• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





デトロイト市が財政破綻、米地方自治体として過去最大
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE96H08N20130718
1374190746246

米ミシガン州のデトロイト市は18日、連邦破産法9条の適用を申請した。米地方自治体の財政破綻としては過去最大規模となる。

ミシガン州のスナイダー知事(共和党)は、デトロイト市のケビン・オー非常時管理責任者から破産法9条による債権保全申請を承認したとし、「現在の債務からみて十分な歳入を得られておらず、申請をしなければ状況は悪化すると予測される」と指摘した。

知事は3月にオー氏を非常時管理責任者に任命。デトロイト市の長期債務は185億ドルと推計されている。

(全文はソースにて)



デトロイト(英: Detroit)は、アメリカ合衆国ミシガン州南東部にある都市。南北をエリー湖とヒューロン湖に挟まれており、東はカナダのウィンザー市に接する。アメリカ中西部有数の世界都市。

800px-Detroit_on_US_map


日本がバブルを謳歌していた頃、特に市況はどん底に陥っていた。荒れ果てた市街地を逆手に取り映画「ロボコップ」などのモデルとなったのもこの頃である(実際にロケを行ったのはさながら未来都市の景観を呈していたダラスであった)。

















イギリスのような暴動が起きそうで怖い











ロボコップ/ディレクターズ・カット [Blu-ray]ロボコップ/ディレクターズ・カット [Blu-ray]
ピーター・ウェラー,ナンシー・アレン,ダン・オハーリー,ロニー・コックス,ポール・バーホーベン

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
売り上げランキング : 29808

Amazonで詳しく見る

ドラッグ オン ドラグーン3ドラッグ オン ドラグーン3
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-10-31
売り上げランキング : 25

Amazonで詳しく見る


コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:51▼返信
デトロイト=廃墟と暴徒とそれを鎮圧するアメリカンヒーローのイメージ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:55▼返信
実験都市
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:55▼返信
ゴキの人生も破綻済みwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:55▼返信
デトロイト、オモロイド
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:56▼返信
あれ?米国経済って今好調なんじゃなかったの?
ロスも大丈夫かね?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:58▼返信
な~にw大阪と比べたらw
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:58▼返信
くるまつくってるとこ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 08:58▼返信
>>5
ミンス時代の日本でさえ天国に見えるほどお察しな状態
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:00▼返信
>>5
ヤバ過ぎて見て見ぬふりしている状態。
完全に見捨てられてる
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:02▼返信
>>5
資源採掘と養殖と金融は好調。民需用の製造業は人件費が途上国より高く、品質が輸出向けでなので悪い。
つまり今のデトロイト(昔の自動車などの製造地帯)。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:03▼返信
犯罪のほとんどが未解決
救急車が一時間経っても来ない
まるでラストオブアスのような廃墟

俺なら逃げるわ感染者こええわ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:03▼返信
大相撲をアメリカの国技にすれば立ち直るよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:04▼返信
デトロイト、オモロイド
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:04▼返信
2は日本企業が敵だったの思い出した
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:04▼返信
>>5
デトロイトは産業の抜け殻から脱出できなかったとこだからロスとは全く違う。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:04▼返信
メキシコと比べれば
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:05▼返信
クラウザーさん!
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:05▼返信
デトロイト、オモロイド
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:05▼返信
デトロイトて日本で言うトヨタ市だろ?
どんだけ経済ヤバいのよクソリカさんはよお
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:06▼返信
こうゆうとこで暮らしてる人って何なの?死にたいの?
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:06▼返信
金もってそうなイメージあるけどなぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:06▼返信
ブーちゃん、お前はクビだ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:07▼返信
出とロイドのイメージいうと、車と治安悪いだな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:07▼返信
結局アメリカの自動車産業はダメだったか
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:08▼返信
ロボコップのヘルメット脱いだ時のがっかり感
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:09▼返信
アメリカ三大凶悪都市一覧

