄いことだろバカゴキ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:31▼返信
難易度どうこう言うやつのために難易度設定ってのがあるんだよバカ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:32▼返信
ユーザー「リモコン操作ウザいんだけど…」
ユーザー「タブコン邪魔なんだけど…」
宮本「黙って使え豚ども」
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:32▼返信
ゲーマーの意見は聞いてもいいけどキモイゲームばっかやってるゴキブリの意見は聞く必要ねえ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:32▼返信
>>191
え?
お前ここに住み着いてるだけの馬鹿じゃなかったの?
毎日毎日ソニーがーソニーガゴキがーゴキがーwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:32▼返信
中立くんがくるぞw
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:32▼返信
>>191
お前しょっちゅう見てるだろ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:32▼返信
>>204
いいから潜水艦ゲーム買ってやれよ、爆死してんじゃねえか
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:32▼返信
久しぶりに来たわー
マジ久しぶりにはちま来たわー
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:33▼返信
>>204
無理がありすぎだよ
君ーw
あれか
豚役やってるんか?wwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:33▼返信
逆に不満があって面白いゲームをどう作る?初歩的なこと出来ないなら何も生まれない。
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:33▼返信
>>178
なんでゲームさせる気ないんだよ…
おまえが俺の分まで買えばいいんじゃね?
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:33▼返信


その結果がワリオ?w

おわり。

214.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:33▼返信
だからってWiiMusicや潜水艦みたいなクソゲーを連発してるようじゃ終わりだぜ宮本
いくら口先だけで偉そうな悟りきった事ばっかり言ってても無駄無駄
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:33▼返信
ところでおそらく今までで一番体験版でユーザーの意見頼みで調整してったゲームって
ブレイブリーデフォルトだと思うんだけど、それで神ゲーになったってニシ君絶賛してたでしょ
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:33▼返信
>>179
豚おこキタw
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:34▼返信
討鬼伝なんて最初の体験版でユーザーの意見無視してたら3万行ったかも怪しかったぞ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:34▼返信
「面白いゲーム」には快適さとかも含まれてるからね
ストーリーやシステムが良くてもロードが長い、メニューのUIが使いにくい、処理落ちするとかで面白さは落ちる
そこら辺は任天堂はしっかりしてくれていると思うけど。
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:34▼返信
豚も買わないWiiU
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:34▼返信
>>205 >>207
見てねーよw
お前らみたいな負け組みと一緒にすんなw 不愉快すぎw
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:34▼返信
作り手がユーザーの奴隷みたいになっても意味ないとは思うけど
ユーザーの意見は意見として受け止めるべきだと思う
不満0なんてのは無理でも100から50に減らすことは出来るし
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:34▼返信
ニシ君は馬鹿だなぁ
MiiVerse否定されて、お前らはゲーマーじゃなくてただの家畜だ
って宮本から言われてるのに必死で擁護してるよw
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:34▼返信
>>122
そういうの「話の飛躍」ていうんだよ、知ってた?また一つ賢くなったね^^
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:34▼返信
>>220
そうやってムキになってコメント返してる時点なぁ
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:35▼返信

ミーバースとはなんだったのか
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:35▼返信
不愉快だわー
一緒にされてマジ不愉快だわー
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:35▼返信
こいつ
初音ミクの記事で豚役だからとかわけのわからないこと言ってた奴じゃね?www
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:35▼返信
てかまっちゃん、ブタコン使ってねえよなwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:35▼返信
>>161
1日で8本か、好調だな
230.shi-投稿日:2013年07月13日 01:35▼返信
>>198
原点回帰だろ?QTEよりホラーらしさを→バイオ6でQTEバンバンでまくる
AC V ,FF XlV 延期 → ついに製品版発売 →あれれ??
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:36▼返信
>>220
熱くなるなよ
シャレっすよ
君もクズを演じてるんだろwwwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:36▼返信
>>201
あれ?ピクミン3ってもう発売したの?その割には話題に上がらなかったな…。
ファミ通でもあまりみなかったぞ…

てか、8本はすごくない
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:36▼返信
所詮ピクミンだろ?
提灯すぎだ
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:36▼返信
>>191
民度wwwwwwwwwwwwwwwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:36▼返信
コメ欄みても言いたいことは分かるって人も多いのよね
じゃあできんの?って話でさ
結局のところ実際作って見せてもらうのが手っ取り早い
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:36▼返信
これとマリカとスマブラでWiiUは役目を終える
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:36▼返信
ユーザーの意見を咀嚼して取捨選択する
全うなクリエイターなら当たり前にやってますね
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:37▼返信



私のゲームがつまんないのはどう考えてもお前らが悪い


240.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:37▼返信
>>228
去年のE3でピクミン3が発表されたとき宮本は「リモコンでやるとおもしろい!」を連呼
見てるやつらは「タブコンは?」って思ってた

つまり、あれいらないです
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:37▼返信


おいレス乞食ども。
ミヤホンがせっかく語ってることに触れろよこの馬鹿豚が
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:37▼返信
ユーザー無視ってるからサポートもパッチ当ても遅いんですね わかりたくありませんw
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:37▼返信
ピクミン3で明らかになるのはタブコンの使い方だと思ってる

有用に使えるならWiiUの未来は明るい
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:37▼返信
>>220
ネットで○○だけど~ってわざわざ前もって言って信用されるわけないだろw
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:37▼返信
宮本が討鬼伝にイチャモンつけてるよー
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:37▼返信
>>220
こんなとこに書き込みして反応してる時点で同類だよ。
そんな事も分からないでこんなとこ書き込んでるの?
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:38▼返信
実際、ピクミンとかマリオなら調整とかいらんからな
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:38▼返信
アップデートはしませんと言ってるようなもんだな
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:38▼返信
いやまて、GK達よ…
ウドンテンニ様がお客様=豚さん
だと思ってるなら、確かに不満点を直しても意味は無いんではなかろうか?(´・ω・`)
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:39▼返信
>>245
いや
無礼ぶりーデフォルトだろww
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:39▼返信
ブレイブリーデフォルト数回の体験版を重ね、
ユーザーの意見を積極的に取り込む

豚「俺たちの意見が良ゲーにした。やはりユーザーの指摘は必要」

宮本「お客さんの不満は直せば良い訳ではない」

豚「聞かない方が良い!不都合な要素や制限が設けられているからこそ俄然やる気が出て面白い」

なぜなのか
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:39▼返信
クリエイターが作りたいものってクソ調整のバグだらけモッサリゲーなの?
ユーザーの意見は聞きたくないと?
まぁソレが作りたい物なのだとしたらそうすればいいと思うよ
結果は全てユーザーの言葉が示してくれるよ

あぁ、そういえば バグプラスはアプデじゃなくわざわざ買わせるみたいですね 新作とか言って
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:39▼返信
つーか討鬼伝もユーザー意見すべて取り入れたわけでもないだろう

中には「モンハンみたいに敵をドラゴンにしろ」なんていうしょーもない意見もあったんじゃ
ね?
憶測だけどね
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:39▼返信
50本も仕入れるとか何考えてんだよw
1店舗20本うれるかどうかだろw
未だ100万行ってないハードでなんでそんな無茶すんのw
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:40▼返信
初週15万本くらいかねぇw
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:40▼返信
>>250
アレ音楽だけはよかったよな


音楽だけは
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:40▼返信
老害
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:40▼返信
おう!
はよ老人ホームに入れてやれ
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:41▼返信
>>257
即脱任してブラウザゲーになったよな
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:41▼返信
>>249
ていうかそもそも言葉がおかしいんだよね。
不満点を直すのはマイナスポイント直してるだけだっつの。
遊ぶ要素とかプラスポイント作らないとそりゃ面白くならねーよっていう。
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:41▼返信
ゴキブリはRTSやったことないからなぁ
自分が知らないものを叩くしかないのよ。ゴキブリは
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:41▼返信
>>220
あなた>>60ですよね?
他の記事も見てるじゃないですか
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:41▼返信
岩田も宮本もどうしようもねー老害だな
業界の癌でしかない
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:41▼返信
>>256
ミリオンでしょwww
豚が言ってましたwwww
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:41▼返信
不満なんてものは無くならないよ。人間はポジティブなことよりネガティブな方が外側に出やすいからな。
だからその不満をうわまって余りある良い要素を盛り込んだゲームが必要になってくるんだ。

まー俺はいいとこに注目しながらゲームするから世に言うクソゲーも楽しめるタチだけど
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:41▼返信
客の意見を聞くとか昔からあるだろうが何言ってんのこの人
お店とかでもあるだろクレーマーは別として不満を言ってくれるのはいい客だと
悪い所がわからないまま進めて客を離れさせて潰したいのか
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:41▼返信
>>224 >>231
昔より悪化してる気がするわw
マジで不毛な罵倒し合ってるだけじゃんw
それも記事の内容から外れて罵り合ってるのが終わりすぎwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:41▼返信
>>220
勝ち組なあなたがなぜこんなところで※してるのか知りたいですw

Facebookやツィッターでもやってれば勝ち組wwwww

お前の中では負け組みのここには来るなよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:41▼返信
>>253
ドラゴン系ならいずれ、ヤマタノオロチとかそういうのを入れるだろうから
可能性はなくはないんだけどね。
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:41▼返信
>>4
PC98のころからつきあってるがコーエーほどユーザーの声をフィードバックしてゲーム作ってる会社ねーよ
ゲームシティ出来た時から会員やってて不満も要望も山ほど送ってきたが
今のノブヤボは俺が開発と一緒に作ってきたんじゃねーかと錯覚するほどだわ
今さらトーキデンがどうとかあっそうとしか思わん
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:41▼返信
ユーザーサポートしません と言ってるのと同じだなw アホの極みw
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:41▼返信
ユーザーの不満点の内容によるってだけのことだろ
元々せいぜいどうあがいても65点のゲームの細かな仕様やなんやの不満点なんか聞いたところでせいぜい69点にしかならん
そういうのはもっと根本的な問題を抱えてるがゆえのもんだからな

274.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:42▼返信
>>262
ばーか
RTSが任天堂発祥とでもおもってんじゃねーのかおまえ
ほんと豚って頭おかしいんだな
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:42▼返信
>>262
お前の何倍もやってるわ
ぼけwwww
トータルウォーとか知ってる
古い所で言うとDCのハンドレットソードが好きだな
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:42▼返信
つか、ハンティングアクションが特殊なだけだろ
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:42▼返信
おい豚wwwピクミン2は豚の意見を聞いたら詰まらなくなったらしいぞwwww

神の有難い言葉だ、感涙しつつ首吊ってシネwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:42▼返信
討鬼伝今日のアップデートはありがたかったな
沢山武器作ってたらどれを作ってたか忘れるしw
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:42▼返信
>>256
すくなっ それはねーよ
あのピクミンだぞ?
少なくとも初週で25万以上は軽く超えるだろ
ハード自体も爆死爆死言われてるけど少なくとも100万台以上は出してるんだからな
しかも任天堂を代表するビッグタイトルの続編なんだし
25万でも少ない方だよ 
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:42▼返信
これには同意
ユーザーの意見全て聞けばいいってわけじゃない
いくつもある意見のどれを採用するかを選ぶのがプロデューサーの難しい所
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:43▼返信
>>268
一番記事と関係ないのが自分だって気付けないからお前はゴミなんだよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:43▼返信
みんな誤解しているな
宮本さんはこう言ってるのさ


豚は与えられた餌(ゲーム)をただ遊べばよい。豚の意見は不要。


だって任天堂のソフトを遊んでるのはぶーちゃんなんだからw
信者を思いっきりdisってるだけだろ、これ
そしてdisられてるのに気付かない豚共
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:43▼返信
つまり面倒だからこれから客の不満があってもアップデートなんてしねぇよ、ってことかw
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:43▼返信
>>249
・・・ハッ!?
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:43▼返信
とりあえずバグはすぐに直せよと
この不満もスルーですか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:43▼返信
ウチの低脳プログラマーのスパゲティはとても解けないので改良できません、って正直に言えよw
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:44▼返信
どうやら煽り豚君の中ではピクミンがリアルタイムストテラジーの代表みたいだな
笑われるからやめとけwwww
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:44▼返信
ユーザーの不満をちゃんと受け止めて下さい
熱心に書いてる人もいるんですよ
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:44▼返信
>>265
初週100万とかすっげぇ豚も居るんだな・・・
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:44▼返信
>>268
あなただってスマブラの記事に文句言ってるじゃないですか
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:44▼返信
結局は発言する人によるってことか
アイマス、テイルズなどのバンナム系のスタッフが同じこと言ったら大荒れになるだろうし
言わなくても荒れてるけど
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:44▼返信
>>279
豚の言うハードルは初週ミリオンらしい
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:44▼返信
はっきりいえば豚の意見はいらないから豚は与える餌だけ食べてればいいと言われているようなもの
そしてそれを喜ぶ豚
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:44▼返信
え?信長ってユーザーの意見聞いてて
進化してないの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:44▼返信
>>279
なりすましじゃないなら哀れとしか言いようが無い

君は初代とその続編の2が初週何万売れたか知ってる?
全盛期でも初週15万程度だよ
それよりWiiUは普及台数少ないんだから15万って予想は結構無難だぞ
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:44▼返信
>>268
確かに前のほうがまだまともだったよ。
ぶっちゃけ、3DSが出た辺りくらいかな…?そのへんでアンソのバカどもが大量に入ってきた辺りから
罵声ばっかりになった。
たまにゲームの内容で盛り上がるときもあるけどね。その時ばかりはゴキブタもついてけなくて黙るけどw
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:45▼返信
>>268
だってお前を馬鹿にしてるからな
気付かなかった?w
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:45▼返信
>>263
>>207への反論だからwしょっちゅうは見てないw
今日久しぶりに来て スマブラの記事みただけだよw
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:45▼返信
Customer is the Boss。
宮本さん、そんな態度じゃ先がありませんよ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:45▼返信
>>268
で、スマブラ配信の記事はちゃんと見てきたのか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:45▼返信
>>280

すぐに直せるような不具合を半年放置するようじゃ、その意見も成り立たねぇ・・・たんに技術もやる気も無いだけだ、この会社は
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:45▼返信
>>279
ぶーちゃん、WiiU全然売れてないのにそんなに売れる訳ねぇだろ
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:45▼返信
自分で思いついたものを人間視点の世界観とは言えんだろ。
少なくとも他者性だけは確保せねば。
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:46▼返信
>>298
ぶーちゃんうるさいよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:46▼返信
>> 298
今日見たのに記事の内容間違えて憶えるってどんだけ頭悪いんだよw
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:46▼返信
2は要望を聞き入れて作ったというが
満足する物ができなかったのは果たしてユーザーの意見のせいなのだろうか
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:47▼返信
>>274

ていうかさ
ピクミンってRTSじゃなくね?

