• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







海外拠点閉鎖のグリー、焦点は国内リストラ
http://toyokeizai.net/articles/-/15420
400x300

ソーシャルゲーム大手のグリーが、海外事業の大幅なリストラに乗り出す。英国、アラブ首長国連邦(UAE)、ブラジル、オランダの4拠点を今年8月をメドに閉鎖する。これまで八つあった海外拠点を半減する。

同時に、韓国の拠点でも人員を3割削減する。すでに中国拠点を6月末に閉鎖しており、海外事業の体制縮小に一段と踏み込む。今後の海外は、米国サンフランシスコを中心に機能を集約する方針だ。

(略)

会社も危機感を持ち、すでに採用にはブレーキをかけた。一時期、月に50~60人規模で行っていた中途採用は今年5月からほぼストップ。14年4月入社予定の新卒採用は今年と比べ、3割減らす見通しだ。

会社は国内リストラの可能性について「全社的に選択と集中を進めているところだが、現時点で決まっている事実はない」と説明する。

しかし、すでに非正社員の雇い止めを進めているほか、給与体系の変更を行い、人件費の削減に着手するようだ。業界内では「正社員の数自体を減らすのも間近」とのうわさも飛び交っている。

イケイケの攻勢から一転、守りを固める局面が続くグリー。再び成長軌道に戻すため、田中良和社長は難しい選択を迫られている。

(全文はソースにて)














こういうのって実態に見合わない拡大路線の判断をした者は何もおとがめなしで自分の立場を守って、物作ってた人のクビ切るから


日本の技術者が海外に流出している理由の一つになってる事を日本の経営者はいい加減理解した方がいいと思うんだが









ラブライブ! (Love Live! School Idol Project)  7 (初回限定版) [Blu-ray]ラブライブ! (Love Live! School Idol Project) 7 (初回限定版) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,京極尚彦

バンダイビジュアル 2013-09-25
売り上げランキング : 13

Amazonで詳しく見る

進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,谷山紀章,神谷浩史,荒木哲郎

ポニーキャニオン 2013-07-17
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


コメント(203件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:26▼返信
グリーなんかで働いてる連中の頭の中なんてそんなもんでしょ
2.一桁余裕の助投稿日:2013年07月17日 07:26▼返信
余裕っす
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:26▼返信
クソーシャルはしょせん滅びいく運命www
ざまあwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:26▼返信


何でモバは大丈夫なん?

5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:27▼返信
一時のバブルだって分かってたろうに 東大出てまでここ入った奴どんな気持ちですかねえ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:27▼返信
バブル弾けるの早かったな
珍しくいわっちの完勝かな
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:29▼返信

グリー田中は
ドロドロした野心と
綺麗事の裏の汚い心が
丸見えすぎる

10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:29▼返信
パズドラも一発屋だから来年には倒産してるな^^
やっぱ安定したコンシューマーじゃなきゃ利益を出し続けるのは難しい
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:29▼返信
ざまあ?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:29▼返信
グリーに技術者っていんの? ソーシャルゲーとか学生でも作れるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:29▼返信
ソーシャルゲームの勢いは落ちても
スマホのゲームの勢いは落ちないけどな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:29▼返信
一時期東大生や頭の良い奴はソーシャル会社にいってるけどお前ら無職は?wwwwみたいな煽りを様々なメディアでみたけど
一発屋だろうなと強気に言い返していたけど本当になるとはな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:30▼返信
おめでとうw
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:32▼返信


