• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






中国・長沙で世界一の超高層ビル着工=838メートル、工期わずか10カ月
http://news.nicovideo.jp/watch/nw699020
400afadsfa


22日付の中国紙・毎日経済新聞によると、湖南省長沙市で20日、超高層ビル「天空都市」の着工式典が行われた。高さは838メートルと、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイの「ブルジュ・ハリファ」を10メートル上回り世界一になるという。外壁や床などを事前に工場で組み立てるモジュール化により工期はわずか10カ月と見込むが、地震や強風に対する安全性などを疑問視する見方も出ている。



同社ホームページによると、「天空都市」は地上202階、地下6階建てで、住宅4450戸、ホテル250室のほか、小中学校や病院なども整備する。工期は地下部分が6カ月、地上部分が4カ月で、外観は2014年4月に完成予定。 

















10ヶ月って早すぎだろ!

まあ中国だから・・・・ね








GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱)GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita

バンダイナムコゲームス 2013-11-14
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱)GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱)
Sony PSP

バンダイナムコゲームス 2013-11-14
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

コメント(186件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:36▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:37▼返信
どう考えても手抜き
ちょっとしたことで倒壊しそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:37▼返信
前も何かあったよねw何ヶ月かでビル作るのw
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:37▼返信
ハリボテ堂
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:37▼返信


最速で建てて、最速で崩れます。

6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:38▼返信
建設中に横倒しに倒壊しないことを祈る
中国だから普通にあり得るし
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:38▼返信
建物に早さを求めるのは中国だけ?
日本ではそんな話きかないんだが
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:39▼返信
組み立ててる最中に絶対ずれて倒れる
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:40▼返信
建設で何人、建設後で何人、死人が出るのやら…。
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:40▼返信
10ヶ月とか正気の沙汰とは思えん。倒壊したらどれだけの被害になるか・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:40▼返信



ソニーのトリコ詐欺と一緒やな


12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:40▼返信
爆発じゃー
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:41▼返信
なるほど…世界一の高層ビルを爆発させるというギネス記録に挑戦するのか
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:41▼返信
そして爆発するんですねわかります
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:42▼返信
チャイナボカンきたなこれ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:42▼返信
うわぁ・・・映画タワーリングインフェルノより悲惨な事が起きそうだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:44▼返信
バベルの塔(比喩)
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:44▼返信
脅威の人海戦術か
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:45▼返信
工期短ければ人件費が削減できるしな
見栄よりもセコさが原因な気がする
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:45▼返信
病院に学校に住宅に・・・
構想聞く限りまさに天空都市だな

歴史的大惨事の予感
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:45▼返信
地上部838mが4ヶ月
1日当たりおよそ7m高くなる勘定
1時間で30cmだ
建築基準としてはありえない数字
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:45▼返信
手抜きか
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:46▼返信
土人はまじで半端ないな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:46▼返信
事故が起きたら笑い事じゃないのにね。

誰も止める者がいないってのも凄い。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:47▼返信
世界最速で作られて
世界最速で倒れたっていうオチを期待している
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:48▼返信
で 爆発
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:50▼返信
上にいくにつれて軽い素材になるんですね、わかります。
天辺は段ボール?発砲スチロール?
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:50▼返信
レゴで作るのかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:50▼返信
震度0で倒壊の悪夢再び
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:51▼返信
中国なら土地いっぱいあるんだから、高くする必要ないだろwww