308.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:47▼返信
>>299
創造で進化したじゃねえか
見事にw
Pを代えたのが証拠だよ
意味分かるかなあ?ww
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:47▼返信
そもそもニシ君のあのピクミンだぞ?っていう発言が意味分からない

何をもって"あのピクミン"なの?
俺が知ってるピクミンは歌が微妙に流行っただけのマイナーソフトという記憶しか無い
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:47▼返信
以前は岩田がその場しのぎでアホな事ぶち上げるのを
後で弁解する役割だったんだが、最近はこの人もまた
別方向で妙な事言い出すキャラになっちまったな。
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:47▼返信
>>279

ないない、10万も無理だと思うよ
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:48▼返信
今気づいた。ピクミンの入荷少な過ぎ吹いた状態だわ。
初週10万行かないな。小売が絞りまくりか、元々そんなに生産してないか。
予約も全然ないし。やりたい奴は中古も当分出回らないだろうし、用意してる店も少ないだろうから早めに買いに行くといいよ。

それにしても、客のニーズそっちのけで作品作るとか、任天堂はいつまで殿様気分でいるんだろうな。
売れない理由を追わない理由を知りたい
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:48▼返信



んなこと言ってっから潜水艦売れねーんだよw


314.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:48▼返信
>>311
ピクミン3が10万以下ならルイージUはどうなるのwwww
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:48▼返信
>>309
2っていつの間に出てたんだよっていうレベルなんだが・・・話題になった?
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:48▼返信
俺はアップデートでよくなって欲しいわw
武器とか増えるとかストーリー増やすとかユーザーの意見で後で追加とか最高だろ
まったくこの老害は
ピクミン10時間もなかったらマジで笑うわw
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:48▼返信
RTSってLOLみたいなやつじゃないん?
ピクミン???
318.shi-投稿日:2013年07月13日 01:48▼返信
>>262
>RTS
関係ないけど... PS4はゲームにもマウス&キーボード完全対応って本当ですかな?

PCゲーが移植しやすい=RTSもバンバンでまくるということ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:48▼返信
・・・いや、そんな初歩の初歩的なことをドヤ顔で言われましても
耄碌したね・・・
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:49▼返信
少なくとも客が抱いてる不満は認識しておいた方がいい
その問題の解決法は客の意見よりもっと優れたものをクリエイターなら見つけられるだろうが
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:49▼返信
ピクミンってGCでもWiiでも10数万から最終50万くらいで世界で100万くらいでしょ
WiiUだとマリオでもやっと50万超えたってくらいだから、マリオとは違うもの求めてる層を掴めるかどうかでしょ
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:50▼返信
>>318
俺もその噂見た
実現したらシミュと戦略ゲーム好きのおれには最高な展開になりそうだ
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:50▼返信
PC98からやってんのに創造て
そもそも討鬼伝みたいにアップデートしたのを見たことない
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:50▼返信
>>296
そうそう罵声が増えてるよね たぶんw
売り上げ並べたりソース貼って非難するコメは前からあったけど
ここまで罵倒多くなかったと思うわw キレすぎだろw
しかもこの記事そんなキレる記事じゃないだろw
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:50▼返信
また仕事しない言い訳してるよ…
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:50▼返信
バグミン3にならなきゃいいなw
さてもう今日発売か~何本いくのかね~www
500万本とか買いてた低脳もいたけどw
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:50▼返信
ハーフは確定
っていつもの豚ならいうはず
なにより討鬼伝爆死というんだから30万以上はいかないと爆死
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:50▼返信
>>295
普及台数つったって相手はGCだぜ?明らかに流行らなかったハードだ
それも完全に無名の新規作がCMで話題になったって程度だったわけで
今回は発表時から明らかに大騒ぎになってたし、知名度は比べ物にならんほど上がってるんだぞ
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:50▼返信
>>323
お前は何を言っているんだ?w
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:50▼返信
>>310

擁護できない物を擁護しろといわれれば、誰だって発言がおかしくなるさ

豚の発言がおかしいのも、建前で任天堂信者のフリしてるただのアンチソニーだからだしな
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:50▼返信
>>175
君は勘違いしているね
アトリエにもカグラにも男キャラいるよw
まぁカグラの男キャラは少ないけどなw

アトリエもカグラも任天堂ハードで出たことあるからそれぐらい知ってるだろうにw
毎日3DSの画面にぶっかけるぐらいカグラやってたんでしょ?ww
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:51▼返信
WIIu値段下がるといいなあ
ピクミンすげー面白そうw
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:51▼返信
>>324
理由がある
こいつオンがどうとか言い訳ばっかりだからな
最近の宮本はなんかおかしいよ
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:52▼返信
>>315
その時はまだ中学生だったけど
1はともかく2は話題と言うほど話題は無かったな

実際、2は1より売れてない
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:52▼返信
かみ合ってないんだよ
クリエイターのやりたいようにすることとユーザーの不満ってのが必ずしも結びつくわけじゃない
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:52▼返信
ピクミン爆死
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:53▼返信
ピクミンやルイージ買うより
討鬼伝で皆でワイワイしたほうが売れる。
売上調子いいし 
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:53▼返信
豚君
ピクミンごときでRTSを語らないでね
うざいから
せめてトータルウォーはやれw
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:53▼返信
ピクミン3尼ラン1位になったのたったの2日くらいじゃね

ずっーーーっと20位以降フラフラしてたし甘く見て初週10万って所だろ
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:53▼返信
映画じゃあるまいしゲームにおいてグラフィックは無関係
グラがいいとはいえないマインクラフトにDSのドラクエ9PSPのモンハンは馬鹿売れしてる
MGSPWも4と同程度の売上だし
多くのユーザーがグラフィックを気にしていないことがよくわかる。
FF13のように、グラフィックの進化がゲーム性を狭めるならば本末転倒であり、それならばグラフィックを
スーパーファミコンレベルに戻して作った方が遥かにましなものができる
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:53▼返信
>>321
Wiiでもって50万売れたのはGC版だけだぞ
Wii版は累計17万と15万だよ
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:53▼返信
WiiUやる前に1,2やりたいんだけど
ゲムキュとWii版どっちがいいんだ?
もしよかったら教えてオナシャス
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:53▼返信
>>339
数時間だけだったような…
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:53▼返信
>>340
じゃあwiiU作った意味ねえなwwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:54▼返信
314
ルイージUはワリオと同等かそれ以下だろな。
在庫もピクミンの半分くらいだ。
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:54▼返信

豚とイワタはそっくりだろ
負けそうになったら、というか負けたら荒らして逃げる
はちまのコメ欄が荒れてると感じるのなら、そういうことだ
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:55▼返信
>>333
E3とか言っても文句しか言わなくなったもんな。前向きなことを言わない。
エフゼロは可能性がないくせにマリオの一人用はあるとか頓珍漢なこと言うし
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:55▼返信
討鬼伝のフィードバックは
GEで成功したからやり方パクっただけ
それを元からやってるとか
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:55▼返信
ユーザーの声を取り入れないのが正しいと思うなら任天堂が粛々とそうしてればいいだけ
わざわざそのことをアピールするのは、意図がほかにあるから

どういう意図かは推して知るべし
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:55▼返信
そもそもユーザーの不満とか違うんじゃない
任天堂側が焦り始めてて、良いゲームってなんだろう
っていう状態になってるんじゃないのか?

SONYのプレコミュみたいなのを任天堂もやれば
ユーザーの声を聞いて調節するのもクリエイターの
仕事でしょ?
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:55▼返信
またサードに喧嘩売ってるのか
国内ソフトメーカーはいつまでのさばらせるの?
まあSCE一強は好ましくないが、任天堂はちょっと灸を据えてやらないとだめなんじゃないの?
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:55▼返信
>>339
申し訳ないけど本当に出荷自体が少なそうなんだよね

上で25万売れるとかビッグマウスなニシ君もいるけど
大体10万か良くて15万程度しか出荷してないと思う

初週10万前後が本当に妥当だと思う
実際あの洋ゲーのラスアスですら1週間以上連続でAmazon予約1位取ってた気がするし
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:56▼返信
ピクミンがミリオンなのは歌の方
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:56▼返信
>>348
そういう話じゃないだろ?
ユーザーの声を聞かないで最初の体験版のままでごり押ししたほうがよかったのかどうかって話だろ?
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:56▼返信
>>310
まあこの人の場合ゲームに変な理想を持ってるというのはあるね
それが昨今の時代にはあわなくなってきたんだろう
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:57▼返信
ワリオ爆死で珍天がビビってるのかな
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:57▼返信
>>340

それと同じくらいグラの良いゲームも売れてるんだよw
大作からインディーズまで満遍なくな

358.shi-投稿日:2013年07月13日 01:57▼返信
>>322
やっぱり噂であって確定ではないか...
PS4レベルならいつできてもおかしくないから楽しみ

C&C や スターなんちゃらやりてー
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:57▼返信
最近宮本さんも他のゲームにいちゃもんみたいのが多いよね
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:57▼返信
ピクミン3にすら負けてる逆裁5も相当ヤバいな
やはり逆裁4のクソゲー評価がモロに響いたか
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:57▼返信
>>340
>そんなときに開発中のWii Uを見て,この能力があればもっと理想的なものが作れるぞ,と。

進化するのはグラフィックだけじゃないんだけどな
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:57▼返信
>>348
だから知らねえんなら黙ってろよ
無双でもアップデートで改善とか追加とかしまくってるからな
だからお前はあほなんだよw
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:57▼返信
>>347
マリオは馬鹿でも買うがFゼロは馬鹿が買わないしね
岩田の洗脳が行き届いてきたのか、メッキが剥げて本性が表れてきたのかw
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:57▼返信
1はCMを頻繁に見たってイメージ、2は出てたのも知らなかった
だから3は発表時から異常に騒がれてて疑問だったが、知名度上がって大物になったんだと納得した
WiiUの話題が出るごとに、ピクミンのために買うって書き込みを無数に目にしたしな
あれがステマじゃなかったんだとしたら馬鹿売れ間違いなしのはずだ
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:58▼返信
コア=市場の中心、市場を支えてる層
として考えてたんだろーね…
実際は「コアユーザー」なんて存在して無いのに気がつかずに、「マニアックなゲーム」を好む「ヘビーユーザー」が市場を支えてると勘違いし、そーいう連中向けのゲームに重きを置いたと…
しかし、そーいう連中は注文は多いけど、自分の琴線に触れるようなゲームしか買わない層だったんだよねぇ
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:58▼返信
ユーザーの不満を直したって面白くなるかわかんないってのはその通り
それが必ずしも面白さの因果ではないからね
ただ、相関関係はかなり深いレベルで成り立ってるので、直せば面白くなる確率は高くなる
その違いを理解しておくのは大事
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:58▼返信
ダンロンってこの前までずっと一位だったけどそんな凄いの?
俺は買うんだけど
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:58▼返信
ああ、そういえば、カグラで霧夜先生使えるDLCまだー?
ずっと待ってるんですけど(´・ω・`)
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:58▼返信


