海外拠点閉鎖のグリー、焦点は国内リストラ
http://toyokeizai.net/articles/-/15420
ソーシャルゲーム大手のグリーが、海外事業の大幅なリストラに乗り出す。英国、アラブ首長国連邦(UAE)、ブラジル、オランダの4拠点を今年8月をメドに閉鎖する。これまで八つあった海外拠点を半減する。
同時に、韓国の拠点でも人員を3割削減する。すでに中国拠点を6月末に閉鎖しており、海外事業の体制縮小に一段と踏み込む。今後の海外は、米国サンフランシスコを中心に機能を集約する方針だ。
(略)
会社も危機感を持ち、すでに採用にはブレーキをかけた。一時期、月に50~60人規模で行っていた中途採用は今年5月からほぼストップ。14年4月入社予定の新卒採用は今年と比べ、3割減らす見通しだ。
会社は国内リストラの可能性について「全社的に選択と集中を進めているところだが、現時点で決まっている事実はない」と説明する。
しかし、すでに非正社員の雇い止めを進めているほか、給与体系の変更を行い、人件費の削減に着手するようだ。業界内では「正社員の数自体を減らすのも間近」とのうわさも飛び交っている。
イケイケの攻勢から一転、守りを固める局面が続くグリー。再び成長軌道に戻すため、田中良和社長は難しい選択を迫られている。
(全文はソースにて)
こういうのって実態に見合わない拡大路線の判断をした者は何もおとがめなしで自分の立場を守って、物作ってた人のクビ切るから
日本の技術者が海外に流出している理由の一つになってる事を日本の経営者はいい加減理解した方がいいと思うんだが
ラブライブ! (Love Live! School Idol Project) 7 (初回限定版) [Blu-ray]
新田恵海,南條愛乃,内田彩,京極尚彦
バンダイビジュアル 2013-09-25
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]
梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,谷山紀章,神谷浩史,荒木哲郎
ポニーキャニオン 2013-07-17
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ざまあwwww
何でモバは大丈夫なん?
珍しくいわっちの完勝かな
グリー田中は
ドロドロした野心と
綺麗事の裏の汚い心が
丸見えすぎる
やっぱ安定したコンシューマーじゃなきゃ利益を出し続けるのは難しい
スマホのゲームの勢いは落ちないけどな
一発屋だろうなと強気に言い返していたけど本当になるとはな
道楽的にアホみたいに金使うのは日本人だけ
プログラミングも組める(実際にPCで小さなAndroidアプリを幾つか作りました。)
でも、作業工程が苦手です。
PCゲームもどかどか売れてるよな
東大出身ならリストラされようが
お前のいる三流企業ぐらいなら
余裕で幹部候補で入社出来る件ww
あっ、任天堂はクソーシャル関係なく潰れるからねw
だから、普通にもしもしも終了です
今どんな気持ち?ねえ?w
なんかお前らゴキステ信者の応援する会社って毎回悲惨な目にあうよなwww
ペルソナ出してたインデックスだからも終わったしw
ゴキの疫病神っぷり半端ねぇッす!!!
ポチポチするだけのゲームモドキだし
飽きられたら終了
生粋のゲーム会社のような創造力はゼロだからな
なぜかソーシャル全体が斜陽化してるって考えが蔓延してるな
CSで不調なのが債務超過で2度死んだSCEだけのように
4月入社予定の東大生涙目wwwmmw
コイツらのゲームが面白かったわけじゃないからな
いつになれば勘違いに気付くのやら
課金課金の不合理もユーザーが気づき始めたし、目新しさで儲けれた時期が終わりつつあるってだけ。
単純にサードが自社運営で儲けるようになっただけで
ソーシャルゲームもスマホゲームも衰退して無いよ
そして3DSにサードが帰ってくるようなことはないから安心しろ
ソシャゲなんてゲーム会社のがよっぽど高品質なもんを作れるんだよ
おめおめ
任天堂へ勝手に飛んでったただの弾だし
スキル無い奴ほど会社に執着するのはどの業界でも同じだろ
まーグリー乙
でも、CSのコントローラは”十字キーとABボタン”から”アナログスティックをつけたりトリガーをつけたり”して
進化していったから生き残れたけど、タッチ操作という部分だけは変えられないスマホはあくまでも
時間潰し程度のゲームしか出来ないと思いますね。
解像度が上がっても5インチのタッチ操作では出来るゲームが限られてくる。
南無…
任天堂と同じじゃん
今どんな気持ち?