道楽的にアホみたいに金使うのは日本人だけ

18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:32▼返信
まぁ、本当に頭のいいやつはSNSはバブルと理解して給料貰った分働いたら転職考えて行動してるがな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:32▼返信
珍しくまともなコメント
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:33▼返信
アイデアはある。
プログラミングも組める(実際にPCで小さなAndroidアプリを幾つか作りました。)
でも、作業工程が苦手です。
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:33▼返信
さよならw
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:33▼返信
とりあえず無職はあかんからどっかで働けよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:34▼返信
ソーシャル・もしもしゲー終了のお知らせ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:34▼返信
世間の人がそんなに携帯電話や基本無料のゲームが好きなら
PCゲームもどかどか売れてるよな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:34▼返信
>>14
東大出身ならリストラされようが
お前のいる三流企業ぐらいなら
余裕で幹部候補で入社出来る件ww
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:35▼返信
おわりのはじまり
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:35▼返信
mixiより末期が悲惨そう
あっ、任天堂はクソーシャル関係なく潰れるからねw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:35▼返信
スマホのゲームで流行ってるのはソーシャルゲーですよ?
だから、普通にもしもしも終了です
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:35▼返信
スマホにポチポチゲーはいらん
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:36▼返信
東大出身の女性が技術系の(40人くらいの)小さな派遣会社に入ってきた時は場違いでしたねー。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:37▼返信
打倒任天堂ってだけで無理して持ち上げてたゴキwww
今どんな気持ち?ねえ?w

なんかお前らゴキステ信者の応援する会社って毎回悲惨な目にあうよなwww

ペルソナ出してたインデックスだからも終わったしw


ゴキの疫病神っぷり半端ねぇッす!!!
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:37▼返信
だって作り出してるのはガラケー時代と何も変わらない
ポチポチするだけのゲームモドキだし
飽きられたら終了
生粋のゲーム会社のような創造力はゼロだからな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:37▼返信
任天堂の倒し方知ってるんでしょ?
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:38▼返信
今までの数字も、粉飾や粉飾まがいの事して数字だけ出してただけだろどうせ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:39▼返信
モバゲーは相変わらず絶好調ですが
なぜかソーシャル全体が斜陽化してるって考えが蔓延してるな
CSで不調なのが債務超過で2度死んだSCEだけのように
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:39▼返信
豚は嫌いだが糞くだらんカードに数万払うくらいなら、WiiUとやりたかったレゴ買いますよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:39▼返信


4月入社予定の東大生涙目wwwmmw



38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:40▼返信
パズドラのせいじゃの
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:40▼返信
スマホが流行ってるだけで
コイツらのゲームが面白かったわけじゃないからな

いつになれば勘違いに気付くのやら
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:40▼返信
次ステップへの踏み台、瞬間的に稼ぐには適した会社だが勤め続けるには全く魅力が無いでしょ。
課金課金の不合理もユーザーが気づき始めたし、目新しさで儲けれた時期が終わりつつあるってだけ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:40▼返信
はいはい
単純にサードが自社運営で儲けるようになっただけで
ソーシャルゲームもスマホゲームも衰退して無いよ
そして3DSにサードが帰ってくるようなことはないから安心しろ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:40▼返信
どや顔でゲーム業界に宣戦布告したのが懐かしいな
ソシャゲなんてゲーム会社のがよっぽど高品質なもんを作れるんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:40▼返信
熱く語ってるけどこの会社に技術なんてあるのかね
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:41▼返信
後出しジャンケン要素はゲームとは言わない
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:41▼返信
ライブドアみたいになるのか
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:42▼返信
ソーシャルゲーって大した技術もないし
おめおめ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:42▼返信
別にどうも思わんでしょ
任天堂へ勝手に飛んでったただの弾だし
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:42▼返信
ああ…またはちまが正論を…
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:42▼返信
儲けてる時に球団買ったモバゲーとえらい差がついたな
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:43▼返信
技術者は他行きようあるからいいでしょ今時会社に執着してるIT系技術者なんていねーだろ