縦に広げるより横に広げた方がいいと思うんだが…
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:51▼返信
1階層に1週間かけない工事は危ないってバッチャが言ってた。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:51▼返信
孫子曰く、巧遅は拙速に如かず。
そういえば解釈変わってきてるんだっけかこれ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:52▼返信
怖すぎワロタw
絶対ハメ殺しの窓が外れて落ちたりするw
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:53▼返信
潰れて真下に崩れ落ちるならまだ良いんだが、根本から折れて横倒しになったら大惨事だぞ
どの程度発展してる場所に建てるか解らんが
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:54▼返信
エレベーターも壊れて落ちそうだしな
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:54▼返信
ある程度の高さになったところで竹の足場が組めなくなって終了w
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:54▼返信
僅か10ヶ月でビルを建て、世界記録を僅か10m更新させる。
そしてそのビルは僅か10秒で倒壊するという。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:55▼返信
東京スカイツリー(634m)ですら、3年と数か月だぞ。
ありえないほどの早さ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:55▼返信
地上部分だけなら4ヶ月って、202階建てのビル4ヶ月で造るのかよw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:55▼返信
足場組んで終わるレベルだなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:56▼返信
どうせ爆発するんだろ?
一ヶ月で作ればいいじゃん
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:56▼返信
>>32
ってか兵法と建築を同列に見るのはあまりにも無理がありすぎる
石橋は叩いて渡らないといけない時も多いわけで
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:57▼返信
1年前くらいから話題になってたけど、やっと着工したか
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:57▼返信
建築の何たるかも知らない国で作っちゃあかん
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:58▼返信
基礎工事がダンボールなんだろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:59▼返信
かつて中国に世界一高いビルがあったって言いたいだけだろ
無事完成するかわからんけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:59▼返信
チャイボカフラグ認定だな( ;´Д`)
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 01:59▼返信
天空都市www2つの意味で天国に一番近いビルだと思うわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:00▼返信
はいはい、爆発爆発
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:00▼返信
風で爆発する
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:01▼返信
根元が崩れて全体が一気に倒れる予感
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:01▼返信
日本製のエレベータがないと無理だろう
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:02▼返信
さぁ皆さん! 爆発倒壊祭りの始まりです!

オラぁ、ワクワクすっゾ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:03▼返信
>>52
事故した時日本のせいにされるから願い下げ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:04▼返信
コンクリートの中に生ゴミ詰めたりしてるんじゃね
あとは発泡スチロールとか
鉄筋の代わりに竹が使われたりな
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:04▼返信
どれだけの人が亡くなったのか
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:05▼返信
手抜き倒壊 爆発倒壊 ビルから謎の毒物検出

どれがいい?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:05▼返信
大事故になるな…
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:09▼返信
>工期は地下部分が6カ月、地上部分が4カ月で
つまり地下部分が無ければ4ヶ月で世界一の高さが作れるという訳か
技術よりその考え自体が恐ろしすぎるわ

>小中学校や病院なども整備する。
どこの親がこんな危なっかしい学校に入学させるんだよ…
60.shi-投稿日:2013年07月23日 02:09▼返信
いつだったか... 海外ニュースで結婚式場で参加者全員でダンスしてたら床抜けて全員が1Fまで落ちて死んでしまった事件...

それを皮切りに調査してみるとたくさん出てきた欠陥ビル設計...
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:09▼返信
10ヶ月とか無理だろ!
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:10▼返信
「マンション 中国 倒壊」でググると酷い画像いっぱい出てくるで
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:10▼返信
爆発が先か倒壊が先か見ものだなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:11▼返信
>59
なんという雪だるま施工方式・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:15▼返信
またハリボテか
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:17▼返信
エンパイア-ステートビルでさえ14ヶ月なのに
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:18▼返信
ジャップ裏山wwwwwwwwwwwwwwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:19▼返信
あくまで予定だし
10ヶ月じゃまず完成できないよ
何事も起こり得ない超空間で建築するわけじゃねえんだから
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:19▼返信
ショーロンポー!!!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:19▼返信
シナゴミか
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:19▼返信
壊れる(確信)
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:22▼返信
これは爆発フラグ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:22▼返信
まあ10万人でやるんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:24▼返信
これほどの構造物で10か月の工期だと、まともにコンクリートの養生ができないと思うけど・・・
まさか、超早強セメントなのか・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:25▼返信
フラグを建設するのか