デトロイト ⇒日本で言えば大阪並の発生件数で、犯罪内容は福岡並の凶悪さ

セントルイス ⇒日本で言えば福岡並の凶悪事件の多さ

オークランド ⇒日本で言えば大阪並の発生件数の多さ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:09▼返信
主人公の殺され方が結構残酷で辛かった
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:10▼返信
カネミツが牛耳るようになるんですね
オートモの開発を急がねば
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:10▼返信
>>28
消されるぞ、おまえw
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:11▼返信
>>24
ありがとう
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:13▼返信
世界がほころびだしているな
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:14▼返信
>>23
デトロイトなんて治安が最悪で貧乏人がえらい多いよ
典型的な南部の州
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:16▼返信
金持ちはみんな貧乏になったか逃げ出したからな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:17▼返信
えらく世紀末な都市だったんだな
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:17▼返信
>>35
ふう・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:19▼返信
というかまだあったんだなデトロイド
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:24▼返信
州境にバリケードと検問を設置し、ライフライン絶って池沼どもが絶滅するまで放置すれば
あとは広大な土地が残る
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:28▼返信
ロボコップのコレジャナイリメイクどうなったんや
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:29▼返信
ロボコップてグロ規制でもう地上波放送できないんだろうなぁ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:29▼返信
アメリカで一番殺人事件多いとかじゃなかったかな
市か州か忘れたけども
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:30▼返信
どう見ても中西部って位置に見えないんだが?
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:30▼返信
 
現実がロボコップに近づいて来た的なコメントが散見されるけど、
あの映画が製作された時点で既にデトロイトは傾いていたんだよ。だから映画のネタにされたの。
むしろあの映画は「このままだとデトロイトこんな事になっちゃうよ?」という警鐘を鳴らすものだった。

25年も前から今まで何やってたんだデトロイト・・・
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:31▼返信
>>15
3やろ、あのヤクザ日系企業のモデルはSONY
たぶん
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:32▼返信
>>48
残念、あれは松下電工だそうだ。

ところでヤマハのスポーツ心臓の実用化はまだですか
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:34▼返信
>>34
ラスアスごっこができそうww
廃墟好きにはたまらんなデトロイトww
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:35▼返信
>>36 
デトロイト南部なの?
どう考えても北にいちしてるっぽいけど
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:35▼返信
>>36
めっちゃ北部なんですけど・・・
五大湖周辺の工業地帯の凋落は教科書に既に載ってるレベルなんだよな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:36▼返信
>>22
みたいな馬鹿なコメントみると何とも言えない気持ちになる
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:36▼返信
デトロイトって挨拶がわりにロケランぶっぱなす都市だったのか(驚愕)
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:37▼返信
>>51
リアル略奪者とキャッキャウフフ出来るな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:42▼返信
185億ドルって悲惨すぎる
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:45▼返信
どうして誰も助けてあげないのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:47▼返信
日本も同じくらいヤバい都市が結構あるんだが?
そしてアベノミクスでその危険性がさらに高まってるんだが?
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:50▼返信
アメリカって自国の製造業は放置状態なんだっけか?
他国から買うのに慣れすぎてて職人も育たない
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:55▼返信
デトロイトで自動車工場がたくさんあるとこじゃないの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:58▼返信
日本の廃墟集落なんか比べものにならないレベル。
往時のデトロイトってのはGMのお膝元で、さっき誰かが言ってたトヨタ市と同じく、ものすごい潤ってた。
ところが、モノカルチャー産業都市だからGMが傾くと何もかも一気にダメになった。
しかも、住人は本物のバカヤンキーだから、どうしようもない。
# 海外では、日本の一般社会人並みの常識的な労働者は、そうとうにレベルが高い層だぞ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 09:58▼返信
>>59
あのな、これ規模が3桁は違うの。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:07▼返信
>>60
今オバマが必死こいて取り戻そうとしてるが、時期的に手遅れかもしらんね。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:10▼返信
アクセル・フォーリーの様なインチキ刑事ばかりで、未解決事件は溜まるばかり。
66.はちまき名無しさん八神太一投稿日:2013年07月19日 10:11▼返信
確かにサイバーパンクな雰囲気が最高だろ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:14▼返信
>>63
財政破綻の規模に関しては日本が一番だよ、GDP比で
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:15▼返信
チャチャチャ チャーチャー

