• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Microsoft、Xbox One関連情報の周知不足を認める
http://www.choke-point.com/?p=14327
1373779702657

Xbox Oneに搭載される予定だったデジタル・ライセンス機能は大きな反発を呼び、Microsoftは先月その方針を転換したが、ファミリー・シェア機能やディスクレス・プレーといった魅力的なフィーチャーを惜しむ声もあり、デジタル・ライセンス機能復活を求める署名運動にまで発展している。

そのような反応を受け、Xbox Oneのチーフ・プロダクト・オフィサーMarc Whitten氏は、消費者とのコミュニケーションに失敗したことを認めている。

Marc Whitten: 非常にシンプルなことだと考えている。つまり、とにかく話し続けて、消費者にXbox Oneを理解してもらうことだ。実現可能な種類のフィーチャーに人々が興奮してくれているというのはとても嬉しいことだが、我々がそうした方向に向かっているという点を周知できなかったのは我々の責任だ。

署名運動から分かるのは、我々の方向性をより明確にすべきだということだ。
我々の思惑とは異なる受け止め方をされてしまった。あの署名のような物を目にして気付いたのは、Xbox Oneは素晴らしいオン来体験を提供するデジタルをベースにデザインされているが、ユーザーは選択肢を求めていたという点だ。

より明確にすべきだったかもしれない。フィードバックを受け、我々はプログラムに追加すべきことがあると気付いた。

(全文はソースにて)




















リージョンロックやら中古対策やら、発表後コロコロ意見変えちゃったりしたのがね・・・

ハード発表されたばっかりで、ポジティブな情報よりネガティブな情報に目が行きがちですしね












ピクミン3
ピクミン3
posted with amazlet at 13.07.14
任天堂 (2013-07-13)
売り上げランキング: 4

進撃の巨人 2 (初回特典:諫山創監修ニセ予告ドラマCD付き) [Blu-ray]
ポニーキャニオン (2013-08-21)
売り上げランキング: 17


コメント(466件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:31▼返信
思惑を上手に伝えるのがあなたがたの仕事でしょう
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:31▼返信
ブレまくりのXboxOne

だがそれがいいw
標的としてはw
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:31▼返信
SpyBOXイラネ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:31▼返信
自爆しただけじゃんw
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:32▼返信
もう遅い
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:32▼返信
散々アホな対応しまくってたろうが
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:32▼返信
良いぞ
今世代の逃亡を赦す
また再び挑むがいい
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:32▼返信
わざわざ差別点を自ら潰して劣化PS4になったからな。そりゃあ評価が最悪になるのは当然の結果
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:32▼返信




じゃあ思惑語ればええやん?w



11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:33▼返信
理解されると思う方がおかしいわ
まあ、MSらしい社風だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:33▼返信
性能ゴミな情報駄々漏れ監視ハードなんて誰が買うの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:33▼返信
任天堂みたいなこと言い出したな

ハードに魅力ないだけだからwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:33▼返信
ぶれて自滅しただけじゃ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:33▼返信
バツイチよ
お前らの説明が悪い
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:33▼返信
すでに手遅れ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:33▼返信




諦めろよwwwwww




18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:34▼返信
>ユーザーは選択肢を求めていたという点だ

ここに気づかなかった時点で受け止め方の問題じゃないと思うわ
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:34▼返信
どう伝えてもゴミ箱はゴミ箱なんじゃね?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:34▼返信
ちょっと前までキルソニーとか言ってたのに随分とまあ・・・
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:34▼返信
なにかデジャビュを感じる発言だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:34▼返信
パーツ構成とか開発タイトルについてとかもっと情報公開しろや
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:34▼返信
>>8
おまえに挑んでるわけじゃないんだけど・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:35▼返信
中古対策
常時ネット接続
リージョンロック

すべてお前らのいったことだが?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:35▼返信
DRM復活しろとか言ってんのマイ糞社員だろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:35▼返信
これじゃ最初の仕様が次世代っぽくて良かった方が気がする
どこでもディスクレスで出来るしね
買わんけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:35▼返信
すでに敗戦処理モードw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:36▼返信
亀頭の「ご理解ください」かよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:36▼返信
発表会やカンファレンスでは大々的にやらず
裏でこそこそ後ろめたそうに情報公開してりゃ
誰だってポジティブな印象は持たない
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:36▼返信
その点ゴキブリハードは楽だよな
ミク・トトリ・響・イオン・ノワール・アリサ
コレつれてくるだけで絶賛
河野も平井もイージーモードだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:36▼返信
M$はユーザーのためにゲームを作ってないからな
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:36▼返信
詐欺かよ骸箱売ってくる
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:36▼返信
ご理解いただけないお前ら消費者が悪い
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:37▼返信
>情報駄々漏れ監視ハード

いいキャッチフレーズが出来たな糞箱wwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:37▼返信
>ユーザーは選択肢を求めていたという点だ。

こんな当たり前の事すらわかってなかったMSはもうダメだなw
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:37▼返信
ところでキネクト2ってもう完成したん?
E3の時はポケットのリモコンで操作してたとか疑惑あったよなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:37▼返信
スパイボックスw
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:37▼返信
便利な言葉ですな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:37▼返信
それならDRM廃止とかしないで最後まで主張を貫けよ
どのみちPS4には勝てなかっただろうけどなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:37▼返信
だがスパイボックス
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:37▼返信
雨すげぇな(無関心
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:38▼返信
どうでもいいから実機はよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:38▼返信
教祖がこれでは信者もおちおち擁護ができないw
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:38▼返信
>>30
マリオマリオリオ
ヘイローヘイローヘイロー
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:38▼返信
>>41
こっちは今ちょうど晴れた所(便乗
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:39▼返信
これはあれだな
次に何か文句言われても理解されなかったとか言い訳するぞ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:39▼返信
言い訳にしか聞こえない
E3のカンファで時間たっぷり使って箱1の機能を紹介してたじゃん
それでも正確に伝わってないってどんだけ説明下手なんだよw
ていうかこんな泣き言言ってないでさっさと説明したら?
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:39▼返信
>>30
そうだよね
ゴキゴキ鳴いてミク・トトリクレクレするだけ
河野も平井もクレクレせずに貰って憎いってw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:39▼返信
ならさっさと性能上げてキネクソゴミを別売りにしろよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:39▼返信
スパイボックス ゴー ホーム!
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:39▼返信
>>41
岡山県は最高
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:39▼返信
これでまたDRM復活したらそれこそおしまいだぞw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:39▼返信
>>50
わん!
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:39▼返信
>>30
なにより支持する陣営に不幸を呼び込む疫病神のお前がいないのが有利すぎるwwwwwww


55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:39▼返信
だって発表すべき場ですら説明しないんだもの仕方ないよね。
結局、本当の事だったしスパイ行為もしてた訳だし言い訳すら『信じて~』だけだったじゃんwオマエは鳩山かとw
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:40▼返信
うん、任天堂を相手にガンバレ

どっちもSONYの邪魔しか考えないから駄目なの分かってる?
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:40▼返信
民主党の細野あたりの発言でこんなのなかったっけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:40▼返信
Windows8廃止
 ↓
ユーザー「スタートボタンを戻せ!」
 ↓
MS「Windows8.1でスタートボタンを復活したよ」
 ↓
スタートボタンは復活するが肝心のメニューがない

MSでズレてるは箱1だけじゃない
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:40▼返信
豚は教祖が何言っても関係なくマンセーだから楽だよなw
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:40▼返信
>>30
いやいやレンガUの気楽さには適いませんよw
マリオ
コレ出すだけで絶賛されますからね。
まぁ絶賛するのは買わない豚だけで現実にはベリーハードモードなんだけども。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:41▼返信
>>58
これマジ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:41▼返信
いつも思うけどディスクレスがいいならDL版買えよっていう
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:41▼返信
個人的にはDRMは有りだと思ってたけど、
いかんせん説明が悪すぎた。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:41▼返信
RSK面白いわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:42▼返信
よく伝わったから叩かれてたんじゃ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:42▼返信
情報を出さないくせに逆ギレしてユーザーに喧嘩を売ったりで印象悪すぎだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:42▼返信
翻弄されてるなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:42▼返信
よくわかんねーから公式の仕様発表しろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:42▼返信
>>30
作品がなんであれ今まで血反吐吐きながら築き上げてきた土壌だ
今までサボって来たやつらに文句を言われる義理はないわな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:42▼返信
思惑と違う?お前らが勝手にお花畑のように
受け止められると勘違いしてただけだろうが
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:42▼返信
MSKKどころか本社も無能だから日本じゃ確実に売れない
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:43▼返信
また発売してないから急げば駄目なところもどうにかなるのかね
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:43▼返信
>>61
マジ
宮本が言っていただろユーザーの言うことばかり聞いても良い物は作れないって
MSはその典型
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:43▼返信
PS3は高性能で魅力的かもしれない
ただ、箱1には箱1にしかない魅力を提供できる

反発大きいんでやめたお
オンリーはキ・・・キネクトだけになったお・・・orz
あとは・・・察しろズ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:43▼返信
はて?このセリフ、どこかで…
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:43▼返信
ディスクレスやクラウド共有など利点に相当する部分も
ルールや制限だらけで実にわかりにくい
「譲渡は(制限の範囲で)可能だけど貸し借りは不可能」とかも
正しく仕様を理解している人は少なかった
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:43▼返信
迷走しまくって、自分達もよく分からん状態になってるのに、周囲に上手く伝わる訳ねーだろ
単なる自爆

79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:44▼返信


× 周知不足

○ 仕様変更

80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:44▼返信
ゴキブリがWiiU箱一のネガキャンに必死だけど最後に勝つのはWiiUXboxOneだから
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:44▼返信
>>62
パッケージとともに手元に残るのがいいんだろうが
PSも一部インスコでロード短縮とかは,全部のソフトでやってほしい
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:44▼返信
でもあっさり覆した時点でそんなに信念もってたわけじゃないってのもバレた。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:44▼返信