回収も早いだろうなぁ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:29▼返信
部品を工場で作ってから組み立てるモジュール化って格好いいな
成功して欲しいし頑張れとは思うが、正直10ヶ月では無理じゃね?とも思う……
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:29▼返信
きっと速乾剤入れまくって作るのだろうな。
怖いねー。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:33▼返信
中国だからいいけどね
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:36▼返信



まさにBABEL



80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:36▼返信
安い早い脆いが中国だからね
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:36▼返信
で、1ヶ月で倒壊なんだろ?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:38▼返信
中国に安全という単語は存在しない

たーおれーるぞー
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:39▼返信
爆発するところ動画で撮ってねー
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:40▼返信
そもそも土地余ってる中国で高層建築やる必要がないんだよなぁ。
高層建築はやらなくて済むんならやらないほうがええで。
日本や香港ほど切羽詰まった高層建築の必要性なんぞないだろうに。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:40▼返信
まさにバベル
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:48▼返信
この期間だとコンクリートは明らかに無理だろ
またプレハブ工法なんだろうけど、よく自重で潰れないな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:49▼返信
コンクリの中は竹組みです。
88.ネロ投稿日:2013年07月23日 02:52▼返信
ま、何匹死ぬか見物やな
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 02:57▼返信
爆発解体する建物に何年もかける必要はないだろ
とりあえずベニヤとかつけてそれっぽくしとけばいいんだから
90.投稿日:2013年07月23日 02:58▼返信
お前から氏ね
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 03:01▼返信
設計通り作ってもギリギリなのに、更に手抜きされるんだろ。

って、この工期だと手抜きする暇がなくて、かえって安全かも?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 03:03▼返信
おいおい、こんだけ短いと基礎工事してないって事やん
積み木で作ったんじゃ風が吹いて倒れましたってオチになるぞ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 03:17▼返信
調べたら都庁で2年半
六本木タワーで3年だとさ
中国の建設技術は半端ないなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 03:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 03:29▼返信
計画はわかったから、サッサと実現しなよ。
だが、最低10年は立って居ろよw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 03:31▼返信
相変わらず命の安い国だな
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 03:38▼返信
この市は人口700万人いるようだけど誰も文句言わないのか?w
日本なら間違いなくデモ起きるぞ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 03:39▼返信
新たな中国爆発シリーズの誕生である
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 04:00▼返信
風で倒壊するわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 04:00▼返信
次のファイナルディスティネーションのネタ決まったな
ファイナルデスタワーくるで
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 04:02▼返信
成功しようが失敗しようが楽しみすぐる
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 04:13▼返信
倒れれば中国も倒れるんじゃね?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 04:26▼返信
おまえらホントばか。
倒す前提で作ってるに決まってるだろ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 04:37▼返信
全力で人数減らしにかかってるんだな。
さすが中国は上手いこと考えたなーー
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 04:37▼返信
逆に常識が通用しないくらいのもの凄い技術を持ってる可能性は・・・ないか
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 04:41▼返信
中国の建築って人柱が何人か死んでそうだよな
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 04:52▼返信
一億円貰っても住みたくない
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 05:00▼返信
ロケット一発で村一つまるごと無かった事に出来るんだから
いくら背が高いとはいえビルの一つや二つ、消し去る事なんて造作も無いだろうよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 05:10▼返信
何ヵ月で崩落するんです?
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 05:11▼返信
地上202階か…多分そこまで届く前に崩壊するだろうな
20階ですら到達できるか怪しい
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 05:42▼返信
どんだけ儲けるかが大事
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 05:44▼返信
まともに作るなら10ヶ月はありえない。建築業界で働いてるからよくわかる。そのスピードで作ると、検査(中間・最終)無しの是正無しは確実。途中で不具合があってもその場しのぎで対応して、まともな検討はされずに設計と違う施工をしなきゃ間に合わない。もちろん施工中の隠蔽部の写真なんか撮るわけないから、手抜きし放題。