スキル無い奴ほど会社に執着するのはどの業界でも同じだろ

まーグリー乙
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:45▼返信
>>35
でも、CSのコントローラは”十字キーとABボタン”から”アナログスティックをつけたりトリガーをつけたり”して
進化していったから生き残れたけど、タッチ操作という部分だけは変えられないスマホはあくまでも
時間潰し程度のゲームしか出来ないと思いますね。
解像度が上がっても5インチのタッチ操作では出来るゲームが限られてくる。
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:46▼返信
もしもしは滅びても困らないです
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:46▼返信
一生懸命勉強して就職してリストラ喰らうのか…
南無…
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:48▼返信
別になくなってもいいだろこんな会社
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:48▼返信
モバはニュース見やすいし各々の利用法でポータルとして機能するけどGREEは完全にゴミ。サークルは大集合NEOが使いやすい。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:49▼返信
東大いれてもいみねえよ
任天堂と同じじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:50▼返信
おいおい、ソシャゲ業界様は家ゲーが時代おくれとか煽ってたよね
今どんな気持ち?
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:50▼返信
ソーシャルバブルは終わるからな
後2-3年で全体の八割が息の根止まるだろう
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:50▼返信
任天堂の倒し方知ってるんですよね?
早く倒してくださいよー(・∀・)ニヤニヤ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:51▼返信
急激に膨らめば急激に萎むわ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:51▼返信
任天堂倒すとかいってて任天堂と同じことしてるのが笑えるところ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:51▼返信
良いとこ出ても中身バカはまだグリーに残ってる
普通の奴はとっくに転職してる
頭の良い奴は最初から近寄らない
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:51▼返信
ソーシャルガースマホガー使えなくなるけど豚どうするの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:52▼返信
もともとイメージ悪い会社だったし気にいらなきゃ強制アカBANやってたしTV消したくなるCMラッシュでウザかったからせめてTVCMだけは流さないでくれ。
まぁソーシャル系全てのCMは同じの連発してグリーだけに言えた事ではないが。
競馬のコミュ入った途端競馬の迷惑メール来たので即辞めたが。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:52▼返信
>>54
お前さんも随分と偏った価値でゲームを見ているようだが、お前さんはどんなゲームをプレイしているの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:52▼返信
新興ビジネスが開拓された時に必ず発生するバブルの一種だって、誰にでも分かっていた事なのにな
ゲーム業界もPC業界も、全ての業界が通ってきた道なんだよ
バブルが弾けたこれからが平常モード
企業としての本当の戦いはここからだ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:53▼返信
もしもしとはなんだったのか
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:54▼返信
TGSでグリーやモバゲーのブースのすかすか具合見ればねぇ。
利用してる人はただの休憩所としてだけやし
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:55▼返信
>>54
お前は一回、それらのゲームをつくった奴らになぶり殺されてこようか
何も生み出さず、何もやらず、批判だけする糞ゲハ豚野郎はこの世にいらない
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:57▼返信
>>54
ソシャゲ持ち上げてる奴のレベルがはっきりわかんだね
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:57▼返信
これだけSNSゲーが流行り口コミなどが強くなるとわざわざ仲介としてのグリーやモバゲ等と組む必要性がないんだよね。
個人や企業は単独でアプリを出して人気が出るならほっといても口コミで広がるし。
74.カナディアンマン投稿日:2013年07月17日 07:57▼返信
どうせ死ぬなら任天堂を倒してから死ねばよかったんだ!
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:58▼返信
東大ばかりじゃ駄目だよね。
多様性が無いとね。
ある程度以上なら可。
学歴より躾が身に付いているかが重要。DQNは論外
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 07:58▼返信
任天堂倒す前に消えてなくなりそうやね(´・ω・`)
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:00▼返信
任天堂倒す前に倒されそうですね
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:02▼返信
予想通り
あんなクソゲーが成長し続けると思ってたアホには当然の報い
儲けた金でまっとうなゲームを作ることに使うべきだった
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:03▼返信
>>54
そういうクソゲーでも決定ボタンをぽちぽち押してカード合成繰り返すだけのソシャゲよりはマシ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:04▼返信
>>54
頭隠して尻隠さずwwww
憎しみでまくってて糞ワロタwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:07▼返信
最初から数年でキャリアアップ転職考えてる
奴しかこの会社入らんて
ざまぁとか言ってる連中は酷い環境でも
会社しがみついてないと生きていけないのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:08▼返信
雇いすぎというのはあるけど、経営判断の速さは妥当な気もする
コンパイルという前例を知っているだけに
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:08▼返信
ITなんてこんなんばっかじゃん
スマホでなにやるの?
SNSとゲームだけじゃん
技術なんて偉そうなもん何もないよ
流出しても大丈夫
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:08▼返信
>>54
聞きたいが進行不能などの重篤なバグが多発するならまだしもラスアスってあったっけ?
あったなら事細かに現象を書いてほしんだけど。