どこがじゃ
全部自分で言ってた事。


84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:45▼返信
理解してるよMSは覗き趣味のSM縛りプレイ専門ハードだって事をねwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:45▼返信
MS「迷走してたら勝手に良い解釈をして署名運動までしてくれるユーザーがいたから便乗しよう」
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:45▼返信


何故か豚発狂

87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:45▼返信
元に戻したらまた雑魚豚手がひら返ししちゃうなwwwww
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:45▼返信
>>75
ど,独占タイトルがあるから・・・
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:46▼返信
>>46
言い訳も何も事実じゃん
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:46▼返信
思惑も何もMSさんアンタ思いっきりユーザーに喧嘩ふっかけてたじゃないっすか
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:46▼返信
お前らが最初に言った事がそのまま広まっただけだろうが、何言ってんだ?
E3のインタビューも逃げて、不評な部分を計画性もなく変更。
思惑と違うのは受け止め方じゃなくて反応だろ?もっと絶賛されるはずだった!ってなw
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:46▼返信
今更遅い
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:46▼返信
ヤバイから方針転換したんだろw
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:46▼返信
>>74
意味が違うだろ。
ユーザーの意見を聞けってのは、ユーザーの言う事を額面通りに叶えるんじゃなくて、
ユーザーに対して真摯に考えて対応しろってことだ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:46▼返信
自分達の思惑と違うだの、消費者に伝わってないだのふにゃふにゃしたこと
ばかり言うけど説明する場をキャンセルしたり都合の悪いことをギリギリまで
隠す気満々だったくせによくいうぜww
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:46▼返信
>>82
そもそも箱1事業を牽引してきた人がもういない
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:47▼返信
ソニー「一つ残念な発表をしなければなりません」
会場「ざわざわ ざわざわ」
ソニー「PS4は中古ソフトに制限はありません・・・」
会場「おsかじょうdふぉいすあぽいおい」
ソニー「残念です。こんな当たり前のことを発表する無駄な時間が実に残念です」

とかやって欲しかったw
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:47▼返信
>>74
でもユーザーの求めるものの真逆なものを作ったせいでこうなったんだが?
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:47▼返信
ディスクレスで遊べるよ!
24時間認証で割れやチートは許さないよ!
中古制限でメーカーが儲かるよ!

全て廃止
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:47▼返信
それで結局どういう思惑だったん?発表した限りの仕様では余計な縛りが増えるだけにしか見えないんだけど
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:47▼返信
PS4のスペック発表されてから余裕こいでたのに・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:48▼返信
>>94
宮本にいったって
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:48▼返信
>>97
チカニシが首吊る
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:48▼返信
別に常時ネット接続やらが自分の環境でそんなに煩わしとは思わないけど、
明らかにユーザー主体じゃなくてメーカーの利益主体でしかも煩雑さが
増すだけだと言う。

そりゃ批判が多い訳だよ。説明の仕方云々じゃない。そもそもPS4より
低性能で、しかも本体には未だに実機でゲームがマトモに動かないと言う
問題を抱えてる。どうすの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:48▼返信
>>96
その後早々に「PS4予約したわ!」ってツイートしててフイタw
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:48▼返信
おい、なんか空がゴロゴロいってるぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:49▼返信
この発言見てるとあと何回か発売までにブレそうだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:49▼返信
キネクト同梱はそのままだから箱ファンも安心だな
署名の力で中古禁止できればディスクレスも復活だな
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:49▼返信
むしろ正確に伝える気が無いだろ
隠してる部分が多いわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:49▼返信
滲み出す混濁の紋章 不遜なる狂気の器
湧き上がり・否定し
痺れ・瞬き 眠りを妨げる 爬行する鉄の王女
耐えず自壊する泥の人形
結合せよ
反発せよ
地に満ち己の無力を知れ!!
破道の九十
「黒棺」
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:49▼返信
世界中から叩かれてたソフトをクラウドで管理するって部分

「お前らにゲームを所有する権利はない」ってのがMSの言った全てだったが
まだ何か言い足りない事でもあったのか?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:49▼返信
これから1年くらい社内で意見と仕様まとめてから発表し直せ

そこから巻き返すのはまず無理だろうけどw
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:49▼返信
>>73
システム面ではなんとかなるんじゃね?
あんまりいじるとどこぞのレンガみたいに発売後に不具合が出るだろうけどw
ハード周りはもう無理
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:50▼返信
X BOX oneをX1と訳すのだけは止めてくれ
SHARPに対して失礼にも程がある
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:50▼返信
>>97
超面白いけど,吉田の動画以上にアンチが騒ぎ立てそうだなwwwwwww
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:50▼返信
MSなのに岩感感じちゃったのかい?w
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:50▼返信
XboxOne発表最初期
大きな批判を持ってXboxOneを評した海外の生粋のゲーマー
大きな賛辞でXboxOneを讃え、同時に何故かPS4を貶した日本の痴漢
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:50▼返信
何いってんだ
あれだけグダグダと判り難い言い回しを延々と続けてユーザーを騙そうとしてたのはMSだろうが
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:51▼返信
>>105
え?マジ?
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:51▼返信




じゃあキネクトは監視目的で使いますって

素直に伝えた方が良いんじゃないの?



121.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:51▼返信
>>105
まじ?
ソースよろw
見たいwww
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:51▼返信
>>114
サムスンと資本提携していたときにはちまでも散々叩いてたのにねぇ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:51▼返信
正直なところ、やってみても良かったんじゃないか?
PS1も、最初は事実上、中古禁止だったわけだし。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:51▼返信
この仕様が嫌だったら360やっとけよバーカ
的なこと言った後で仕様変更して
思惑が上手く伝わらなかったとか平然とよく言うわ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:52▼返信
MS「中古制限するよ。でもそのおかげでソフトの値段がPS4版より安いよ」

これをやらなかったのが最大の失敗
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:52▼返信
方針変えた後に、こういう事を言い出すとか本当にアホだなMSはwww
自分達のプレゼン能力の無能っぷりを認めた上に、そこで消費者に理解して貰えるような努力もせずに
なんの考えも無しに方針を変えましたって言ってる様なもんじゃないか
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:52▼返信
>>114
×1 もしくは バツ1 または バツイチ が略称だから問題ない
エックス1じゃない
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:53▼返信
>>122
「X1を出していた当時のシャープに」って意味だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:53▼返信
「オフラインのゲームやりたきゃ360があるでしょ」って言ったよな。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:53▼返信
話し合いで低性能がどうにかなるのでしょうか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:53▼返信
>>114
その通りだと思う
X1とX68Kはいいマシンだった
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:53▼返信

陰謀(笑)

133.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:53▼返信
>>58
MS:スタートボタンは復活させるがスタートメニューは復活させるとは言ってない

企業:ふざけんな!Windows7使い続けるわ!
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:53▼返信
>>125
それはあるな。
パソコンでも、パソコン買ったときにしか買えないソフトは、安く買えるものな。
安いけど、パソコン買い換えると使えなくなるって契約。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:54▼返信
>>125
そうなんだよねぇ…
ゲーム機の値段なんてこの際問題じゃなかったのにねぇ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:55▼返信
発表会でどや顔でティビティビ認証とか
最初からユーザーとコミュニケーションとるつもりなんてなかったろw
押し切るつもりだったんだろw
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:55▼返信
金あるくせにケチなMS
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:55▼返信
最初から最後まで一貫してゲーマーの方は見てなかったじゃないですかー
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:55▼返信
不足してるのは情報の周知じゃなく、ハードウェアの基本的な性能。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:55▼返信
NSAへの協力の詳細も開示しろよ
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:55▼返信
明確なユーザーデメリットの伝え方、受け止め方が変わってもな…
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:55▼返信
>>125
あれだけユーザーにデメリット押し付けた挙句に
まさかの価格据え置きだったもんな

手のひら返して「中古規制したらソフト安くなるとでも思ってんの?」とか錯乱状態に陥ってる痴漢には笑った
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:55▼返信
俺的には略称は糞骨でOK
バツイチも悪くなかったがカタカナ4文字というのがなんか略称としては美しくない
まぁどちらにしろ蔑称だがw
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:56▼返信
これって売れたら元に戻す発言じゃね
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:56▼返信
馬鹿にされてるけどイワッチの「ご理解いただきたい」はうまい逃げだよな
「ネットに繋げられない人には(Xboxoneのかわりに)Xbox360がプレイできます」
なんていわれたらむかつくもんなw
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:56▼返信
まあ対戦でチートはやめて欲しいが
萎えてやる気なくなる
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:57▼返信
痴漢にブーメラン刺さりすぎだよな
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:57▼返信
360からOneへの次世代機移行は失敗しそうだな
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:57▼返信
情報が間違ってると言う事か
つまり箱犬はオンライン認証無しテレビ無し監視無しカステラ無し
PS4以上の性能で$399なんだね楽しみだなあ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:58▼返信
海外の略称:Xbone

そこからX骨→糞骨
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:58▼返信
>>149
やめなよ、いじめかっこわるい
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:59▼返信
アメリカのユーザーを怒らすと日本のユーザーより怖いと判った。
日本で批判している奴らがまだ可愛い範囲だと思う。
中には批判することは良くないと言う批判を批判する奴らも出てくるしww。

153.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 14:59▼返信
>>145
その発言が見限られる決め手だったと思う
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:00▼返信
>>149
カステラなかったら動かないじゃないですかー
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:00▼返信
TVが売りだってのは心底わかったけどな
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:01▼返信
>>125
それを約束できる状態じゃなかったしな
結局DRMってもパブリッシャーに責任押し付けたから、パブリッシャー側が導入しなければソフト価格を下げるとこまで行かないしね
サードに対して強制DRMにしてればソフト価格低下の約束もできたんだろうけどねぇ
まぁMSのやることが中途半端すぎて自爆しただけだわなw
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:01▼返信
消費者はメーカーが隠そう隠そうとする情報を正確に受け止めているよwwww
確かに「我々の思惑」とは異なると思うけど事実だろうがwwwww
結局は消費者のせいにするんだね
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:01▼返信
全世界で3DO級の核爆死が約束されている箱1まとめ