安全を度外視したハリボテの完成。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 05:46▼返信
3週間くらい前にクギズケでやってたな
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 06:01▼返信
早けりゃ良いってもんじゃない
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 06:24▼返信
シナがたくさん死ぬといいね
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 06:30▼返信
派手に倒壊してシナが一人でも多く死にますように
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 06:33▼返信
また売国奴が日本の技術を横流しするんだろうなぁ・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 06:38▼返信
こんなのが家の隣にあったら生きた心地しないわ・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 06:46▼返信
これは付近の住民も気が気じゃないだろうなぁ。
悪い意味で
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 06:58▼返信
ボッキリと折れて欲しいなwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 07:00▼返信
とある偉人が「速さが全て」と言ったそうだが
それは「安全と正確さが前提の上」という事をお忘れなく
122.ルゥ投稿日:2013年07月23日 07:00▼返信
この大きさのビルって普通、年またいで作るもんだろ。ヶ月でできるもんじゃない。ぜってー近い将来倒壊するわ。金に余裕あんだからケチるなよ中国。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 07:02▼返信
このビルの周辺には居たくない
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 07:04▼返信
クソわろた
125.投稿日:2013年07月23日 07:04▼返信
※124

クソわろたじゃねえよバーカ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 07:12▼返信
建設途中で計画取り消しとかじゃね
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 07:19▼返信
オサレ師匠的に言うと、
この詩には続きがある…てやつだな。

10ヵ月で完成し、
10日で倒壊する、
10時間で証拠が土に埋められ。

とかだろwww

128.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 07:21▼返信
経済破綻する前に作らないといけないからな
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 07:26▼返信
おっかねぇな
絶対に近づきたくない
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 07:35▼返信
これ基礎で手抜き工事が見つかって
着工が遅れてたやつだよね

設計上はもちろん10ヶ月で出来るだろうが
それで現場の品質をチェックできるのかどうか…
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 07:44▼返信
仕事早すぎワロタ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 08:00▼返信
爆発履歴に新作追加w
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 08:04▼返信
普通の家でも3か月かかるのに、これは計画的犯行だな
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 08:13▼返信
無料で招待されてもいきません
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 08:34▼返信
竹と廃材で作るんだろ?
完成前に2回は爆発するんだよね?
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 08:38▼返信
フラグが立った
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 08:38▼返信
組んだ足場を芯にして張りぼてにするんだな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 08:39▼返信
完成前に地下へ圧解するとみた
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 08:40▼返信
世界一でかい凶器
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 08:45▼返信
建設中に倒れるか
完成してから倒れるか
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 08:46▼返信
絶対崩壊するよなぁ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 08:51▼返信
>>141
その信頼が揺らぐことは無いね
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 08:54▼返信
建築物はドミノ倒しのノリでつくっちゃいかんよな
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 09:05▼返信
これはうちで採れた野菜だよ、もちろんオレは食べないよ
これは俺達が建てたマンションだよ、もちろんオレ達は住まないよ

…マジでこんな思考だからな中国は。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 09:18▼返信
たのしみw
中止にするなよ?
必ず作れよ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 09:24▼返信
>>117 歴史をもっと勉強したらどうかな?日本の技術は殆ど海外から来てるんだけど。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 09:31▼返信
崩れるとこまでで1ネタ
148.投稿日:2013年07月23日 09:40▼返信
見たおまえは死ねバーカ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 09:44▼返信
中国にしては遅いな…3ヵ月でできるだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 09:48▼返信
10ヶ月で完成は中国なら出来るでしょう。 

崩壊するかしないかは別として
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 10:04▼返信
建造して一年内に震度0で倒れるに100ペリカ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 10:09▼返信
>>30
偉い奴と馬鹿は高いところが好きって、隣のみぃちゃんが言ってた
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 10:18▼返信
まぁバベルの塔建てているようなものだしな。
東京スカイツリーですら強風で中のエレベーターが止まるぐらい揺れるからまぁ間違いなく折れるな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 10:28▼返信
やべえええええええええええ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 10:38▼返信
10ヶ月後・・・

