• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





スマブラ風2Dアクション『TowerFall』のクリエイター、任天堂などから多くのアプローチを受けた事を明かす
http://www.inside-games.jp/article/2013/07/23/68806.html
名称未設定 12


2D横スクロールタイプのアクションゲーム『TowerFall』のクリエイターMatt Thorson氏が、任天堂をはじめ、多くの人物からアプローチを受けたことを明かしています。

まるで2D版『スマッシュブラザーズ』かのような、賑やかな乱闘対戦を楽しめる『TowerFall』は、海外のディベロッパーMatt Makes Gamesが開発をおこなう作品で、 Ouyaのローンチに合わせてリリースされました。
先日はPC版の対応も伝えられ、海外での注目もさらに高まっているタイトルです。

海外サイトがおこなったインタビューによると、氏は、E3では任天堂が話をもちかけられ、ソニーは自宅を訪れ、マイクロソフトからはEメールを受け取ったことを明かしています。本人もこうした出来事は予期していなかったと言うものの、非常に心強いと発言。『TowerFall』に対しては多くの需要があり、可能な限り多くのユーザーにこのゲームを届けたいとも付け加えています。


以下略


『TowerFall』プレイ動画



















デザイン見ただけで人気でそうな感じだもんなぁ

全ハード対応くるか・・・?








figma TV ANIMATION BLACK ROCK SHOOTER ストレングス TV ANIMATION ver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)figma TV ANIMATION BLACK ROCK SHOOTER ストレングス TV ANIMATION ver. (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2014-01-31
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

逆転裁判5逆転裁判5
Nintendo 3DS

カプコン 2013-07-25
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

コメント(122件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:01▼返信
暑い(;´д`)
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:01▼返信
(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:03▼返信

SONY・任天堂は直接会い来た

MicrosoftはEメールでWWWW
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:05▼返信
たぶん買いかぶり
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:07▼返信
これは良さそう。
囲い込みはやめて全ハード対応してほしいなあ。
MSがいる限りデベロッパー探さないといけないから無理か…
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:08▼返信
マルチでいいじゃん
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:09▼返信
E3の会場でついでに
わざわざ自宅に
メール


いやまあ別にそこらへんはどうでもいいけど
各ハードに出たりしたらどうなるんだろうな
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:09▼返信
MSに関わったら金の面で泣くな…。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:09▼返信
スマブラ風?
ぜんぜん違うゲームにみえるが・・・
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:10▼返信
超つまんなそう
ドラクラの対戦が絶対楽しい
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:10▼返信
>デザイン見ただけで人気でそうな感じだもんなぁ

この糞バイト本気でそう思ってんのかよにわかゲーマーのくせに
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:11▼返信
海外ばっか
和サードはもっと積極的にいろんなゲーム出してほしい
13.桜井智樹投稿日:2013年07月24日 05:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:11▼返信
イイハナシダナー
このままゲハ論争もなくなって平和になればいいのに
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:14▼返信
MS糞対応だなww

ソニー自宅まで行くとか有能ww
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:18▼返信
ごめん正直面白そうに見えない・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:18▼返信
SCEJもこれぐらいやれよ
もっとサードのソフトを誘致しろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:19▼返信
全く面白そうじゃない
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:20▼返信
流行ってんのかしらないけどCSで出る頃には皆忘れてるよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:21▼返信
いらない






いらない
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:22▼返信
>>17
社長自らサードに顔出してるにもかかわらずこのザマなんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:22▼返信
マリオだかなんだかにこんなんあったじゃん
任天堂自分で作れるだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:23▼返信
自宅って・・・ww
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:25▼返信
ソニーハードはゲームでてるじゃんw
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:26▼返信
出せるハードは全部出せばいいよ
独占じゃないと嫌だと駄々こねそうなところはありそうだけど
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:28▼返信
任天堂だと無理無理です

だっていくら面白いゲームでも豚はマリオがでないとかわないからね
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:30▼返信
インディーズのソフト制作コストや利益を比較したグラフあったけど
PSNが圧倒的に優位だったからな
あれを把握してる人間ならまずPSNは外さないだろう
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:34▼返信
全ハードで出せばいいんじゃないの
あと本当にドラクラが好きなユーザーならこのゲームは叩かんよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:34▼返信
全然スマブラ風じゃない件
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:34▼返信
日本で出すならまずキャラ変えないとダメだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:36▼返信
動画見る限りつまらなそう
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:37▼返信
安定の糞任サイド
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:38▼返信
おもしろそうじゃん
雰囲気が良い
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:40▼返信
>ソニーは自宅を訪れ

一番熱心なのはソニー!
MSはメールだけw
さすが散々無視したあげく他社でリリースしたら嫌味のメール送りつけただけはあるwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:40▼返信
とりあえずSCEと任天堂に出せばいいんでないか