いつもPSハード独占ソフトの不満ばっか言ってるお宅の工作員どうにかしてちょうだい
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:58▼返信
>>328
大騒ぎ・・・なのか?
WiiUがソフト日照りだから久々にまともなゲームがくるぞってだけの話題性な気がしなくもない
とはいうものの、今までソフトに飢えていたユーザーがどれほど動くのか見物ではあることは確か
現状のWiiUでのこのレベルのソフトの売行きが仮に低かった場合
これからサードが参加していく可能性は絶望的になるのではなかろうか
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:59▼返信
確かにピクミンは1のほうが荒削りだけど面白かった
俺はピクミンのためにWiiU買う気はないから、WiiU持ってる人は買ってあげろよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 01:59▼返信
こういうどうしようもない発言は、自分たちがハードや開発体制の制約でできないことの言い訳にしか聞こえないんだよな
ゲーム開発会社として情けない発言
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:00▼返信
まあミリオン行くだろ
ぶーちゃんこれしか言ってないしw
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:00▼返信
ハリウッド映画とか投票でエンディング決めてんだっけ?
見ないから知らんけど
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:00▼返信
ちょっと話はズレるけど、
ゲーム黎明期でもないのに未だに発売前までに10人いれば10人不満点としてあげるであろうことをそのまんまで出してくる所が多すぎ。
キャラや世界観、ゲームの方向性が「好みとして合わない」とかじゃなくって、ロード時間の長さや頻発さに問題かかえてたり、誰がどう考えても不便な仕様のシステムだったり…
初期の仕様書〜基本設計の段階でどうにかしとかないといけないもんをどうもしないアホみたいな会社が未だにあるってのがなぁ…
面白い仕組み、とかアイデアとかの以前の段階の「基礎」すらできてない…
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:01▼返信
そもそもピクミン2の爆死の言い訳にユーザー使ってるだけだろ?w
3もまぁ、セールスの数字は残せそうに無いけどどう言い訳するんだろうね?w
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:02▼返信
ピクミンは指名買いが多いからDL版がパッケの10倍くらいは売れるだろ
ラスアスと違ってじっくり長く遊ぶゲームなんだよ、だからDL版が売れる
パッケが5万売れたらDL版は50万くらい売れてるってことだろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:02▼返信
客「マリオ以外のゲームやりたい」
任天堂「新規IP買わないじゃん」
要約するとこういう事?
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:02▼返信
豚がよやキャンしたソフトかw
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:02▼返信
大抵ユーザーが不満に思うのは長所の足引っ張ってる部分だろうし(ネガキャン以外は)
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:02▼返信
美人だからって必ずしも性格も良いとは限らない
これは理解できる
美人は全員性格悪くて不細工は全員性格良い
だからもっと不細工に優しくしろ
これがニシブタの主張
お前の異常な嗜好性を押し付けるなよヒトモドキが
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:02▼返信
そんなに、叩かれる様な事は言ってないと思うけど
要するにいろんな意見を聞きすぎて
そのゲームの面白さの本質を見失ってはいけないと言いたいんでしょ
その事と例えば頻繁にアップデートして細かなバランス調整やロードを早くする事を
非難してる訳じゃないと思うけど。
最近の任天堂関連の痛いコメントのせいで反感買ってるから言われちゃうんだろうけど・・
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:02▼返信
ホイホイ部外者の意見を取り入れるより明確なビジョンを持ってそれを通したほうがコンセプトどおりのブレないゲームが作れるのは間違いない、
最初のビジョンがしっかりしてるならヘタに意見を取り入れないほうが完成度が高くなるってのはあるとは思う

でも、いまの宮本がそんな素晴らしいビジョンを持ってゲームを作ってるとは到底思えない、だから「何言ってるんだお前は」状態になる
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:03▼返信
無双の修正とあの糞体験版じゃ次元が違うだろ
別ゲーじゃねぇか
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:03▼返信


まーた
始まったよ任天堂の
他社ディスりが



386.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:03▼返信
>>377
あのさ 本気で言ってんの?
本気ならいいけど冗談なら本当に寒すぎるからやめとけよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:03▼返信
これは神の言うことにも一理ある
クリエイターはエゴを出してなんぼだと思う
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:03▼返信
>>382
まさにその通りだよ
最近の宮本はおかしい
だからなんかいらつくw
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:03▼返信
いつだったかのニンダイで、ピクミン3の発売時には絶対本体売り切れて買えないから今買っとけってコメ見たなあ
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:03▼返信
ピクミンって遊んだこと無いけど王様物語とか地獄の軍団と比べてどれくらい面白いの?
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:04▼返信
最近
ずっと言い訳堂だな

392.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:04▼返信
成功してる時は何言っても様になるけど
現状のザマじゃもっと反省しろってなる ただそれだけ
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:04▼返信
>>340
ピクミン1とピクミン3ってグラ以外WiiUになって大きな進化したの?

スーファミで出してればもっと良かったんじゃないか?
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:04▼返信
>>377
外付けHDDまで購入してまでDL版を選ぶ客が50万人もいるわけないだろ
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:05▼返信
>>367
ストーリーは良く練られてるし、学級裁判も面白い。1でまだシステム的に不十分だったところはリメイクで直るだろうから買って損は無いはず・・・って持ってる奴に言われたから俺は買う予定。そいつに1のラスボスネタバレされたけどね。くたばれ。

あと小説版も読むともっと面白いらしいよ。
ダンロン1→(小説版上下巻)ダンロンゼロ→ダンロン2 この流れが一番物語りが理解しやすいんだとさ
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:05▼返信
すっかりおじいちゃんが暴走してる感じになっちゃっとるやんけ!!
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:06▼返信
3DSで出せば売れたかもね
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:06▼返信
ゲームによるし作る人にもよるだろ。宮本さんみたいな何か新しい遊びを提供する人には好きに作って欲しいわ。討鬼みたいな二番煎じゲーは既視感や経験ある分ユーザーの意見取り入れた方いいけど
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:06▼返信
>>395
俺もだな
だがアニメは見てる
1はもうそういう感じで行くよ
さすがに2のネタばれはしないだろうし
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:06▼返信
>>340
あの、モンハンってPSPの頃はグラ志向だったと思うんだけど・・・
ていうかグラとゲーム性をきっちり両立できてたからクチコミで良さが伝わっていって
人気に火がついたんじゃないのん?

まぁ俺もグラ至上主義ではないからゲームはグラだけじゃないって意見には賛同できるけどね
でもまったく同じゲーム性でグラにだけ差がある作品があればおれは迷わずグラのいい方選ぶけど
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:07▼返信
同じタイトルでグラが綺麗な物と汚い物どっち選ぶかな?
他で育った有力IPにクソハードの性能押し付けて周回遅れさせるのはもうやめて欲しいんすよね
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:07▼返信
>>398
新しい遊びを提供できてたころの宮本が言ったならみんな納得できたと思う
でも、今の宮本は何も作り出さないでただほかのメーカーのやってることにケチつけてるだけ
だから叩かれる
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:07▼返信
いつもPS系のソフトのDLの数字をバカにするニシくんが

404.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:07▼返信
>>395
わざわざサンクス
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:07▼返信
>>398
討鬼伝意識しすぎだろ
お前www
宮本とかどうでもいいんだろ?www
アンチソニーの煽り豚wwqw
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:07▼返信
っうか1の時代に少し新鮮な感じがしただけで似たものある今じゃ別にたいしたゲームでも無いだろ
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:08▼返信
>>356
アレは近年稀に見るクソゲーだったな
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:08▼返信
>>367
アニメ効果だな、PSPのBEST版もぐんぐんランク上げてる
まぁ尼ランは予約開始直後と発売日間近にランクがかなり上昇する
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:08▼返信
新しい遊びを提供する人の割にはマリオマリオマリオですなぁ
これだって三作目だしw
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:08▼返信
ダイレクト見るとピクミンって結構良くできたゲームなんだと思えたわ。

だかろらといってそのためにwiiU買いたくなるほどでは無いけどな。
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:08▼返信
1と2はGCで出したせいで、知名度だけはあっても実際やった人間は少ないんだよな
Wiiで出してれば人口の拡大ができてたかもしれないのに
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:08▼返信
ダンガンロンパはプレイしててすげぇ楽しいんだよな
なんかこうセンスが良い。
あんな小気味いい演出するゲームは初めて見たよ
探索パートでタッチ操作できたらなあと思ってたからVitaはベストな選択だわ
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:08▼返信
3は話題作りとしてはまだ成功の域まで言ってない様な気がするな
ネットのこういう場で多少話題になる程度
CMを見てもキャッチーじゃなく特に心に残らない
1の時の歌の効果は正直凄かったと思うよ
ずっと頭に残って取れなかったしな

WiiUというハードルも高い
本体は一応ある程度は牽引するとは思うが一時的なもので長続きしない
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:08▼返信
GEBよりP3は格段にキレイだったが
もう駄目だな
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:09▼返信
で、ピクミン3ってグラ以外何が進化したの?
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:09▼返信
富野宮崎みたいに作品より本人が面白い人間ならともかく、この人じゃまさしく老害まき散らしてるようにしか見えんな
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:10▼返信
>>412
Wiiでも出てるぞ  って知らん奴も居る程度の知名度なんだなw
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:11▼返信
そういやピクミン今日か…
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:11▼返信
ドラえもん声で欲しくなったがダンガンロンパ面白そうだな
おいw
もう宮本どうでもいいわ
サムドラでものクマとピンクのクマがいたけどあれも大御所か?
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:12▼返信
2は失敗だったってだけじゃないの
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:12▼返信
ピクミンはWiiでもだせばよかったのにね
こういうユーザー切り捨てるようなことするからWiiUも切り捨てられる未来が見えて買う気おきない
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:12▼返信
>>411
ダイレクトの欠点はテレビや雑誌と違って
一般層への影響力がほとんどないという点だろうね

任天堂ハードは普段そこまでゲームに興味を示さない層が多い
だからわざわざインターネットで公式サイトまで出向いて配信を見ると言う発想がない
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:13▼返信

なんか豚が勘違いしてるけど、「グラが良くなっただけのハード」ってWiiUのことだからね?
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:13▼返信
>>414
ってか3のCMは全体的に1の時の歌のブレイクに夢を見すぎ。
結局、「ああ、そういや昔そんなゲームあったね」って印象で終わる。
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:13▼返信
Wiiで新作出しとくべきだったな
まぁ大して売れんかっただろうが
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:15▼返信
>>424
だよな
前から違和感があったんだよ
グラいらねえなら作った意味ねえよな
wiiU
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:15▼返信
ダンガンロンパの1でもPS+に来れば・・・
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:16▼返信
人の話を聞かないから潜水艦をドヤ顔で売ったんだな
これだから老害は困る
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:17▼返信
>>429
来るとしても発売から一年以上だろ
17日にシェルノサージュが来るみたいだな
あれちょっと楽しみw
マジで買うの迷ったソフトが絶妙なラインナップで来るよww
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:17▼返信
>>251
結局ただ煽りたいだけの煽り屋だよ
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:17▼返信
>>422
元々出す予定だったんじゃないの?
わざわざWiiで遊ぶピクミン出したくらいだし
ピクミンもスクエニのヴェルサス先輩と同じパターンでしょ
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:18▼返信
その点はFFが頑張ってると思うんだが
ターン制のRPGをやめてコマンド式のRPGにして、さらにはアクションRPGにもして、ネトゲにもしてって感じだな、今のスクエニ結構好きだよ俺は
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:18▼返信
ピクミン3はグラが多少良くなっただけで、あとはもうデメリットばっかだろ
低性能で売れてないハード、オリマーじゃなくなったせいでマリオとの関連付けも無い、
そもそも前作もそれほど売れなかったという
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:19▼返信
>>423

それはあるんだろうな松本人志レベルの人間を起用してる宣伝番組をそこそこゲームやる人間の俺もここで貼られてるの見るまでやってることすら知らんかったし。

あとあくまでも現行機レベルだけどwiiUもそこそこ綺麗なのな。
ほんっとなんで売れないんだろ?

438.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:19▼返信
ビジネス法務リーダー
GKこれにどーこたえるの?
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:19▼返信

グラが良い程善くなるゲーム  モンハン、FPS等の迫力や細かい操作が必要なゲーム
ある程度のグラがあれば良いゲーム  マリオ等のSDキャラゲー
スーファミ以下のグラでも良いゲーム  懐ゲーのみ

豚もGKもこの辺踏まえようぜ
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:19▼返信
>>435
俺もスクエニの何にでも挑戦する姿勢は凄いと思う。
ただ、挑戦する方向が望んでたのと全く違うからソフトはもう何年も買ってないけど。
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:20▼返信
>>422
任天堂はあんなんでもハードが主体だから
強制的に移行させないと行けないからねぇ
だからピクミンはWiiとの縦マルチしないんだろ

ただ豚の声のでかさで任天堂が勘違いしてる点だな
ピクミンがそこまで牽引するようなソフトじゃないこと
あくまで本体持ってるから買ってみようかな程度のソフトだったよGCの頃は
後あのピクミンの歌の効果も大きかったw
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:20▼返信
>>437
3DSで満足してる層しかいないからだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:20▼返信
>>428
コントローラーに至っては「これ以上は酷くならないだろ・・・」とさえ思ったリモコンから
まさかのタブコンへ進化(ゲッター線的な意味で)したからな
コントローラーは劣悪化するわソフトが強いハズの任天堂でソフトが揃わないわ(これから増えるからここはまだマシかな)グラが上がったといっても現行機レベルだわ

次世代機っつってテレビで紹介された暁には酷い事になるぞ
XBOXOne PS4 WiiU で並ぶんだからな
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:22▼返信
FFも人の話を聞かない典型例だろ
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:23▼返信
なんかもうコイツ屁理屈並べるだけの老害だな
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:24▼返信
討鬼伝の件でコエテク見直したわ
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:24▼返信
>>437
>>あとあくまでも現行機レベルだけどwiiUもそこそこ綺麗なのな。
>>ほんっとなんで売れないんだろ?