後2-3年で全体の八割が息の根止まるだろう
早く倒してくださいよー(・∀・)ニヤニヤ
普通の奴はとっくに転職してる
頭の良い奴は最初から近寄らない
まぁソーシャル系全てのCMは同じの連発してグリーだけに言えた事ではないが。
競馬のコミュ入った途端競馬の迷惑メール来たので即辞めたが。
お前さんも随分と偏った価値でゲームを見ているようだが、お前さんはどんなゲームをプレイしているの?
ゲーム業界もPC業界も、全ての業界が通ってきた道なんだよ
バブルが弾けたこれからが平常モード
企業としての本当の戦いはここからだ
利用してる人はただの休憩所としてだけやし
お前は一回、それらのゲームをつくった奴らになぶり殺されてこようか
何も生み出さず、何もやらず、批判だけする糞ゲハ豚野郎はこの世にいらない
ソシャゲ持ち上げてる奴のレベルがはっきりわかんだね
個人や企業は単独でアプリを出して人気が出るならほっといても口コミで広がるし。
多様性が無いとね。
ある程度以上なら可。
学歴より躾が身に付いているかが重要。DQNは論外
あんなクソゲーが成長し続けると思ってたアホには当然の報い
儲けた金でまっとうなゲームを作ることに使うべきだった
そういうクソゲーでも決定ボタンをぽちぽち押してカード合成繰り返すだけのソシャゲよりはマシ
頭隠して尻隠さずwwww
憎しみでまくってて糞ワロタwww
奴しかこの会社入らんて
ざまぁとか言ってる連中は酷い環境でも
会社しがみついてないと生きていけないのか
コンパイルという前例を知っているだけに
スマホでなにやるの?
SNSとゲームだけじゃん
技術なんて偉そうなもん何もないよ
流出しても大丈夫
聞きたいが進行不能などの重篤なバグが多発するならまだしもラスアスってあったっけ?
あったなら事細かに現象を書いてほしんだけど。
劣化洋ゲーって言うけど洋ゲーよりもまだ日本人に受け入れられるものじゃん。何が悪いの?
レヴィアタンのアニメ第二期
作れや!
って馬鹿丸出しのやらかした会社だっけ?w
実際問題、ゲームプレイヤーって趣味趣向が強いからね、メインで求めるのって結局コアな物になる。
ライト向けってのは今までゲームに触れて来なかった人をコアなプレイヤーに育て上げるためへの入り口なだけの役割で、いつまでもライトゲームをプレイするゲーマーは居ないんだわな。
あとはコアゲーマーが息抜きにライトゲームをプレイするとかで所詮はサブな位置付け。
レヴィアタンのアニメはいいな。ゲームのほうはやってみてつまらんかったが。
業界を存続させるならそろそろ次の道を模索すべきなんだろうけど、上手く見つけ出せるかね
次はリストラか給与削減で人材流出か
ソシャゲが一過性のコンテンツだってのは当人達が一番わかってる
業績悪くなったら即切り捨ててそっちに注力するだろうね
そしてモバマス厨の悲鳴だけが残るw
そうでもないけどね。
バイオとFF(とDQ)くらいしかやらないライトゲーマー達は存在するんだよ。
たいした事言ってないんだからもっと短くまとめろ
グリー自体が提供予定のゲームも開始の目処立たず
バブルは崩壊したよね
モバゲーの方はまだマシな模様
ぶつ森とレイトン当たりを遊んでいる子達はカジュアルで、そういった軽いゲームを
遊び続けるだけで終わる子もいる。
先月からソーシャルゲー擁護はやめたみたいだが
モバマスはソーシャル終わっても色々展開すんだろ
まあ不人気キャラはごっそり切られそうだが
それどころかそこらへんのCS大手よりはるかに稼いでる
まぁ成長がストップした以上は何がしかの手は打たないといかんがな
ソーシャル系のアニメはキャストがえらい豪華だったな
大卒の20代前半ぐらいがほとんどだろうからあるんじゃね?