MSから嫌味メールが来るだろうがwwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:42▼返信
>>3
MSらしいっちゃらしいけどなw
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:45▼返信
俺は面白そうだと思った( ^ω^)
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:53▼返信
これテイルズバーサス…
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:57▼返信
MS独占にしないと嫌味のメールくるで
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 05:58▼返信
ソニー以外は金出して独占にしないと価値が出せませんwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 06:00▼返信
真のスマブラPVJ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 06:01▼返信
『ゲーム開発者が今改めてマイクロソフトと付き合っておくべき7つの理由』なんて気持ち悪いタイトルのセッションやるだけの事はあるな
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 06:03▼返信
超つまんなさそうなんだが
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 06:04▼返信
対戦だしレトロ感もあってウケる可能性は感じる  
・・・だが、500円~1000円が限度だわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 06:04▼返信
一発即死のラウンド制とリプレイでテンポ悪すぎる
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 06:05▼返信
ソニーにとってマルチはゴール、その他にとってマルチはスタートラインでしかないwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 06:07▼返信
つまんなそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 06:15▼返信
スマブラには似てないけどバブルボブルだろこれ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 06:15▼返信
スマブラよりボンバーマンみたい
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 06:17▼返信
任天堂に出したら爆死確定
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 06:22▼返信
ワンミスで死ぬから緊張感がありそう
駆け引きが熱くなるな
500円でDL出来るなら買うわ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 06:33▼返信
どこがスマブラなんだよ
全然違うじゃねーか

と思ったら任サイドか
何見ても任天堂起源主張とは恐れ入る
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 06:38▼返信
普通につまらなそうとしか
ステマやな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 06:42▼返信
昔、アウトフォクシーズというゲームがあってだな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 06:50▼返信
MSは独占が条件なんだろ?
そう考えたら甘みはないよなあwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 06:51▼返信
スマブラというよりマリオブラザーズに近いと思うんだけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 07:01▼返信
ソニーに出してください!
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 07:06▼返信
任天堂独占が誰にとっても幸せな結果になるだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 07:09▼返信
一瞬で飽きそう

今ファミコンゲームやってもすぐ飽きるよね
そんな感じしかしない
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 07:11▼返信
>>42
ソニーがマジ空気だった、昨日の秋葉原UDX・・・
一方、WiiUはいろんなエンジンメーカーが推してたねー
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 07:30▼返信
この手は30分で飽きる
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 07:30▼返信
また任天堂ハードがはぶられるのかw
任天堂ハードっていらんだろうw
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 07:31▼返信
>>52
任サイドとかどうのの前に動画のなかでdescribe kind of Smash Bros.って言ってる。(30秒くらいのとこで)
スマッシュブラザーズのようなものとして特徴づけられる的な感じかな?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 07:32▼返信
>>60
でもwiiuはマルチからはぶられまくってますねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

悔しいのうw悔しいのうw
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 07:33▼返信
>>60
wiiuは負けハードw
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 07:37▼返信
うわーつまんなさそう
めっちゃやりたい
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 07:42▼返信
MSとソニーは「など」あつかい
さすが任サイド!
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 07:43▼返信
は、はぁ。別に格段ほしいとは思わないんだが
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 08:03▼返信
OUYAのローンチタイトルって初めて見た。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 08:03▼返信
>>60
また捏造か
ってか任天堂出展してたのか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 08:08▼返信
こういうのこそスマホで出しとけばいいんじゃないのか
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 08:09▼返信
テラリアでいいじゃん
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 08:15▼返信
グラ見て「つまんなそぉ」ってwww
この手のゲームで一番大事なのはゲームデザイン。
ぐらは後でいくらでも美麗にできるんだし。
お前らエセゲーマーにはつまらなそうに見えても、各社にとっては光るモノを感じたってことだろ?

・・・・・・まあ、俺はいらんけど
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 08:30▼返信
プレイ動画見てたらクラシックダンジョンがやりたくなったw
続編来ないかなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 08:31▼返信
外人って絶対グロ要素入れてくるな
別に肉片にならんでもロックマンみたいなのでいいじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 08:31▼返信
日本だとPSでしか売れんだろこれ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 08:32▼返信
>>25
MSは駄々こねそうだねw
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 08:48▼返信
唯一遊ぶ価値があるって言われたソフトを移植されてしまうOuyaさんの気持ちも考えろよ!
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 08:51▼返信
プレイ動画みたがつまんなそう
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 08:52▼返信
うーん、200円なら買うかな。
とりあえず、インスタントリプレイがウザ過ぎる。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 08:54▼返信

えっ?これのどこが人気出そう?
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 09:03▼返信
★スマブラ信者、ポケモン信者(所詮任豚)の馬鹿なところ
・FC、N64、GBAの懐古世代を叩き、Wii、DS世代、今の世代を持ち上げる。
ex)
N64の時オカやポケモン初代金銀なんか思い出補正だけで中身はスカスカの糞グラゲーなんかやりたくねー。(某豚の発言を抜粋)
・しかし、3DS・DSは所詮N64、SFCと同性能
⇒間接的に自ら3DSを低性能糞グラだということを認めているというわけだ。