答え出てるじゃないかw
むしろ、何で同じレベルのグラでもっと安くソフトも揃っている現行機があるのに、ソフトも無ければ余計な物までついて値段も高いWiiUが売れると思うのだろうか。
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:25▼返信
>>438
???
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:26▼返信
意見聞いた2は失敗だったんだろ
なんかおかしいこといってるのか
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:27▼返信
まあ松本使ってる時点からしても知名度で
一般ユーザーに勢いで買わせようとしてるとし思えないしな
テレビ見なくなってかなり経つけどダウンタウンってまだ人気あるよな?
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:29▼返信
>>450
ダウンタウンDXとかアカン警察とかだね
音楽のやつは終わった気がする
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:30▼返信
>>450
そりゃテレビ全盛期のときを考えたら人気も知名度もあるだろうな


出てる番組はほぼ視聴率10%以下だけどな!
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:30▼返信
我を貫いて客が言い分聞いて貰ったと錯覚してくれた方がお互い幸せで後々楽だしな。
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:32▼返信
ただ、個人的には関西限定だとローカル番組「ごぶごぶ」の影響で浜ちゃんの人気はまだまだ健在だと思う。
鴨川で肉離れを起こした奇跡は忘れない。
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:32▼返信
こらは俺も賛同だな
任天堂だからってなんでも否定する奴いるが
客の意見を取り入れても面白いとは限らないんだよ
面白そうと面白いは違う
本当に面白いゲームは実際にやらなきゃ分からない
面白いゲームってなんか夢があるんだよ
こうなったらなとか思わせる期待感みたいなのがな
でもその期待を全部叶えたら何もなくなるんだよ
あぁこんなものかってね
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:32▼返信
じゃあ、絶対にユーザーの意見聞く体験版とか企画を考えるなよ
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:32▼返信
なんでコイツは言わんでもいいことをわざわざ言うようになったのよww
岩田みたいになったなw
仮に宮本が次期社長になっても何も変わらないだろう
宮本茂は完全にダメになってしまった
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:34▼返信
面白いもの作れる自信があるならそれが一番だと思うよ
ただ今のユーザーは粗探しをして買わない理由を探すから大変なんだよね
続編しか買わないし
続編しか作らない任天堂さんならわかってるわな
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:34▼返信
>>455
長い3行
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:35▼返信
ハードは周りの意見聞くべきだった
ハードに不満あればゲームも不満
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:35▼返信
>>447
俺もそこら辺の理由でとても欲しいとは思えないけどでもそれこそライトゲーマーとか一般層には綺麗な映像のマリオ、ゼルダをやりたいって奴等とか良くも分からず任天堂だから、タブコン物珍しいからって買いそうな人らいそうなもんじゃね?
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:36▼返信
なんでこんなことをいうのかは解らんね
討鬼伝としか思えん
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:36▼返信
>>455
>>こらは俺も賛同だな

…なんだ、コラなのか。ビックリさせるなよ。
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:36▼返信
お客さんは素人だしね
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:38▼返信
ゲームはユーザーを楽しませる事が目的だからな。
クリエイターの考える面白さが、多くのユーザーにとって苦痛となるようなものなら直す事を検討すべき。
ただし、全部の要望を叶える必要はない。
意見のすり合わせ程度のことだよ。
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:38▼返信
>>443
恐竜な任天堂がゲッター線で苦しんでるんですね
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:38▼返信
>>461
いやいや、一般人がソーシャルに流れている時点でいい加減気付け。
もう家庭用ゲーム機は数多ある娯楽の一つで「みんな興味ある楽しみ」じゃねぇんだよ。
音楽業界みたいに「だって昔はミリオン連発で~」とか今でも言ってるからマジでダメなんだよ。
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:41▼返信
何か先週辺りから、>>34みたいな
「何も知らないのにドヤ顔で語るガキ」が居ついてるね

ミクが出ない出ないって言ってた次の日にVITA版発表されたり、
ハードの性能をしょぼい知識で語ってフクロ叩きにあったり、
きるぞねを嘲るためにPC厨を騙ろうとして失敗したり
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:42▼返信
任天堂は売り方がソーシャルと同じだからなんとも言えんな
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:43▼返信
>>468
ID見てみるとほんとに1人なんだよね
コメント欄の雰囲気変わるからゲハ速とかに篭ってほしい
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:45▼返信
>>461
そんなに画質が変わらない上に旧世代のwiiより別売りで必要な物が多いのとか誰が欲しがるんだよ
ましてやライト層はマリオだけゼルダだけのハードは買わんよ
他にソフトが出るからこそ買うんだよ

だからソフトが出ないwiiUが売れて無い訳だ
しかし今からサード集めても状況の改善は望めないだろうね
なんせライト層って流行に敏感なのにもう旧世代機の仲間入りが確定してちゃあね
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:46▼返信
>>467

そういうもんなのかねー俺なんかはPS4興味あるソフト出てない段階でも買う気満々なんだが悲しいねー。

てかさ話に出てきたソーシャルゲームなんだがあくまで個人的感想だけどあれって本当何が楽しいんだろ?
好きなゲームやら漫画あたりのキャラもののやつ2,3個やってみたけどそれでも3日と持たないレベルでつまらないんだが
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:46▼返信
見えないし 聴こえないし で通せたら苦労しないよなぁw
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:47▼返信
この老害黙れよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:48▼返信
売れなくてもいい、もしくは不満点を凌駕するくらい楽しいなら我を通すのもいいけど、この人の考え方は何かなぁ…殿様商売感が強いな。
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:51▼返信
それを体現したのがスクエニだろ。作りたいもの作ってユーザーの意見無視した結果ブランド死にましたとさ
任天堂ハードもそうだろ。ゲームユーザーや開発者の意見なんて聞かないでできたのがクソハードwiiUでしょ
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:52▼返信
>>472
両方こなす奴もいるけど据え置きを腰落ち着けてやりたいような奴には真逆でしょ
普段待ち時間が長くて携帯いじってる奴、CS機引退した奴、金を捨てたいパチンカスが上客なんだし
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:53▼返信
消費者の不満直していったらWiiUが無くなるもんなw
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:53▼返信
>>472
いやいや、PS4興味あるお前とここで言う一般人は全く違うっつーのwPS4に興味ある時点でそれは一般人じゃなくゲーム好き。
任天堂が欲しがってる一般人ってのは「よくわかんないけど、世間でそれが流行ってるって何かで言ってるから自分もそれを手にしてないと仲間外れみたいで嫌」と考える人達の事。
例えるなら、「ワンピースしか読んでないマンガ好き」「面白いとは思わなかったけど毎週ガリレオ見てました」「何がいいのか分からないけどAKB聞いてます」みたいな連中の事。
こんなのが現状のWiiUに食いつくと思うかい?
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:54▼返信
豚君は署名出すだけ無駄だねw ユーザー無視ってるからさw 自己満してるコイツ早く何とかしないとw
482.ネロ投稿日:2013年07月13日 02:56▼返信
黙って死ね 役立たず
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:57▼返信
俺ピクミンやったことないから知らないけど
友達が今日ピクミンって1はそれなりだったけど2めっちゃ面白かった
やりこみかなりあったしあれは名作
Wiiで3出るなら買ってたなぁと話してた

やっぱ任天堂もうダメだね
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:58▼返信
一般人にとってゲームはコミュニケーションツール以上のものじゃない
だからゲームをやり込んで上手くなろうとか言う発想がない
ソーシャルなら「金」と「作業」で解決できるしコミュニケーションツールとしてもコンシューマよりも優秀
むしろゲーム性(プレイヤースキル)が邪魔だと感じてるからコンシューマ離れが進む
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 02:59▼返信
不満を言われるゲームってほとんどバグとかだろ?
それは直そうよw後は操作性とかか...
ストーリーとか難易度は賛否両論なの多いからそこはセンスによるか
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:01▼返信
作り手の作りたいものを追求するといえば、フロム・ソフトウェアの右に出るものはない
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:01▼返信
>>480

勿論俺は自分の事一般人じゃなくゲーム好きと思ってるけどPS2位までは一般層も今PS4に対してる俺程度と言わずとも結構興味持ってなかったっけ?いや中学生くらいだったから結構記憶ふわふわだけどさ

そういうやつだからこそCM爆撃とかに釣られそうな気がしてたんだがそれこそ時代が違うのかね
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:03▼返信
ピクミン彩度低すぎだって。。テイストにあってねぇよ
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:04▼返信
>>488
そういう一般人もCM爆撃で騙せ無くなってるって事だね
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:04▼返信
>>488
CM程度だけでどんな低性能でも売れるならwii末期の鍋パーティのCMでも本体は売れたはずだろ
マリカー7だってあんなに大規模に宣伝費喰っておいてあのザマだぜ?
どんなCMだろうと商品にそれ相応の価値がなきゃ売れる訳無い
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:05▼返信
>>488
日本人はお前が思ってるより頭が悪い
流行ってれば何でもいいんだよ
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:06▼返信
お前等の意見なんて聞く気ねーから

ってことか
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:06▼返信
本当のピクミンの産みの親ではないんだっけかこの人
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:10▼返信
あれ、白と紫いなくなった系?
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:12▼返信
そりゃユーザーの意見を100%取り入れてりゃ面白くなるどころかゲーム自体が破綻しちゃうさ
製作者がどういうゲームを作るかとちゃんと骨格を作り、肉付けをしてユーザーの意見を聞いてどの肉を残したり捨てたり新しくつけるかを考えりゃより良いゲームはできると思うけどね
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:13▼返信
売れてから言おうぜ
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:13▼返信
クリエイターのエゴで、ナンバリング最新作がオンライン専用になったドラクエ···
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:13▼返信
任天堂の関係者って、  ほんと他社がやってる事の悪口しか言わないよな・・・・・・・

500.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:15▼返信
ピクミン2が売れなかったのはユーザーのせい
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:15▼返信
デバッガーがゲームに関して改善点を書くと上司から「評論家気取り」と面罵される会社の原因の根幹がここ「お客さんが不満に思ったところを直せば,それで面白いゲームになるのか?」の浸透にあるんだろうなぁ。だから「このゲームは本当に面白いのか」という問いかけとちゃぶ台返しが宮本からしか起きない。

討鬼伝の場合、体験版の不満点の内、さじ加減が違っていることの意見をすくい上げて調整したことで、高評価に変わったが、討鬼伝だってなにも、フランダースの犬をハッピーエンドにしようというような、ゲームの根幹に関する不満点は変更されていない。
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:17▼返信
ピクミンやったことないから知らないが2ってつまんなかったのか?
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:18▼返信
>>494
Vitaで「地獄の軍団」を作っていなかったっけ>元のピクミンチーム
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:19▼返信
流行ってればなんでもいいかぁー。

それこそ3DSが普及台数だけ伸ばしてソフトが特定の数本しか売れないってのが体現してる事実なんだろうねきっと

ゲームって自分が体験できて、かつ物語も経験できるいい娯楽だと思うんだけどもうそういう認識をされるものじゃなくなったのかもねー
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:21▼返信
>>501
デバッガーは基本的に開発に意見しちゃいけないからなあ
そんでそのまま発売して、案の定予想通りの反応がユーザーから届くという・・・
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:22▼返信
システム面で不満があってそれを改善するから遊びやすくなるんだろ?
客が不満に思ってるならできる限り直すべきだ、全員の意見は聞かなくても良いけど大多数が思ってる所なら改善した方が良い。

あんたらが面白いシステムと思っても、客にはそうじゃないんだよ。
買ってくれるユーザーの意見は尊重するべきだろ? 
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:23▼返信
つうか松ちゃんのマイベストソフトはワンダなんだよな。リンカーンでやってたわ
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:23▼返信
ピクミン結構絵綺麗だったよw本体ごと買ってまでやりたくない感じだがw
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:23▼返信
客を蔑ろにしてるからあんなクソみてぇな3DSで十分な3DマリオがWiiUで出せるんですね、納得だわ
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:25▼返信
ストーリーとかはユーザーの意見聞かなくてもいいが、UI周りは絶対聞くべきだろ。
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:26▼返信
セガがゲーム機を出していた昔は
セガ:コアゲーマー
ソニー:一般
任天堂:子供
という住み分けだったが、今や
XBOX:シューティングゲームとFPS
ソニー:コアゲーマーとメディアセンターにするAudioVisual好き
任天堂:脳トレ好きなどの一般と子供
に分かれているんだな。
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:27▼返信
>>510
マジでそれは思うわ
UIってのはユーザーの方がいい意見出すと思うよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:27▼返信
>>44
まさにこれだよな、大体土台作った奴でもないのが続編作って面白くなるなんて稀だぜ?
何故不満が出るのか理解しようとしないで自分の理想とする続編作ってもそりゃ劣化するの当たり前だと何故気付けないんだ?
そしてこの手の奴に限って駄目だしは聞かないんだよな、そしてつまらないシステムのゴリ押しして売れなくなると
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:27▼返信



客商売で客の意見聞かなくなったら終わり


515.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:28▼返信
>>514
いやはや全くもってそのとおりだと痛感してるわ・・・
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:32▼返信
客の意見を聞かず、自分たちのエゴを突き詰めたハード

WiiU
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:32▼返信
>>506
討鬼伝初回体験版と出来上がった製品版比較すると
買うつもりのゲーマーと仕事で総当たりするデバッガーでは上がってくる意見に差があるんだろうなと思った

ネトゲのβやらしてるようなもんだけど
メーカーが早めに修正出来るなら、早期囲いこみにもなってメリット大きいよね
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:33▼返信
>>505
デバッガーって意見しちゃダメなんだ、初めて知った。
なんの為のデバッガーだよ、ここで改善しないから不良品が出回るんじゃないか。
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:35▼返信
意見を取り入れるのと意見に流されるのは全くの別物だからな
その辺はわかってるとは思うが・・・明日のピクミン次第だな
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:35▼返信
ユーザーの意見を聞きすぎず、聞かなすぎず
良いバランスを保のが一番だと思うけどな
そのバランスを保のが難しいんであって
全く聞かないのは論外なような気がする
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:36▼返信
組織ではさ、上の言うことは絶対。それは日本的なものではなく、アメリカでも「奥様は魔女」の昔から、上に気に入られるために、公私にわたってサマンサの旦那のダーリンは上司のラリーに奴隷の如く奉仕している。
そんな中で、何らかの制限事項もなく専務が「お客さんが不満に思ったところを直せば,それで面白いゲームになるのか?」なんて言ってしまえば、あっという間に顧客満足度からかけ離れたガラパゴスが出来上がってしまうわけで。
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:36▼返信
>>512
UIや操作周りはな
作って行く上で「仕方なく」不便になる事が多いからな
これをちゃんと直せるのが力のあるチームだと思うぜ。完成した建物の間取りを変えるような作業になりがちだからなw
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:39▼返信
根本的に勘違いしてるのはさ、1で出た意見は1にフィードバックしないと意味ないんだよね
それを2に持ってきてもさ、その時にはユーザーの望むものが変化してたり、オリジナルチームじゃなかったりしたら1の意見を昇華しきれないんだよ
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:39▼返信
二律背反してるならそこはもうクリエイターさんに任せますわ
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:39▼返信
>>511
MS:箱独占ソフト
任天堂:任天堂専用ソフト
ソニー:上記以外

の方がしっくりくる
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:40▼返信
>>518
あくまでバグ、仕様外のものを見つけるのが仕事だろ
それすら出来てないとこが多すぎるけどな
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:40▼返信



     『 ピ ク ミ ン 3 』 尼 2 位 とか、マジで W i i U の 時 代 来ちゃうぞ!?