「中国で世界一高いタワーが10日で倒壊しました、死者は・・・」
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 10:38▼返信
折れるわ
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 10:55▼返信
倒壊を楽しむイベントだろ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 10:56▼返信
遂に着工か
完成前に瓦解するなこれ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 11:14▼返信
確実に手抜き確定アルヨwww
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 12:06▼返信
そんな技術ないくせに無理すんな
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 12:22▼返信
爆発しそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 12:23▼返信
日本で同じ高さのビル建てたら何年何ヶ月くらいかかるの?
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 12:29▼返信
下から上まで全く同じ設計の箱を積み上げるだけだからなぁw
上に行くほど軽くしなきゃいけないのに、容積に対する質量が同じだから
全体が同じ周波数で共振する=崩壊コースw
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 12:33▼返信
東京大阪等ビル建設の者が多い地域で建てても、二年以上かかると思うよ。

普通は建てながら検査があって修正したりするらしいから、場合によってはもっとかかるんじゃない?

中国はそういうプロセスがないんじゃないかな。
曲がったまま適当に現場がつじつまあわせて作ってそう、、、、

住む人のご冥福をお祈りします。
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 12:41▼返信
あれ、このプロジェクト業者に海砂コンクリートが発覚して中止になったんじゃねーの?
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 12:42▼返信
中国の技術力は世界一だからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 12:48▼返信
強風は時には地震より脅威になるからな。
高さが上に行けば行くほど最下階の見付け面積が増えるからな。
当然そんな計算してないよね。
日本の場合は超高層で時刻歴応答解析をやるけど隣国はそんなもんやってねーだろw
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 13:02▼返信
ビルの名前は「ジェンガ」にしよう
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 15:15▼返信
災害の少ない大陸ならでは、だな。恐らく共産党幹部連中は絶対に上らないだろう。
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 15:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 16:09▼返信
完成前に自重で自壊するんじゃないかな、これ。
同じモジュール積むだけでしょ、どうせ。
構造設計とか強度設計とかしている気がしない。
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 17:15▼返信
超楽しみ!

もちろんバベル的な意味で。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 17:32▼返信
日本みたいに地震やら火災やらの安全対策やら作らなくていいし、早めに出来るんじゃね?(適当)
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 17:45▼返信
爆発するか倒れるかだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 18:29▼返信
>>169
面積当たりの地震総回数で、中国は日本より上
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 18:57▼返信
まあ様子をみよう
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 19:33▼返信
資金集めてトンズラのパターンか
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 20:05▼返信
中国の建築レベルってどうなんだ?
世界的な有名会社ってあるん?
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 20:58▼返信
爆発しながら崩れるのか崩れながら爆発するのか
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月23日 21:02▼返信
>>127
そして被害者は35人w
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 00:36▼返信
崩れるんならLIVEで流してくれ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 00:58▼返信
で、何ヵ月後に爆発するんですか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 01:40▼返信
頭足りないから10ヶ月で作れるんだろ。
細かいこたぁどーでもいいんだろ。
早く崩れないかなぁ(о´∀`о)
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 02:22▼返信
カメラを設置して倒壊するところを撮って売る人とか絶対いるな
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 10:25▼返信
大丈夫だよ、基礎工事には6カ月かけるんだし、建物自体は別のところで
モジュール化した構造物を作り、現地ではそれをクレーンで吊り上げてボルト締めして
組み立てていく方式らしいから。
どちらかと言うと別のところで作るモジュール化した構造物の寸法精度にかかってくるのでは。
何でもかんでも倒壊すると決めつけないで、建築の新工法を実験してくれるのだから、そう言う
視点で見守りましょう。日本に実害があるわけでもないし・・・。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:29▼返信
ジェンガ

直近のコメント数ランキング

traq