・互換無し ・年内ロンチ17カ国のみ、日本を始め多くの国ハブ 
・キネクト強制 ・Win8強制 ・後進国を排除するネット接続強制 ・Live有料&漏らし危険度MAX、NSAへの協力発覚 ・BANで全ゲーム没収
・DVD研磨機、レッドリングと継がれる糞ハードの後継機 ・中途半端な性能の上クロックダウン ・E3でのハイエンドPC詐欺映像発覚
・独占のソフトがゴミ ・ファーストの部署閉鎖の上フォルツァヘイローギアーズ自体も既 に オ ワ コ ン
・契約店以外中古不可、譲渡一回のみ、リージョンロックをE3で提唱したものの大ブーイングの挙句電撃撤回してあだ名XBOX180度
・発売前にまさかの部門トップ交代の上益々マルチメディア3DO路線化

XBOX ONE   終   了   確   定
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:02▼返信
GTで馬鹿にされてたけど、最もな指摘。
x骨はCATV対応が売りだけど、実は単なるスループット。つまりCATV側はx骨を一切必要としない。
x骨にはTV端子が無いので、将来ソフト的にTV入力に対応する事は出来ず、絶対にオールインワンにならない。
x骨より優れたオールインワン機器は既に存在してる。安いメディアPCとMacminiだ。どちらもx骨より小さかったりする。
x骨より優れたゲーム機はPS4。もしPS4がCATVのスループットを装備してたら、MSはどうするつもりなんだろか。
x骨の残された「利点」はキネクトだが、それは本当に利点か?TV操作に関してはノーだ。

結論、ゲーム機として半端な地位にあるコンソールを、ゲーム以外の事を目的に買うのは馬鹿げている。
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:02▼返信
箱1とMS馬鹿にしてるけど、認証と中古管理(禁止でなく管理)は俺的には賛成だったりする。
中古1枚100円くらい、ソフトハウスにあげてもいいじゃん?
中古で回してもらうのが目的化する新機軸のソフトも出るかもしれない。

ま、いまとなっては虚しいだけだが。
PS4で将来その辺実験してほしいわ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:02▼返信
>>159
そもそも設計から狂ってるからな。今までも観れてたチャンネルを観るのに、わざわざ箱1経由して観るってだけの為に別売のチューナーも買って結線して
今までSTBとリモコンで済んでたところをわざわざXBOXテレビオン!とかXBOX、BBC見せて!とか言わないといけないって大金出して不便買ってるようなもんじゃんなw
おまけに今まではケーブルとか衛星テレビの代金だけでよかったところを別途月々10ドル超のLIVE加入必須ってw

マーケットにしている北米で考えても真面目にどこの馬鹿が考えたんだってシステムwww

一番呆れたのは今更音声認識をゴリ押ししているとこ。
カーナビなんて10年以上前から音声認識搭載してるっての。それがどれだけ使われてる?
尻もグーグルの音声検索もろくに使われてないだろうに。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:03▼返信
STBとして生きて行きなさい
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:03▼返信
箱1がPS4より優位な部分
・稼働時の音がPS4より大きいので、騒音に対する忍耐力が鍛えられる
・価格がPS4より一万円も高いので、無駄なカネを使わされることに対する忍耐力が鍛えられる
・指一本をわずかに動かすだけで終わる操作を、わざわざ全身でやらされるため、不便さに対する忍耐力が鍛えられる
・PS4よりスペックが低く劣化祭りになるので、劣化版に対する忍耐力が鍛えられる
・占有スペースが大きくさらにカステラ付なので、場所を無駄にとられることに対する忍耐力が鍛えられる
・ソフトをいくら買っても所有を許可されているだけなので、奴隷のように支配されることに対する忍耐力が鍛えられる
・欲しくもないSTBのためにただでさえ少ないシステムリソースをさらに消費する不条理に対する忍耐力が鍛えられる
・大失敗したwin8を押し付けられるので、産廃を抱き合わせで買わされる事に対する忍耐力が鍛えられる
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:03▼返信
あんな簡単に覆せたのはマジで不思議
アレ前提で契約してるソフト会社とかなかったんだろうか
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:03▼返信
箱1の高いわけ
1.MSは顧客に対しては徹底してセコい  2.痴漢は馬鹿だと軽視されてる
3.監視機器キネクト2同梱  4.ゲーム機には不要のWindows同梱
5.上から目線過ぎて一般人を知らなさ過ぎる
6.クソ箱でも壮大に嘘をつきまくったり裏工作してきてるのに成功したと思い込んでる
7.TVTVTVでも分かるように全て失敗実績№1部門がクソ箱事業を牛耳ってる。
8.キネクト押しし過ぎて本当は失敗していることを公然と言えない(その後の対応ソフトを見れば明らか)
9.冗談の言えない社風。  10.本当の事を言うと切られる社風。
11.WindowsOSの危機感。オフィスソフトの公官庁離れAndroidの追撃による危機感。
12.アップル恐怖症  13.Steamへの嫉妬心
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:03▼返信
1日で撤回できる機能を戻すのに
どれくらいの期間が必要なのですか?

もうM$の魂胆はバレてるんだよ
あきらめてセガの後を終えや
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:04▼返信
PS4なんて中古規制や実名強制の「噂」だけでさんざん叩かれたのに
理由にウソがない分XBONEは恵まれてるとすら思うけどな、GKからすれば
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:04▼返信
監視カメラ無くせばTV専用機として買ってあげるよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:04▼返信
もう一度大きなイベントですべての情報を整理した発表をしないと
色んな所でちょろちょろ変えてるからいつどんな情報が出たか全容を把握できないんだから
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:04▼返信
時代は洋ゲーだからw→アサクリ4の国内販売プラットフォームにONEがない…洋ゲーも出来ない可能性が…
劣化版なんかいらねぇだろw→低スペックでONE劣化必至
世界最下位PS3w→360で既に最下位になった上に今度はPS4に殲滅、WiiUにすら負けるという予想まで…

今世代で箱信者が言ってた擁護コメを全てひっくり返されたんだから、もう買うやつなんかいるわけない

プロジェクトミッドウェーの歴史
XBOX:海外では任天堂GCを中破させるも日本には上陸すら出来ず沈没
360:電撃作戦と情報戦を展開し日本に上陸し小規模ながら橋頭堡を築く、海外では強力な戦線を築く事に成功
ONE:日本上陸どころかアメリカから出航する事が出来るのか危うい
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:05▼返信
>>157
>消費者はメーカーが隠そう隠そうとする情報を正確に受け止めているよwwww
ここがわかってないんだよなw
で、言われて騙される層、そのパイは任天堂ががっちり固めてるんで、MSの入り込む余地なし
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:06▼返信
>>160
認証はいらんけど、中古対策はあってもいいかもな
ただし、中古対策するなら現状中古流通での損害分を上乗せしてるソフト価格を見直すべきだとは思うが
そうしなきゃ2重取りだよ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:06▼返信
PSで叩かれてた互換も糞骨はないしな
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:07▼返信
旧箱の互換くらい付けて欲しかったよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:07▼返信
我々の思惑って、一体型キネクトで
情報NSAに送ること?
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:07▼返信
>>168
日本じゃ使えないぞwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:07▼返信
>>163
稼働音が大きいって、XboxOneのプレイアブルの実機をお披露目していないのに何で解るんだよ。
想像の範囲で語っているだろう?
Xbox360とPS3では通常時はXbox360の方が騒音が大きいけどファンを急速の回すとPS3の方が全然大きくなるぞ。
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:08▼返信
壮絶なな自爆だった上にブレたからな
どう見ても敗北宣言
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:09▼返信
>>173
互換あっても売れないってWiiUが証明したけどなw
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:09▼返信
MS「E3でソニーを殺す」
→価格100ドル差で失笑
→常時オンライン、中古規制で大ブーイング、ビビって一週間で撤廃
→デモ機にGTX780搭載のハイエンドPC使用が発覚、そのハイエンドPCでもPS4に負ける
→予約段階から全世界でPS4に惨敗
→各種アンケートでは7割以上がPS4を指示
→開発難航、性能ダウンの噂が飛び交う
→発売前に最高責任者が退社
→発売前にXBOX事業が他部門に分割吸収
→MSの個人情報スパイ利用が判明←new!
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:10▼返信
>>177
箱○はファンの制御が出来てないってことじゃ…
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:11▼返信
>>177
日本語くらいまともに使えるようになってから書き込みなよ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:11▼返信
まだ揺れそうだな
早く”明確”にしたほうがいいんじゃw
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:11▼返信
>>167
噂の時に叩いておかないと発表してからでは遅いだろう?
それは要らないというサインだよ。
噂が出た時点で手遅れになることが多いだろうけどね。
2年くらい前の噂が出たとしたらその時に叩いておかないといけないね。

185.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:12▼返信
見た目は悪くないけど、初期型はいつも質が酷いから様子見。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:13▼返信
ある意味和田とクズエニの所業をハードホルダーとして業界単位にスケールアップしたのがMSのやり口

360はコアゲーマーが一生懸命支えて貰ったのを
およそゲームを知らず金儲けしか考えていない様な連中が牛耳り、ゲーマーに対する冒涜の数々の末ゲーム業界をPC業界、テレビ業界に売り渡さんとする悪徳行為そのもの

ゲーマーに唾吐いた会社がゲーム業界でどうなるか珍天クズエニカプンコが身を持って思い知ったが
今度はMSがどういう末路を遂げるか楽しみにしてるよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:13▼返信



亀頭と同じこと言ってね?