     ゴキブリどうすんの?!wwwww


528.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:40▼返信
消費者に、何が欲しいかを聞いてそれを与えるだけではいけない。完成するころには、彼らは新しいものを欲しがるだろう
  ー スティーブ・ジョブズ
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:41▼返信
討鬼伝の成功が気になるのかな?
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:41▼返信
バグ関係やシステムの細かい設定は意見聞いて改善するのがいいけど他は聴かなくていいだろうな
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:42▼返信
>>521
最近の上司は「それをやっていくら売り上げが上がるんだ?」とはいっても
「それをやってどれくらいお客さんが喜ぶんだ?」とは言わないからなw

「お客が喜ぶゲーム=面白いゲーム」なのかどうかは分からないけど
面白いと喜ぶを天秤にかけたら喜ぶを取るべきだと思うね
討鬼伝はその意味でもパーフェクトだったと思うぜ。対応で喜ばせ、操作性で喜ばせ、グラで喜ばせるなんてなかなか出来ることじゃない
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:42▼返信
>>527
発売日に一位じゃないってのはマズイだろw
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:43▼返信
>>528
ほんとに正論だなこれ
まあappleの製品とか使ったことないけど
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:43▼返信
>>527
コレしかない需要でもその程度か
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:43▼返信



     松本人志やマイケル・ジャクソンと、世界の天才エンタテイナーさえも羨む、 宮 本 茂 !!     


     尊敬に値しますよね! この方さえいれば、ゲーム業界は安泰ですね〜!!


537.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:44▼返信
「お客さん」って言ってる時点でどれだけ消費者の事を舐めてるか良く分かる
普通は「お客さん」じゃなく、「お客様」だ、ボケ
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:45▼返信
「任天堂「マリオクラブ」の闇 強制残業・休日出勤を予めシフトに組み込み、正社員エサに非正規を違法酷使」の記事の中に、デバッグ業務として
「M氏が最初に罵られたのは2000年頃のこと。M氏は「モニター意見」といって、あるソフトを実際に使って遊んで、感想をレポートに書く仕事をした。」
とあり、意見もデバッグ業務のひとつと書かれている。
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:45▼返信
>>536
自分が潜水艦のようなゴミしかつくれないもんで
サードにゲーム出してくださいってお願いして回ってたぞ
結果でてないけど
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:49▼返信
客の意見聞かない自己中なゲーム作ってるから、進行不能なバグやセーブデーター消えたりするのか
なるほどね、まぁ任天堂ハードの出来はそれすら下回るけどな
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:52▼返信
>>528
ジョブズはプレゼンで「お前ら、こういうのが欲しいんだろ!」と購買意欲を掻き立てる天才だったからなぁ。
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:52▼返信
WiiUのスペックに関しては読み違えていると思う。
しかし、ゲームソフトに関してはマリオクラブで十分調査してるから言えるのでしょう。
ピクミン楽しみ。
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:54▼返信
でも3DSの十字キーや誤操作しやすいLRキーは早く何とかして欲しいレベルなのでとっとと仕事しろよ宮本。
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 03:57▼返信
the 老害
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 04:02▼返信
あり任神
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 04:04▼返信
技術開発も諦めました。
新しいIPは作りません。
客の意見も一切聞きません。

...モノ売る気あるの?
てゆーかクリエーターとしてそもそもこの姿勢どうなの?
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 04:10▼返信
これは流石に老害
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 04:16▼返信
マリオやポケモンのように死にかけハードで販売し続けた結果ホームランが出たりとか「枯れた技術の水平思考」とかの、過去の成功体験を引きずっているのかねぇ
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 04:19▼返信
ユーザーの話聞かない辻本みたいな発想だな
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 04:22▼返信

どうせ、Pig民もプレゼント攻勢で、怪しい売り上げだすんでしょ。
なんで任天堂ゲーがいつも売り上げにランキングしてるのか
不思議だったが、尼のプレゼントランキングみたら
上位がほとんど3DS、および任天のソフトだったw
豚森、ホモコレ新性活、みんな布教のおかげ
ハリボテ宗教の教祖様は言うこと違うわな〜w
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 04:24▼返信
調子のいい時に言えばまだ説得力があったが、
どうせピクミン爆死させるだろうし
結局売上より内容を見てくれって暗にほのめかしてるんだろうねw
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 04:28▼返信
ユーザーの意見を無視すれば、今のゲーム業界を生き残るのは難しいのではないか?

553.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 04:30▼返信
大元のコンセプトやゲーム性を楽しんでもらうためにユーザの意見を聞くのは大事なこと、
それを無視して意見を取り入れていけばグダグダになるのは当たり前。

まあ、ピクミンはやった事無いから2がどんなのだったのかは知らんけど…
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 04:30▼返信
ユーザーは与えられたものに文句言うことはできるが
ピクミンのような名作を生み出せといわれるとできない
結局はクチだけ上から目線星人のゴミ
まだ見ぬ素晴らしい体験は才能ある人間しか作れない
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 04:36▼返信
直せないんだろ?ゴキブリ野郎!
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 04:38▼返信
>>554
もちろん1作目の登場は斬新だったでしょうね
ただそれも3作同じようなコンセプトで作られていて、
一見さんからみたら、何が違うのかよくわからないw
ユーザーの意見を取り入れず、同じような作品を作るのは
それこそ上から目線だわw
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 04:39▼返信
ピクミンもおまえが作ったんちゃうやろ!
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 04:39▼返信
客の意見を一切無視ですか
さすがは天下の任天堂ですねぇw
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 04:39▼返信
>>554
なら政治家の様な権限も閣僚みたいなコネクションも無いお前は、政治に文句を言えば同じ穴の狢になる訳だが、いいな。
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 04:40▼返信
最近宮ホンが表によく出てくるね、岩田は今旗色悪くて引きこもり中かね
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 04:42▼返信

ピクミン3は、革新的なタブコンの使い方してるんだよね?
WiiUでなくてはいけないゲーム性なんだよね?
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 04:45▼返信
これは深い意見だわ
さすが宮本さんなー
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 04:45▼返信
まあ、豚は客じゃないから。
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 04:47▼返信
豚あああああああああああああああああ!ピクミンはどのぐらい売れるんだよ!目標本数書けよ!
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 04:53▼返信
まあ、ニーズ(客の要望)とシーズ(自分の追い求めるモノ)の兼ね合いは
クリエイティブに関わる仕事をしていれば誰もが常に思い悩む部分だから。
今さらそこを抜き出して記事タイトルにされましても。
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 04:54▼返信
…ピクミンって1は微妙で2は面白いって評価じゃなかったっけ?
いや、やったことないから詳しくは知らんけどさ
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 04:55▼返信
任天堂にはフィードバック型体験版などムリダナ
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 04:58▼返信
>>564
知らねぇよ
ゴキブリがソフト無い無い言ってるんだし
WiiUのアクティブユーザーと同じ数だろ
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 04:59▼返信
ハッハッハッハ、よっ日本一!さすが我らの宮藤だ、意見も一本筋が通っている。
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 05:00▼返信
>>565
そう、今さらのことを
さらっと嫌みのように言うのが、最近の老害なんだよ
誰もユーザーの言うことばかり聞けだなんて思ってない
聞いて少しでも反映してくれる懐の広さが大切
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 05:02▼返信
>>568
300本くらい?
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 05:04▼返信
>>569
誰?クドカン?
我らの?やっぱ宗教豚は言うこと意味不明だな
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 05:04▼返信
みんなアホだな
修正版で売り出せば売り上げ増えるからバッチは出さないと公言してるだけだよww
あり任あり任
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 05:04▼返信
>>568
だからそのアクティブユーザー数を予測しろって言ってんだよw
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 05:04▼返信
>>568
え、それヤバすぎじゃん・・・WiiU本体の普及台数相当の90万本とか売れるんじゃん。

※とある亀は「一年の内に一回でもそのゲーム機で遊んだらアクティブユーザー」と定義した。当然、ネタにされた。
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 05:08▼返信
ピクミン3、クリアまで8時間ってマジ?
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 05:08▼返信
>>543
DSのときスタートセレクトあった位置に3DSの電源ボタン持ってくるアホな任天堂がそんなことできるわけないだろ!
初めて3DS触った時ビックリしたわ
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 05:08▼返信
多分この人頭のなかが90年前半のままで止まってんじゃないの?
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 05:08▼返信
最低限の不満箇所を直したら言えるセリフですね
580.569投稿日:2013年07月13日 05:08▼返信
>>572
違うよ、なんで円盤で儲ける脚本家になるのさ!小鳥さんの足をすぐ直す宮藤芳佳ちゃんの事だよ。
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 05:09▼返信
>>571
でも、尼の売り上げでは2位なんだが
ギフトで4位にいるんだわ
布教活動が活発化してるから、ハーフはいくんじゃないか
ほんと日本って国はある意味終わってる
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 05:09▼返信
てか今日は実質的なWiiUリロンチの日で
WiiUが浮上するか否かは今日の売り上げにかかっているというのに
(今日を逃せば次は秋のゼルダHDか年末のマリオ3Dしかない)
豚はえらい呑気だよな
もっとWiiUのポジキャンすりゃいいのに
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 05:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 05:12▼返信
LEGOのCMやるくらいソフトがないWiiU
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 05:12▼返信
>>580
たしかにw
そっちの方が一本筋通ってるな・・・ネコミミブルマとかな
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 05:17▼返信
おーいゴミ豚ピクミン買ってこいよー
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 05:18▼返信
>>581
布教活動程度でハーフいくのならワリオが5万本で爆死するわけないだろw
ピクミンもたぶん初週3万、累計5万程度でフェードアウトだろ
ぶっちゃけ3DSで出してりゃルイマン2みたいに謎のハーフ超えしたかもしれんけどな
WiiUじゃ無理
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 05:22▼返信
>>587
もし本当にそうなったら
宮本を葬れるから、万歳なんだが・・・
なにせCM乱発してるから
俺が一番嫌なのは、豚がラスアスの売り上げと比較しそうなことだ
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 05:26▼返信
紹介映像みたが任天堂自体がゲームパッドを生かしきれてないなw
まじでゴミだな
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 05:28▼返信
このタイトルだと誤解を招きかねないんだけど
ゴキどもが、内容読まずにタイトルだけ見て喜んでるじゃん
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 05:31▼返信
>>485
任天堂は今でもバグは裏ワザみたいな発想だから無理
今週のファミ通のファミコン特集読んでみれば判る
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 05:34▼返信
>>589
松本の動画だと、サブモニ扱い
ゲーム画面映さないとWiiやってるようにしか見えんw
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 05:36▼返信
豚よわっ
594.、はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 05:40▼返信
3は1と同じサバイバルゲー
洞窟などの要素がないためボリュームは少ない
1日の作業に時間制限があり食用がつきれば死亡

とりあえず一回クリアしてそこここやりこんだら売りにいくのベストなゲーム
永久保存にはむかない
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 05:40▼返信
>>527
ピクミン 50万7011本
ピクミン2 48万3027本

WiiU歴代売り上げTOP3
New スーパーマリオブラザーズ U 52万5968本      
ニンテンドーランド 33万649本   
モンスターハンター3G HD Ver. 19万5213本

