盗難に遭ったピカソらの名作7点、容疑者の母親が「焼却」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130717-00000015-jij_afp-int
オランダ・ロッテルダム(Rotterdam)のクンストハル(Kunsthal)美術館から昨年10月、わずか90秒足らずの間に盗みだされたパブロ・ピカソ(Pablo Picasso)やクロード・モネ(Claude Monet)などの7作品が、容疑者の母親によって燃やされていたことが分かった。ルーマニアの通信社メディアファクス(Mediafax)が16日に伝えた。
今年1月に逮捕されたラドゥ・ドガル(Radu Dogaru)被告の母親は「証拠を隠滅」するため、総額1億ユーロ(約130億円)を超える作品を自宅のかまどで燃やしたと話している。「作品の入ったスーツケースを自宅のかまどに入れた。薪と室内履き、ゴム靴もかまどに入れ、完全に燃え尽きるのを待った」という。
(全文はソースにて)
うわああああもったねええええええ
母親なにやってんだよ・・・
進撃の巨人 1 [初回特典:未発表漫画65P「進撃の巨人」0巻(作:諫山創)] [Blu-ray]posted with amazlet at 13.07.17ポニーキャニオン (2013-07-17)
売り上げランキング: 1
ラブライブ! (Love Live! School Idol Project) 7 (初回限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 13.07.17バンダイビジュアル (2013-09-25)
売り上げランキング: 13
贋作燃やして本物は隠しているパターン
これが低学歴の考え方
素人じゃ売りさばけないのにな
アホやでホンマ
貴金属狙えつーのw
芸術なんて何の意味もないし
あほ
どっかに隠し持ってるぜーあのあまあああああああああああああああああああああああああああああああああああ
何の意味もないって…
お前の人生の方がよっぽど無価値だけどな
なんて事をしたんだよ!!!
で!
何処に隠してるの?
PCかゲーム機捨てられたことあるよな
人類の遺産に対する冒涜だわ…
ここ最近でも特に絶句したニュースだな
わかんないでしょ
一族が100年かかっても返せるかどうか
絵画は簡単に燃やせちゃうんだよな
なんか悲しいな
絵画の黒歴史。
J( ´ー,`)し たかし、あんたの春画燃やしておいたわよ。読むなら人妻物にしなさい。
証拠隠滅なら息子を焼けよ!BBA
金持ちの道楽の為に付けられた値段
芸術に価値がないって言う奴を馬鹿にすると
何故か芸術家気どりになるという
まあお察しだわな
盗むより損害賠償の方がきついんだから
スイス銀行にでも預けてるんだろ
じゃあ、お前も絵を描いて
5億です!って言って売れば?
言ったもの勝ちなんでしょ?
実際は闇ルートで流通でしょ。当然
価値がないって決めつけられるのかね?
そう言ってる奴のアニメグッズとか漫画燃やしてやりたいわ
ハリポッターの著者が匿名で書いた本が売れず、名前明かしたらバカ売れ
↑芸術(笑)なんてこんなもんだよwwwwwwwwwwww
程度の低い集まり
まだ盗まれてどこかに存在し続けたほうがマシ。
自分に言ってどうするw
お前が本当の馬鹿だってことだけは分かった
つーかハリー・ポッターが芸術って誰が言ったん?
その作者が書いただけで芸術になるって考えはどこから来たん?
そう言うなw
たぶん「歴史」や「文化」に重きを置かない、その価値がわからない環境にいる人達なんだよ。
自分達の先祖が作り上げ、自分達が受け継いだ物の重さを尊ぶ者と、
取り合えず流行り処をパクって、成り済ます奴等の違いだよw
バイオリン。元ネタの意図をガン無視しすぎだろw
もう今後は美術館に本物が飾られることもなくなっちゃうかもね・・・
値段の問題
オタクのプレミア価格もおかしいわ
こういうのは死刑でいいと思うマジで
わかった風に何を言ってるんだ?
需要が多ければ値段が上がるのは当然だろう。
その需要がどこから来ていてもそんなものは関係ない。
ある画家が描いたものを所蔵したいという人間がたくさんいて,値段が上がって行くんだ。
芸術性は絵そのものだけでなく,絵の持つストーリー,画家のストーリーに宿る。
有名な画家の絵が高いのはそういうことだよ。
そりゃバイオリンの音色の評価ができるのなんて一握りの人間だけだからなあ
そしてそんな人間はあんな駅でせわしなく仕事に急ぐ生活はしていないんだろう
そういうのが全部不可能になってしまったのか・・・
もったいねぇなあ・・・
ここで喚いている奴は歴史的価値ではなく芸術的価値しか見てない
どうせ隠すなら隠し通せよ。一番最低なパターンだな。
額縁からだしてダミーの絵入れて燃やす
今頃闇ルートか絵画商に流れてんじゃね?