188.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:14▼返信
>>180
MSがなんだか落ち目になってるんだけど
何があったんだ?
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:14▼返信
岩田みたいにMSのお偉いさんがコミットメントしときゃ良かったんだよ

いやフラグになるからダメか
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:15▼返信
言ってることが二転三転するうえにE3で実機使わずPCでのデモンストレーション、紹介の印象も悪かったしなぁ
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:15▼返信
ハード性能と価格の差を考えればPS4を選択するのは当たり前
おまけにスパイハード疑惑もあれば誰がバツイチを買うものか
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:15▼返信
何故署名するかわかるか?運動するかわかるか?
マイノリティーだからだよ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:15▼返信
>>177
通常時が大きかったらダメじゃん
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:16▼返信
いやいやわかってるけどいらないって声がでかいんだろ
署名?ファンボーイは大変だな
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:16▼返信
>>186
正直、XBOXはまぐれだと思うぞ
というか、数年は売るってレベルじゃなかったし、情報流出も無視しっぱなしだし
化けの皮が剥がれたというより、元からこれだったのが、何か隠微だの運が作用して上手く言ったように
見えただけ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:16▼返信
まあ何がしたいんかわからんもんな、今の時点で
値段を高くしてまでなにをさせたいかも分からん
今の情報だと、余計なもんが選択肢無しで強制される意味も分からん
余計なお世話マルチメディア機器や
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:16▼返信
DRMあった方が将来的に使いやすくなってたかもしれんな
他ハードと差別化もできたし
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:16▼返信
360で全力出したつもりがPS2みたいに統一ハードにはなれず
Wiiは棒振りで馬鹿売れするわPS3には結局引き分けに持っていかれるわ
自暴自棄になって、じゃぁメディアプレーヤーにもなって体感ハードにもなってやるよ!というアイデンティティを崩壊させる暴挙に及ばざるをえないのも仕方ない感じはする ある意味、気の毒

しかも360ってRRoD問題で1100億円ぐらい損失出してるんでしょ?
そのせいでゲーム部門の責任者あれこれ切られて かなりの数があったゲームスタジオを一気に閉鎖された

今のMSは儲けの事しか頭に無い様な ゲーム事業とは元から関係ないWDみたいな人間の圧力に屈してる状態だろ
いまゲーム部門に居座っているのは他の部門の銭稼ぎしか考えてない奴ばっか そりゃゲーマー向けのハードじゃなくなるわ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:17▼返信
ソニーを○すって言ってたのはユーザーに何を伝えたかったの?
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:18▼返信
>>160
中古規制は是非マイクロソフトに実験台になって欲しかった
消費者に叩かれまくりながら根気よく世論を説得してもらい
ソニーは無傷で後乗りするのが一番いいシナリオだったんだが…
いやまったく残念だ

201.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:18▼返信
コレって何の機械?

なんかみんな知ってるみたいだけど有名なものなのかな?

みためはDVDプレイヤーみたいなやつだけど、話題にすらあがらないものだから売れないんじゃない?
まったく興味ないから知らんけど
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:20▼返信
中古規制の内容がよく分かんなかったしな
中古ソフト不可でネット環境ないと新品のソフトも遊べない5万のゲーム機ってのは分かったが
実際は加盟店でなら売買できたらしいけど、そこもイマイチ不明だったし
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:20▼返信
>>172
新品価格を海外並みにしてくれたら
中古ソフトの起動に金がかかってもいいけど
そうすると,機械に疎い奴はネット決済ができなくて起動できなくなるからゲーム人口は減るだろうな・・・
やっぱり,DLCとネット対戦パスでやるしかないね
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:20▼返信
自爆してアタフタしてるだけ
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:20▼返信
tvtvtvtvtvtvtvtvtvtv
スポーツスポーツスポーツry
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:20▼返信
>>177
○通常時
PS3→ファンの回転が少なく静か
箱○→なぜか最初から最大稼働で煩い

○本体過熱時
PS3→冷却のためにファンの回転が上がり煩くなるが安定性は変わらず
箱○→冷却性能が変わらず熱暴走、RRODの危険性が上昇
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:21▼返信
豚:箱1使えない奴
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:22▼返信
>>197
絶対にDRMそのままでソフトの定価アンバサ、加盟店への大判振る舞いを表明した方が有利だったな。
ソフトの値下げでかなり好転していた筈

ちなみにオンラインパスや中古規制については海外でEAと組んでただろと言われてたな
シムシティ常時接続とか独占ソフトはクラウド前提だのもう怪しすぎ

元EAのマトリックも本来ならDRMでつながりのあるEAへの出戻りが大勢と噂されてたぞ。
それがDRM撤回した時点で切れた
EAは既にDRMを前提としたプロジェクトにかなり投資してたから、既に(決算には出ない性質の)被害を受けている
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:23▼返信
>>199
盛大なブーメランっぷり
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:23▼返信
Kill SONY! とかいきってたくせに、終わってみればブレブレって…w
E3のスタートダッシュで転けたのが悪い。
オリンピックでもなんでも、実力が伯仲してればしてるほど、些細なミスが死に繋がる。

…あ、Uちゃんはいいのよ。今、次世代機の話してるんでw
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:23▼返信
>>200
でも、今回の件でPS5、XboxOneの次世代機では中古対策は無理だと解ったんじゃない?
アメリカ人を怒らすとMSが1週間で準備していたものをご破算にするくらいの批判が飛び交うんだね?
日本のSonyのFUDもアメリカのSonyを批判している奴らを煽ってくれないかな?
PS4を批判したアメリカ人に英語で「お前が貧乏人だしなww」なんて言ってくれると面白いのにね。
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:24▼返信
PSWに較べると、小手先に頼りすぎたな
ソニーがあれだけ直球勝負してくるとは思ってなかったんだろうなぁ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:24▼返信
>>208
補足するとああすることでSCEが「消費者と小売の味方」にたいし、MSが「供給者の味方」としてのアイデンティティ確立できた
あれに革命感じて共感してたメーカーが意外と多い
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:25▼返信
DRMをしっかりやってソフトを安価にすればPS4をつぶせたかもしれないのに
なんで中古なくしてソフト価格そのままなんだよ…
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:25▼返信
←マミさんモドキがいる
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:26▼返信
北米ユーザーから総スカン喰らったのが痛いな
もともと唯一XBOXが商売になってたのが北米だし、そこが失われれば・・・


でもまあ任天堂よりはマシだな
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:27▼返信
>>200
中古規制なんてやるより自然にダウンロード販売主流に移行するのを待つべきなんだよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:29▼返信
>>216
いや、北米以外で任天堂以下になる可能性すらある
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:30▼返信
>>215
本田△なんだがw
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:31▼返信
多分かつてのSONYのクオリアシリーズのAV機器よりもスペックいいんじゃないか?10年かけて勝てて良かったね
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:31▼返信
>>218
任天堂は自社専門ハードになるだろうから、統計上のライバルでしか無いとは思うけどね
客の取り合いってのとはちょっと違うかなと。
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:32▼返信
>>210
まあE3前から足が絡まっていたんだけど
E3でソニーの為に掘った”つもり”の大穴によろよろと自分から落ちて絶命した感じ
隣のトラックで準備運動していたソニーは「え?」って感じだったでしょうね
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:33▼返信
中古ソフトにはオンラインパスを買わせるくらいが現実的だけど
箱1の中古対策をあてにしたEAがやめたからオンラインパスも廃止に向かってる感じ
ソニーが調子こいて煽ったせいで中古対策が遅れたことは否めないけど、
MSに対して優位に立つにはああするしかなかったのだろうな
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:33▼返信
今更だよ。

何千万台もMSに盗聴されるなんて
冗談じゃねーわ。

日本は台数少なくてよかったなwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:34▼返信
ソッコー方針転換してから言うなよ恥ずかしい
そのせいで戻すのも恥ずかしいぞ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:35▼返信
>>223
まぁ、ハード設計でまともに勝負したら勝ち目が無いってのは
かなり早い段階で解っていたとは思う。だからこそのKinect押しだったんだろうし・・・
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:36▼返信
あそこまで自信を持ってた常時ネット接続と中古規制を簡単に辞めた時点でなw
話にならんよww
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:36▼返信


え?xbox oneのネガキャンはsonyの工作
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:37▼返信
理解を求める以前にすぐさま機能撤廃してるのに何言ってんだか
本当にユーザーに利があるなら説明して良さを認識してもらう努力をすべきだろ
失敗も何もまともなコミュニケーションすらしてねぇだろうが
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:37▼返信
>>188
バルマーという自体が金稼ぎとリストラしか頭にないという”MSのWD”が就任してから落ち目だよ。
今後も辞める人沢山出てくると思う。Googleが人材獲得に成功した最大の功績者って揶揄されてる人だし。
それまでは技術のゲイルに財務のバルマーという構図だった。

何よりMSでバルマー以降ちょっと独自色出したやつにヒットしたもの無いぞ?
Win8、Surface、Bing… 出す商品全部劣化してる。
本気で怖いのは次のOSであるWin9
隔世代で良いOSと悪いOS繰り返してるからいい方の順番の次がこけたら見放される
Googleその他が今からOS事業で参戦しても、消費者がわざわざ使い慣れたWinやmacから乗り換えるほどの商品的価値があるものになるにはあと5年はかかるだろうからその意味でも次のOSがターニングポイント
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:37▼返信
>>223
なんでソニーのせいになるんですかねw
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:37▼返信
任天堂もWiiU発売前、一切情報出さなかったよね
タブコンの楽しみ方も全然伝えなくて結果ご覧の通り