うん、WiiUの時代が来ると良いね
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 05:43▼返信
初週20万いくかどうかの弾だろ
wiiu だし
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 05:51▼返信
どの種類のユーザー獲るか選べば良いんじゃね無双みたいにw
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 05:53▼返信
とりあえずこの人は黙った方がいいと思うよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 06:00▼返信
正当化したいなら結果出せよ
SCEはあれだけ叩かれたPS3がPS4で不満点解消されてユーザーに喜ばれてるぞ
WiiUの独自路線じゃ一発屋になるとしか思えねーよ
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 06:03▼返信
お前らは自分がクリエイターより上かのようにすぐ思い上がっちゃうけど
所詮自分好みじゃないっていってギャーギャー騒いでるだけだって自覚しろよ
キモいから
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 06:03▼返信
ユーザーの意見を聞き過ぎてもよくないだろ。
お前ら本当にゲーマーか。
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 06:09▼返信
バグフィックスしないよ、という表明か
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 06:13▼返信
ピクミンがクソゲーであることが確定したw
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 06:14▼返信
まあ聞いたところでブタコン外せないしな。
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 06:15▼返信
「ユーザーの意見を聞いて」は任天堂ではありえないって訳かw
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 06:16▼返信
元記事読んだけど割りかしまともなこと言ってるけどな
ここの奴らははちまの印象操作に釣られすぎ

ただ、
>HD化はもっと早くしたかったぐらいなんですよ。
>Wiiも,値段がいくらになっても構わないのであれば,最初からHD対応にしても良かったんです。

この辺りはWii時代からのダブスタが酷いねw
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 06:16▼返信
>>601
それこそ、一からファンボーイの言う事聞いて作ったソフトがミリオンになるとは思えないが
ファンの思いを無視しまくってクソゲー化して終わったゲームも多いね
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 06:18▼返信
>>606
いや、それが本音だろう
当時の任天堂じゃ、HDなんて頭が痛い問題だったろうよ
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 06:22▼返信
>>595
Newマリオハーフ超えてんのか
あんな手抜きでそんな売れるなんてそりゃまともにゲーム作らなくなるわ
そりゃ3Dマリオも多人数プレイにしたくなるわ

もう俺がお世話になることはなさそうだ・・・
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 06:26▼返信
直し方によるよね
ソウルサクリファイスは体験版の犠牲になった典型的な失敗例

あれは盾で転ばしたり属性で動き止めて
近距離でフルボッコにするバカゲーでよかったのに

ネットユーザーのぬるすぎるっていう意見であせって
よく考えもせずクソ修正して近距離が使えないゴミになった
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 06:29▼返信
>>606
ソニーとの違いが明確に表れた瞬間だな。
高価になるのを覚悟して、それでもHDにCellなど高性能化で
対応することを選択したソニー。
最初は躓いたが、最終的に6年ものアドバンテージを作り上げることに成功した。

結果は任天堂がソニー、MSの5年前に未だに追い付いてない体たらくに表れてる。
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 06:32▼返信
>>606
言ってることがおかしいなんて誰も言ってない
単に行動が伴ってないから叩かれてるだけ
印象操作もクソもない
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 06:33▼返信
>>611
ソニーは技術の発展進化を望んでるしそれを実現するために開発してるけど
任天堂とMSは既存のパーツの寄せ集めしか出来ないからな
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 06:38▼返信
ピクミンってスマホにピッタリなゲームだと思う
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 06:39▼返信
ミヤホン「は?単なる1ユーザー(豚)が意見垂れてんじゃねーよ」
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 06:42▼返信
>>613
ソフト屋や花札屋とハード屋を同じ土俵に立たせるのは酷ってものよw
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 06:43▼返信
>>615
任天堂にとって豚はピクミンみたいなもんだしな
引っこ抜いて使い捨てる
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 06:48▼返信
>>609
マリオさまハーフしかいってねえのかよ…
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 06:49▼返信
客の不満をいくら直したところで不満が減るだけで根本的に面白く無いものが面白くは成らないもんなw
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 06:50▼返信
別にユーザーの意見を聞いて直す部分は直し拘りの部分は拘ってればいいだけでね
頭を固くする必要はないんだけどな
今はユーザーの声が届きやすいんだしレスポンスは大事よ
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 06:51▼返信
ゲームデザインとレベルデザインを一緒にしてるのはアホ
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 06:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 06:55▼返信
信者の言い分を聞かない教祖様ってか
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:03▼返信
>正直なところ,「Wii U用の新作とはいえ,○○なんでしょ? まあ,面白いのは分かってるけど

任天堂の常
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:10▼返信
>>624
かなり低い次元の面白いってことなんだけどなw

もっと面白いのが「ピクミン1は面白かったはずなのに」ってところw
面白かったはず、なのに・・・
自分で作ってて面白かったはずってwしかも、なのにw
626.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:10▼返信
でも、豚は任天堂のソフト買わないんでしょ?
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:13▼返信
言ってることは正しい
だが、今のお前が言うな
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:14▼返信
前作のアンケートでストーリーがよかったという回答が少なかったのを
何故かストーリー不要という方向に解釈してこしらえたのがペーパーマリオスーパーシールですが・・
不満をちゃんと理解してすくい上げる事すら怪しいのに何を言ってるんだよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:16▼返信
クリエイターだったら作品で語れよ・・・
言い訳がましくベラベラとみっともない。
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:21▼返信
だからマリオしか作れないんだよ
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:22▼返信
売れなかったら自分は実はあんまり関わってなかったとか言い出すんでしょ
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:26▼返信
顧客の不満点を改善しないとかwwる老害じゃん
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:29▼返信
麒麟も老いては駑馬にも劣る
とはよく言ったものだ
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:32▼返信
なんか迷走してるな
しかも任天堂から出て無かったら大して売れてないだろこれ
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:33▼返信
>>632
改善しないって言ってるどころか2が売れなかったのは客のせいって言ってるもんなw
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:35▼返信
前作の不満を解消した結果神ゲーとなったアヌビスという作品があってだな…
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:35▼返信
>そんなときに開発中のWii Uを見て,この能力があればもっと理想的なものが作れるぞ,と。
サード「足りねぇよ。めんどくせぇよ」

ってかゲーム機に能力いらないんじゃなかったの?Wiiでもすばらしいのは作れるんだろ?w
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:38▼返信
この人ネットとかやってないのかな
こんな在り来たりの意見を今頃聞けるなんて
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:39▼返信
最近のPS系ゲームの事ですなwwww
体験版だして修正しまくってるしなぁ・・・・・「ユーザーの意見聞いてる」ってのは聞こえは良いけど、
クリエイターって何の為に居るの??w
ってホントに思うわ。
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:40▼返信
なるほど、任天堂がパッチ配信を疎かにしているのはそんな理由があったからか!

これはいいあり任
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:40▼返信
こういう人間って
ただ言われた不満を解消しただけじゃダメだってプライドが邪魔するんだよね
俺は天才クリエイターだから言われただけじゃないなにかをやらなきゃ!ってなる
だから客の要望に自分色の要素を取り入れてさらにゲームをダメにする
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:40▼返信
>>638
ミヤホン世代じゃXVIDEOSくらいしかやらないだろうな
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:42▼返信
でも
任天堂は
顧客の不満解消するどころか、
不満を放置して
売り逃げだね
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:43▼返信
>>639
何言ってんだ?
ユーザーが企画出してゲーム作ってるじゃないだろ
アホか?
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:44▼返信
>>643
バグがあるのに数ヶ月放置してクリスマス、お年玉期間を売り逃げしたのはひどかった
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:48▼返信
ゲーム製作者は芸術家なのか職人なのかっていう話だね
本当はどっちの性質も持ってなきゃいけないと思うんだけど
偏ってるアホは言うことがおかしいからすぐ分かるね
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:49▼返信
>>643
そもそもハード自体に不満あり過ぎ
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:50▼返信
文句ばっか言ってねーでお前らがゲーム作ってみろよ
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:50▼返信
パッチ技術が不完全な任天堂の精一杯の言い訳か

宮本(笑)「俺はゲームの神様、俺が出したゲームを文句言わずやれやコラ」

マリオゼルダピクミンマリオゼルダピクミンマリオゼルダピクミンマリオゼルダピクミン
650.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:51▼返信
>>648
極論言う馬鹿www
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:52▼返信
アップルの人みたいなこというのな
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:53▼返信
>>639
頭の悪さが滲み出てるな。
ゲーム作ってるのは誰だよ?ユーザー様か?ちげーだろ。

クリエーターの才能プラスαとして、客の意見も取り入れより遊びやすく、納得してもらえるコンテンツを作る。プロとして当たり前のことだろ。金を稼ぐってのはそーゆーもんだ。
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:53▼返信
改善って言葉を知らないようです。
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:53▼返信
>>646
名越っさん、コジカン、ノムティスなんかと比べると言ってる内容に30年くらい差があるし
実際はもう名義貸しだけで作ってないのバレバレだよね
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:55▼返信
>>648
クリエイターが物作って賛否されるのは普通の事
豚は称賛しか許さないから宗教だと言われるんだよw
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 07:59▼返信
>>646
芸術家でもいいけど飾る場所ぐらい客の意見聞いたほうがいいってことだなw
「ここだ!ここでしか絵はみせない!」といって誰も見てくれないのじゃ話にならない

ようするにピクミン2売れなかったのは客のせいって言ってるだけだなw
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 08:00▼返信
潜水艦は黙ってろ
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 08:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 08:05▼返信
ピクミンって今でも最短日数でクリア目指す、とかで
遊んでいる人いるよな。
大分古いゲームなのに、よくモチベーション続くなぁ、と感心するよ。

討鬼伝も良いけど、10年後も遊べているだろうか・・・
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 08:06▼返信
最早何も言うまい
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 08:06▼返信
マリオクラブ全否定きたー
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 08:07▼返信
客の不満を改善するんじゃなくて、客を改善して不満を封じようとしてないか?

確かに客の言うことを1から10まで聞く必要はないけど、客の言い分に対して一切聞く耳
持たないのはいかんだろう。
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 08:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 08:13▼返信
>>554
だから新規IPつくれって言ってるんだが^^
665.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 08:15▼返信
このゲーム自体興味無いwww

666.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 08:16▼返信
いや、意見の多かった箇所は改善するべきだろ
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 08:17▼返信
宮本はピクミン2よりピクミン1の方が面白かったと思ってんのか?
あのおっさん本当に大丈夫かよ
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 08:22▼返信
四亀のインタビューに任天堂関係者が答えるって珍しいな
669.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 08:25▼返信
>>659
討鬼伝おもしれーけど10年は無理だろw
マルチ要素強いから周りがやらなくなれば面白さは落ちるし、武器防具コンプしたらやる事なくなるし、恐らくそれより先に続編か別のもっと面白いやつがてでそっちに移るだろうし。でもやってる今がスゲー楽しいから十分金払った価値はあったと満足してるよ。

ゲームの合計プレイ時間や寿命の長さはタイプによるし、ユーザーそれぞれ遊び方も違うから、単純にそこを比べるのはナンセンスだと思うよー。

670.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 08:34▼返信
時代遅れの生きた化石、老害ミヤポン(笑)
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 08:39▼返信
>>668
ああ、俺もそれ思った
場違いというかなんか違和感があるw
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 08:42▼返信
4亀だから嫌とか言ってられる状態じゃないんじゃね?w
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 08:44▼返信
ユーザーの要望無視してもいいからさ
自分達の不始末(バグ)位は無視しないで即対応しようなw
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 08:52▼返信




     おまえらGKって、デザインとアートの違いも知らねぇの?! ほんとクズなんだな・・・     




675.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 08:54▼返信
>>533

     DL版とかで買う層を完全に見落としているなwwwwwさすがゴキブリwwwww     


676.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 08:56▼返信




     他社のゲームって、正直、触ってて面白くないんだよね・・・     




677.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 09:01▼返信
買ってもない豚の意見はそもそも聞いてねーよ
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 09:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
679.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 09:06▼返信
>>676
じゃあなんでずっとゲハに引きこもってるんだよ

結局それだけじゃ飽きてるからだろ、小学生の貧乏人君
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 09:18▼返信
>>639
BDFFって体験版で修正してたよね
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 09:19▼返信
UIやシステム上の不満は解消しない方が無能
今はその辺はユーザーからのフィードバックを受けて改善するのが当たり前になってんだから
682.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 09:26▼返信
UIや操作性、つまりゲーム内での居住性についてはユーザーフィードバックに頼って直した方が良いかもね
作る側はコンテンツ制作にてんてこ舞いで
操作の不便さに気づけないほど感覚が麻痺しちゃうことが多いからね
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 09:26▼返信
遊び手がいるからゲーム業界成り立ってるんですよ?
684.名無しんご投稿日:2013年07月13日 09:28▼返信
言い訳が極論過ぎる…
難しくてすぐ死ぬゲームを無敵にしても面白く無いのは当たり前
それを面白く改善するのがプロじゃね?
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 09:29▼返信
発売日なのに誰もピクミン3のプレイ雑談を始めない
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 09:30▼返信
>>674
ゲームクリエイター=アーティストってかwwwww
さすがマリオ、マーリオの任天信者だなwww

聖書は「スーパーマリオブラザーズを創った男達」ですか?www
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 09:31▼返信

     今日は、あの【 ピ ク ミ ン 最 新 作 】の発売日!!!

     10年ほど前に、CMソングが話題になりましたよね〜!!


     たった1台のWiiUを用意するだけで、これまでに無い感覚でピクミンをプレイできる!     