チャチャチャチャー

チャチャチャ チャーチャーチャー
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:16▼返信
笑い事じゃなくて、今の韓国に行くのと同じくらい危険だと思うぞ、ここへの旅行は。
南アフリカのルクセンブルグよりも危険かもしれん。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:16▼返信
もう20年以上前からヤバイヤバイ言われてたけどついに死んだか
犯罪の検挙率2割とか街としてとっくの昔に死んでるだろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:19▼返信
※24
デトロイトが典型的な南部とか頭オカシイのかお前は
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:21▼返信

トヨタ自動車を罠にかけて、GMは復活したんじゃなかったの?(笑)

あの嘘証言ババァは何のお咎めも無かったんだろ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:23▼返信
>>67
お前さ、わざとバカのふりしてんの?そんなことやってると本当に馬鹿になるぞ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:23▼返信
※24
あんたは今すぐ地図を開いてデトロイトを探しなよw

まぁデトロイトは北部に有りながら、南部州の様に治安が悪いって言うのなら納得したがね
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:29▼返信
エミネムの出身地
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:29▼返信
米国破綻の序章
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:30▼返信
>>35
すげぇな
メトロとかラスアスに出てきても違和感なさそうだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:33▼返信

国債比較のカラクリ

日本の国債は円建てで国内持ち

アメリカの国債は海外比率が日本より高い
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:36▼返信
>>79
アメリカ国債を一番持ってるのは中国
アメリカは中国無しではやっていけない国
中国が万一破綻しようものならアメリカも破綻する
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:40▼返信
>>13
五大湖フルバーストとかわかってるなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:43▼返信
自動車産業の象徴的都市だったけど時代の流れについていけなかったね
これがブッシュ政権の頃なら間違いなく日本のせいにされたわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:55▼返信
負債はユダヤ資本で穴埋めしろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 10:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:03▼返信
>>84
あいつら寄生虫だから、間違ってもこういう所には住まない。
人が大勢いる都市の裏通りから始まり、先住者を押しのけて入っていって、
その先住者がそれを嫌がって出て行ったら、そこにまたついて行く。

例えば新大久保周辺が寂れてきたら、その先の池袋とかに押しかけていくように。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:04▼返信
デトロイトって名前の響きがもう世紀末都市って感じだよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:24▼返信
美術品が数多くあるって話だし、たいした影響は無い気がする
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:26▼返信
>>76
へー人口も面積も日本の十倍もあるのに。
ところで2009年からがくんと落ちてるねウフフ…。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:28▼返信
よし、これからはオーグメンテーションの時代だな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:40▼返信
デトロイトメタルシティ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:43▼返信
>>76

俺の故郷も緩やかに破綻しつつあるんだよな・・・
日本で健全なのって東京と愛知、神奈川くらいだっけか
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 11:57▼返信


はやく破綻しろゴミ国家
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 12:19▼返信
タイガースはこの世の春を謳歌してるのにね。打撃陣強すぎ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 12:31▼返信
ストリートビュー見てきてみ。マジデ廃墟だらけだから

2006年に仕事で行ってきたけど、そこで偶然民家の家事に遭遇した
誰かが消防を読んだものと思っていたが、まったく消防車も警察も来ない
半ば焼け落ちてから駆けつけた消防署員も負傷者ナシ延焼の恐れナシを確認すると
ちょろっと放水しただけで鎮火するまで遠巻きに見てるだけだった