233.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:38▼返信
MSが世間の反応気にするなんてすごく珍しいよな
いったいどのくらい酷い反発食らったのだろうか…
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:38▼返信
PS4もまたいつものミクアトリエネプネプ軌跡テイルズFF
ほんっと驚きがないハードだわ
任天堂見習ってもらえる?
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:39▼返信
>>223
結局ソニーのせいってかw
思考があれだな
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:39▼返信
>>223
オンラインパス廃止の流れってどこの話?
PS3やVITAで絶賛実施中だけど
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:39▼返信
何がどう異なる受け止められ方をしたのかハッキリ言ってくれんとw
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:39▼返信
>>232
多分、ソニーのやり方が異例なんだろうけど、任天堂もMSも情報隠しまくってたな。
品薄商法も一緒のようだし
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:39▼返信
>>234
そういうくそつまらん煽りとかやらなくていいよ
お前ってマジでつまらない人間だよなwww
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:40▼返信
そうね、ユーザーに選択肢があることは重要だよ
常時オン必須な環境を選ぶ人なんて極わずかだと思うけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:40▼返信
>>236
普通にラスアスにも入ってるしな
その子は頭がおかしいんだろう
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:40▼返信
>>236
ラストオブアスもカグラもオンラインパスだよなー
廃止って話聞いて、あれー?と思ったわ
PSにそんな流れないから、中古市場のメーカー保護って点だとMSよりソニーなんだよね
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:42▼返信
E3の時も共同インタビューみたいな奴キャンセルしたよな?
後ろめたい事理解してたやん
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:42▼返信
PS4の目玉って
 T G S 後 の ラ イ ブ で 発 表 す る ア イ マ ス 3
だけだろ?コレでどうやって日本市場を取るの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:42▼返信
オンラインパスがギリギリの上手いところ
だと思うから、PS4でもそれでいいんでない?
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:43▼返信


CHONYはSAMUCHONとズブズブだからこーゆー工作は得意だからな
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:43▼返信
>>244
いつまでその流れのくそ煽りを続けるかな
ちょっと見てやるよ
ほれ
面白いこと言えwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:43▼返信
MSが空気読まないで中古規制する!って勝手に突っ走ってただけの話なんだがね
そもそもVitaも中古規制してないし
任天堂もしてないって状況でやる意味がわからん
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:43▼返信
>>244
え、アイマス3ってPS4で確定なの?


す   ま   ん   な 
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:43▼返信
マルチのソフトは弾にならないって、正直理解不能なんだよね。
どういう理屈なんだろなぁ
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:43▼返信
>>233
余程の信者出ない限り普通の人は静かに去ってゆくからね
さすがのMSも予約台数に危機感を感じた所かな
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:43▼返信
>>246
良く分からん感じになってますよw
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:44▼返信
>>246
竹島表記ができないのってどのハードでしたっけ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:44▼返信
煽り屋君も大変だな
飽きさせないために色々考えてるwwwwwwww
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:44▼返信
気づくの遅くねーか?
いや遅い早いの問題じゃないな
気づかないとかバカすぎじゃね
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:44▼返信
>>244
海外市場の終戦は豚ちゃんでも理解できてたんだね^^
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:45▼返信
新清士 まこなこ 本田雅一 西川善司 後藤弘茂 田下広夢 Forza

これがPSの跳梁を良しとしない、ゲーム業界七英雄だ。
ソニーはどうやってこの7人に勝つつもりかな?
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:45▼返信
おい
煽り馬鹿
いつになったら面白いこと言うんだ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:46▼返信
A「PS4でFFとKHの新作が出るから買うよ!」
B「MSoneでも出るじゃんwww」
A「そうだね、僕はPS4版買うけどさ」

終了。
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:46▼返信
認証が必要みたいだけど仮に30年後でもできるのか?

262.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:46▼返信
>>258
そいつらの知名度が低いから何が何だか分からん
20点ww
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:46▼返信
>>230
Android、iOSで徐々に浸透させていっているから、ある時期にGoogleがAndroidベースの
PC用マルチタスクOSを作ったら簡単に塗り替えられる。
Androidと同じアプリも使えて、それ以外にもPC用のアプリも同じ開発ソフトで開発出来るようになれば
開発者の数も困らない。(Androidのスマホで既に開発者を確保しているからね)

WindowsXPの件でライセンスに不満を持っている企業や自治体が多いからGoogleが参入してくれれば
助かると思って金を掛けても移行しだすかもしれないしね。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:46▼返信
>>258
こんなオチでクスっときてしまった
くやしいww
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:47▼返信
PS4はすぐには日本市場は取れないよ
それが分かってるからこそPS3互換を外してるわけだし
PS3にすぐに取って代わるものとして考えてない証拠



266.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:48▼返信
>>258
普通に掌返ししているのが何人か居るんだがw

まぁ、MSの自爆ってゲームに限った事じゃないけどね
とにかく失敗続きだから、腰が座ってないんだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:48▼返信
>>265
それならソニーは凄い考えてるじゃないか
海外でまず普及させてじわじわだな
俺は発売日に何とか手に入れるつもりだが
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:49▼返信
日本市場は3DSが一番売れちゃうカス市場だし
利益的にも一番後回しでも不思議じゃない
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:50▼返信
仮にMSが潰れたらアカウント管理は誰が引き継ぐんだ?
STEAMでも同じこといえるかも知れんけどさ
DL版だけしかないってのも怖いよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:51▼返信
周知できなかったって言ってるけど
MSってE3期間中のインタビュー禁止してなかったか?
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:51▼返信
署名してるのがアンチってオチは無いだろうか?
あとわかりやすい物でないと売れないよ。WiiUは解りづらいハードだから売れてないし。
ソフトの引っ越しとか複雑だったからなぁ。
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:52▼返信
からの~?
が重要

失敗認めんのはいいからせいぜい頑張れ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:53▼返信
低スペックなのは間違いないだろうが
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:54▼返信
持ってる人は判るだろうけど、PS4の売りの幾つかはVitaで実装しているからな
据え置き機があれぐらい気楽に出来たら、もう少し起動する機会は増えると思う
やっぱPS3はもっさりしている
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:55▼返信
MS:「俺の言い分は間違ってないが、百歩譲って俺の言い分を汲み取らなかったお前らが悪い」
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:56▼返信
>とにかく話し続けて、消費者にXbox Oneを理解してもらうことだ
>フィードバックを受け、我々はプログラムに追加すべきことがあると気付いた。

メーカーとして理解を求め続けるのか、そうじゃなくて客の意見に耳を傾けるのか、
その辺がまだまだ、グダってる感じの記事内容だった
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:57▼返信
ネガティブな情報にばかり目を向けさせようとしてるのは誰?
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:57▼返信
これ売れたらDRM復活させるって言ってるようなもんじゃん
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:57▼返信
>>269
そもそもスチームは所有権ではなく利用権を売ってるだけだから、最悪の場合それが消滅するだけじゃ?
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:58▼返信
>>275
それはPS3にも言えることだなーー。
誰が6万円にゲーム機を買うのか??って話と、性能より開発しやす方が開発費が安くなって
ソフトメーカーは助かるという解りきった話さえ解らないから
Xbox360が売れてしまって日本ではライトユーザー達がCS離れを起こしてしまった。
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:58▼返信
じゃあいきなり撤回せず、ちゃんと説明すればよかったんじゃないの?
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:58▼返信
青時に誤りがある
×オン来 ○オンライン
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:59▼返信
MSは無能
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:59▼返信
SONYしてやったりだな
今回の動きは本当に見事だったGJ
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:59▼返信
しかし伸びない(白目
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 15:59▼返信
特に誤解はないと思うけど・・・どう思う?チカくん
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:00▼返信
>>282
と思ったが俺も誤った
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:01▼返信
>>280
>Xbox360が売れてしまって

それ日本の話と違わないか?
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:03▼返信
貫けないポリシーとか掲げてるからだよ
MSらしいと言えばらしいけど
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:03▼返信
>>288
(アメリカでは)Xbox360が売れてしまって、日本ではCS離れを起こしてしまったってことです。
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:04▼返信

いや

ちゃんと伝わってるだろ
別売りTV機能とビデオチャットができる
カメラを備えた劣化PS4でしょ


292.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:06▼返信
>>290
PS3が6万円したころはWiiがバカ売れしてたんだよね
もしCS離れという現象が本当に起きてたとして、それPS3の値段のせいと関係ないんじゃないかな
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:07▼返信
>>114
読み的にも頭文字はXB1だよな。
エックス・ボックス・ワンだからな。
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:07▼返信
ユーザーは選択肢を求めていたという点だ。

お、キネクト抜き来るか?
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:08▼返信
>>293
CS離れが誰かのせいなら
明らかにWiiだよな
あの失速
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:09▼返信
>>263
JAVAでまともなゲームが作れるかボケ
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:09▼返信
>>280
>Xbox360が売れてしまって日本ではライトユーザー達がCS離れを起こしてしまった。

関係ないよ、兆候はすでにPS2後期には出てたから
暇つぶししたいだけの人はDS経由したりしなかったりでいまはもしもしにいるよ
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:10▼返信
>>293
PS→PS2よりは低いけどそれでもPS3に期待している熱は今回のPS4よりあったと思うよ。
ハードの値段と開発しづらさでソフト不足&ソフトの練り込み不足の2つがあったと思うよ。

開発しづらさはライブラリが整備されていって解消されたけど今度はメモリが足りなくて
思い描いたゲームが出せない状況で開発者の頭を悩ませていた。

300.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:11▼返信
>>257
無理、バツイチがコケたら程なく箱事業がアップルかサムスン辺りに売却される。
そもそも360のリコール大問題で既にMSのゲーム事業部は実質閉鎖してるんだよ。

で今あるのはスマフォタブレットの下部組織でコンテンツ事業部扱い。そこでスマフォやWin8のアプリやエンタメ拡充の部門として箱事業が生きながらえてるの。だからバツイチのキネクト押しやTV押しはMSとして至極まっとうな戦略なんだよ。
あんなんゲーム事業部の力が残ってたら絶対やらなかったよ。たとえマクソでもなw もうゲーム事業になんの権限もないのだろうw

ゲーム事業部本体は2010年にJアラッドやPムーアが首になった時に事実上解体されてるの。だからバンジーやエピックも切られただろ?おまけに日本市場は除外されてるw
だからMSのカンファに出る人って皆ゲーマーっぽくないんだね・・・。360のカンファの時はジェームスアラッドやピータームーアにカーマックと言ったゲーマー神みたいなのばっかりが出てきたから期待も内容も見事だったのに・・・。
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:13▼返信
メモリについてはハード設計者がみんな間違えるんだよね
PS3:容量不足
WiiU:帯域不足