劣化洋ゲーって言うけど洋ゲーよりもまだ日本人に受け入れられるものじゃん。何が悪いの?
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:09▼返信
とりあえず、ドリランドのアニメ第二期切って
レヴィアタンのアニメ第二期
作れや!
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:09▼返信
この対応の早さはさすがではある
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:11▼返信
任天堂の倒し方を知っているキリッ → マザー丸パクリのデザインゲーでした
って馬鹿丸出しのやらかした会社だっけ?w
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:13▼返信
54が思いのほか叩かれてて笑える。
実際問題、ゲームプレイヤーって趣味趣向が強いからね、メインで求めるのって結局コアな物になる。
ライト向けってのは今までゲームに触れて来なかった人をコアなプレイヤーに育て上げるためへの入り口なだけの役割で、いつまでもライトゲームをプレイするゲーマーは居ないんだわな。
あとはコアゲーマーが息抜きにライトゲームをプレイするとかで所詮はサブな位置付け。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:14▼返信
>>85
レヴィアタンのアニメはいいな。ゲームのほうはやってみてつまらんかったが。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:15▼返信
ソシャゲバブルも翳りが見えたか
業界を存続させるならそろそろ次の道を模索すべきなんだろうけど、上手く見つけ出せるかね
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:19▼返信
おいおい任天堂倒してからこういう状況になってくれないと困るぞ

次はリストラか給与削減で人材流出か

94.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:20▼返信
グリーの技術者(詐欺師)…あ、察し
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:20▼返信
モバゲーは最初から逃げ道色々作ってるからな
ソシャゲが一過性のコンテンツだってのは当人達が一番わかってる
業績悪くなったら即切り捨ててそっちに注力するだろうね
そしてモバマス厨の悲鳴だけが残るw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:21▼返信
>>90
そうでもないけどね。
バイオとFF(とDQ)くらいしかやらないライトゲーマー達は存在するんだよ。

97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:21▼返信
この時間帯のはちまバイトはいちいちコメがなげーよ
たいした事言ってないんだからもっと短くまとめろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:21▼返信
7月8月で振るわないゲームの多くは終了
グリー自体が提供予定のゲームも開始の目処立たず
バブルは崩壊したよね

モバゲーの方はまだマシな模様
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:23▼返信
終わりの始まり
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:23▼返信
女性はカジュアル系が多いけどね
ぶつ森とレイトン当たりを遊んでいる子達はカジュアルで、そういった軽いゲームを
遊び続けるだけで終わる子もいる。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:25▼返信
この会社自信よりもソーシャルゲーの批判をさせまいと擁護、話そらしをしまくってた奴が気になるんだけどな
先月からソーシャルゲー擁護はやめたみたいだが
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:26▼返信
着メロ時代もそうだったじゃん。そういう会社が増えて飽和で消えていった。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:28▼返信
※95
モバマスはソーシャル終わっても色々展開すんだろ
まあ不人気キャラはごっそり切られそうだが
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:29▼返信
まぁ気持ちよく叩きたいのはわかるが、急速に成長が鈍化しただけで収益自体はまだ黒字だよ
それどころかそこらへんのCS大手よりはるかに稼いでる

まぁ成長がストップした以上は何がしかの手は打たないといかんがな
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:30▼返信
グリーやめたやつって他のところで雇ってくれるの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:32▼返信
>>85
ソーシャル系のアニメはキャストがえらい豪華だったな
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:33▼返信
>>105
大卒の20代前半ぐらいがほとんどだろうからあるんじゃね?
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:33▼返信
GREEのソーシャルゲームを色々やってみた。キャラが違うだけで、システム同じじゃん。
こんなゲーム性のないワンパターンな商法に飽きないほうがおかしい。
もともと、こうなるのは時間の問題だったとしか思えない。
苦労して新しいゲームシステムを作る会社と、ただ人気キャラの看板を借りて
きて楽して利益を得ろうとする会社。
どちらが長生きするかは明白。