こんなゲーム性のないワンパターンな商法に飽きないほうがおかしい。
もともと、こうなるのは時間の問題だったとしか思えない。
苦労して新しいゲームシステムを作る会社と、ただ人気キャラの看板を借りて
きて楽して利益を得ろうとする会社。
どちらが長生きするかは明白。
GREE、モバゲーの倒し方を俺らは知ってる。
バブルってそういうのが一番怖いんだよ
今まで急激に伸びてきたのが急に鈍化すると近い将来崩壊する事が多い
それを言うならITじゃなくてモバイルガチャ課金ゲーな
なんでも一緒くたにしすぎだろ
SONYでもまったく歯が立たない相手をどうやったら倒せるなんて思ってたのか
特殊で異常なんだろ
インデックスとかもそうだが、実態を持たないと消えるのも早い。
無駄に金ばら撒かずに蓄えるものは蓄えて、技術研究すりゃいいものを。
身の程も知らないバカな会社だな。
そいつら今どうしてるんだろうなwwwww
んなこたーない
何せ1つのゲームだけで満足してしまう層だから
その人達はニーズとしてはライトゲーマーではないよ。
バイオやFFしかやらないのならむしろコアゲーマー。
まぁ、理解しやすくいうと、どのゲームタイトルをプレイしているのかというより、どのようなシステムを用いられて作られたゲームなのかって所。
一般的にソレをゲームタイトルで分類してるだけ。
パズドラはライトじゃなくコアゲームって感じ。
モバマス、ガンコレ、ワンピあたりが未だに売れてるから
グリーよりはだいぶマシ。
それでも勢いはもう落ちてるけどな。
任天堂やスクエニと同じ間違いを速攻でやらかしてるよな
この落ち込みようはパズドラはきっかけに過ぎないな
完全に飽きられたっぽいから、もう詰んだわw
あ、別に知らなくても大丈夫ですよ
あいつら勝手に自滅するんでwww」
スマホゲーはこんな感じで売れる会社が変わってくだけなんだろうな
凋落しそうな
パズドラは意外とちゃんとゲームしてるけど、それに比べると愚利ーなんてガチャ回してレア集めるだけの集金装置だからなあ
クオリティもあり得ないくらいショボいし、課金しないとまともに遊べないんじゃ今まで儲かってたのが不思議なくらい
もしもしはジワジワと任天堂の体力奪ってるけど、メインの子供層は取れてない
その点、Vitaの価格発表→アンバサ→連続赤字→WiiU買い控えのコンボは財務に直撃だからなw
メインとやらの子供層は決まったソフト年間3,4本程度しか買って貰えませ~ん
バ カ 高 い 初 任 給 に 釣 ら れ る 情 弱 の 運 命 と か 、 こ ん な も ん で し ょ w w w
これで、リストラしない任天堂を倒せるみたい・・・w
やっぱ W i i U の 時 代 来るわ〜
そりゃ製造業の話だ
こういうところが作ってる低レベルなゲームなんて作れる技術者は日本より海外の方が多いだろ
日本のテレビによる宣伝ゴリ押しで売ったものは海外では通用しない
作ってる側もそんなに長く続くと思って無いでしょうし。
もともと中身がそんなにないんだから、次の儲け話に移行していくだけの話でしょう。
アメーバも近いうちにこーなる
「ザマァーーーーーーーwww」ってw
グリーショックとやらで業界を大混乱にしてほしい
国内で生き残れるのモバゲーとガンホーぐらいだろうな
一方、据え置き市場は今世代で歴代最高の売り上げを達成するまでに成長していた
楽な方に逃げたメーカーは結局淘汰される運命だったんだねぇ
技術者の流出なんて気にする訳なかろうが
と必死に叫んでいたのは、今はどうしているだろう
売女より夢中になってるからwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はよ潰れろ
貴様らのサイトに登録した途端迷惑メール来過ぎなんだよ糞が
だから実践したんだろw
「ブームが永遠に続くと思って会社の規模を拡大(結果、ブーム終焉の数年後に倒産)」が任天堂の倒し方なんだしw
グリーも任天堂も仲良く倒産秒読み段階でゲーマーには朗報w
で、モバの方はゲーマー朗報はまだか?
まさかこっちは好調なんじゃないだろうな・・・?
パズドラみたいな最低限のクオリティすら手に入れられずに終了パターンだよ
勘違い野郎の隔離場みたいなもの
ユーザーが求めるバラエティーに富むものを提供できなければ成り立たないかもしませんね
今が調子いいからってホイホイ乗っかりにいった見る目のないやつらが
切られようが自業自得としか…
まあでも一番悪いのは田中
ゲーム産業舐め過ぎとしか言いようがない
早く死ね!
来年には面白いものが見れるぞ