だからPS4もメモリについてはなんか間違えてると思うよ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:13▼返信
>>297
アンドロイドでもネイティブで開発出来るけどね?
機種ごとにテストしないといけないから面倒で誰もしないけど。
PC用OSなら、どうせIBM互換機だからネイティブでも問題ないし。
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:14▼返信
>>299
>PS→PS2よりは低いけどそれでもPS3に期待している熱は今回のPS4よりあったと思うよ。

「思うよ」ってだけじゃねぇ
じゃあ俺は「そんなことないと思うよ」って返しちゃうよ?
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:14▼返信
言い訳が任天堂レベルになってきたなぁ
広報の調子コキ発言、ユーザー・SCE煽りを散々やった挙げ句コレか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:17▼返信
>>298
SFC後期にはFCから支えていた子供層がゲームからミニ四駆に離れてGBに行ってしまった
PSで新たに若者層を発掘して再拡大した。しかし子供層はPSでは掴めずGBAのまま。
子供層と携帯機メインだった任天堂が再覇権握ったことでPSの若者層がDSに行った。
で、PS3世代の3陣営によるゼロサムゲーム

だからPS4の使命は相手に勝つのは勿論、本当にゲームが好きな層を中心にしたCSの立て直し、地ならし
任天堂が凋落した今は任天堂の握ってた子供層の取り込みも課題になってくる
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:17▼返信
あなたの暮らしを見つめるXboxOne(監視的な意味で)
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:18▼返信
>>303
でも、どう考えてもPS3の時よりPS4は状況が悪化しているんだよ?
スマホというものも出てきたし。
PS3の時に39800円でPS4並の開発環境で開発しやすいハードだったら
ここまでCS離れを起こすほどの事は無かった。
勿論、PS2みたいな凄い売上げにはならなかったけどPS3ほど悪くはならなかったけどね。
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:18▼返信
たしかPSを殺すという話が
いや俺はPCなんでどうでもいい
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:19▼返信
ちなみに、電撃PSに載ってる「PS4のギモン一問一答」って記事が興味深い

・SCEの自社タイトルについてはオンラインチケット無し(PS+と二重課金になるからか)
・どんな場合でもゲームディスクをプレイする際に認証プロセスはない
・中古ソフトは新品同様に遊べる。制限もなし(アクティベーション操作、使用料も発生しない)

あと、「PS4は500GBのHDDを搭載した1モデルのみ発売します」らしいから高価格モデルがどうこうって話もなさそう
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:19▼返信
今の時代はねえ
もう日本のメーカーに全く期待できなくなってるからなぁ
とくに高性能ハードでは全く話にならない
CS離れっていうのは日本のメーカーが自分で招いてることでしょ

まあスマホでバカ相手に課金ビジネスして儲かってるからそれでいいんだろうけど
いつまで続くかね
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:19▼返信
糞箱が悪いって事でいいよもう
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:20▼返信
ダメだこりゃw
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:22▼返信
CS離れ?PS3がだめとしても、その座を奪ったWiiとWiiUが不甲斐ないせいでしょ
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:24▼返信
>>302
Androidでネイティブコードが使える事ぐらい知ってるって
Googleの技術でいえばNativeClientの方が興味有るくらいだけどな。市場が狭すぎて商売には使えねーが
Googleに技術がある事はわかるしMSが首吊りコース一直線なのも理解できるが
コンシューマ向けOSなんて根気のいる事業にあの連中が従事できる訳ないだろ?
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:24▼返信
スパイボックスは流石に買えないわ…
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:25▼返信
>>307
まぁ、ソニー自身がCSにそこまで拘る理由も無いんだよな
VitaでPS4のソフト全リモートだって、それを睨んでの話だし
CSしか無いメーカーは大変だろうけどね
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:25▼返信
>>313
寧ろPS3の後半戦でCSを立て直したと思うけど
少なくともPS3の遺産は確実にPS4に引き継げるし
PSWのIPもまだまだ残っている
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:27▼返信
MSにしてもソニーにしても、ゲームだけの会社じゃないからなぁ
特にMSは何時何時、箱事業まるごと中国に売り払っても不思議じゃないし
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:27▼返信
最終的にはPS4のストリーミングゲームをスマホに供給する流れだからな
CSの衰退どころかCSが日常に溶け込むってのが正しい読みだよ
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:31▼返信
すこし前に同じような言い訳を聞いたような?
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:32▼返信
マトリックが去ったことで揺り戻しがあるとは思ってたよ
署名も、この発言もDRM復活、認証復活への布石だ
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:33▼返信
スパイボックス
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:34▼返信
「スマホもゲームの遊び方の1つとなる」なのに「スマホがゲーム市場を殺す」って考えなんだよな
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:35▼返信
ドンマトリックの映像が涙出てくるw
もう居ないしw
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:35▼返信
ユーザーとの間に情報の齟齬があったならもっと時間をかけて周知徹底すればいいだけ
方針を180度変えたって事は自分達がやろうとした事が受け入れらないと悟ったからだろうに
この期に及んでもまだ間違いを認めないなんて往生際が悪い会社だな
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:36▼返信
箱1の記事伸びないなw
やっぱり日本では注目度が低いんだよねw
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:36▼返信
ディスクレスでやりたいならDL版買えばいいだけじゃん
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:36▼返信
もうMSはゲーム事業に見切り付ける算段付け始めてるでしょw
今回の組織再編の明らかにその一環だし
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:37▼返信
>>307
ソースもないのに信じられるかよwww
横だけど、じゃあなんでE3で目玉扱いされたのかな?スマホではなく据え置き機がね
更に言うとスマホに押されてるのは据え置き機ではなく任天堂機だろ
マリオのかわりはいくらでもスマホゲーにあるがPS4や箱1のゲームはスマホじゃ遊べないクオリティ
それどころか取り込んできてるじゃん
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:38▼返信
>>305
PSの関してはPSの時代の中高生だった人達がそのままスライドして買い続けているだけ。
PS3の国内ユーザーの平均年齢は28歳らしいので、PSを中学の時に買った世代だと思うよ。
その下の世代も多少は買っているけどメインになってくれない。
PS4の関しては10代20代前半の新規ユーザーを取り込めないとジリ賃になる。
PS2で卒業して人達は7年経って既にゲームをメインにしてくれる世代ではなくなっているしね。

331.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:41▼返信
>「我々の思惑とは異なる受け止め方をされてしまった」

オンライン必須で中古不可だろ?
もっと市場を調べてから決定すれば良かっただけ

そんなオンゲー専用機買うぐらいならPC組むわ
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:41▼返信
>>326
だってMSが日本人ハブってんだもんw
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:41▼返信
MSとNSAの件とか見るに
ネットの署名活動も仕込みなんじゃないかと勘繰ってしまうな
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:44▼返信
>>329
国内と海外の市場を分けて考えよう。
自分は国内のつもりで言っているんだけど。
海外に関しては日本ほど据え置き機は死んでない。
ただ、海外の専門家には熱が若干冷めているという状況だと判断している。
336.335投稿日:2013年07月14日 16:45▼返信
これはアメリカの多くの職業が17時以降に仕事をすると無能扱いする状況だからだね。
ゲームプログラマーやIT企業、デイトレーダーみたいな人達以外の仕事では残業がない。
システムプログラマーも残業すると無能扱いでクビになる。
アフター5の17時~寝るまでの0時まで毎日7時間もフリーの時間があると時間を潰す為の
何かをしないと無理。ケーブルテレビが発達したのもそれが要因の1つだと思う。
だから、据え置き機でじっくりゲームをする人も出てくる。
日本は残業が多いからスマホで時間潰し程度でも十分だと思ってしまう人達が多い。
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:49▼返信
そう思うなら、思惑とやらが伝わるまで、しっかり説明すりゃいい
発売までまだ間があるのだし
コロコロ仕様を変えるのが一番良くない
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:50▼返信
周知不足じゃないでしょうが
言い訳ばかりで言ってること毎回コロコロ変わるからおかしくなる
なんか今回も言い訳に聞こえるな
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:50▼返信
>>330
平均年齢が28ってだけでは中高生はメインじゃないって事にはならないと思うが
年齢平均であって年齢分布のピークが28って事じゃないし
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:51▼返信
あ?文句があるなら箱○使ってろよw
これ言って方針転換たからな
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:53▼返信
>>339
年齢の分布で言うのなら30歳くらいが一番多いんじゃない?
下は15歳くらいから持っている人達も居るけど40歳で持っている人達は極端に低くなるからね。
そうでないと28歳が平均にならないと思う。
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:56▼返信
思惑通りいくなら世の中の全ての会社がうまくいく訳で・・・
単にMSが下手コいただけ ご愁傷様
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:56▼返信
印象操作に余念が無いな
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:57▼返信
説明努力を放棄して仕様を変更してる時点で何言っても信用出来ないわw
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:57▼返信
負けた言い訳なんかするなって
まだPS4が勝つと決まった訳じゃない(駄目だ...まだ笑いをこらえるんだwww)
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 16:59▼返信
これ発売直後にDRM復活パターンだろ
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:01▼返信
悪火魔オン来!?
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:03▼返信
糞箱1のネガティブイメージは客の勘違いですって事を言いたいんですね
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:03▼返信
>>343
痴漢のセルフネガキャン工作は素晴らしい効果だったぜ
旧箱ユーザーの俺に糞箱を嫌悪させるに十分な荒らしまくりだった
次の世代も痴漢の活躍を期待してるぜ!!次はフタケタンを目指そう!!
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:12▼返信
>>348
任天堂と同じ事言ってるよなMS
悪いのは全部客
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:14▼返信
署名も含めて廃止案の廃止を提案するためのMSの活動の一部。
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:15▼返信
そのまま撤退しろよ
MSはクソなんだから
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:15▼返信
スパイについてなんもいわんの?
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:16▼返信
>>331
エラーが起きて見れないんだが
どんな内容?
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:17▼返信
情報は全部アメリカに筒抜けだからなあ
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:18▼返信
>>307
はっきり言うとね
PS3への移行はガチGKでもうまくいくだなんて思ってなかった
あの価格じゃかなり苦戦するだろうと思ってた
で、実際そのとおりになって、市場動向関係なく自分が楽しめればOK状態だった
それがまさかここまで持ち直すとは予測してなかったよ
だからあんたの現状認識ってどこの世界の話なのかほんと疑問なわけ
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:18▼返信
最初批判された時に何も説明もなしに方針は変えないと息巻いてたよね
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:18▼返信
>>354
PS4の開発秘話みたいな感じ
かなりおもろいよ
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:19▼返信
こいつらユーザの意見聞いて方針を変えたって言ってなかったっけ?
言ってることが一貫してないんだよな
そもそもこのハードの売りは何なんだよ
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:20▼返信
>>358
そっか!
改めて読んでみる
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:21▼返信
PS3に熱なんてなかったろ
最初の価格発表で海外も日本も静まり返ってそのままロンチ
今の箱犬とほぼ同じ状況だった
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:22▼返信
ころころ言うこと変わりすぎだろwww
「ネットが無いなら箱やれやwww」とか言ってたじゃねーかw
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:23▼返信
>>356
横だけど
今年頭で箱○の普及台数を抜いたってのが未だに信じられない俺みたいのもいるしなw
昔はキャラゲーくらいにしか思ってなかっただったガンダムゲーがバカ売れしている辺り
本当に若い客層が入っているんだなというのは感じるよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
365.363投稿日:2013年07月14日 17:27▼返信
うっ、スマホで長文書くもんじゃないな汗
済まん、無視してくれ
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:27▼返信
Q(Digital Foundry):久夛良木氏が務めたリード・アーキテクトを担った気分はどうか。
A(Mark Cerny氏):ケンは天才だ。同じアプローチは取れない。別の方法を考える必要があった。