GREE、モバゲーの倒し方を俺らは知ってる。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:34▼返信
>>104
バブルってそういうのが一番怖いんだよ
今まで急激に伸びてきたのが急に鈍化すると近い将来崩壊する事が多い
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:34▼返信
ITなんてなにも生み出さないよ。そもそもこんなの精神が病んでるやつが課金してぼろ儲けのシステムだからな。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:40▼返信
>>110

それを言うならITじゃなくてモバイルガチャ課金ゲーな
なんでも一緒くたにしすぎだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:41▼返信
やっぱり任天堂の倒し方は知らなかったみたいだ
SONYでもまったく歯が立たない相手をどうやったら倒せるなんて思ってたのか
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:42▼返信
日本のソーシャルゲーム市場が
特殊で異常なんだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:43▼返信
典型的なバブルだし。
インデックスとかもそうだが、実態を持たないと消えるのも早い。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:49▼返信
皆がやってるからやってる、なんて理由で流行ってるもんなんて廃れるのも早い
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:50▼返信
金しか脳がない無能技術者増やしただけだな。
無駄に金ばら撒かずに蓄えるものは蓄えて、技術研究すりゃいいものを。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:52▼返信
なんだよ任天堂倒すんじゃねーのかよ?www
身の程も知らないバカな会社だな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:54▼返信
任天堂の倒し方は?どうですか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:55▼返信
モバグリ飽きられて次はパズドラの時代?
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:56▼返信
2年前の田中社長のインタビューを読んで、笑い話しか思えないなwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:57▼返信
グリーの糞さは異常
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 08:59▼返信
新卒の4分の1は東大みたいな時期があったのになwwwwww
そいつら今どうしてるんだろうなwwwww
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 09:00▼返信
>>17
んなこたーない
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 09:00▼返信
ピークが過ぎてからのパイの奪い合いはCSより過酷だろうねぇ
何せ1つのゲームだけで満足してしまう層だから
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 09:01▼返信
モバゲーは?
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 09:02▼返信
>>96
その人達はニーズとしてはライトゲーマーではないよ。
バイオやFFしかやらないのならむしろコアゲーマー。
まぁ、理解しやすくいうと、どのゲームタイトルをプレイしているのかというより、どのようなシステムを用いられて作られたゲームなのかって所。
一般的にソレをゲームタイトルで分類してるだけ。
パズドラはライトじゃなくコアゲームって感じ。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 09:05▼返信
>>125
モバマス、ガンコレ、ワンピあたりが未だに売れてるから
グリーよりはだいぶマシ。
それでも勢いはもう落ちてるけどな。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 09:05▼返信
課金しなきゃろくに遊べない、しかもカードを集めて戦うだけのゲームじゃ普通に衰退するわwww
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 09:09▼返信
さっさと潰れろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 09:10▼返信
グリーってなんか面白いゲーム作ってる訳でもないし
任天堂やスクエニと同じ間違いを速攻でやらかしてるよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 09:12▼返信
グリーwwwあの勢いは何処へやら
この落ち込みようはパズドラはきっかけに過ぎないな
完全に飽きられたっぽいから、もう詰んだわw
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 09:14▼返信
モバはDeNAがゴミ球団抱えてるから儲けも消えるだろ。つうかソフトメーカーは単独でアプリでやれるから、今後はソーシャルに提供してく事も減るだろうよ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 09:19▼返信
落ちたなぁ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 09:19▼返信
「グリーの倒し方、知ってます?