なるほど。
そういうのもあるのか
今日は豚汁にしよう
歴史的価値(笑)芸術的価値(笑)
くだらない幻想はぶち壊せ
灰とかすでに鑑定済みだから。
それでいいことしたと勘違いしてるしね
中国の文化大革命といい、日本の廃仏毀釈運動といい、
壊すときには簡単に壊すからねえ
よし、お前のキモイ オタグッズも全部燃やしてしまおう
今夜はキャンプファイヤーだ
他人の作品をこういう無神経な理由で焼却しちゃうその神経に吐き気がするけどな
文化物だとか以前の問題だろ
結局、そういう話なんだよな。コミケで並んでるオタどもも、やってることは似たようなものだからな。
高値で取引される同人グッズとかな。
なんせ値段がつけらんねーからな...
(´・ω・`)
ぶん殴って警察に突き出すと思うわ
人によって値段の異なるものが「芸術」
誰でも同じ値段で買えるものは「商品」
こう理解するとわかりやすい
タイトル忘れたけど、犯罪が生徒にばれそうになってクラス全員を殺してまわる教師の話をよんだな。悪の教典ってやつ。
タイトル忘れてないじゃんか
悪の経典の主人公はただのキチガイ
超絶頭良い設定なのに、やってること短絡的だし
あれは見せ場作りたかっただけで、証拠隠滅とは言わない
燃やされたら何と言ったんだろうね
それもまた芸術と言いそうだなw
岡本太郎は偉大だった
だれも勘違いしてないから
上塗りして共倒れ・・・
これが現代のモンペア家族の極致か・・・(しんみり
「誰も」じゃないろ「俺は」だろ
勿論分からないのはお前だけとは言わないが
おまいらが後生大事に保管してるものも、いずれは灰に土くれにってか。
剥製にして飾っとけよ
需要ないだろうけど
ほとぼりが冷めたころに売却
アラブ辺りに持ち込めば…
価値が解らん婆さんだなせめて息子の苦労の価値位わかれよ
もったねえ
?「ああ…あれ?部屋ちらかってたから燃やしといたよー」
?「なんで燃やすんだよ!ババアあれがどれだけ価値があるか…!!!
?「なんだいっ!!親に向かってその口のきききかた!そんなに大事なら自分で片付けなっ!!!」
的な?
とか
燃やした
とかそういうのは「裏社会に流した」って意味だからね
おやこともどもしけいしかないじゃん。
130億にたりるまで近い親等の親戚ぜんぶ処分してはいかがかな。
今回は盗品だったけどな
この母親が焼いたのは絵と一緒に人類が持ってしまった非常識な価値観なんだよ。
今回の行動で多くの人類の催眠術が解けることえお祈る。
金持ち連中を惹きつけてんのは芸術性よりも絵の知名度でしょ
130億ってのは値段をつけられないものに無理やり値段をつけた結果だ
無価値とか言ってる奴らは世界遺産を重機で壊す奴と同レベルだぞ
ただ現代アートは理解できない それらからは全く何も感じない
一律死刑で良いんじゃねえの。
おれはテロリストが石窟の大仏破壊した時、宗教に狂った奴はダメだとおもったわマジで
たけしへ いまぴかそもやしてます
この手のブツに保険かけてないとは考えにくいし、警備に特別の不備がなければ130億円
払わないといけない。
まだ闇オークションに出したほうがまし
どうすんだろ…
自分が理解できてないだけじゃん
恥ずかしい奴
今後、この作品の贋作が、「失われたはずの本物」という名目で売られる
価値も分かってないだろうし、マジならもったいねえどころの話じゃないから、これ。
容疑者の母親は作品がどれ程の価値か分かってなかったのか…呆れた
それだけ人が動くってこと
飾っときゃ大量に見に来るやつがいる
だから間違った価値ではない
たかが絵に数億なんておかしいとか適当言ってんなよ無知なごみやろう
ジョセフなんちゃらが予言してた☆
さすがにモナリザが燃やされたら号外出るレベルだよね(^_^;)