いい答えだな
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:28▼返信
つーか一番の問題は性能が低くて高いって事だろ
それを直さない限り何やっても無駄
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:29▼返信
>>363
あのころはここもPS3のネガキャン記事でいっぱいだったし
PS3関係なくソニー関連で良くない話はどんどん記事にされてたんだよな
それに比べたら今のMSや任天堂の不調に対する記事なんて
ぜんぜんたいしたネガキャンじゃなかったりする
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:30▼返信
>>307
その理屈だとONEのが圧倒的にその煽りを食らうんじゃないか?
370.ネロ投稿日:2013年07月14日 17:32▼返信
ん、ゴミ記事
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:33▼返信
Q:これからの2年間はPS5についての提案を作るのか?
A:(笑)

これ吹いたwwwww
否定しないってことは頭の中には既にあるってことだなww
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:33▼返信
どの道値下げしないと勝負にならんわな
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:34▼返信
サーニーいい人そう
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:35▼返信
>>363
元々海外は欧州がPS王国って事もあってマルチソフトはFPS,TPS以外ならPS3のほうが売上の比重が大きかったりする
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:37▼返信
>>372
PS4の企画もPS3発売の1年後には既にスタートしていたからな。
次世代機の構想ってのは常にやっているよ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:37▼返信
>>375
逆に360は銃撃つゲーム以外はさっぱり売れないからなあ
国産ゲームの場合、北米ですらマルチはPS3のが売れるくらいだし
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:39▼返信
よくわかんない署名してるアホどもにかき回されるマイクロソフトの図。
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:46▼返信
誤解してた奴もいると思うが、マニア層のユーザーは噂レベルでも
チェックしてるしほとんどがMSの思惑を理解した上で批判してると思うよ
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:47▼返信
箱1は「WiiUよりは遥かにマシ」っていうだけであって、実際には箱1もかなり詰んでるよな
ゲーマーに嫌われる奇形デバイスが足を引っ張って1万円以上のコスト増になってるし
仮にそのデバイスが情弱相手に大ヒットしたとしても、そいつらはゲームソフトを定期的に買わないから無意味
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:51▼返信
サフェースでもwin8でも使える便利な言い訳だなw
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:52▼返信
大混乱wwwwwwwwざまぁwwwwwwwwwwww
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:55▼返信
NSAの件が事実なら、MSに個人情報を預けるなんて魂を売り渡すのと同じだろ。
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 17:56▼返信
まあこれからどうあがこうと常時オン接続と中古規制を放棄したおかげで
長期的にもXboxOneはPS4の敵じゃなくなった。長年温めてきたプランの
背骨を引き抜いて付け焼き刃のテコ入れだけなんて自分自身を絶対否定
したも同然じゃないか。
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 18:00▼返信
相手に伝わらないのはお前らのプレゼンが下手糞なせい
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 18:01▼返信
だったら仕様変更じゃなくて、ネットでいいから説明会見でもやっとけよ
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 18:02▼返信
MSの野心が完全にゲームユーザーにバレちゃったからな
相当不信感買ったのは間違いない
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 18:06▼返信
>>380
というよりWiiUより詰んでると思うよ
XBOX ONE発売日に北米の箱信者が購入するだけで世界累計500万台とかになりそう
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 18:06▼返信
我々の思い通りにならない情弱なんて要らない!
ですか
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 18:07▼返信
>>388表現直すけど

XBOX ONE発売日に北米の箱信者の一部が購入するだけで
その後全くと言っていい程売れず世界累計500万台とかになりそう
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 18:13▼返信
>>330
まずは「国内でこれ以上衰退させない」方式でコア向けSS路線で売っていく
国内400万台普及できれば現在の3DS市場やWii市場は実質的に超えるし国内ミリオンも普通に出てくる
コア層の確認が出来たら一般層にも輪を拡げ直す。その頃には自然と値段も25000円にはなっていく

重要なのはアピールすべきなのは「コア層→一般層」、それを誤ったのがDSWiiであり3DS
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 18:14▼返信
ゴミ量産
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 18:18▼返信
>>368
状況自体は任天堂とMSは当時のPS3に比べても遥かに深刻だけどな
任天堂もMSも次世代中に撤退だろう。
入れ替わりで新たに何社か参入してくるだろうが
次世代後半戦にもGoogleがAndroidなりかかげてCSに殴り込み掛けてくるのは時間の問題と言われている。
スマホゲーの勢力を地盤にハードビジネスの根幹を問う形で国内外で一大勢力、重大な脅威として築きあげるのは確実。
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 18:20▼返信
あ~はやくPS4が欲しいな~。別に他のハードとかどうでもいいや。
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 18:22▼返信
>>393
グーグルが参入してきたら日本、アジアを中心にCS業界の半数以上のシェアを2~3年で築きあげるだろう。

グーグルはOSでMSを駆逐してポストMSの座になるだろうと言われてるが
MSがCS業界に対して持っていた野望をグーグルが実現しかねない
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 18:25▼返信
MSは最近、釈明したばっかりだね。
でも、もうXbox名物の肩たたきの人と会えなくなったのは、なんだか寂しいな…(笑
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 18:29▼返信
まだ貫き通してのアレならわからんでもないけど
今それ言うの
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 18:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 18:32▼返信
CS機でグーグルとかアップル強そう
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 18:33▼返信
糞尿ソフトの監視ボックス
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 18:40▼返信
方針変えた時点でなに言っても説得力ないよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 18:40▼返信
>>399
アップルは既に負けてる・・・
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 18:47▼返信
いよいよ箱1はライトユーザー市場に切り込もうとしてる
PS4は減りつつあるゲーオタ相手にいつまでも商売してるといいよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 18:53▼返信
思惑が受け入れられてないと気付け。
レンタルをフルプライスで販売するサービスに誰が好き好んでついて行くんだ......
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 18:53▼返信
くっくっく…
やってやったぜ
今日は祝杯だ!はちま様!
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 18:53▼返信
>>403
笑わせるなwwwwww腹痛いわwwwwwww
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 19:01▼返信
周知不足というよりユーザーが何を求めているかの全く認識してないんじゃないの?
MSや製作者のやりたいことありきでさ
やることやることが空回りどころかマイナスへ突き進んだのがバツイチ