あ、別に知らなくても大丈夫ですよ
あいつら勝手に自滅するんでwww」
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 09:20▼返信
時代はVitaちゃんか…
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 09:20▼返信
田中って南場と違って何でこんな言われるんだろうな?
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 09:28▼返信
>>131
スマホゲーはこんな感じで売れる会社が変わってくだけなんだろうな
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 09:29▼返信
ミクシィの社長と同じニオイがする

凋落しそうな
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 09:44▼返信
任天堂を倒したと思っていたら、グリーが倒れていたww
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 09:45▼返信
MobageとGREEなぜ差がついてしまったのか・・・
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 09:52▼返信
コンシューマゲーマーの邪魔だから消えてくれていいよwさっさと潰れてくれww
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 09:53▼返信
パズドラの影響をモロ被りしたんじゃね?
パズドラは意外とちゃんとゲームしてるけど、それに比べると愚利ーなんてガチャ回してレア集めるだけの集金装置だからなあ
クオリティもあり得ないくらいショボいし、課金しないとまともに遊べないんじゃ今まで儲かってたのが不思議なくらい
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 09:59▼返信
このままだと任天堂倒したのはVita(の価格発表)ってことになりそうだなw

もしもしはジワジワと任天堂の体力奪ってるけど、メインの子供層は取れてない
その点、Vitaの価格発表→アンバサ→連続赤字→WiiU買い控えのコンボは財務に直撃だからなw
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 10:06▼返信
グリーは物もつくってなければ技術もねーだろ、馬鹿はちま
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 10:09▼返信
バブール下痢~
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 10:12▼返信
今年のE3はドリンクコーナー設けんかったが、追いつめられとったか。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 10:13▼返信
>>143
メインとやらの子供層は決まったソフト年間3,4本程度しか買って貰えませ~ん
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 10:13▼返信
まっ有能な人はもう逃げ出してるだろうしますます厳しくなるんじゃね
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 10:15▼返信
任天堂の倒し方ってリストラのことだったんだ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 10:24▼返信




     バ カ 高 い 初 任 給 に 釣 ら れ る 情 弱 の 運 命 と か 、 こ ん な も ん で し ょ w w w     




151.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 10:25▼返信
寺門ジモンに似てる人か
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 10:26▼返信




     これで、リストラしない任天堂を倒せるみたい・・・w     




153.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 10:26▼返信
↓ニシ君が立場を弁えずに一言
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 10:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 10:30▼返信
外人がそんなロリ画で金だすとおもってたグリーーw
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 10:34▼返信
スマホゲーやってる職場の人間にゲームの話が通じない。不思議w
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 10:35▼返信




     やっぱ W i i U の 時 代 来るわ〜     




158.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 10:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 10:47▼返信
はちまバイト
そりゃ製造業の話だ
こういうところが作ってる低レベルなゲームなんて作れる技術者は日本より海外の方が多いだろ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 10:50▼返信
作ってるものが大差ない某ライバル企業だって同じ道を辿るんじゃないかな
日本のテレビによる宣伝ゴリ押しで売ったものは海外では通用しない
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 10:51▼返信
技術者なんか居ないだろw
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 10:59▼返信
こうなるのはみんな知ってただろ?
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 11:02▼返信
グリーは調子に乗りすぎて拡大し過ぎたのが失敗だろ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 11:09▼返信
任天堂も倒す前に終わってるしグリーも死にそうだしゲーム終わってんな
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 11:19▼返信
ぶっちゃけ計画倒産して逃げた方がいいよな
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 11:20▼返信
もう十分稼いだでしょう。
作ってる側もそんなに長く続くと思って無いでしょうし。
もともと中身がそんなにないんだから、次の儲け話に移行していくだけの話でしょう。
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 11:35▼返信
モバのパクりな上に詐欺だからな…
アメーバも近いうちにこーなる
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 11:53▼返信
みんな思ってるよな

「ザマァーーーーーーーwww」ってw
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 11:59▼返信
これがNintendoの倒し方や
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 12:15▼返信
むしろ潰れて
グリーショックとやらで業界を大混乱にしてほしい
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 12:16▼返信
任天堂は倒したけどまさか共倒れになるとはな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 12:17▼返信
ローリスクハイリターンの市場だったはずが、いつの間にかハイリスクローリターンの市場になっちゃったよねぇ