     これはもう、実際にプレイしてみるしか無いですね・・・
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 09:34▼返信
>>686



  「ゲームデザイナー」とは言うけど、「ゲームアーティスト」とは言わないだろwww ゴキブリ、マジでアホなんだな・・・  




689.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 09:35▼返信
直せないだけ
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 09:38▼返信
>>687
やはりここは豚のステマブログだったwww
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 09:42▼返信
ユーザーの意見を聞く≠声の大きいユーザーの言いなりになる
ってことが分からないのかな?この人
確かにユーザーはゲーム制作に関してはど素人だけど
プレイする側からしか見えない部分ってのは絶対存在する訳で

少なくとも明らかな不具合やUIの改良とかはね
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 09:43▼返信
確かにクリエイターが作りたいものを作るというのは大事だと思うよ
でも、それとユーザーの意見は聞かなくていいってのは別の話だと思うぞ
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 09:44▼返信
老害の見本か
ユーザーからの不満点や改善要望を真摯に受け止めてきっちり仕上げてくるGEBの例をみると、
ユーザーからの信頼が高まりより面白い作品作りが出来てるんだけどね
694.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 09:45▼返信
不満にも種類あるからな。インターフェースとか
その辺の不満はユーザーの意見大事だと思うぞ
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 09:48▼返信
1の不満点聞いた結果でダンジョンいれたんですかね…
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 09:48▼返信
まぁ取捨選択できなきゃただの馬鹿だな
漫画と同じ。アンケートのいいなりになるのも駄作だし、読者を意識しないのも駄作。
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 09:50▼返信
豚、ピクミンはどのぐらい売れるんだよ!
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 09:51▼返信
じじいってのは基本頭固いから人の言う事聞かないんだよね
特に年取ってるだけに上の立場に立ってる場合が多いから、尚更人の言う事を聞かない
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 10:06▼返信
>>34
パッチを当てることすら出来ない1400万ハードww可哀想www
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 10:16▼返信
トウキデンはなったけど?
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 10:25▼返信
正直正しいと思うが・・・
こうしたらええんでね?とかゲームにおける心理現象とかまるで知らないド素人の事を1から10まで全部叶えてもクソゲーにしかならないと思う
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 10:27▼返信
まぁわからんではないけどさ それで自己満足の塊みたいなゲームになるよりかはずっとマシでしょ
それに別に全部が全部そうする訳でもないんだし
そういうゲームがあっても良いじゃないという話だよ
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 10:30▼返信
パッチ技術が不完全な任天堂の言い訳

確かCD-ROMを否定し、オンライン主流のゲームは流行らないと
昔ドヤ顔でいい放ってたのも老害宮本だったなwww

そして自分は進歩がないマンネリマリオをせっせと作り続ける
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 10:30▼返信
少なくとも操作性とUIについてはユーザーの意見を聞くべきだろ
逆にストーリーとゲームバランスはクリエイターに一任すべきだと思うが
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 10:31▼返信
>>701
それは要望、
不満ってのは不具合等も含まれる意見だ
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 10:40▼返信
>>705
まぁたしかにその昔ド素人がドヤ顔で「御意見無用!」ってクソゲー作ってたけどなww

707.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 10:43▼返信
今日が発売日なのか。豚vsゴキの醜い争いはあまり見たくないな・・・
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 10:43▼返信
クッソワロタwww
こんな考えしてるから没落するんだよ
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 10:46▼返信
根源的な面白さとプレイヤーの不満は別物ってことでしょう
ロードが早かろうがつまんねーもんはつまんねーよ
だからまずクリエイターが面白いものを作ってから客の意見を聞いて直すべきだろ
パッチの配信が可能な今、どっちも両立できる
どっちかを選ばなければいけない状況では無いと思うんだけど
ちょっと頭が固くなってるんじゃないの
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 10:47▼返信
いいこと言うじゃないですか宮本さん!
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 10:56▼返信





THE・老害宮本




712.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 10:58▼返信
ミヤホン、ユーザーの意見も大事だし製作者側のこだわりも大事
その両方をバランス良く作品に活かすのがクリエイターの役割ですよ?
何だか…あろうことかホントに悪い方向に貴方は変わってしまいましたね
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:01▼返信
マリオでクソマンネリなゲーム連発しといてよく言うよ。
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:01▼返信
サムネのグラでゲームしたいな。
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:02▼返信
お客様さんの不満に思ったところを直しただけで面白くなるって発想はダメだろw

716.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:05▼返信
これソフトをハードにして考えるんだ。

宮本「お客さんが不満に思ったところを直せば,それで面白いハードになるのか? という疑問が残ってしまって。」

なるほど、まったく盛り上がらない現在ユーザーが求めてるものとはまったく違うゴミハードが出来上がりましたねwww
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:05▼返信
まず今面白いものを生み出せてないからな
昔の焼き直しばっかり
そんな状況で面白いものをどう作るかを語られてもね
ユーザーに評価もされてないのにゴチャゴチャと偉そうに語るクリエイター居るけど
普通は発売後に評価されてからだよねそれやるの
718.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:06▼返信


つまり、PCゲーとかでほとんどあるβテスト版とかを完全否定してるってことだよね?


いくら老害と言っても一応ゲーム業界に長年居座って来た奴の言う事じゃねーな

719.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:07▼返信

フロムみたいにユーザーに媚びない職人気質のほうが面白くなる
媚びるメーカーのゲームは快適なヌルゲーになって糞化するのがオチ
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:08▼返信
聞くべき不満と無視していい不満をきっちり選別出来ない無能だから
こんな結論に至るんだろう・・・もう喋んない方がいい
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:09▼返信
>>719
フロムが職人気質w
ダクソなんてユーザーの声聞きすぎてグダグダになった代表格だろw
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:09▼返信
ゴキブリが早速今日出たアマのWiiUソフト荒らしててワロタw
ゴキブリももはやブタのこと言えねーだろw
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:10▼返信
まるで開発者が面白いゲームを作ることと
ユーザーの意見を聞いて直すことが相反することみたいな論理
面白くなりそうならどっちもやればいいことでしょう
結局は開発者の裁量なんだから
一体この論理で誰に何を主張したいのか理解できない
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:11▼返信
>>722
つ鏡
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:11▼返信
>>721
グダグダになったって具体的に何のこと言ってんだ?
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:12▼返信
内容に対する素人の要望(妄想?)は参考程度に
不具合なんかは即対応するようにした方がいい
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:12▼返信
>>721
ダクソはバンナムの意見聞きすぎた結果じゃないか?
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:13▼返信
>>723
クリエイター=神
「神の言う事に逆らうな」とでも思ってるんじゃねw
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:19▼返信
クリアしても何の達成感もないクソみたいなヌルゲーが生まれるのはユーザーに媚びてしまった結果
本職がゲーム作ったことない素人の意見に従って良いものが出来るわけないだろと
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:19▼返信
>>725
パッチで修正された内容多すぎて書ききれんわ
「○○強すぎ!」→弱体化させました、のオンパレードじゃねーか
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:19▼返信
天才型のクリエイターは素晴らしく斬新なゲームが作れるが
斬新過ぎて一般ユーザーが全くついていけないゲームを作ってしまう危険も孕んでいる
モンハンには当初プレーヤーのライフゲージが無かった
リアルな世界にライフゲージが有るわけが無いっていう理由からだったが
流石にこれでは一般人がプレイできないと周りがとめて現在の形になった

天才にはバランス感覚をもった職人のサポートが必須ってことだね
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:23▼返信
今までDSやWiiではバグが見つかっても「任天堂のはパッチ当てられないからなぁ・・・」で、まだこの時は我慢できてた、というかそれが普通だった。
インターネットの普及と他ハードPS3、360、PC、PSPで当然のごとく不具合や追加パッチが当てられるようになりPCのβ版みたいな感じで、体験版配信でユーザーの意見を取り入れて調整するゲームがでてきてる。
今はそれが普通になってる。
その自分たちが出したハードやソフトの不具合の修正も嫌がって何がユーザーに楽しんでほしいだよ?
別にお客様を神様だと思えなんて言わないが、せめて不満の原因となってる要素の改善くらい検討しろよ。
不満があるってことはそれだけ不評なんだから次回からは改善しないような物を誰が買うと思ってるの?
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:26▼返信

おいゴキブリ、今のゲーム業界があるのは、宮本さんの活躍があってのものだぞ!!! もっと敬え!!!

734.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:27▼返信
>>731
天才?老害の間違いだろw
潜水艦(笑)
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:28▼返信
>>733
ん?そんなことはねな
宮本はゲームの発展を妨げた張本人だ
736.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:29▼返信
>>732
お前は論点からずれてる
これ不具合の話じゃねーからな
読解力無い馬鹿は無理して意見出さないくていいぞ
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:30▼返信
任天堂がギミックやミニゲームばかりしか作れない状態になったのは宮本のせい
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:32▼返信
宮本がいるから任天堂にはろくなクリエーターがいない
全部宮本が芽を摘んでる
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:36▼返信
>>733
活躍したのを認めた上で老害だって言ってるのよ
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:36▼返信
>>730
いや難易度に関する意見で「簡単すぎる」っていう意見は無視してOKだが
「難し過ぎる」ってのは多数の場合注目する必要がある
前者は俺TUEEEEEEの自慢バカに過ぎないが(実際はプレイしてないことすらある)
カジュアルゲーマーが増加している現在、後者は製作現場と一般人との感覚のズレの場合が多い

それにユーザーには難易度を低下させる方法は無いが、上昇させる方法はいくらでもある(RPGの低レベルクリア等)
そのゲームのつまらなさの原因が本当に難易度の低さだけならワザワザ偉そうに叫ぶ必要が無いんだよw
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:38▼返信
1しか遊んでないけど良いゲームだと思ったよ
面倒くさくて途中でやめたけどねw
ピクミンなんてそんな面白いゲームではないね
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:40▼返信
ユーザーの不満無視すればバイオ6みたいな産廃ができますよ
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:43▼返信
>>731
メディアに露出するヤツは大抵仕事してない事が多い。
「ヒット作の開発の頂点だった」って事実だけで有能な人が集まってくる。ヒゲが良い例。
ベートベンみたいな人間のキチガイ地味たオーダーを捌ける天才がプログラマーにいるから
成功する例が多いのに、そういったプログラマーとかには焦点当たらないが残念だわ。
744.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:46▼返信
>>742
ユーザー「おいおい、QTE多すぎだろ。もっと減らせよ」

バカプコン「わかった、もっと増やそう!」

こうしてバイオシリーズは幕を下ろした
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:56▼返信
とはいえ、直すべきところは直したほうが良いに決まってる
それでスタートラインってことでしょ
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 11:57▼返信

     今日は、あの【 ピ ク ミ ン 最 新 作 】の発売日!!!

     10年ほど前に、CMソングが話題になりましたよね〜!!


     たった1台のWiiUを用意するだけで、これまでに無い感覚でピクミンをプレイできる!     

     これはもう、実際にプレイしてみるしか無いですね・・・

747.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 12:00▼返信
ピクミンのシステムで絵が萌え系なら真っ先に買うんだがなあ
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 12:01▼返信
客が不満に思ったことをなんでもかんでも取り入れた結果
今のテレビみたいにつまらないコンテンツになるんだよ
素人に媚びることなんて素人でも出来る

素人の不満を参考にしても、最終的にクリエイティブするのはプロである自分自身
最終的には自分の感覚・感性に任せるべき
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 12:02▼返信
737>>
パルテナやFEやカルドセプトやったけど、あれミニゲームか?
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 12:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 12:09▼返信
>>736
アスぺ?おまえアスぺ?あぁ、アスぺだな?おまえwww
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 12:17▼返信
COMG 74pt で発売か・・・こりゃ初週10万も厳しいな
ましてや20万なんていったらどれだけ自社が・・・ゲホゲホ

どちらにせよ大赤だわw
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 12:18▼返信

いいなりはダメ。

けど向き合わないのもダメ。

それだけの事。

ユーザーの声を聞こうと聞かなかろうと考える事をやめたヤツがゲームをダメにする。
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 12:28▼返信
根本的な面白さを作る場合はクリエーターの発想が大切だけど、
ゲームバランス的にはユーザーの意見も面白くなる要因になるかもね。
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 12:31▼返信
ぶーちゃんピクミン3ちょっとこれ・・・残念ゲーじゃね・・・?
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 12:58▼返信
ゲーム性云々はそれでいいとは思う。
けどUI関係は素直に聞いた方がいいと思うよ
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 13:01▼返信
まあ新しいこと出来る年齢じゃないしね
この人にとってゲーム業界の発展とかどうでもよくて、
もう業界が潰れようが知った事じゃないだろうし

一個だけ浮いてる変態仕様のハードがその証明
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 13:12▼返信
オリマーがいなきゃ意味がない
てかWiiUになってから任天堂が終わった
ポケYだっけまあいいや
ポケモンだってもう想像でも終わった
ゲーム業界はもうがっかりするようなゲームしかないだろう
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 13:15▼返信
タダで配るんならまだしも。商売にしてる以上は客の声聞くのは当然だろ。
芸術家(笑)の自己満足アートとかじゃねーんだから。
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 13:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 13:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 13:52▼返信
客の不満を解消するために仕様変更しまくる=面白いゲームになるとは限らない、ってのはその通りだが
任天堂の場合、不満を聞いて直すっていうレベルに達してないんだよ
市場調査が全然できてない。