※文句がある豚はスマブラスレやポケモンスレにいる豚どもに言ってください。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 09:06▼返信
テンポ悪いところ意外は楽しそうだな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 09:07▼返信
何が魅力なのかわからん
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 09:13▼返信
これはDSで十分
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 09:33▼返信
OUYAは技適もPSEも通っていないだろ?
販売しちゃいかんだろ>国内販売店。
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 09:35▼返信
マップほれないのかよ
なんか劣化テラリアってかんじだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 09:44▼返信
アウトフォクシーズだそうぜ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 10:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 10:21▼返信
ゲーム全然おもしろくなさそうなのにやってる奴らがめちゃくちゃ楽しそうでワロタ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 10:21▼返信
こんなの携帯の課金ゲームの一つとして出したほうがいい
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 10:54▼返信
これ、ソニーだけに出してほしい
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 11:09▼返信
うーん・・・無料ならやってみるレベルかなあ・・・

キングアーサーズゴールドの方が面白いよ

94.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 11:22▼返信
なんつーか

E3で声かける任天堂
自宅まで足を運ぶSCE
Eメールで済ませるMS

こういうとこにも企業の特色が出るんだなw
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 11:38▼返信
…スマブラ風…どこが?
インサイドの記者ってスマブラやったこと無いの?
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 11:40▼返信
ぶっちゃけ、インディーズなどが用意されてるxboxくらいでしか許されないな
wii uやPS3で買ってこれだと悲しくならないかw
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 11:42▼返信
>>96
? 8ビットドット絵風ゲームなんていくらでもあんだろ?
こないだPS3でもテラリアがヒットしてたじゃんよ。
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 11:55▼返信
オンの無料ならすごいと思うけどハードで出すってなると別でしょ
特に任天堂、これを昇華したところで任天堂の層には需要無いだろこれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:24▼返信
ただ、どのプラットホームで出ても日本には関係ないんだよな……
日本ローカライズしなくていいから、そのまま日本のPSNでも配信してほしいわ

インディーゲーはほんと海外PSNは豊富なのにもったいない
日本語化しなくても楽しめるの結構あるのになぁ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:30▼返信
買わん。例え、600円でもこれはVITAとかでやろうって気がしないもん。
PSO2でもやってるわ。これはスマフォの専売だろ。
どんなに良かろうが妙味があろうが、声も出ないだろうしSEで「ドガッ」とか鳴って戦う
フィールドの上下も含めた   くにおくんとかの延長に近い。これはもしもしでないと俺は無理。
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:31▼返信
岩田「キャラをマリオにしませんか?」
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:33▼返信
動画見たら、くにおくんとかいうより2Dのカスタムロボみたいな感じか。
でもこれを30時間もやりたくない
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:38▼返信
明らかに糞ゲーだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:45▼返信
>>102
30時間はなんの数字なんだよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 12:57▼返信
マルチプラットフォームで各機種にリリースしようとするも、任天堂は環境がクソ過ぎて断念。
MSは契約内容がクソ過ぎて断念。
結果、契約を結んだのはSCEだけとなった。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:01▼返信
これ100円クラスのインディーゲーじゃないのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:05▼返信
2Dゲーならスコットピルグリムが面白かったな。
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 13:37▼返信
シンプルな戦略ゲームはだいたい神ゲー
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 14:07▼返信
パクリの義理として任天堂と契約すべきだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 14:31▼返信
>>109
動画見りゃ分かるが、スマブラとは似ても似つかない。
4人ドタバタ対戦って特徴を「スマブラのような賑やかな対戦」って表現したソースを
分かってないインサイドが「スマブラ風」ってねじ曲げただけ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 16:32▼返信
じゃあ、全ハードで・・・

MS「当然ウチが優先だよな?
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 16:36▼返信
スマブラ+有名なウサギ?だっけのフリーゲームって感じだな。

個人的にはくっそつまらなそう
スチームで90%引きになったら買うかもってレベル。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 17:52▼返信
>>111
規約上、箱で出すなら同時か先かしか許可されんからな…
そのせいでレイマンとかWiiU版できてるのに延期させられてるし。
114.ネロ投稿日:2013年07月24日 18:12▼返信
クソゲーね
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 18:14▼返信
テラリアがヒット?

??????????????????????
116.ネロ投稿日:2013年07月24日 18:23▼返信
ビジネスですからターゲットの層を見誤らなければどちらから出されても良いかと
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 18:40▼返信
何これ。PSオールスターズのパクりじゃん・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 19:47▼返信
テラリアみたいなモノのそれっぽいやつな感触だな。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 20:00▼返信
任天堂さんだけすいません
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 22:20▼返信
テラリアで作ったん?
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 22:55▼返信
こういうグラのゲームって昔よくしてたからフルプライスだと高いと思うし
すぐに飽きるんだよね
テラリアもそれだったし、マインクラフトも俺には合わなかった。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月24日 22:57▼返信
スマブラっつーよりボンバーマンの空気感がある

直近のコメント数ランキング

traq