• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





『クロノトリガー』、『ワンダと巨像』、『ヘイロー』…数々の名作楽曲のライブ映像がTwitchで中継決定
http://www.inside-games.jp/article/2013/07/16/68557.html
名称未設定 9


『クロノトリガー』や『風ノ旅ビト』などの名曲を扱ったライブ演奏が、日本時間の7月21日(日)にTwitchで配信されることがわかりました。

演奏を行うのは、世界各地でゲームをテーマにコンサートやCD販売などを行っている楽団Video Games Liveです。同楽団は、今月18日から21日の間サンディエゴで開催される「Comic Con」でコンサートを行なうことになっていますが、その模様がTwitchでライブ配信されることに決まったということが、プレスリリースにて明らかになっています。

配信先はこちら中継時間は日本時間の7月21日(日)午後0時から午後2時30分までの間で、『クロノトリガー』、『クロノクロス』、『ワンダと巨像』、『スカイリム』などをはじめとする名作ゲームから、20曲もの楽曲が演奏されます。


以下略


現在判明している、演奏されるタイトル

・ファイナルファンタジー
・ストリートファイター2
・キャッスルヴァニア
・ワンダと巨像
・TESV:スカイリム
・風ノ旅ビト
・クロノトリガー
・クロノクロス












去年の様子







クロノクロスはもちろん時の傷跡やるんだよね?

日曜日はこれ聴いて過ごすか・・・








ラブライブ! (Love Live! School Idol Project)  7 (初回限定版) [Blu-ray]ラブライブ! (Love Live! School Idol Project) 7 (初回限定版) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,京極尚彦

バンダイビジュアル 2013-09-25
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る

ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付ダンガンロンパ1・2 Reload 初回特典「ダンガンラジオCD 超高校級のスペシャルエディション」 付
PlayStation Vita

スパイク・チュンソフト 2013-10-10
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(51件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 22:33▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 22:33▼返信
ほーこれは良い
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 22:33▼返信
風の旅人ゲームとしてはどうなの
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 22:35▼返信


任天堂「む!? 俺らのゲームはないな・・なら今回は潰しはしない・・」


5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 22:35▼返信
マリオがない
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 22:35▼返信
>>3
2012年
GOTY総なめ

7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 22:35▼返信
神ゲーだよ。風ノ旅ビトは
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 22:39▼返信
>TESV:スカイリム
これだけスゲェ違和感
そんないい曲あるのか?
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 22:40▼返信
キャッスルヴァニアってどっちだよ
LoSは環境音じゃん
CVは確かにすごい曲多いけど
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 22:42▼返信
ドラクエも
そこそこのグラで
アクションRPGにすれば
音楽も評価されるだろうに

11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 22:43▼返信
>>3
結構面白かった。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 22:44▼返信
いいねぇいいねぇ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 22:46▼返信
鉄Pゲーム日記とか言うの目障りだからさっさと消せよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 22:47▼返信
ゲームの内容はおいといて、、クロノクロスのBGMの質の高さは最高峰。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 22:47▼返信
>>10
すぎやまこういち は昔から国内評価高かったから今更感はあるよな
海外ではDQ自体が目立ってないけど
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 22:47▼返信
知らんゲーム多いけど、少なくとも動画の曲はイイな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 22:49▼返信
日曜の昼か
ビール飲みながら見るか
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 22:53▼返信
ゲーム配信はTwitch中心になりつつあるな
X1はTwitch使えるって言ってるしPS4と差がついた
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 22:56▼返信
クロノクロス楽しみだの
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 22:57▼返信
ゴキステワールドかよ
興味ねーわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 22:59▼返信
>>20
いやまてw
FF普通にSFC時代も入るだろうし、スト2もSFC出てるしクロノトリガーもだぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 23:00▼返信
無職夫婦の記事消したかw
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 23:01▼返信
>>18
ふふ
まあ、見てなって
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 23:02▼返信
絶対ここでは聞けないが街のエンディングテーマが好き
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 23:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 23:05▼返信
なんで今更クロノシリーズ?
新作発表でもすんの?
曲がいいのは認めるが、今更このタイトルに並べるのは怪しい
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 23:23▼返信
>>26
クロノシリーズは日本以上に海外で人気なだけ。
今更も糞も昔何度も演奏されてきてるのをお前が知らないだけだから安心しろ。
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 23:47▼返信
うおおおおおおおお
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月16日 23:51▼返信
FFは普段やらない曲をしてほしいな
30.shi-投稿日:2013年07月16日 23:57▼返信
はじまりは、何だったのだろう? 運命の歯車はいつまわりだしたのか?
時の流れのはるかな底からその答えをひろいあげるのは、今となっては不可能に近い・・・ ・・・