「マリオを出せば売れる」っていう定番に慣れてしまって市場を全く見ようとしていない
客が任天堂にどんなゲームを望んでいるのかを分かろうともしない
「なぜこのゲームが売れたのかorダメだったのか」ってのをきっちり分析せずに売上だけで判断しているから
最終的にツマらないゲームばっかりしか出さなくなる
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 13:53▼返信
ピクミンて定価約6000円なのか?
任天堂のソフトってもっと安い印象があったんだが
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 13:58▼返信
初代ピクミンは不満というか、コレジャナイ的にズッコケタんだろ
発売前はイメージ先行で肝心のゲーム内容の情報をあまり開示しなかったから
ほとんどのユーザーはファーム系のゲームだと勘違いしてた

ゲーム内容とユーザーイメージが剥離してたから、ゲームよりピクミンの歌のCD方が売れちゃうような事になったんだよ
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 14:00▼返信
もう尼にレビュー上がってるなw
ボリューム薄くて豚コン操作性最悪らしい
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 14:14▼返信
もろかぶりのワンダフル101は?
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 14:23▼返信
いや、ホントつまんないんだけど
もうマリオもスマブラも通用しないし、wiiUは本当に終った
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 14:24▼返信
>>763
知ってるか?DL版とパッケージ版が同じ値段のソフト多いだぜ
769.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 14:32▼返信
ピクミン1はクソゲーに片足突っ込んでたけど、2は本当にGCの中でもというか任天堂史上最高レベルのゲームだった・・・
さっき3買ってきたんだけど、これで1みたいになってたら最悪だなぁ。。。不安すぎる・・・
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 14:33▼返信
宮本さんのいう事、やっぱ全面的に正しかったwww
だって豚って客のフリしてクレームは付けまくるけど、実際買った事ねーじゃん。精々マジコンだろ。だからそんな奴らの言う事なんか絶対に聞いちゃいけないんだよ。
任天堂の本当のお客様はまだ意見もなくただ純粋に受け入れて遊んでくれる子供達と、別に意見いう程本気でゲームやらない女性やライトな層だ。
ここにいるような口先だけの犯罪豚の意見なんてのはスルーして当然だったんだ。
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 14:44▼返信
ピクミン3面白過ぎるで!
操作してないキャラをタブコンで場所指定移動もできるで。
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 14:44▼返信
ユーザーが不便だと感じたことを便利にしまくった結果
便利になるだけじゃなくゲーム性までなくなってしまってるのが昨今だからなあ。
クエスト通知でネタバレ、どこでもセーブ、瞬間移動、などなど
773.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 14:53▼返信
宮本「うるせー黙れ豚」
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 14:56▼返信
なんなこいつ
ちょん天道ってマジキモいな
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 15:21▼返信
実際2はクソゲーだったからな
松本も言ってたな、いらんことしないで欲しいかったって
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 15:23▼返信
>>178
ピクミン買うお金くれれば買う
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 15:36▼返信
>>775
そんな事言ってないし松本がピクミン凄い面白い
と言ってると言えば,有名人の意見にすがりやがって
自分の意見ない奴呼ばわりされたのだが・・・
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 15:39▼返信
>> 34
> クリエイターの色が薄い万人向けの仕様だらけの作品はせいぜいが売れて20万程度でメーカーにとって出世作にはならない。
> だからPSでミリオンは生まれないし任天堂は万人に受け入れられるソフトを量産できる。

言ってること矛盾しすぎだろww
少しは読み直したら???
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 15:41▼返信
>> 736
不具合があるかどうかも充分ユーザーが楽しめるかどうかの基準だろ
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 15:56▼返信
一番の問題点であるタブコンはもう直せないから、あとは割とどうでもいいんだろww
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 16:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 16:02▼返信
一度便利になったシステムをなくすとゆとりユーザーから文句が出るからな
馬鹿ばっかりだ
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 16:05▼返信
だからクソゲーになるんだよ老害
誰かこの迷惑なジジイを黙らせろ
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 16:19▼返信
適度にスクエニを反面教師にしたほうがよいぞ
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 16:23▼返信
完全に手抜きだな
とか
デバックやったのかこれ?
って思うようなのが最近多いのに修正すらしない
いや、任天堂みたいにアプデさえ渋るところあるのが信じられない。
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 16:44▼返信
ミヤホンが100%自分の好みで作ったのがスティールダイバーだし
周りの意見は聞いた方がいいんじゃね?
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 17:04▼返信
難しいゲーム⇒簡単にしろ!
不便なゲーム⇒便利にしろ!
グラが最新じゃないゲーム⇒グラ向上しろ!

こんなアホの言うこと聞かないでクリエイターの感性だけでつくれ
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 17:05▼返信
ペーパーマリオスーパーシールがその結果
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 17:10▼返信
ミヤホン最近よく喋ってるけどなんかあったん?
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 17:49▼返信
宮元「手抜きはしたけどお前ら信者は黙って買えばいんだよ」
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 18:03▼返信
ユーザーの意見聞きまくるGEは・・・
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 18:03▼返信
>そんなときに開発中のWii Uを見て,この能力があればもっと理想的なものが作れるぞ,と。


な。
WiiUみたいなゴミでもWiiから性能UPすることで理想を実現させれるものができるんだよ
だから性能UPって大事なんだわ
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 18:11▼返信
実際ピクミン3は面白かったの?
ゲハの方のは聞きたくないのでご遠慮ください
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 18:32▼返信
ゲーム性ありきのグラ性能UPならおk
グラ性能ありきのゲーム性なら糞
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 18:35▼返信
グラ向上自体は悪いことじゃないが
優先順位を間違えてるゲームが叩かれるのは仕方ない

グラが綺麗なゲームの殆どが
このグラフィックでゲームを作ろう!⇒さてどんなゲームが作れるかな?って感じだったからな
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 18:36▼返信
こんなゲームを作ろう!⇒どの程度のグラで作れるかな?って優先順位なら何の問題もない
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 18:57▼返信
グラがいらない斬新なアイデアで勝負します→キキトリック、安藤ケンサク
まあ極端だな。
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 19:04▼返信
つうかグラフィック研究とゲームのシステム考える人は別なんちゃうの
799.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 19:08▼返信
グラいらないなんてことはない
あくまでも優先度の問題で
作りたいゲームのゲーム性に抵触しない範囲の最高グラフィックで作ればいい
技術的に可能な最高グラフィック前提でゲームを作ろうとしてはいけないってだけ
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 19:30▼返信
批判されてるシリーズの焼き直しを見直す気はないようで
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 19:33▼返信
>>221
不満は100から50にしても新しい50が産まれてくると思うよ
ピクミン1で不満だったのはタイムリミットがあるから急かされてゆっくり探索出来ないって思ってたんだけど、2で制限無くなったらぬるゲーになったって不満出てたしなあ
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 19:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 19:48▼返信
不満解消する能力がないんでしょう?
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 19:58▼返信
そもそもゲームって不満を感じて楽しむのもだからな
ゲームオーバーになってイライラする、難しくてイライラする、急かされてイライラする
全てを解消したらゲームじゃなくなる
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 20:15▼返信
宮本氏「不満書いてるゴミは全員ゴキブリ!!」
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 20:24▼返信
宮本はプライド高いからユーザーに合わせるの嫌なだけだろ
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 20:27▼返信
ダウンタウン松本も、視聴者のクレームを聞いたり視聴率を気にしてたら番組がつまらなくなると言ってるしな
ゲームも同じなんだろう
ヘタレの会社がユーザーの意見なんか気にするからゲームがつまらなくなる
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 20:32▼返信
※142
私はピクミン3かわいいし好きだな~♪
任天堂も今 凄く頑張ってると思う。 アイディア出しながら…。
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 21:07▼返信
わがままだなあw
そんなんだからWiiUが売れないんじゃないのか?
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 21:11▼返信
売れなくてもいいんだよ
一部のマニアな理解者だけが買えばいい
アホみたいな流行物を作らんでいい
クエストゲーとかピストルぱんぱんとか
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 21:14▼返信
クレームを一つ一つ聞いてたら 気が狂うぜ!!
全くっ!
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 21:18▼返信
ゲームなんだから、自分が楽しければそれでいいんだよ! 俺なんか ストレス発散で楽しませて貰ってる(笑)
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 21:18▼返信
糞ゲー乱発して売り逃げする宣言だな
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 21:23▼返信
ユーザーの不満点を聞いたうえでクリエイターの個性を出すことってのは出来ないもんなんだろうか?
これらは二者択一なのか?両立させることは難しい?
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 21:23▼返信
正直WiiUなんかより128bitぐらいの新型SFCでも出して貰えれば 結構ソフトメーカー集まりそうだし俺は間違いなく買うな。 
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 21:28▼返信
不満だらけで、まっ、きりがない!!って事だ!!
任天堂は任天堂だから!!

817.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 21:29▼返信
>>814
そもそも不満の内容自体がユーザーごとに違うからな
俺なんて今流行ってる不満がほぼ上がらないようなゲームがつまらなく感じる
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 21:30▼返信
ピクミン3!!
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 21:34▼返信
※818
ちょっ、ウケるわ~(笑)
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 21:35▼返信
>>798
任天堂信者ってバカだからいつまで経ってもそれに気づかない
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 21:54▼返信
>>814
難しいと思うよ
不満の内容にもよるけど
クリエイターとしての個性を出しすぎても
食いつき難い部分って結構あるし
満足する部分も人それぞれだからね

グラが良いけど中身が伴わないってのも良くないし
その逆もどうかなって思ったりする
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 22:01▼返信
FFがおっさんとか不細工ばっか登場するようになったらさすがにやめるわ

頭おかしい上げ足取りの意見なんて無視していい
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 22:18▼返信
理論はわかるがお前が言ってもな
マリオ作ってろよ
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 22:38▼返信
任天堂の場合ハードに起因するからだろ
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 22:52▼返信
ユーザーの不満だけを直すんじゃなくて
その不満や想像以上のものを作るのがクリエイターだと思うけど
そうじゃないと想像通り過ぎて、結局おもしろいゲームにはならないじゃん
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 23:00▼返信
やっぱゲームを売る為に作ってる奴には分からないんだろうなあ。
自分でやってみろよ。どういうところがストレスを感じさせてるのかわかるから。
それが仕様でないなら改良するべき。+の評価にならないからって-要素を放置するのは最悪。
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 23:09▼返信
>>826
>>やっぱゲームを売る為に作ってる奴には分からないんだろうなあ。
お前は何かの為にゲーム作ったことあんの?ww
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 23:25▼返信
>>826
お前みたいなゆとりのクレームに付き合ってたらつまらなくなると言ってるんだよ
一切ストレスの無いゲームなんてそれはもうゲーム性が無いってことなんだよ
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 23:27▼返信
>>820
作る人は別だけど要求仕様を出すのはプランナーだから
別々の意思で作るわけではないよ
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 23:45▼返信
これ面白いらしいね
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月13日 23:54▼返信
糞つまんない
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 00:10▼返信
忘れがちだが一作目出たときはグラフィックのスゴイゲームだったんだぜピクミン…
833.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 00:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 00:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 00:40▼返信
昔の宮本だったら説得力があったと思うけど今言ってもただの難癖にしか見えない
完全に枯れちゃって実力が全然ともなってないんだもの
発言すればするほどダメっぷりが強調されてしまうし、もうメディアに出さないほうがいいんじゃないの?
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 01:08▼返信
Appleも
本当に欲しいものはユーザー自身もわかっていない
みたいなこと言ってるね
837.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 01:09▼返信
これが今の任天堂なんだよ
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 01:18▼返信
宮本に文句言ってる奴はただ最新グラフィックに流行りのシステムのゲームが好きなだけだろう
最新じゃないものを面白いと思ったら負けだと思ってるんだろう
面白くなくてもいいから最新のゲームを手に入れて優越感に浸りたいだけだろうよ
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 01:25▼返信
>>825
バクマン。の「編集の想像の上を行ってこそ大ヒットが出せる」ってのを思い出した
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 01:28▼返信
>>833
実績って?
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 02:18▼返信
よく分からんがカッコ悪い
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 05:12▼返信
>>827
普通自分で作ったら一番のファンというか一番面白いと思うのは本人なんじゃないの?
おかしいところとか不便とか思ったら修正しないか?そういう事が言いたいんだけど。

>>828
俺の言うストレスってゲームの本筋部分?じゃないから。ムービーが飛ばせないとか道具を一括で売れないとかそういう細かいところね。
仕様以外の不便なところは潰すべきなんじゃないの?
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 12:50▼返信
宮本が言えなかったら他に誰が言えるんだよw
844.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 22:54▼返信
で2を踏襲しなかった3はつまんなくなってしまったオチじゃん
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 16:36▼返信
昨日ピク3やってみたがピク1と確かにシステムは似てたな
3人をやりくりしたりして普通におもしろかったけど、ボリュームもピク1と同じくらいだからピク2を期待しちゃうとおうふ…ってなるね
でもピク2みたいにチャレンジがあったり対戦があったりもするから二人でやっても楽しいかと。
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 18:07▼返信
そして生まれたのが潜水艦
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月25日 03:51▼返信
バカばっかりだな
848.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月26日 23:32▼返信
>>2
でいつになったら任天堂はマリオを頼るのをやめるんだ?
まだソニーはPS3の失敗を見直してPS4といういいハードを出したけど
任天堂はやっぱりハードはクソでたよれるのはポケモンマリオだけじゃん
ソニーはキャラで戦ってないからな
ソニーは自社ソフトも1本出したら必ず500万は売れるGTもあるし
ついでにMSもちゃんとしたハードだして8年戦ってるしな

直近のコメント数ランキング

traq