国内で生き残れるのモバゲーとガンホーぐらいだろうな
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 12:19▼返信
>>164
一方、据え置き市場は今世代で歴代最高の売り上げを達成するまでに成長していた

楽な方に逃げたメーカーは結局淘汰される運命だったんだねぇ
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 12:25▼返信
保身しか頭にない経営者が
技術者の流出なんて気にする訳なかろうが
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 12:27▼返信
はよ潰れろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 12:31▼返信
2年くらい前に「これからの時代はソーシャルだ!グリーだ!TGSでグリー大勝利!」
と必死に叫んでいたのは、今はどうしているだろう
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 12:47▼返信
課金厨ゴキブリザマwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
売女より夢中になってるからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 12:48▼返信
去年まで年収1000万で儲けた社員はさっさと転職するのが利口だな。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 12:50▼返信
GREEは任天堂の後継者だからこうなったか!
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 13:02▼返信
LINEに客が行っちゃったね
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 13:28▼返信
ソーシャルは金の臭いが強すぎて気持ち悪い
はよ潰れろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 13:55▼返信
ソーシャルゲーって一体、どこの部分が面白いの?
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 14:05▼返信
任天堂のたおしかった知ってるって言ってた人どんな気持ちなんだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 14:08▼返信
無料です(笑)
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 14:09▼返信
ざまぁwww
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 14:48▼返信
はちまの文章力w
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 15:06▼返信
GREEもモバゲも潰れてしまえ
貴様らのサイトに登録した途端迷惑メール来過ぎなんだよ糞が
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 15:21▼返信
>>183
だから実践したんだろw
「ブームが永遠に続くと思って会社の規模を拡大(結果、ブーム終焉の数年後に倒産)」が任天堂の倒し方なんだしw
グリーも任天堂も仲良く倒産秒読み段階でゲーマーには朗報w

で、モバの方はゲーマー朗報はまだか?
まさかこっちは好調なんじゃないだろうな・・・?
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 15:46▼返信
ざまあああああああああwwwwwwwwwwww
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 16:29▼返信
GREEにまともなゲーム開発者が近寄るわけ無い
パズドラみたいな最低限のクオリティすら手に入れられずに終了パターンだよ
勘違い野郎の隔離場みたいなもの
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 16:59▼返信
パズドラに最低限のクオリティ?ギャグか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 17:41▼返信
ソーシャルなんて滅びろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 18:01▼返信
任天堂の倒し方知ってる?とか言ってたのにw
194.ネロ投稿日:2013年07月17日 18:14▼返信
単純単調なものは一過性になります
ユーザーが求めるバラエティーに富むものを提供できなければ成り立たないかもしませんね
195.ネロ投稿日:2013年07月17日 18:15▼返信
そもそも、この程度の会社に就く人材自体必要ないやろ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 18:35▼返信
グリーの田中なんてインタビュー見ててもハナからアホ丸出しだったのに
今が調子いいからってホイホイ乗っかりにいった見る目のないやつらが
切られようが自業自得としか…

まあでも一番悪いのは田中
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 21:49▼返信
高学歴集めて年収1000万勝ち組とか言ってたのにこの体たらく
ゲーム産業舐め過ぎとしか言いようがない
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月18日 02:56▼返信
東大卒のGREE社員涙目
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月18日 06:56▼返信
\(^o^)/
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 20:59▼返信
学生気分の子供会社で、無駄が多すぎるのに、やたらスピード感でこなしているつもりだか、遠回りした挙句にバタバタしてる感じ。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月02日 03:17▼返信
モバグリ
早く死ね!
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月04日 14:34▼返信
ヒルズカースはちゃくちゃくとGREEを蝕んでいる
来年には面白いものが見れるぞ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年11月28日 16:56▼返信
創価大とかクソの役にもたたない人材とってたらこうなる

直近のコメント数ランキング

traq