中国・長沙で世界一の超高層ビル着工=838メートル、工期わずか10カ月
http://news.nicovideo.jp/watch/nw699020
22日付の中国紙・毎日経済新聞によると、湖南省長沙市で20日、超高層ビル「天空都市」の着工式典が行われた。高さは838メートルと、アラブ首長国連邦(UAE)ドバイの「ブルジュ・ハリファ」を10メートル上回り世界一になるという。外壁や床などを事前に工場で組み立てるモジュール化により工期はわずか10カ月と見込むが、地震や強風に対する安全性などを疑問視する見方も出ている。
略
同社ホームページによると、「天空都市」は地上202階、地下6階建てで、住宅4450戸、ホテル250室のほか、小中学校や病院なども整備する。工期は地下部分が6カ月、地上部分が4カ月で、外観は2014年4月に完成予定。
まあ中国だから・・・・ね
GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコゲームス 2013-11-14
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
GOD EATER 2 (初回封入特典 序盤で役立つ! プレミアムキャラクターセット(クラシック衣装Ver.)プロダクトコード 同梱)
Sony PSP
バンダイナムコゲームス 2013-11-14
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
ちょっとしたことで倒壊しそう
最速で建てて、最速で崩れます。
中国だから普通にあり得るし
日本ではそんな話きかないんだが
ソニーのトリコ詐欺と一緒やな
見栄よりもセコさが原因な気がする
構想聞く限りまさに天空都市だな
歴史的大惨事の予感
1日当たりおよそ7m高くなる勘定
1時間で30cmだ
建築基準としてはありえない数字
誰も止める者がいないってのも凄い。
世界最速で倒れたっていうオチを期待している
天辺は段ボール?発砲スチロール?
縦に広げるより横に広げた方がいいと思うんだが…
そういえば解釈変わってきてるんだっけかこれ。
絶対ハメ殺しの窓が外れて落ちたりするw
どの程度発展してる場所に建てるか解らんが
そしてそのビルは僅か10秒で倒壊するという。
ありえないほどの早さ。
一ヶ月で作ればいいじゃん
ってか兵法と建築を同列に見るのはあまりにも無理がありすぎる
石橋は叩いて渡らないといけない時も多いわけで
無事完成するかわからんけど
オラぁ、ワクワクすっゾ!
事故した時日本のせいにされるから願い下げ
あとは発泡スチロールとか
鉄筋の代わりに竹が使われたりな
どれがいい?
つまり地下部分が無ければ4ヶ月で世界一の高さが作れるという訳か
技術よりその考え自体が恐ろしすぎるわ
>小中学校や病院なども整備する。
どこの親がこんな危なっかしい学校に入学させるんだよ…
それを皮切りに調査してみるとたくさん出てきた欠陥ビル設計...
なんという雪だるま施工方式・・・
10ヶ月じゃまず完成できないよ
何事も起こり得ない超空間で建築するわけじゃねえんだから
まさか、超早強セメントなのか・・・
回収も早いだろうなぁ
成功して欲しいし頑張れとは思うが、正直10ヶ月では無理じゃね?とも思う……
怖いねー。
まさにBABEL
たーおれーるぞー
高層建築はやらなくて済むんならやらないほうがええで。
日本や香港ほど切羽詰まった高層建築の必要性なんぞないだろうに。
またプレハブ工法なんだろうけど、よく自重で潰れないな
とりあえずベニヤとかつけてそれっぽくしとけばいいんだから
って、この工期だと手抜きする暇がなくて、かえって安全かも?
積み木で作ったんじゃ風が吹いて倒れましたってオチになるぞ
六本木タワーで3年だとさ
中国の建設技術は半端ないなw
だが、最低10年は立って居ろよw
日本なら間違いなくデモ起きるぞ
ファイナルデスタワーくるで
倒す前提で作ってるに決まってるだろ。
さすが中国は上手いこと考えたなーー
いくら背が高いとはいえビルの一つや二つ、消し去る事なんて造作も無いだろうよ
20階ですら到達できるか怪しい
安全を度外視したハリボテの完成。
悪い意味で
それは「安全と正確さが前提の上」という事をお忘れなく
クソわろたじゃねえよバーカ
この詩には続きがある…てやつだな。
10ヵ月で完成し、
10日で倒壊する、
10時間で証拠が土に埋められ。
とかだろwww
絶対に近づきたくない
着工が遅れてたやつだよね
設計上はもちろん10ヶ月で出来るだろうが
それで現場の品質をチェックできるのかどうか…
完成前に2回は爆発するんだよね?
完成してから倒れるか
その信頼が揺らぐことは無いね
これは俺達が建てたマンションだよ、もちろんオレ達は住まないよ
…マジでこんな思考だからな中国は。
中止にするなよ?
必ず作れよ?
崩壊するかしないかは別として
偉い奴と馬鹿は高いところが好きって、隣のみぃちゃんが言ってた
東京スカイツリーですら強風で中のエレベーターが止まるぐらい揺れるからまぁ間違いなく折れるな。
「中国で世界一高いタワーが10日で倒壊しました、死者は・・・」
完成前に瓦解するなこれ
上に行くほど軽くしなきゃいけないのに、容積に対する質量が同じだから
全体が同じ周波数で共振する=崩壊コースw
普通は建てながら検査があって修正したりするらしいから、場合によってはもっとかかるんじゃない?
中国はそういうプロセスがないんじゃないかな。
曲がったまま適当に現場がつじつまあわせて作ってそう、、、、
住む人のご冥福をお祈りします。
高さが上に行けば行くほど最下階の見付け面積が増えるからな。
当然そんな計算してないよね。
日本の場合は超高層で時刻歴応答解析をやるけど隣国はそんなもんやってねーだろw
同じモジュール積むだけでしょ、どうせ。
構造設計とか強度設計とかしている気がしない。
もちろんバベル的な意味で。
面積当たりの地震総回数で、中国は日本より上
世界的な有名会社ってあるん?
そして被害者は35人w
細かいこたぁどーでもいいんだろ。
早く崩れないかなぁ(о´∀`о)
モジュール化した構造物を作り、現地ではそれをクレーンで吊り上げてボルト締めして
組み立てていく方式らしいから。
どちらかと言うと別のところで作るモジュール化した構造物の寸法精度にかかってくるのでは。
何でもかんでも倒壊すると決めつけないで、建築の新工法を実験してくれるのだから、そう言う
視点で見守りましょう。日本に実害があるわけでもないし・・・。