だが、たしかにあの頃のわたしたちは、おおくのものを愛し、おおくのものを憎み・・・ ・・・
何かを傷つけ、何かに傷つけられ・・・・・・

それでも、風のようにかけていた
 青空に、笑い声を響かせながら・・・・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 00:00▼返信
ドラクエは内容も曲も超過大評価の糞だからな
ブランドが評価されない海外ではまるで相手にされないのも納得
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 00:05▼返信
クロノシリーズの音楽はやはりやばいな・・・

トリガーの時のあの神が揃ったらやばいゲームが出来た!ってのが最近ないな・・・。

今は神が揃ったら・・・え?何このくそ(ry ってなる事が多い。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 00:08▼返信
幼い手につつんだ〜ふるえてるその光を〜
34.shi-投稿日:2013年07月17日 00:18▼返信
ここまでたどってきた~時間の淵をさまよい~
探し続けてきたの~
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 00:26▼返信
名前さえ知らなーいけーれど
ただひとつの思いをーあなたに手渡しーたーくてー
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 00:40▼返信
合唱でデモンズ塔の騎士の「おっおおおっお」を聴いてみたい。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 00:45▼返信
音楽の途中で拍手とか歓声とかホントに嫌だわ。
聴かせろよな~。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 00:48▼返信
まじかよ!聞くわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 00:55▼返信
ゲーム音楽でエースコンバット出ないとか
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 01:01▼返信
ソーサリアンが無いな
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 01:16▼返信
>>3
ゲームとしてはクソつまらなかった。リプレイ性もないから一回プレイしたらもうやることがほとんどない
雰囲気を楽しむゲームだからあまりゲーム的な面白さ・楽しさを求めてはいけないと思う
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 01:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
43.ネロ投稿日:2013年07月17日 03:01▼返信
どうでもいい
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 05:54▼返信
で?マリオより聴けんの?

聴けます。
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 06:09▼返信
去年のギャラリーうるさすぎだろw
あんなに騒いでもいいもんなのかw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:00▼返信
曲だけ集中して聞きたい人には邪魔だろうけど
会場の盛り上がりと一体感が感じられるというのも悪くは無いとも思う
しっかりしたコンサートとかじゃなくて、イベントとか無料の演奏会とかだとこんなもんじゃないの?
そんな場では、ありがたく聴くより一緒に楽しむ方が上というか
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:26▼返信
ちょっと演奏微妙だが神曲だから許すw
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 09:08▼返信
>> 36
> 合唱でデモンズ塔の騎士の「おっおおおっお」を聴いてみたい。

まったく同じこと書き込もうと思ったw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 13:27▼返信
VGLのアレンジ、まあまあだなぁ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 13:37▼返信
日本人はコンサートとかライブとか割と静かに聴くけど、
外国人は結構一緒に騒いで楽しむって感じだよね。

外国バンドが日本公演やるとお客さんが静か~に聴いてるから
「ウケてないのか!?」と不安になるらしい。
曲が終わるとたくさん拍手するんだけどね。

まぁどうしても静かに音楽が聴きたいって人は
おとなしくCD聴いてた方がいいと思うよ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 21:43▼返信
けーしーてーくーけーど
わたしは
覚えている
ずっと〜

直近のコメント数ランキング

traq