それ以前にわざわざ金出してまで個人情報収集されたくないし
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 19:02▼返信
>>403
割れハードにでもなるのか?
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 19:07▼返信
発言を撤回するわけでもなく、訂正するわけでもない
なんだこのMSって。
任天堂のあのバカと同じ脳みそしかないのか?
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 19:09▼返信
ライトユーザー狙うならまず価格安くしろ
コアゲーマーでも高いと感じる価格で誰を狙うつもりだよ
高価格高付加価値の路線がカジュアルユーザーに受け入れられたかどうか
前世代の戦いで何を見てきた
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 19:10▼返信
>>406
閉鎖されて縮小していく市場にいつまでも固執する方が笑えるわ
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 19:14▼返信
>>411
任天堂の状況からしてライト層の方が縮小してるけどな
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 19:16▼返信
>>411
閉鎖の意味わかってないだろお前w
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 19:20▼返信
>>411
固執してると言うならハード屋全部じゃね?w
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 19:21▼返信
悪事はバレた。もう手遅れ。
オンラインに繋がればあらゆる情報はアメリカ政府にも筒抜け。
スパイボックス・・・イラネ!
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 19:21▼返信
>>412
任天堂はあくまでもゲームにこだわったからこうなった
広い分野のエンターテインメントをカバーする箱1は二の轍は踏まない
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 19:22▼返信
ライト層に人気のピクミンはどれだけ売れたんですかねえ(困惑)
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 19:22▼返信
>>396
しょうがないじゃん…だって、肩叩かれたんだものw
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 19:25▼返信
Knackのメディア向けインタビューでサーニーが日英通訳してるところ初めて見たわww
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 19:26▼返信
>>416
ゲームに拘ったらゲームが発売されなくなるのかwwwwwwwwww
MSのもつ広い分野のエンターテインメントって何?wwwwwwwwww
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 19:29▼返信
MSは箱持ちからみてもマーケティング下手糞だよな
日本のMSとかクズレベルだよマジで・・・・だって箱の箱ライブ内でもCM余り打たず
インサイドXBOXもやめ、PS3に比べなにが有利なのか打ちださなかった
その上XBLAの夏の注目作とかを英語版のまま販売とか
ハード自体は箱○好い機体なのに、箱ONEもさ常時オンやら中古禁止とかさ
どの点でメリットあってどの点でネガティブなのか告知しないから
ユーザーにはマイナスイメージしかわかないとか誰でもワカルだろ
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 19:33▼返信
どういうコンセプトで出した商品なのかさっぱりわからん
一般層向けならもっとそれっぽく作れ
中途半端に両方手を伸ばそうとしているようにしか見えない
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 19:40▼返信
本場であるハズなのに、MSはプレゼンの仕方を間違えた…。
諸々の要素に変革を迫り、デジタル時代ならではの利益をもたらすハズだったのにな。説明不足でその利益が何かすら市場には伝わらなかった訳だがw
まずパラダイムシフトによる利不利と功罪を丁寧に説明すべきだった。一覧にでもしてね。その画像があれば各要素についてアレコレと議論も出来るしな。
そして誤解?を生んだ部分についてはちゃんと解説すべきだった。
TV、TV、TV、Sports、Sports、TV、COD、みたいな馬鹿な真似をした自分達の大失策だよw
結果、方針転換と仕様変更を余儀なくされたんだから笑いものだ。
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 19:46▼返信
また基本方針が変わりそうな予感。外部の意見でコロコロ変わりすぎじゃねーの?
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 19:51▼返信
>>421
そもそも日本で言う地デジブームが終わった後みたいな飽和状態でSTB100$程度がメインの米国市場に500$のゲーム機で殴り込むとか意味が分からん
しかも別途チューナーを購入いただき、毎月10ドルものお布施をしないといけない

ハード戦略からPR戦略から仕様まで何もかもおかしいのが今のMS

多分原因はMSがゲーム事業の関係者をあれこれクビにしてきた事にある
今MSのゲーム事業の舵取ってる奴って間違いなくゲームやってないどころかゲーム市場のこと何も知らんだろ?
どう見てもカンファの表舞台に出てる様な人たちが舵を取ってる様に思えん
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 19:54▼返信
値段の差で全てが決したな
あれを発表したから聴衆はPS4とONEにそれぞれプラスとマイナスのイメージを植え付けてしまったんだ
朗報と悲報の差が全てを物語っている
ONEにだって多少は良い所あるかもしれない可能性がある気がするのに
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 19:55▼返信
>>420
まさかこの時代にTV機能自慢なんかされるとはね
つかバツイチで出来る事はPS4でも出来るんだよね
動画サービス等をコンテンツホルダーのソニーが何故か絶対しないというアホ前提だし
コンテンツもないMSが、音楽や映像部門大手のSONYに同じ土俵で勝てるとでも思ってるのか?
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 20:10▼返信
ところでどこかで見たがゲーム毎に毎日認証することが義務付けられていて、1日でも認証しないとゲームが遊べなくなるというのはガセなのかな。
本当なら社会人なら出張で遊べなくなり、学生なら試験や修学旅行などで遊べなくなる可能性が非常に高くなるクソ仕様だなw
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 20:15▼返信
いいじゃんもう開き直って「俺たち天下のMS様だぞ庶民はガタガタ言わずBOX買えよ」って本音で行こうぜ
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 20:18▼返信
周知するためにスペック公開しようや
隠しまくってクラウドパワー(笑)とかやめようや
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 20:19▼返信
マーケティングの問題じゃないだろ 値段スペック本体の大きさ 全てに置いて負けてる。
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 20:22▼返信
値段性能レンガみたいなデザインetc・・・
すべての面でPS4より劣化しているのに買う奴は
マジで基地外なので処分すべきだと思う
ゲーム業界の癌とかそういうレベルじゃない
人としておかしいからな
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 20:25▼返信
他の客は知らんが俺にはちゃんと伝わったぞ
PS4より低性能で1万高いということがw
買わない決断を後押ししてくれたMSに感謝

434.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 20:31▼返信
GPU性能が低くメモリ帯域も低く実行性能はPS4の半分以下
本体は糞でかく穴だらけでカステラがもれなく付いてくる
24時間ごとに認証させられる
キネクトの接続強制 意味なくキネクト操作を要求されるかもしれない。

そういえばスカイプから情報抜き取ってアメリカの諜報機関に流しまくってたんだよなMS
怖いわー
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 20:33▼返信
説明不足過ぎるのは
情報すべて出すと発売日まで間が持たないから
小出しで盛り上げていく計画だったんかね
重要情報を隠して詳細はお楽しみになんて引っ張れるのは今はソフトだけだろうに
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 20:35▼返信
じゃあ今からスペック周知しろや・・
なんで肝心のところはごまかしてるのさ
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 20:37▼返信
客は当たり前の反応をしてるのに客の受け止め方のせいにするMS
どっかのレンガも似たような言い訳してましたね
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 20:38▼返信
アメリカの企業は「新しい機能を提供すること」と「ユーザの選択肢をなくすこと」が別の問題だって理解してないところが多い気がする
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 20:44▼返信
なんか>>301みたいに現状を無理やり過去のパターンに当てはめて
「次もこうなる」とか考えたがる浅慮極まりない奴が実に多いな
状況は常に変化し続けるということがわからんのか
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 20:51▼返信
>>439
そうなって欲しいっていう願望だよ
そうでもならなきゃPS4が完璧すぎるw
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 20:51▼返信
>>439
そうなって欲しいっていう願望だよ
そうでもならなきゃPS4が完璧すぎるw
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 20:51▼返信
なんか後手後手に回り出してるけど、いまさら仕様変更したら年末発売とか無理になるだろ
DRMやオンライン認証必須ならそれに付随するメリットをちゃんと説明しなきゃだめだったね
あとソフト価格も下げなければいけなかった、一番わかりやすいメリットを提示できなかったのは大きなマイナスだ
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 20:53▼返信
>>435
間が持たないって何だよ、合コンじゃあるまいし・・
魅力的なハードを提示して、予約を開始したらあとはひたすら
納期に間に合うように全力を出すだけだろ
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 20:54▼返信
E3カンファの後の質疑応答を拒否ったのMSじゃん
質問されて困るからって自ら招いた状況を
今更言っても遅い。遅すぎる

箱1が急造で方針すらブレブレだって誰が見ても分かるよね

チカ君すら逃げ出す状況をMSが作り出すって斬新だわー
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 20:57▼返信
>>428
ガセじゃなくてマジだった、発表後批判殺到で慌てて撤回
現在は初回のみ認証って事になってるんじゃなかったかな
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 21:00▼返信
中古の件はOKになったんだっけ
初回認証ってことは、ソフトIDと紐付けして中古売買出来なく
するためなのかと思ったが。あと海賊版対策。
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 21:03▼返信
嘘をついて、評判が悪いので嘘を撤回して、また最初の嘘に戻したいから嘘の署名運動をでっちあげる。


本当マイクロソフトって韓国みたいな企業やな・・・
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 21:23▼返信
ことはいいようだな
あえて情報を遮断してたの間違いだろ
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 22:35▼返信
>>105

マジかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

一本糞の辞めた責任者がPS4を買うって、これ完全死亡フラグだろ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

てか、「試合始まる前から試合終了ですよ」でクソワロタ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
450.ネロ投稿日:2013年07月14日 22:37▼返信
垂れ流せ垂れ流せ
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 22:49▼返信
パルマー「ゲーム部門さっさとリストラしてやるぜ!!」

現在の一本糞担当者「仕様戻そうかな、やっぱりやめようかな?」

前任の一本糞担当者「PS4予約したったンゴwwwww」

消費者「PS4!!!PS4!!!PS4!!!」
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 22:52▼返信
>>451
「PS4は、私がMSと作ったハードよりもセクシーだ」発言には笑ったw
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 22:58▼返信
>>452

wwwww
これで一本糞に勝てってどんだけ無理ゲーだよwwwww
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 23:07▼返信
思惑=常時オン&キネクト必須でスパイボックス
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 23:10▼返信


【 低 能 朝 鮮 民 族 の発想 】

   SONY「このままだと赤字、なんとかごまかさねば・・・そうだ! ビ ル を 売 ろ う www」

   SCE「PSMove、なんとかWiiリモコンのパクリだけは避けたい・・・そうだ! 光 ら せ よ う www」

   ゴキブリ「ポケモンが流行ると、おれたち致命的、なんとかせねば・・・そうだ! バ カ に し よ う www」

456.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 23:36▼返信
M$は今直ぐにでもコンシューマゲーム機から撤退してくださいお願いします;;
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月14日 23:57▼返信
署名を貰ったのでやっぱり中古禁止しますとか言いかねないな
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 00:34▼返信
でもスパイボックスなんでしょ?
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 01:29▼返信
msの思惑が搾取だってのが明確に伝わった結果だろw
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 01:46▼返信
中古対策に関してユーザー側のメリットが感じられないから批判されたと思う
STEAMみたいにソフト価格を抑えれるとかそういう部分に力入れれば受け入れられたかもしれんのに
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 03:14▼返信
最初の仕様に戻すのは賛成だわ
スパイカメラがあるから買わんけど
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 05:41▼返信
MS 「次のE3でソニー殺すから」
 ↓
MS 「我々の思惑とは異なる受け取り方をされてしまった」

アホ杉
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 06:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 08:22▼返信
文句言われて方針変更したんだからユーザーにメリットがなかったって言ってるようなもんだろ
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 11:23▼返信
(´・_・`)
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月15日 11:23▼返信
いやいや、思惑はハッキリしてたじゃないのw
直接説明受けたはずのインディーズ作者も、MSのやり方は糞だって断言してたやろ

直近のコメント数ランキング

traq