SIMカードを乗っ取り可能な脆弱性、全世界7億5000万台の携帯電話に影響か
http://news.nicovideo.jp/watch/nw699853
あるドイツの研究者によれば、現在ほとんどの携帯電話において利用されている「SIMカード」において、特に古いセキュリティ規格を用いているタイプのカードで、なりすましや乗っ取りが可能なセキュリティ上の脆弱性が存在するという。簡単なテキストコマンドを使ってシステムを乗っ取ることができ、その潜在的な影響範囲は7億5000万台の携帯電話にも及ぶという。
(略)
第三者がSIMカードに用いられている56桁のデジタル暗号鍵を取り出し、通話を盗み聞きしたり、モバイルペイメントサービスを使って買い物を行ったり、あるいは本来の携帯電話所有者を装って行動することが可能になるという。乗っ取り自体はSIMカードに対してSMSによるテキストメッセージを送信するだけとシンプルで、このようにして送り出したウイルスを使ってこうした乗っ取り行為を可能としているようだ。実際、同氏はPCを使った簡単なデモでわずか2分程度で乗っ取りを完了させている。
同氏によれば、これは旧タイプのSIMにおいて古い暗号規格のDESを用いていることが原因で、実際に2年以上利用を続けている自身や知り合いのサンプル携帯1000台をかき集めてテストしたところ、およそ4分の1にこの脆弱性が存在していたという。全世界60億台の携帯電話のうちの半分はこのDESを暗号規格として利用しており、DESを使っているSIMカード全体のうちの4分の1にこの脆弱性があると同氏は見込んでいる。つまり全世界8分の1の携帯電話である7億5000万台にこの脆弱性が存在するというわけだ。
(全文はソースにて)
何年も同じ携帯使ってる人いるけど結構危ないんだな・・・暗号規格的には
しかも「のっとり」だからその携帯の電話帳に記載されてる人にも「なりすまし」などによる情報流出で
2次被害発生しうるから余計ヤバいわ
進撃の巨人 2 (初回特典:イベント優先販売申込券,諫山創監修ニセ予告ドラマCD付き) [Blu-ray]
梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,谷山紀章,神谷浩史,荒木哲郎
ポニーキャニオン 2013-08-21
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
逆転裁判5
Nintendo 3DS
カプコン 2013-07-25
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
今年の年末には二年契約切れるから、また携帯変えるか
通話の盗み聞きや支払いサービスの不正利用...、あ、xboxや
セキュリティとかの対策に金を投資しろよな。
自動車とかと違って、国が通信設備とか、
防犯設備とか投資してくんないんだからさ。
悪い意味で
通話受けにしか使ってないから、もう5年以上更新してない
スマホは2年に1回更新してるけど
Rijndael が AES に採択されたのって 2000年だぜ
俺だけか?
金額返金請求する893とかいそう。
ドコモの手下達が、遠回しに買い換えろって言ってんぞ。
書ける相手が
居なかった
ステマだねw
脆弱性とかウィルスくらい作らないとなー、分かりやすいー
今度は何を買えばいいんですか
安心しろ。
任天堂社員乙
無くしたり貸したりしなきゃ大丈夫ぽい。
SuicaとかのFelicaもDES二重暗号。
個人情報保護なんてあってないようなもんと思った方がよい
日本とは関係ないと思う