あとで聞いたら警察や消防は半分ボランティアで働いていて
放水するお金すらケチってる状態って聞いて愕然とした
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 12:33▼返信
デッドロイト
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 12:43▼返信
南アフリカのルクセンブルグワロタ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 12:44▼返信
パッカード自動車工場は
名門高級車メーカーパッカード社によって運営されていた
ミシガン州デトロイトの巨大な工場の廃墟です。
工場は1907年に設立。熟練した職人を雇用。
世界で最も近代的な自動車の製造施設でした。
しかし1958年に不況の波と品質の低下により
ブランドイメージが低下し閉鎖に追い込まれました。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:09▼返信
いずれ日本もこうなるさ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:18▼返信
日本にも財政破綻した夕張市があるじゃないか!
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:24▼返信
>>69
南アフリカのルクセンブルグ・・・?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:36▼返信
絞りカス都市の末路は悲惨だな
甘い汁吸った奴に穴埋めさせろよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:50▼返信
また、日本の自動車産業のせいとかって、某国の移民が暴動起こして売春婦像建てそう。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 13:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 14:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 14:38▼返信
観光にクラウザーさん
・・・程度では他に潰されるかw
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 14:40▼返信
>>102
ごめん、間違えたw
南アフリカのヨハネスブルグだw
頭寝てるなwwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 15:19▼返信
ウエストロビンウッドストリートという廃墟通りがあってだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 15:51▼返信
全部アベノミクスが悪い
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 15:51▼返信

パナとシャープ潰れたら大阪もこうなる
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 15:56▼返信
昔のデトロイトはモータウンとか自動車産業の中心として栄えたけど栄枯必衰とはよく言ったもんだね。
いっそのことあらゆる産業実験都市として、再生図ればいいのに
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 16:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 16:40▼返信

デトロイトといえば、アクセル・フォーリー
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 16:48▼返信
ニュースで言わない
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 16:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 17:28▼返信
>>3
それを言うなら任天堂の利益の破綻だろ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 17:29▼返信
>>110
はいはいワロスワロス
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 17:29▼返信
大丈夫!
サリフインダストリーがオーグメンテーション産業でなんとかするから
120.ネロ投稿日:2013年07月19日 17:49▼返信
ロボコップは名前しか知らんわ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 18:06▼返信
>>41
そんだけヤバイ状況で政府はなんも対応しないの?
あっちの内情わからんのだが州にまかせっきりで国は干渉できないの?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 18:32▼返信
アメリカって州ごとの格差すごそうだな
日本も道州制にしたらそうなるんかな
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 18:38▼返信
お前らエミネムdisってんの?
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 19:45▼返信
それこそロボコップみたいに街そのものを企業が買い取って行政を民営化すればいいんだよ。警察がストライキしたりww
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 20:30▼返信
デトロイト・メタル・シティ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 21:58▼返信
韓国人の植民地だからでしょ、で何故かまだTPP関係ないのに日本車の所為とか言われるんでしょ
そして謝罪と賠償、果ては慰安婦どうこうという話に挿げ替えて来るに一ドル賭けるわ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 22:16▼返信
DMC借りいってこよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月19日 22:38▼返信
企業が中国などに拠点を移して税収が減った事が要因のヒトツらしいが
円高で企業が海外に製造を移した日本もいずれ同じ道を辿る事になるだろう
国内製造と内需拡大を強固にする政治をしないと、TPPも長期的には日本国内の衰退に繋がる
今の自民の政策だと日本も同じ道を辿る事になる
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 00:25▼返信
デトロイトが世紀末なのは今に始まったわけじゃないだろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 01:37▼返信
ニュース見たら、ゴッサムシティかよ?wって思ったけど、
実際のモデルはどこなんだろう?
タスケテー!バットマーン!!w
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 07:17▼返信
>>100
夕張が破綻した時、「これからどんどん地方自治体が破綻する」と言われたのに、
あの後、リーマンショックとか民主党政権とかさらに悪化したのに
一向に後に続く破綻自治体は現れなかったね。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 12:28▼返信
シムシティ追加シナリオ
「デトロイト財政破綻」
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月20日 12:44▼返信
メシウマして良い?

直近のコメント数ランキング

traq