• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






コミコン13: MMO『World of Warcraft』の映画化が再び正式発表!2014年初頭より撮影開始へ

http://gs.inside-games.jp/news/422/42210.html
1374398445289


E3 2006にて正式発表されたBlizzardの人気MMOタイトル『World of Warcraft』の映画化。その『World of Warcraft』の映画化が現在開催中のサンディエゴComic-Conにて改めて正式発表され、2014年より本格的な撮影を開始することが明らかにされました。

これはKotakuの姉妹サイトであるio9が報じたニュースで、Legendary/Warner Bros.パネルにて『World of Warcraft』映画の初となるティーザー映像が公開されたとのこと。映像は髭を生やした無骨な戦士が岩場を眺めつつ水を飲むシーンから始まり、武装したスケルトンや大量のオークと戦う様子が描かれたそうです。

(全文はソースにて)


















WoW映画化かー

2時間ぐらいの尺でこれがなんとかなるんだろうか















コメント(28件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 18:29▼返信
コレの日本語か仕様としてたのライブドアだったんだよな頓挫したが
世界一のMMOを日本ハブとかFF守ったとしか思えないしな~
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 18:29▼返信
とうとうWiiUにくるか
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 18:29▼返信
撮影来年からかよ
いつ見れるんだよw

4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 18:31▼返信
イケメンと美女がMMOやっててハッスルしちゃうんでしょう?
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 18:37▼返信
MMOとしてはやたらと持ち上げられてるけど
ストーリーはどうなの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 18:38▼返信
>>1
日本で展開してもFFにはなんの脅威にもならない
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 18:39▼返信
>>2
期待していいんじゃない?(空が青いなぁ)
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 18:42▼返信
14ちゃんも映画化出来るほど流行るといいね・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 18:45▼返信
>>8
MMOに限らず、ゲームの映画化って微妙なのばっかじゃね
ストリートファイターもFF(7ACは嫌いじゃなかった)も、テイルズオブでさえ微妙だった
スーパーマリオ魔界帝国?もアレだったし
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 18:47▼返信
監督が不安だ・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 18:48▼返信
ロードオブザリングくらいの予算で映像化してくれ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 18:54▼返信
WoWみたいなバタ臭いMMOが日本で当たるわけがないよな。
かつて世界一だったEQの続編の運営乗り出したスクエニなんかわずか1年で投げ出してるし。
洋MMOで日本でそれなりに定着したのは結局UOだけった。
EVEやってる日本人もかなり少ないし、あれも採算取れないんでそのうち日本語版はサービス終了するだろう。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 18:57▼返信
何がそんなに面白いのか伝わらないゲーム
見ててもやりたいと思わんもんな
世界一売れてるのは知ってるけど
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 18:58▼返信
アーサスでも出すんだろうか
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 19:05▼返信
>>13
売れてるわけじゃなくね
MMOだし導入だけならタダじゃなかったっけ
それにMMOってはたから見たら何が面白いのかワカラナイのは全部そうだろ
FFしかりドラクエXしかり
もしWOWが日本出てたら、ゲーム内ではバタ臭いのに宣伝バナーやHPのイメージはアニメ化したんだろうか。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 19:07▼返信
MMOは一度やったらお腹いっぱいだわ
10代の頃はいろんな人とゲーム出来る、繋がってるスゲーと思ったけど
大人になると人間関係が面倒になってくる
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 19:13▼返信
Arthas栄光の日々
stratholmeの悲劇
Lich Kingの脅威
の3部作(か前編後編か)じゃないだろうか
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 19:28▼返信
WoWを良く知っている日本以外のMMORPGプレイヤーはFF14をどう見るだろうね。
いまさらWoWコピーを出すの?って思うだろうね。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 19:30▼返信
>>9
バイオハザードの1作目は良かった
あと見たことはないがサイレントヒルが結構高評価だったはず
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 19:37▼返信
ブリザードってMOのディアブロとMMOのWoWを同時に世界でヒットさせてるんだよなぁ
やったことは無いけどグラとかに金かけてるゲームじゃななそうなのに
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 19:40▼返信
日本でもあればやってたけどな。まあいまとなっちゃどうでもいい
まだ世界一のMMOなのか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 19:48▼返信
wowのシナリオは日本語訳してくれてる人のテキストを後から読んでも面白いからな
どうやってあの種族陣を映画化するのか分からんけど
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 19:48▼返信
>>18
逆にWoWのコピーペだから新生FF14に興味もった人がいたよ
レガシーFF14はマジ触った瞬間わかる糞ゲーだった
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 19:56▼返信
>>18
でもMMOに関しては全く独自のシステムを掲げた物のほうが地雷率高いからなぁ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 00:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 00:54▼返信
>>25
流石に開始から9年もたてばプレイヤー数が減ってくるのも仕方ないと思うがね
WoWクローンなんて開始1-2ヶ月でプレイヤー数激減ってのが普通になりつつある
パンダであんだけボロカスに叩かれてもまだプレイヤー数800万以上を保ってるのは凄いと思うぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月22日 02:07▼返信
>>26
良くも悪くも、WoWの最大の功労者はArthasだったということで
今のWoWの状況は、正直ラオウ倒した後の北斗の拳の状態に近い

鰤もWotLKの後にTitanなり新MMOを導入できれば最高のタイミングだったのにね
今だと今更感がありすぎて逆にやばい。

あと前のアンカは>>21の間違いね。すまん。
28.ネロ投稿日:2013年07月22日 03:26▼返信
クソ映画記事か

はっ 笑

直近のコメント数ランキング

traq